パワースポット 漢國神社

漢國神社(かんごうじんじゃ)は、奈良県奈良市にある神社である。旧社格は県社。園神として大物主命、韓神として大己貴命・少彦名命を祀る。

推古天皇元年(593年)2月3日、勅命により大神君白堤が園神を祀ったのに始まると伝える。その後、養老元年(717年)11月28日、藤原不比等が韓神二座を相殿として合祀したという。かつては春日率川坂岡社と称していたが、韓神の韓が漢に、園神の園が國となり、「漢國神社」という社名になったと伝える。貞観元年(859年)1月27日、平安京内の宮内省に当社の祭神を勧請し、皇室の守護神としたと社伝では伝えているが、平安京の園神社・韓神社の社伝とは矛盾している。

境内社の林神社(りんじんじゃ)は、日本唯一の饅頭の神社。貞和5年(1349年)に中国から来日し、漢国神社社頭に住居して日本初となる饅頭を作ったという林浄因が名前の由来。

パワースポット 漢國神社 住所

奈良県奈良市漢国町6

パワースポット 漢國神社 種類

神社・神道施設

パワースポット 漢國神社 ブログ・ページ

奈良の用事の帰りに、漢國神社さんにおまいりしました。 4/19には「林神社」でまんじゅうのお祀りがあり、日本中のお饅頭が集まってくるそうです。 藤もきれいに咲いて、黄色い花…、何でしょうか? 入ってすぐ左手に「源九郎稲荷神社」が祀