守屋神社は、長野県伊那市高遠町の神社。諏訪大社の御神体山・守屋山の神社。奥宮と山麓の国道256号沿いにある里宮の総称である。
「1400年前、蘇我氏との戦いに敗れて逃げてきた物部守屋の一族が創建し、この辺りでは唯一御柱を建てない神社」と伝えられている。諏訪大社とは全く関係は無く、守屋山東峰(1631m)には磐座とおぼしき岩の脇に鉄柵でガードされた「守屋神社奥宮」の祠がある。
長野県伊那市高遠町藤澤
守屋神社 御祭神 物部守屋大連大神 由緒 守屋山と物部守屋神社の言い伝えは 関連記事 穂高神社奥宮 -神降地と呼ばれる神秘の池- 御嶽神社 里宮 パワースポット諏訪大社 -下社秋宮編- 松本盆地のパワースポット パワースポット巡り 先宮神社 諏訪市 -糸