乳石(ヘラノ鼻)は、岡山県笠岡市にある白石島(しらいしじま)の南部に位置する鼻で高い大岩。
白石島は全島が国の名勝に指定されている。
岡山県笠岡市白石島
 お腹を満たした後は、パワースポットへGO!!! 斎場御岳(せーふぁーうたき)という世界文化遺産です。 こちらは琉球王国最高の聖地だそうです。  実は、このパワースポットで滑って転んで泥だらけになり全身でパワーを吸収しました。 
 相性が合えば、パワースポットになるのかも・・・ 山の頂きにも、むき出しの花崗岩が、ポコポコ出ていて その上に立てば、瀬戸内海や、はるか四国の山々まで見渡せます 島を案内してくださったガイドさんが、こんなエピソードを聞かせてくれました。 
 http://sekirinzan.ti-da.net/ 知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。 聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から 日々つれづれお届けしています。 -------------------------------------------------- タグ : ガンガラーの谷 武芸洞 
 本屋さんで一番目を引いたのは、「洞窟」の特集です! 「氷穴」「風穴」「鍾乳洞」などは今注目のパワースポットとしても人気があり、関東近郊にも多く、お子様連れにも人気のスポットみたいです。 こちらのスポットに 
 http://sekirinzan.ti-da.net/ 知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。 聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から 日々つれづれお届けしています。 -------------------------------------------------- タグ : ガンガラーの谷 発掘