若松寺(若松観音)山形県天童市にある寺院。山号は鈴立山。2008年で開山1300年を迎えた。
奈良時代の和銅元年(708年)に行基菩薩が開山。平安時代の貞観二年(860年)山寺の立石寺を開山された慈覚大師(円仁和尚)が当山の山頂付近にあった御堂を現在地に移した。 この時期に奈良仏教の法相宗から
平安仏教の天台宗となり、開山が行基菩薩、中興の祖が慈覚大師として祀られている。室町時代には西国の観音巡礼信仰が東国にも普及し、最上三十三観音札所の第一番に位置づけられており、現在も毎年多数の巡礼者が訪れる。
たまたま訪れた女性が住職と握手をしたところ良縁に恵まれ、以降、ご住職と会う日をわざわざ電話で確認して握手を求める女性が増えたという。
境内にある縁福大風鈴の鐘が良縁のパワースポット。
旧正月7日に行われる「鬼やらい」は「色力安穏」という人間の本願を祈念する行事として有名。
山形県天童市山元2205-01