パワースポット 霧島神宮古宮址(霧島神宮古宮跡)

霧島神宮古宮址は、鹿児島県霧島市にある霧島神宮の古宮跡。

霧島神宮は当初高千穂峰山頂に鎮座したと伝えられているが、活火山の火口すぐ脇にあったことから噴火により度々焼失したため、10世紀半ばに性空上人が高千穂峰西麓の瀬多尾越に霧島神宮を遷宮したとされる。これが現在の霧島神宮古宮址にあたる。

しかし、この地でも噴火の影響で度々炎上し、文暦元年(1234)の噴火で全焼した後は、250年間行在所に仮鎮座していた。その後、戦国時代の文明16年(1484)に、島津第11代当主の島津忠昌の命により僧・兼慶が、霧島神宮を現在の地に遷宮・再興した。

毎年11月10日は、高千穂峰と霧島神宮古宮址で、天孫降臨御神火祭という火祭が行われている。

パワースポット 霧島神宮古宮址(霧島神宮古宮跡) 住所

鹿児島県霧島市霧島田口2583-12

パワースポット 霧島神宮古宮址(霧島神宮古宮跡) 種類

神社・神道施設

パワースポット 霧島神宮古宮址(霧島神宮古宮跡) ブログ・ページ

プラズマ異常の解消にもなるので一石二鳥ですね。 ちなみに宮崎県の新燃岳についてですが、半年以上前に新燃岳熊野大社もそうですね。この古宮址も素晴らしいパワースポットだそうです。念のため、新燃岳の北東にある高原町にもチン

神話の里・霧島にはパワースポットがいっぱい!ということで、行ってきました、パワスポの旅♪神武天皇のおじいさん、山幸彦こと、彦火火出見尊 (ヒコホホデミノミコト、舌かみそうな名前ですね)山幸彦のお墓が、最初のパワースポット♪ 少し

ほど移設されたらしい。古宮址霧島神宮から10キロほど走ると高千穂登山口に跡地が斎場として残ってる。鹿児島の高千穂と宮崎の高千穂があるのだ。パワースポットとしても有名だ。新緑に囲まれ、霧に包まれ、清々しい俺にお似合いの清々しさ!(

1時間半。鹿児島県の霧島温泉郷にやってきました~。そこかしこで煙がでてます。 モックモクで雲だか煙だかわからない~。 霧島は水のパワー&山のパワー溢れる超自然系パワースポットです。活火山の新燃岳もすぐ近く。生きてい

キレイなものを見て心をリフレッシュ、おすそわけ↑この旧霧島神宮跡地は鹿児島のナンバー1パワースポットといわれています100年以上の歴史をもつ駅ほぼすべて昔のまま今も走っていてテレビで見るような古風な帽子に、かけかばんをさげた中学

「高千穂河原」:高千穂河原は、霧島山の中岳と御鉢との間の谷間にあります。古くは瀬多尾越と呼ばれ、中世にはここに霧島神宮がありました。現在その跡地は古宮址(ふるみやあと)と呼ばれており、毎年11月10日夕刻に天孫降臨御神火祭が開催されます。これは天孫降臨の故事にちなむもので御神火が焚かれ天孫降臨九面太鼓が奉納されます。そびえ立つ山…最上段まで上がりましたが、少し怖かったですパワースポットらしいですが…

高千穂河原も~ 坂本龍馬ゆかりの地~ 鹿児島にもたくさんの場所に~ 龍馬の痕跡が~ 霧島神宮のもと~ 初めに神が降り立った場所~ 今は鳥居しか無いですが~ パワー感じる

鹿児島県で最強のパワースポット 「高千穂河原(旧霧島神宮 古宮址)」 ここには本来、霧島神宮が建てられていましたが 1235年の御鉢の噴火によって焼失してしまいました。 霧島神宮は後に現在の場所に再建され

パワースポットだ」 と 思いました。 (実際、そのようですが 知らないで行きました。) 私も相方も 「すごいね。。。」 を 何度も何度も口にしてました。 二の鳥居をくぐり