御嶽山神社里宮は、長野県木曽郡王滝村の神社。
山の傾斜に沿って作られているため、境内には階段が多く、438段ある。木々に囲まれ薄暗い参道、高い湿気と夥しいコケ、人気のなさなど色々な要素がこの神社特有の凛とした空間を作っている。
拝殿の後ろは崖で本殿は見当たらず、これは諏訪大社本宮と同じく、古風な神社形式を取とり拝殿の後ろにそびえる御嶽山をご神体としているためである。
長野県木曽郡王滝村3315
御嶽山と言えば信仰の山、霊峰、パワースポット。 標高3067mの巨大な独立峰は日本百名山、花の百名山としても知られています。 この道には和漢胃腸薬「御岳百草丸」を製造している長野県製薬の販売店や工場があって 社内見学もできるようです。
特集 マヤのブルドーザーからインドのヴィマナ、宇宙服土偶まで 完全復元!!オーパーツ図鑑 ・特別企画 東日本大震災で山頂直下のマグマが動きだした!! 緊急警告富士山大噴火迫る!! ・パワースポット紀行 妻籠宿と御嶽神社里宮 ・スペシャル付録 宝くじ
長野県木曽郡王滝村にある 御嶽神社です。 国道19号から山道を一時間程走ります 御岳スキー場でアルバイトしていた頃に 何度となく訪れた場所 階段が凍ってツルツルになっていたので 本殿まで行くのはあきらめ
御嶽神社の御朱印 場所はこちら 関連記事 パワースポット巡り 先宮神社 諏訪市 -糸‐静線上にあります- 弘法山古墳 -フォッサマグナ上のパワースポット- パワースポット 熊野神社のシナノキ パワースポット諏訪大社 -下社秋宮- 諏訪大社 下社春宮