櫻木神社(さくらぎじんじゃ)は、千葉県野田市にある神社。
御祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、武甕槌命(たけみかづちのみこと)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)。
851年藤原嗣良によって創建されたという。
毎年2月の第二日曜日午後2時より蟇目神事ひきめしんじ)御武射祭が行われる。鏑矢(かぶらや)を放ち、妖魔退散・無病息災・五穀豊饒を祈願する。
千葉県野田市桜台210
櫻木神社は、千葉県野田市にある神社。旧社格は村社。境内には30種400本の桜がある。野田市最古の神社。ヒーリングエネルギーに溢れたご神水がある。癒し。人を引き寄せる魅力アップのパワースポットである。
さて、今日は仕事が休みだったので 桜木神社 というところに行ってきました♪ 七夕に神社ってなんかいいですよね☆ 前に、オーラソーマの先生に 「パワースポットらしい」 と教えてもらったので行ってみたいと思ってたんです。