本門寺(ほんもんじ)は、東京都大田区池上1丁目1番1号にある、日蓮宗の大本山。山号は長栄山。池上本門寺ともいう。
本門寺は、日蓮が生涯最後の20数日間を過ごし死去した、武蔵国千束郷(東京都大田区池上)の地に建てられた寺院である。弘安5年(1282年)9月8日、当時61歳で病をかかえていた日蓮は、本拠地の身延山をあとにした。常陸(茨城県)の湯治場へ病気療養へ向かう予定だったという。9月18日、日蓮は武蔵国千束郷にあった鎌倉幕府の御家人・池上宗仲の屋敷に到着し、10月13日、ここで没した。日蓮が荼毘に付された後、池上宗仲が土地を寄進し、日蓮の弟子の日朗が伽藍を建立したのが本門寺であるとされている。
なお、池上宗仲の屋敷跡は本門寺西側の谷下にあり、本行寺という寺になっている。
鎌倉・室町時代を通じて関東武士の庇護を受け、近世に入ってからも徳川家や諸侯の祈願寺となり栄えた。第二次世界大戦の空襲によって五重塔、総門、経蔵、宝塔を除く堂宇を焼失した。
心願成就や厄除けのご利益で知られるが、日朝上人が祀られている日朝堂は眼病のご利益があるという。
本殿にはお釈迦様の骨と日連聖人の骨が入っており、パワースポットとして知られる。
東京都大田区池上1丁目1
地 大地・地球を意味し、固い物、動きや変化に対して抵抗する性質です
開運 |