瑠璃光寺(るりこうじ)は、山口県山口市香山町にある曹洞宗の寺院。山号は保寧山、本尊は薬師如来。
国宝の五重塔を中心として、境内は香山公園と呼ばれ、桜や梅の名所にもなっている。大内氏全盛期の大内文化を伝える寺院であり、「西の京・山口」を代表する観光名所となっている。
香山墓所は「毛利家墓所」のうちの一つとして国の史跡に指定されている。
山口県山口市香山町7-1
受けに来てくださったY様と宇宙エネルギーベジランチ(料理一つ一つを完璧な宇宙とみなして創ります)をご一緒したのち、山口市のパワースポット&瑠璃光寺を廻りました。あいにくの雨でしたが、沢山のことをお伝えすることができたこと
ついでに運気も上昇させたい と、いうわけで山口県のパワースポットもめぐりたいと思います そんなリクエストをしてやって来 風水的には 「龍穴」 と呼ばれるエネルギーに満ちたパワースポット 私もあやかりたいと思います 運気をアップさせたところ
まさしく 癒しのパワースポット ですね!! 今度はぜひアジサイを見に来たいなぁ。 ご主人、奥様、癒しのひと時をありがとうございました!! いつもいつも「まちのえき」のブログを褒めてくださるので、 小っ恥ずかしくって^^; でも
山口開府650年 湯田温泉復活300年 この大内氏時代 山口古図によると 瑠璃光寺がわが 北(玄武ー黒) 山口駅がわが 南(朱雀ー赤) 龍福寺がわが 東(青龍ー青) ザビエル記念聖堂がわが 西(白虎ー白) 宝永4年の富士山大噴火により
上は国宝の 瑠璃光寺 の五重塔。 建てられたのは大内氏の時代のもの。 この五重塔もさることながら 当時は町並みを 【中国ボラボラの最新記事】 出雲の泣き砂とパワースポット☆ 石見銀山のオススメっ! 赤い家の町並みっ ~吹屋~ 高梁
朝、子供を車で学校に送ったついでに ふと思い立ち、事務所近くながら日頃なかなか行かない 雪の瑠璃光寺を散策しました。 朝のお仕事前にパワースポットに立ち寄れるなんて とてもありがたいこと。 気持ちを平穏に持って いろいろ見つめ直したいと思い