昇仙峡の石門は、山梨県甲府市にある奇岩。
巨大な花崗岩に囲まれた石門の先端がわずかに離れている。
山梨県甲府市高成町1026
前にも来てるんですが、ロープウェイに乗るのは初めてです。 山頂からの景色、見えましたぁ 富士山 お詣り後、振り向くと 正面に 富士山 最大のパワースポットと言われる理由が分かった気がします。 そ
鐘を叩いてみたりしてw 少しづつ色づき始めた山々に日頃の仕事で蓄積した穢れも落ちた感じ? なんだかとって付けた様なパワースポットらしきもの点々とありましたw サラッと昇仙峡を堪能してロープウェイを降りたところに「ワイン王国」とかいう
W杯で結果を出せるように頑張っていただきたい! しかしスペインとブラジルは強いな。。。 さて土曜は山梨県にある昇仙峡という そして岩魚を食べて帰りましたとさ! やっぱりパワースポットとやらは良いもんだ☆ 途中雨降ったりしたけど楽しかった♪ 次
パワースポット とか イメージキャラクター仙娥姉妹 とかでアピールしていますが、やっぱり雄大な自然が良いですね。 FUJIFILM FinePix HS50EXR,0.002 sec (1/500),f/5.0,ISO100,0 EV,2013:04:14 10:50:26, [original] 富士山はやはりかすかにしか見え
昇仙峡にも初めて行ったのですが 癒されました 岩の間を流れる水が美しくて、うっとり 頼りすぎず 実はギリギリのところで踏ん張ってる 「石門」にもびっくり パワースポットのエネルギーに 大黒様も大はしゃぎ 最後は「ほったらかし温泉」と 入浴
せっかく初めて昇仙峡へ来たのでロープウエイで上へ行ってみました。 はたせるかな!! 端整な姿の富士山が眼前に 近頃やたらとパワースポット・・・と云われる所が多いですが、ここも。。。でした。
自分の部屋より大きな石が沢山落ちてました そしてパワースポットへ 石門 実はこの上から寄りかかっているように見える石 下の石に接触していないんです! さすがパワースポットですね 奥の方まで歩き瀧まで 虹と雪のコラボレーション