大鈩不動尊(おおだたらふどうそん)は、静岡県静岡市にある不動尊。大鈩の一番奥に杉林に囲まれた高さ2メートルほどの滝があり、その滝の上に不動明王堂と、丸子城で武田信玄の守り本尊となっていた愛宕山大権現のお堂がある。
滝の両側には十六羅漢像が安座されており、毎年1月と7月には町をあげて、盛大に祭りが行なわれています。
毎月28日が縁日で朝市が立つ。
静岡県静岡市駿河区丸子大鈩
鈩 (おおただら) 不動尊 があります。地図には載っていません。 ここにも、思い切って挑戦しました。最近はやりの「パワースポット」と言うらしいです。 不動堂 [この中に不動尊があると思われるのですが見えません。] 細い山道が上に伸び
また、後から地元の方にお聞きしたのですが、有名なパワースポットで、 お参りすると、勝負運、仕事運が上昇するといわれているのだそうです。 この朝市は誓願寺から大鈩不動尊までの約一キロの参道に、地元の方が収穫されたものや 餅、お茶