金比羅神社は北海道苫前郡初山別村にある神社。
道の駅ロマン街道しょさんべつや岬センターのあるみさき台公園崖下、金比羅岬灯台の下あたりに位置する。厳島神社を思わせる海の上の鳥居で知られる。
かつてこの地は風連岬と呼ばれていた。明治40年頃に漁夫・奥瀬酉松が金毘羅神社の御札が漂着しているのを発見、再び海に流したものの、何度流してもまた戻ってきてしまったという。家に持ち帰ると病人が増えてしまったので、この岩に祀ったところ、近海の海難事故が減少したことから、「金比羅岬」と呼ばれるようになったと言われている。1926年に奥瀬酉松らが御堂を改築し、1953年にコンクリート製の御堂が加えられた。
北海道苫前郡初山別村豊岬
道北、初山別にある金比羅神社広島にある厳島神社を彷彿させる鳥居が海中に建っている事で最近にわかに人気のパワースポットですよとはいえ、厳島神社に行った事がないんだけどあははは(´∀`;A 断崖絶壁の中の洞窟に祠があります。昔、漁師さんが流れ着いた金比羅神