紫峰杉(しほうすぎ)は茨城県の筑波山にある巨樹。男体山、女体山の間にある御幸ヶ原と呼ばれる広場から徒歩1分の場所にある。
高さ約40m、幹回り7m、推定樹齢800年。
すぐそばには「男女川(みなのがわ)の源流」もある。
茨城県つくば市
に新しく公開された・・・男女川源流、紫峰杉へのコース。当にパワースポット。その紫峰杉までは、未だ下ります。1分では行けそうもありませんが・・・ここまで降りたのですから。更に下って行きます。途中でこのような青紫の実のついた木もあり。何という木の実でしょうか?教えて下さ
高齢大学の課外授業で茨城の筑波山とエフピコ関東リサイクル工場バスで向かいました。役所の担当の方がバスの前での説明です。 樹齢約800年の大杉も有数のパワースポットとして知られています。幹の太さは相当なもので威風堂々です。休日にはこの
頃の運動不足、夏の暑さで(日焼けをしないように長袖の上着を着ていたせいで余計に暑い)、知人には大変申し訳なかったのですが、頂上には行きませんでした。(°д°;)筑波山のパワースポットと言われる紫峰杉には行きました。こちらが
きませんでした。ただ二人に共通する山があって、その一つが千葉の『高宕山』ゆーりんが先週に続いて今週もさく どっちでもいいですよ~というゆーりんすーをパワースポットだからと無理やり紫峰杉に連れて行きました(笑)御幸ヶ原
行けなかった富士山やスカイツリーまで見えるようですが、天気は良かったのだけれどガスっていて見えませんでした残念お昼を食べて 元気復活~紫峰杉 ~とても大きなこの杉の木もパワースポットのようです帰りは 子供たちが乗ってみたい