馬事公苑(ばじこうえん)は東京都世田谷区上用賀にある公園で、日本中央競馬会(JRA)が運営する馬事普及の拠点である。1940年の第12回東京オリンピックに向けて日本の馬術選手を育成する目的で開設された。同大会は日中戦争の影響で中止となったが、第二次世界大戦後の第18回東京オリンピックでは馬場馬術競技の会場となった。
事業運・財運が高まるパワースポットがあり、南の方角を向いて願を掛けると叶うとされる。
東京都世田谷区上用賀2-1-1
| 金運 | 出世・仕事・商売繁盛 |
馬事公苑も流行のパワースポットとして売り出し中とか。真ん中で南に方角に向かって願をかけるといいとか(^_^) そこまできて、おなかも空いてきたので、そうだルーガンに行こう!と蛇崩川源流部から旧大山街道に出て、上町へ。
3連休の最後の昨日は、とても良いお天気でしたね^^ 世田谷美術館で開催されていた『ヴィンタートゥール』展に 駆け込みで行ってきました。 身近に開運スポットやパワースポットがあるのは嬉しいですね^^ ■馬事公苑 http://www.jra.go.jp