高山寺は、長野県上水内郡小川村の寺院。源頼朝が創建した三重塔で知られる。
江戸時代初期には倒壊寸前だったが、1698(元禄11)年に木食山居上人によって再建されたと伝えられる。高さが17.1m。
長野県上水内郡小川村稲丘7119
9月の木曽鼓動に続き、今週末はHESO ROCK! HESO? そう会場の長野県小川村は本州のヘソにあたる場所なのです。 パワースポットですね。 そしてなんと無料!! リーダーとタエちゃんの T字路s も去年以来の競演!(がんばれ
戸隠もお蕎麦を食べには何度か行ったけど 戸隠奥社までは行った事がなかった 最近はパワースポットとしても注目を浴びているし ならば一度は行かねばなるめえぞ と言っても 白馬村へ行ったついでに急遽思い立っ
忍者・忍法の里 最近のパワースポットブーム? で観光客がワンサカと押し寄せていたのには閉口しましたが 県の重要文化財に指定されている三重塔がある高山寺に立ち寄り小休止。 山深い場所なのに訪れる人も多く賑わっ