長沼神社は、北海道夕張郡長沼町の神社。
御祭神は大國魂神(おおくにたまのかみ)、大己貴神(おおなむちのかみ)、少彦名神(すくなひこなのかみ)。
明治33年長沼市街地に小社殿を建築し奉斎し、後に東3線北5番地の高台に移転し奉斎したのが、長沼神社の前身とされる。
北海道夕張郡長沼町宮下2丁目11-3
パワースポット好きなむっちゃんの影響で帰りはここんとこ、長沼神社に寄ってます。 紅葉してましたので一枚。 かと思ったら、ちっちゃいひまわりが咲いていて!こんな時期にひまわりかよっ!? と思い、ここでも一枚パチリ。
パワースポット好きなむっちゃんには、たまらなかったようです。 むっちゃん:「ジブリの森だっ!」 いーえ、長沼です。(笑) 狛犬と共に吠えました♪ あー、平和だ。(爆) また明日! vws_voice コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) トラックバックURL