パワースポット 猊鼻渓

うん玉投げ

猊鼻渓(げいびけい)は、岩手県一関市東山町にある砂鉄川沿いの渓谷。

岩手県で最初(1923年10月8日)に、国の名勝に指定された。全長2キロメートルで、高さ50メートルを超える石灰岩の岸壁が連続、至る所に奇岩や流れ落ちる滝が点在し、付近と同様に鍾乳洞も見られる。名称の由来は峡谷出口近くに位置する、侵食された鍾乳石が獅子の鼻に似ていることから名付けられた。(猊とは獅子のこと)

奇岩として知られるものに、鏡明岩藤岩凌雲岩毘沙門窟あまよけの岩古桃渓吐雲峰壮夫岩少婦岩錦壁岩大飛泉馬髭岩獅子ヶ鼻仙帯岩大猊鼻岩などがある。

東北の耶馬渓と謳われる。船頭が謡う猊鼻追分を堪能しながらの舟下りを楽しめることから、観光地として人気がある。紅葉の他、藤の名所としても名高い。観光客が乗船するのは手漕ぎ船である。

ほとんどの箇所では水深が浅く、流れも非常に緩やかではあるが、他のイベント乗船同様、救命胴衣の着用が必要となった。

なお同市内の西部、磐井川沿いには名称が類似した厳美渓という景勝地があり、こちらも国の名勝及び天然記念物に指定されている。

猊鼻渓のパワースポット「うん玉投げ」では、「福」「縁」「寿」「愛」「願」「運」「恋」「絆」「禄」「財」の中から運玉を選んで投げいれることができる。

パワースポット 猊鼻渓 住所

岩手県一関市東山町

パワースポット 猊鼻渓 種類

川・渓谷・滝・氷河

パワースポット 猊鼻渓 ブログ・ページ

」のパワースポットで参加者が百円で5個の「うん玉」を買い。穴の中に投げ、入れば願い事が叶うと云われます。一枚記念写真を撮ってもらいました。ここの紅葉の時期も綺麗でしょう!船に乗り戻ります。舟下りのクライマックスで船頭が唄う[げいび追分]は、そそりたつ岩肌に響き渡り、