縁結神社は、長野県木曽郡木祖村の境峠近くにある神社。出雲大社の分社。
木の枝の一つを、男の親指と女の小指だけを使って結ぶと、その二人は結ばれると言われている。
昔、飛騨の商人の家に生まれた美しい娘が、若い奉公人と恋に落ち、この神社まで逃げ延び、夜明けまでかかって枝を結んだという。
長野県木曽郡木祖村小木曽
| 恋愛・結婚 |
奈川村と木祖村の境の山の中にある縁結神社このセセラギも木曽川へ流れていきます縁結神社の入り口こんな丘を登っていきます最後の上り坂です人里離れた山の中の祠多くの絵
縁結神社?パワースポット?島田秀平推奨!? ということで、言ってみないわけにはいかないでしょう。 水木沢天然林から車で5分ほどの場所にありました。 > 縁結神社(木祖村商工会) こちらを登っていきます おお おおお こんな由来がある