バトゥアン寺院はインドネシア・バリ島にある寺院。944年築。
割れ門は聖なる山を表す。その先の正面には衝立のような壁があり、門から直接悪霊が入ってこないようにという意味がこめられている。
奉納演奏をする舞台があり、舞台正面にはラマヤナ物語から題材をとった絵画、屋根のハリには聖獣・ガルーダの彫刻が施されている。
インドネシア
バリ島・パワースポットの旅の続きです。・『バリ島・パワースポットの旅(その1)』 http://amba.to/1qF3Hev ・『バリ島・パワースポットの旅(その2)』 http://amba.to/WIP3pw車でウブドの観
バリ島のパワースポットの寺院巡りで、地元の方から聞いた寺院へ行ってみました。 ギャニャ地区にあるバットワン寺院ガイドブックには載っていないのですが、地元ではメジャーだそうです。