佛光寺(ぶっこうじ)は、京都市下京区にある浄土真宗の寺。山号は渋谷(汁谷)山。真宗佛光寺派の本山。
京都渋谷に寺基があった頃(1300年代後半~1400年代前半)は同じ浄土真宗の本願寺を大いにしのぐ勢力があった。通常は「仏光寺」と表記されるが、正しくは寺名・派名ともに「佛光寺」である。
1205年(承元元年)専修念仏は停止され、宗祖親鸞は越後国に配流された。寺伝によると、親鸞は赦免の翌年の1212年(建暦2年)に京都に帰り、山城国山科郷に一宇を創建し、順徳天皇より聖徳太子にまつわる「興隆正法」の勅願を賜り、「興正寺」(興隆正法寺)と名づけた。これが後の佛光寺で、親鸞はこの寺を弟子の真仏(第2世。近年の研究で高田専修寺の真仏とは別人の平太郎入道とされる)にまかせ、その後、阿弥陀仏の本願をひろめるため関東行化に旅立ったとされる。
京都府京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397番地