常神のソテツは、福井県三方上中郡若狭町にあるソテツ。北陸地方には珍しく大きな亜熱帯植物。
根元から樹高4.5~6.5メートルの支幹5本と、樹高1.5~3.0メートルの支幹8本に分かれ、その全幹の周囲は5.2メートルの巨木である。
常神は、若狭湾に突き出た常神半島の先端にあり、対馬暖流の影響で半島には暖地性植物が多い。
福井県三方上中郡若狭町常神
今、流行の言葉にすれば、たつやにとっての パワースポット のひとつです。 知らない土地を旅することが好きなたつやですが、 こうして再び訪れることの楽しさもいいですね。 実はたつや、毎日短くて1時間、最近は2時間かけてブログを書いているんです。