浄妙寺(じょうみょうじ)は、神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派の禅宗寺院。山号は稲荷(とうか)山。詳名は「稲荷山浄妙廣利禅寺」という。本尊は釈迦如来。開基(創立者)は足利義兼、開山(初代住持)は退耕行勇(たいこうぎょうゆう)。
鎌倉五山の第五位。鎌倉三十三観音第9番。足利貞氏の墓とされる宝篋印塔がある。婦人病に霊験のある神・淡島大明神立像がある。
神奈川県鎌倉市浄明寺3丁目8-31
| 健康・病気治癒 |
さて、続きでもやりますか。 えー、次に訪れたのは、浄妙寺の向かい側にある報国寺です。報国寺、超行きたかったんだよね。境内の竹林が見たかったの。竹林はすげぇパワースポットだって、細木数子(←こんな字?)も言ってたさ、たぶん。 で。
以前主人と家からウォーキング途中に見つけた、お気に入りの 『浄妙寺』 へ。 鎌倉駅から、5番乗り場からでている「ハイランド行き その感覚がふと湧きあがってくる、私にとってパワースポットなお寺です 以前来た時は可愛らしい「主」のような猫