於茂登御主神(おもとみなぬしのかみ)は沖縄県石垣市のパワースポット。
古くから霊山とされる於茂登岳(おもとだけ)の名蔵ダム近くに位置する。山名の「ウムトゥ」は「島の大本」を意味するという。
於茂登の神は「ウムトゥテラシィ」で、島内の多くの御嶽でこの神への通し願いが行われてるという。
沖縄県石垣市登野城
↑最終日に訪れた「於茂登(おもと)の神さま」です。 「於茂登(おもと)=大本(おおもと)※いちばんのもと。物事の根本。」と、 いう意味のようですね。 「パワースポット」とも言われているようですが、ここに一歩