大斎原(おおゆのはら)は和歌山県田辺市にある熊野本宮大社の旧社地。
現在の熊野本宮大社から500mほどで、日本一高い大鳥居(高さ33.9m、横42m、鉄筋コンクリート造、平成12年完成)が建っている。
熊野川・音無川・岩田川の合流点にある中洲で、当時は約1万1千坪の境内に五棟十二社の社殿、楼門、神楽殿や能舞台などがあり、現在の約8倍の規模を誇っていた。江戸時代までは中洲への橋もかけられず、参拝に訪れた人々は歩いて川を渡ったという。1889(明治22)年8月の大水害により社殿の多くが流出したため、水害を免れた4社を現在の熊野本宮大社がある場所に遷座した。
現在は、流失した中四社・下四社をまつる石造の小祠が建てられている。
また、桜の名所としても知られる。
和歌山県田辺市本宮町本宮280