パワースポット 石室神社

石室神社(いろうじんじゃ、いしむろじんじゃ)は、伊豆半島の最南端に位置する石廊崎の突端付近、静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎にある神社。石廊権現(いろうごんげん)や石廊崎権現(いろうざきごんげん)とも呼ばれる。

古くは伊波例命神社(いはれのみことじんじゃ)とも呼ばれていたとされ、また祭神は現在では伊波例命(いわれのみこと)と云われる。尚、50メートルほど離れた岬の最突端には熊野神社(くまのじんじゃ)があるが、事実上ひとつの神社として扱われることが多い。

役小角が伊豆大島へ流されたとき、十一面施無畏の神力を得てこの地に至ったという。また文武天皇4年(700年)に大地震があった際にも、龍と白鳥が現れてこの地を守ったとされる。

熊野神社には、次のような伝説が伝わる。

石廊崎近くの長津呂の郷に住むお静という名主の娘が、漁師の幸吉と恋に落ちたが、身分の違いで許さぬ恋であったため、幸吉は神子元島に流された。幸吉を忘れられないお静は、毎夜石廊崎の先端で火を焚き、神子元島の幸吉と愛を確かめ合っていた。

ある晩、神子元島の火が見えないことを心配したお静は、たまらず小船を出して神子元島に向かったが、折りからの大風で波は高く船は進まず、お静は一心不乱に神に祈った。その甲斐あって神子元島に漂着し、無事二人はめぐりあい結ばれた。その後二人を親たちも許すこととなり、末長く幸せに暮らしたという。

お静が火を焚いたところに熊野権現の祠が祀られ、以来縁結びの神として知られることとなった。明治初期の神仏分離により熊野神社と称するようになった。

パワースポット 石室神社 住所

静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎125

パワースポット 石室神社 種類

神社・神道施設

パワースポット 石室神社 ブログ・ページ

んじゃ)は、伊豆半島の最南端に位置する石廊崎の突端付近、静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎にある神社。石廊権現(石室神社は何か大きな力を感じる場所、かなりのパワースポットであることは間違いないようだ。皆さんもこの地に赴き肌で

石室神社でございます。 あいもかわらずどこへ行っても そのエネルギーを感じるという感覚が薄いのですが あとあと考えれ ウッディは学年末試験2日前なのですが 行き先が「パワースポット」で「神社」なので 部活もないこの日に行く事に(笑)。

さ~て 間があいてしまいましたが 今回の伊豆の旅 最後となるパワースポットは 伊豆最南端の石廊崎にあります 石室神社 で~すっ。 住所 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎125 ご祭神 伊波例命 地図はコチラ 行き方 車が ...