立岩神社(たていわじんじゃ)は、徳島県名西郡神山町の神社。標高650mの山の中腹にある。
中央が割れた2体の巨岩が御神体として祀られている。高さは20m、幅各々7~8mである。その右前方に高さ3mほどの岩石が2体、左側面に高さ2mほどの岩石が1体寄り添っている。
邪馬台国阿波説では古代遺跡ともいわれる。
徳島県名西郡神山町鬼籠野元山
(神社まで200m) ***** 鳥居からの参道は新緑が素敵です ***** いよいよパワースポットに到着です。 ***** 拝殿前には由緒書きがあります ***** なるほどねぇ~。ちゅんごの浅はかな思い込みとはちと違いますが、 これもまた勉強になります。