友利のあま井は沖縄県宮古島市城辺(ぐすくべ)の友利元島遺跡に隣接する自然洞窟の井泉。
井泉の降り口から湧き口までの深さが約20cmあり、水量も豊富である。1965年に上水道が普及する以前はこの井泉が貴重な水資源だった。
沖縄県の有形民俗文化財に指定されている。
沖縄県宮古島市城辺字砂川1137
宮古島(沖縄)のパワースポット★ つづいての聖地は~ 友利のあま井へご案内しま~す。 地図はこちら 案内版によると 友利あま井は、城辺町字砂川と字友利の境界にあって 友利元島遺跡の西側に隣接する自然洞窟の湧水で 二回の地殻変動で形成されたといわ