米塚は熊本県阿蘇市永草にある山。山頂がすり鉢状にくぼんだ形をしている。標高954m。
飢饉に苦しむ人々に、神様が手に米をすくって空からふらしたもの、という伝説がある。
初夏には全体が牧草に覆われる。放牧地のため立ち入りは禁止。
熊本県阿蘇市永草
ペットボトルの水と麦茶を一滴も飲まないまま この牛ちゃんに全部あげてしまいましたw パワースポット その3 「米塚周辺」 こんもりした山の形状がなんとなくユーモラス。 パワースポット その4 「阿蘇火口」 さきほどの緑とは対照的な絵。
かなり心惹かれるパワースポットもあるので、 南阿蘇村、ぜひまた行きたいです。 http://www.taiken-kumamoto.jp/programs/detail/21 ここは確実に登山スタイルじゃないと無理ですが…。
パワースポット 米塚 (火口丘の跡) 健磐龍命 たけいわたつのみことが、 収穫したお米を、積み上げて出来たといわれる伝説があります。 パワースポット 一の宮町手野 国造神社(くにつくりじんじゃ) 4つの神様 この神社には
三日月 になったり 素敵ですよね 昔は 普通に見てた自然が いつの間にか 『パワースポット』 だの騒がれてますよね 米塚(阿蘇) 五老ケ滝 自然の力って本当に すごいし 『偉大』 だぁ でも その美しさで癒されるばっかりじゃないよ