善光寺(ぜんこうじ)は、台湾台北市北投区にある寺院。北投善光寺とも呼ばれている。
開基は信州善光寺大本願第百十七世誓円尼公上人である。日本統治時代の昭和7年(1932年)、智栄尼公が誓円尼公の遺命により、浄土宗台湾開教使の中野全能を開山住職として北投の地に創立した。境内には、「北投石」の発見者である岡本要八郎氏の頌徳碑がある。
台湾
「善光寺」と言えば、長野県ですが、私が生活する台北にも「善光寺」がある。 台北の郊外、温泉で有名な「北投」の高台に温泉街を見下ろすように建て ここから見渡す景色は、最高! 最高のパワースポットだ~ 芝生に座って、しばらく眺めていたら