新潟県佐渡市願にある賽の河原霊場霊場。
幼くして亡くなった子供たちが、「一つ積んでは父のため、二つ積んでは母のため・・・」と、先立つ不幸を詫びるため、石を積むといわれている。
言い伝えによれば、村の子供たちが棒切れなどでこの石の塔をくずしても、翌朝にはもとのとおりに積んであるといわれる。
ここにあるものは、どんなものも決して持ち帰ってはならないという。
新潟県佐渡市願
これもまた噂にたがわぬパワースポット!? 霊場賽の河原到着。 ここから二ツ亀に向かう途中、黒雲が迫る、というかすでに肉眼で降っていますとわかる黒いカーテンが迫る。 雪になってしまいました。 二ツ亀に到着。 ここでハヤブサ発見。