円珠庵(鎌八幡)は、大阪市天王寺区の神社。大坂冬の陣の際、真田幸村が戦勝を祈願して神木に鎌を打ち込み、鎌八幡大菩薩と称して祈念したところ、真田丸で大勝利をおさめることができた。以来、必勝祈願の神木として崇められる。
江戸時代初期には、国文学者として高名な高僧契沖阿者梨が境内に居を定め、円珠庵と称した。契沖はここで万葉代匠記や和字正鑑要略を著し、国文学の研究に専念したが、同時に深く鎌八幡を信仰した。この頃から「鎌八幡」は祈祷寺として、人々の信仰が広まった。
大正11年に大阪市では初の国の史跡指定を受けたが、霊木を含む境内の大部分は戦災で損壊した。現在の榎は戦災で傷んだ霊木のひこばえから大きくなったもの。
大阪府大阪市天王寺区空清町4-2
恋愛・結婚 |