村松大神宮は、茨城県那珂郡東海村村松にある神社。御祭神は天照皇大神、天手力男神、萬幡豊秋津姫神。
伊勢神宮の分霊が祀られ、西暦700年ごろの創立と伝えられる。水戸藩主徳川光圀や斉昭の崇敬も厚かった由緒ある神社である。
江戸時代、徳川光圀が伊勢まで行かなくてもお伊勢参りができるようにと新たに社殿を建てたことから、「茨城のお伊勢様」との異名を持つ。
茨城県那珂郡東海村村松
3年ほど前に植物園で買ってきた岩アヤメ♪ 今年初めて花をつけました 小さいお花ですが存在感があります(笑) じいちゃんの形見のセッコク 今年は花の付きがいいようです(o^^o)ふふっ♪ 村松虚空蔵尊散歩の続きです♪ 新緑パワーを体