馬神神社(うまがみじんじゃ)は、滋賀県大津市の神社。
興生相生大明神(こうしょうそうせいだいみょうじん)とも呼ばれ、もとは札の辻の人馬会所敷地内にあったもので、明治43年(1910)に現在地の長等(ながら)神社境内(三井寺町)に移された。寛永年中(1624~1644)に疫病が大流行したとき、多くの牛馬が死んだので、京都吉田社より神を勧請(かんじょう)し、疫病退散の祈祷(きとう)をしたことに始まるといわれる。以来、大津宿の惣鎮守(そうちんじゅ)として馬持ち達の信仰を集めた。
滋賀県大津市三井寺町4-1