ゼロ磁場の温泉旅館
29
神奈川県厚木市七沢1830
パワースポットは温泉の近くにある場所が多く、雨の日はパワースポット巡りを兼ねた温泉小旅行も良いが、温泉そのものがパワースポットの場所もある。ここ七沢荘はゼロ磁場の温泉旅館と言われ、温泉もダウジングで掘り当てたという。
日本最古の温泉
22
兵庫県神戸市北区
日本最古の温泉である有馬温泉の泉質は湧出場所によって異なるが、鉄分の多い含鉄塩化物泉がその一つであり、「火」の属性の温泉と言われる。梅雨時に弱った「火」の力を補充するパワースポット旅も薦められる。
42
東京都新宿区内藤町11
梅雨時の新宿御苑は紫陽花が見頃。
不動明王が縁結びのパワースポット
79
神奈川県鎌倉市極楽寺1丁目1−5
恋愛成就のパワースポットとしての人気が高い成就院だが、般若心経の文字数と同じ262株の紫陽花が植えられ、参拝客の目を楽しませてくれる。
天開稲荷社
117
福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
学問の神様として知られる太宰府天満宮だが、菖蒲園には40種3万本の花菖蒲が植えられ、開花期間中は夜間の照明もある。
日本で最も有名なパワースポット
1412
東京都渋谷区代々木神園町1
日本で一番有名なパワースポットだが、明治神宮御苑の菖蒲田は、東京の花菖蒲の名所としても最も有名で人気がある。菖蒲は紫陽花(アジサイ)と共に、小雨が似合う花として知られる。見頃は6月の中旬頃。また、5月のツツジや秋の紅葉も見事である。
0
香川県観音寺市粟井町1719-2
境内に約3,000株のアジサイが植えられており、6月下旬にはあじさい祭が開催される。別名「あじさいの宮」「アジサイ神社」と呼ばれる。
不二の水
8
京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
菖蒲の節句の発祥地として名高く、「菖蒲」が「尚武・勝負」に連なることから、武神が多く祀られ、明治時代から第二次世界大戦終了まで周辺が軍用地であったことから、勝負事のパワースポットとしても人気。梅雨時の紫陽花も見事。
18
東京都千代田区千代田1-1
東御苑の二の丸庭園の菖蒲田では、6月上旬に花菖蒲が見頃を迎える。開花状況は宮内庁HPの『皇居東御苑花だより』で確認できる。
あじさい寺
17
神奈川県鎌倉市山ノ内189
アジサイの名所として知られ、「あじさい寺」の通称がある。
博労町のおいなりさん
16
大阪府大阪市中央区博労町4丁目1-3
神社の御神紋が花菖蒲であることから、境内で育った花菖蒲を御神前に御供えする菖蒲神事(あやめ祭)が6月8日に執り行われる。祭典中、菖蒲を刈り取る所作のある神楽「菖蒲刈り」が二人の巫女によって舞われ、自由に見学することができる。
1
長野県茅野市北山
諏訪大社に伝わる神に捧げるための鹿を射る神事にちなむ御射鹿池。この近くには
明治温泉があり、鉄炭酸泉で含鉄量が多いため「火」の属性の温泉と言われる。水の力の優勢な梅雨時は、明治温泉を訪れ御射鹿池、さらに近くにある
横谷渓谷を巡るパワースポット小旅行も薦められる。
あじさい寺
7
千葉県松戸市平賀63
別名あじさい寺といわれる日蓮宗の名刹。3万本のあじさいと6千本の花菖蒲で6月は大変賑わう。また、紅葉も見事。
1
東京都杉並区堀ノ内3丁目48番8号
寺院後方に菖蒲田があり、環七通り沿いにも関わらずエアポケットのような静けさを楽しむことができる。
9
山口県山口市湯田温泉
白狐が温泉に浸かっていたところを権現山の麓の住職が見つけたという、湯田温泉。出歩きたくない雨の日はパワースポット温泉で過ごすのも一つ。
2
佐賀県唐津市相知町伊岐佐
40種約40,000株にものぼるアジサイが見事な彩りを見せる。
47
東京都調布市深大寺元町5-15-1
木々に覆われた関東屈指の天台宗の古刹。神代植物公園がほど近く、パワースポット詣でと一緒に雨の菖蒲を楽しむことができる。
0
徳島県三好市池田町白地ノロウチ763-2
四国八十八箇所の最も標高が高い札所で、夏の初めには境内の遊歩道一面にアジサイが咲き誇る。
西日本市のあじさい寺
0
山口県防府市牟礼1869
80種約4000株のアジサイが植えられており、アジサイ寺として知られる。毎年6月頃にアジサイ祭を開催する。
あじさい神苑
1
茨城県下妻市大宝667
6月中旬~下旬にかけて300種類、4,000株を超えるアジサイで埋め尽くされる。6月最終日曜日にはあじさい祭りが催され、野点や草花の無料抽選会が行われるほか、会場を別にして古式ゆかしい「流鏑馬神事」が斎行される。