水無瀬神宮(みなせじんぐう)は、大阪府三島郡島本町にある神宮。旧称は水無瀨宮。
後鳥羽天皇・土御門天皇・順徳天皇を祀る。
境内には、環境庁認定「名水百選」に選ばれた「離宮の水」がある。
水無瀬神宮は、後鳥羽天皇の離宮水無瀬殿の跡に建立されたものである。承久の乱で隠岐に流されそこで崩御した後鳥羽上皇の遺勅に基づき、1240年(仁治元年)、藤原信成・親成親子が離宮の旧跡に御影堂を建立し、上皇を祀ったことに始まる。1494年(明応3年)、後土御門天皇が隠岐より後鳥羽上皇の神霊を迎え、水無瀨宮の神号を奉じた。
石川五右衛門の「手形」がある。石川五右衛門が、水無瀬神宮の神殿にあるとされた神宝の名刀を盗もうとした際、神威に打たれて足がすくみどうしても門内に1歩も入れず、結局盗む事はできないまま立ち去ってしまった。この時、門柱に非を悟って謝罪する証しとして、この手形を残し立ち去ったという。このことから、水無瀬神宮は盗難よけの神様として信仰を集めている。
大阪府三島郡島本町広瀬3丁目10-24
開運 | 安産 | 出世・仕事・商売繁盛 |
学業・合格祈願・技芸上達 | 安全祈願・厄除け |