大峰山は、長野市の善光寺北側にある山。ロッククライミング訓練のスポットで知られる。
登山口には霊山寺があり、ここから十分も登らぬところに岩井堂観世音が祀られている。
中腹の花岡平の岩場に「上杉謙信物見の岩(物見岩)」という小岩がある。
また、弘法大師空海が岩に彫ったと云われる石仏や、空海が大地を突いて湧き出たとされる清水などがある。
長野県長野市
けれども、私にとって、この大峰山が大切な森であることには何ら変わりはありません。 大峰山中腹の「上杉謙信・物見の岩」は、小学生時代からの私のパワースポットです。 物見岩から、ニングルも一緒に長野市街を眺め、 お盆明けからの仕事の充電をし
この大峰山の中腹の花岡平の岩場に、「上杉謙信 物見岩」という小岩があり、私のパワースポットになっています。 物見岩周辺の岩場は、ロッククライミングの練習場や、山岳救助訓練の場として使われており、今から約30年前