光明寺は浜松市天竜区の曹洞宗寺院。山号は明鏡山。
養老元年(717年)に元正天皇の詔勅により行基が開いたとされる。旧境内は光明山遺跡と呼ばれ、石垣が残されている。光明寺の大黒殿には、日本最大級の木造の大黒真天像があり、開運福寿・商売繁盛などに御利益がある。
静岡県浜松市天竜区山東2873
何とか今年はいい年でありますようにと 心をこめてお祈りしてきました。 確かに大きい 天井に頭がついてしまいそうです この大黒様は、木造で日本一。 パワースポットしても注目されているそうです。 桜のきれいな頃 船明ダムや秋葉ダムを巡り
開運福寿・商売繁盛などに御利益があるパワースポットとして、人気を集めています。 曹洞宗 明鏡山 光明寺(TEL 053-925-2265)の地図 アクセス <自家用車の場合 稲荷堂 豊川稲荷のお姉さんの、尾巖だき枳尼眞天(おいわだきにしんてん)が祀られています。