パワースポット 播州清水寺

清水寺(きよみずでら)は兵庫県加東市(旧加東郡社町)にある天台宗の寺院。山号は御嶽山。本尊は十一面観世音菩薩で秘仏となっている。

西国三十三箇所第25番札所。同じ西国三十三箇所の第16番札所である京都市の音羽山清水寺と区別するため播州清水寺とも呼ばれる。

寺伝では1,800年前(古墳時代)、天竺(古代インド)僧の法道が創建したとされ、推古天皇35年(627年) に推古天皇直々に根本中堂を建立。さらに神亀2年(725年) 聖武天皇が行基に命じて講堂を建立したと伝える。

朝鮮半島から日本へ仏教が伝来したのは6世紀のことであり、「1,800年前に法道が創建」との伝承は後世の付託である。法道は天竺から紫の雲に乗って日本へ渡来したとされる伝説上の人物である。法道開基を伝える寺院は兵庫県南部に集中していることから、「天竺から紫の雲に乗って」云々はともかくとして、その由来につながる仏教者がこの地に存在したことは想定される。

パワースポット 播州清水寺 住所

兵庫県加東市平木1194

パワースポット 播州清水寺 種類

寺院・仏閣・地蔵尊・観音

パワースポット 播州清水寺 ブログ・ページ

無料 拝観料 大人300円,小人150円 拝観時間 8:00~17:00 納経時間 8:00~17:00 ここは京都の音羽山清水寺と区別するために播州清水寺と呼ばれています。 山門がとても立派で、四季折々の花々や紅葉がとても綺麗なお寺でも有名です。