五色沼(ごしきぬま)とは、磐梯山の北側、裏磐梯と呼ばれる地域にある大小数十の湖沼群のこと。緑、赤、青など、様々な色の沼が点在し、磐梯朝日国立公園に指定されている。
コバルトブルーの瑠璃沼や、磐梯山の眺めがよい毘沙門沼、水中植物が美しい模様を描く弁天沼のほか、赤沼、青沼、深泥沼(みどろぬま)など、様々な不思議な湖沼の風景を眺めることができる
福島県北塩原村
あの日、福島駅にひまわり君を送ってから、裏磐梯の五色沼トレッキングしようか、小野川不動滝に行こうか迷っていました。 時に午前10時。 生命が宿り始める神秘的で神聖なるパワースポット!!! なので、滝は神聖にして侵すべからずなのですね。
ツアーのご感想 (1) メッセージ (122) その他 (101) 旅~Voyage~&パワースポット巡り (46) ヒーリングクリスタルアクセサリー(kuthumiスタイル) (16 ダークブルーに色が変わることから、別名<五色沼>と呼ばれているそうです♪ 裏側から見たオンネトー。
『裏磐梯五色沼』(うらばんだい ごしきぬま)に行ってきました。 すっごいきれいです♪ 遠くの山が日本百名山のひとつ、会津磐梯山(1819m)。 ここは五色沼の中でいちばん大きい毘沙門(びしゃもん)沼。 ありえないほど大きな鯉?魚がいました。
『ウケケケケケ』様の加護のお陰だと思っております。 ありがとうございました。 そして一行は最終的な御神事をすべく五色沼に向かうのでした。。。。 その4へ続く・・・ 0 テーマ: パワースポット タグ: 会津磐梯山 弘法清水 稜威(ミイズ
ご神木は顕在でした、そして神々しかったです。 そして一行は会津磐梯山へと向かうのでした、。。。。 その3へ続く・・・ 0 テーマ: パワースポット タグ: 伊佐須美神社 秩父宮妃殿下 ご神木 投稿者: 福地結路
猪苗代に来て観光した事が無かったので、近くにある観光スポット五色沼に行ってみました~ 画像では水面が反射して鏡状態になっているのでわかりにくいのですが 山道を歩く事往復で1時間ちょい、結構長かった… なんかパワースポット的な所でした
部屋に恵比寿さまが現れる!! ホントなんだよ~~ ・福島(五色沼、安達太良神社他) ・PCM交流分析 【12月】 ・スマナサーラ長老講演会 パワースポットに沢山行きました!! もちろん、ここには書いていない体験