新山神社(しんざんじんじゃ)、通称・夫婦神社(めおとじんじゃ)は、青森県三戸郡五戸町の神社。
縁結びの御神木「夫婦御神木」がある。神社の脇に高さ約20mのエノキと、これとほぼ同じ根元から出るケヤキの木があり、ケヤキの枝がエノキの幹にピッタリと寄り添っている。
出雲大社の大祭に合わせて、9月25日に例祭が行われる。
青森県三戸郡五戸町倉石又重字前平6-2
「縁結び」の神様です。青森県で「縁結び」といえば、十和田神社、岩木山神社、出雲大社弘前分院などが挙げられますが、「穴場好き」な自分としては の様子はこちらに掲載 青森というと、いろいろなパワースポットが存在しますが、機会をみてのちほど…。