観福寺(かんぷくじ)は、千葉県香取市牧野にある真言宗豊山派の寺院。山号は妙光山。
寺伝によれば、寛平2年(890年)、尊海僧正の開基という。本尊は平将門の守護仏とされる聖(しょう)観世音菩薩。千葉氏の祈願所として歴代武将の厚い信仰を受け、中世以降佐原の伊能家一族の帰依を受けるようになり、江戸時代には末寺五十三ヶ寺をもつ中本山として厄除大師信仰の中心となって庶民の信仰を一身に集めた。
千葉県香取市牧野1752
気もなくて頂いていなかったのですが、、 数年前に東風庵と奈良へ行った時に、東大寺で御朱印帳を求め、 奈良の寺院の御朱印を頂いたのが始まりでした。 御朱印を眺めていると、 其処はまるでパワースポット。 気持ちが落ち着いてきます。