プナルウ黒砂海岸(プナルウ・ブラック・サンド・ビーチ)は、アメリカ合衆国ハワイ州のハワイ島東南部にある海岸。
黒い砂は、溶岩が砕けて細かくなったもの。
海ガメに出会えるスポットとして知られている。ただし、保護のために一定以上の距離に近づくことは禁止されている。
アメリカ合衆国ハワイ州ハワイ島
ハワイ島一番人気の観光スポットキラウエア火山国立公園へ行ってきました。ハワイ州の中で、唯一世界遺産に指定されている国立公園だそうです。その途中ブルナウ黒砂海岸へ立ち寄りました。溶岩が砕けて砂になったブラック・サンド。生まれて初めて黒い砂を握ってみたJBでしたがたいした感動はなかっ
なじみ気持ちがいい砂です。家に持って帰りたいくらいです。パワースポット!!だと思います。 国立公園の中の溶岩はもち疲れ様です。走れども走れども目的地につかないハワイ島。恐るべし。どうにかこうにかケアウホウショッピング
 お土産を購入したり~         そしてまた、1時間以上走り アメリカ最南端の サウスポイント を超えて   東海岸に向かって行くと  プナルウ黒砂海岸 に到着です               ここ  強いエネルギーを持った   壮大な自然を体感できる パワースポットでした 
 岐阜県ほどの大きさのハワイ島ですが、 本当に場所によって全てが違うことに、キセキを感じます。 そんなこんなで、全てのパワースポット巡りがこれにて終了しました。 この後は、ひたすら北上するのみ。 暗くなってきて