国営昭和記念公園(こくえいしょうわきねんこうえん)は、東京都立川市と昭島市とに跨る国営公園である。昭和天皇の在位50年を記念して開設された。全面開園に向けて現在も建設工事が続けられている。
立川基地跡の一部に開設されており、レクリエーション施設としての面もあるが、大規模な震災や火災などが発生した場合は、被災した都民の避難地としての機能も果たすよう設計されている。
東京都立川市富士見町1丁目
パワースポット国営昭和記念公園内 日本庭園 盆栽苑 にて 完成のない『 生きた芸術 』盆栽を観賞しました。 みかん科の仏手柑の盆栽。 仏の手も未完なのですよ と表現しているのでしょうか。
パワースポット国営昭和記念公園内にある 池泉回遊式庭園の日本庭園の池の 亀島を眺めていると 静なる無欲のこころ にその時はなれたような気がしましたが そうそう無欲にはなれないものですね。
これはもう動かないともったいない! どうせなら、自分にとってのパワースポットへ出かけてこよう!と。 ぽちにとってのパワースポットは、やっぱり季節の花や、きれいな景色の見える場所。 この時期なら、やはりコスモスが見
第3弾ゼログラパワースポットツアーに行ってきました。 場所は立川にある【昭和記念公園】。 いわゆるパワースポットとしてはマイナーですが、フィトンチッドたっぷりの癒し系パワースポットです。 お天気も上々で、ほどよく空い