パワースポット 大宮神社(大阪市旭区)

大坂城の鬼門守護神

大宮神社(おおみやじんじゃ)は、大阪府大阪市旭区大宮3丁目にある神社。

伝承によれば、寿永元年(1185年)2月、平家追討の最中に源義経がこの地で宿を取ったところ、宇佐八幡神の霊夢を見、目覚めると梅の木に鏡がかかっていた。それを手にした義経は軍神であり源氏の氏神でもある八幡神の力を得たとばかりにその鏡を奉じて平家を打ち滅ぼした。このことを後鳥羽天皇に奏上して神社建立を許され、この地に大宮八幡宮を建立した。摂津誌には「南島神社」と記されている。

天正11年(1583年)、豊臣秀吉によって大坂城が築かれた際は大坂城の鬼門守護神とされ、境内の整備がおこなわれて秀吉の保護を受けた。毎年正月、五月、九月には幣帛を献じられ大いに栄えた。

江戸時代にも引き続いて大坂城の鬼門守護神とされ、大坂城代の交代時には当社への参拝が行われた他、毎年正月には初穂料、五月、九月には大幣を献じられたが、社殿などは年を追って衰微していった。それでも天明・寛政の時代には祠官廣渕肥後守善直が社殿・境内の復旧に努め、従五位下に叙せられた。

明治時代の末期には近隣の神社7社を合祀し、明治45年(1912年)4月には大宮八幡宮の名称を改めて大宮神社となった。

パワースポット 大宮神社(大阪市旭区) 住所

大阪府大阪市旭区大宮3-1-37

パワースポット 大宮神社(大阪市旭区) 種類

神社・神道施設

パワースポット 大宮神社(大阪市旭区) ブログ・ページ

<大阪城の鬼門守護神「大宮神社(大阪市旭区)」> 山けんです。いつもありがとうございます。 神社といえば、○○祈願と社務所にある ので、お願い事をする場所として、認識 されている人も多いと思います。

パワースポット 大宮神社(大阪市旭区) キーワード

沼 片葉 葉 飯野町