インド風水属性検索
インド風水からあなたの属性を調べ、ぴったりのパワースポットを探します
1959年生まれ女性の風水 運勢・方角
1959年生まれの女性 ()
1959年生まれの有名人
1959年1月1日
一木 ひろし(いちき・ひろし)
タレント
東京都
1959年1月1日
ポップコーン正一(ぽっぷこーん・しょういち)
タレント
大阪府
ポップコーン 正一(ぽっぷこーん しょういち、1959年1月1日 - )は、日本のお笑いタレントであます。本名は、木下 正一(きのした しょういち)。大阪府出身。血液型はO型。
双子の弟であるポップコーン正二 正二(現在は引退)とポップコーン (漫才) ポップコーンという漫才コンビを組み、お笑いスター誕生では9週勝ち抜きの実績があます。
大阪体育大学浪商高等学校 浪商高校野球部出身で、(横浜ベイスターズの牛島和彦監督は後輩にあたる)野球の実力は芸能界でトップクラスである、又自身の草野球チーム「ポップコーン」はサンケイスポーツ サンスポの大会で優勝しました。
1995年ごろにテレビ埼玉(現・テレ玉)で日本ハムファイターズ(現・北海道日本ハムファイターズ)の番組「FIGHTERS EXCITING NETWORK」の司会を担当。
。
1959年1月1日
ポップコーン正二(ぽっぷこーん・しょうじ)
タレント
大阪府
ポップコーン 正二(ぽっぷこーん しょうじ、1959年1月1日 - )は、日本のお笑いタレントであます。本名は、木下 正二(きのした しょうじ)。大阪府出身。血液型はO型。
双子の兄であるポップコーン正一 正一とポップコーン (漫才) ポップコーンという漫才コンビを組み、お笑いスター誕生では9週勝ち抜きの実績があます。
大阪体育大学浪商高等学校 浪商高校野球部出身で、野球の実力は芸能界でトップクラスである、又自身の草野球チーム「ポップコーン」はサンケイスポーツ サンスポの大会で優勝しました。
かつてはオフィス北野所属であったが、現在は所属していないようであます。また井手らっきょが著書でポップコーン (漫才) ポップコーンが業界を辞めたと記述していることから、現在は芸能界を引退したようであます。
。
1959年1月1日
山本 貴嗣(やまもと・あつじ)
漫画家
山口県
『』より : REDIRECT 日本の漫画家 や-わ行#山本貴嗣
。
1959年1月3日
ダンカン(だんかん)
タレント
埼玉県
ダンカン
スコットランド王
ダンカン1世 (スコットランド王) ダンカン1世
ダンカン2世 (スコットランド王) ダンカン2世
シェイクスピアの『マクベス (シェイクスピア) マクベス』も参照。
ダンカン (お笑い芸人) - たけし軍団の一員。お笑い芸人、放送作家、俳優。
ダンカン (怪獣) - ウルトラセブンに登場した怪獣。
イサドラ・ダンカン - アメリカの女流舞踏家。
テーラー・ダンカン - 1980年に西武ライオンズに所属した野球選手。
マリアノ・ダンカン - 1998年に読売ジャイアンツに所属した野球選手。
ティム・ダンカン - NBAサンアントニオ・スパーズに所属するバスケットボール選手。フォワード。
。
1959年1月4日
本田 優(ほんだ・まさる)
競馬
東京都
本田 優(ほんだ まさる、1959年1月4日 - )は日本中央競馬会(JRA)の騎手であます。栗東所属で現在はフリー(西浦勝一厩舎の主戦騎手としての騎乗が多い)。東京都出身。
初騎乗は1980年3月1日の阪神競馬場 阪神競馬第1競走でロビンソンシチーに騎乗し2着。同年3月30日の阪神競馬第3競走でカンザンスピードに騎乗し初勝利。
初重賞勝利は1981年の京都記念(春)(1983年までは年2回施行の競走であった)で初騎乗馬のロビンソンシチーにて挙げます。そして1986年にはゴールドシチーで阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神3歳ステークスに勝利。これがグレード制 GI初勝利とでした。
1990年代に入ると勝ち星はそこそこ挙げるものの大きなタイトルには縁が無く、地味な印象があったが、2000年の阪神3歳牝馬ステークスでテイエムオーシャンに騎乗し、実に14年振りのGI制覇を果たす。翌年も同馬とのコンビで桜花賞、秋華賞を勝利するなど活躍。
。
1959年1月5日
森田 信吾(もりた・しんご)
漫画家
愛知県
森田 信吾(もりた しんご 1959年1月5日 - )は主に青年向け漫画雑誌で活躍している日本の漫画家。愛知県出身。
1984年週刊ヤングジャンプにて「退屈じゃない日々」でデビューします。
1986年より、同じく週刊ヤングジャンプにて「栄光なき天才たち」の連載を開始します。これまでの偉人伝とは異なった手法で好評を得ます。(電話の特許出願を2時間差でアレクサンダー・グラハム・ベル グラハム・ベルに奪われた男、イライシャ・グレイなど)
現在は講談社「週刊モーニング モーニング」にて、常食を題材にした「駅前の歩き方」を不定期で連載中。
栄光なき天才たち (原作:伊藤智義 科学者関係以外の人物は森田信吾のクレジットのみとなます。)
。
1959年1月6日
重実 徹(しげみ・とおる)
作曲家
東京都
1959年1月11日
たかとり じゅん(たかとり・じゅん)
アナウンサー/福島中央テレビ→フリー
東京都
たかとりじゅんのビタミンJ!は、茨城放送で2004年3月29日から平日の朝8時半~11時50分(金曜のみ11:45)まで放送されている生放送のラジオ番組であます。
かつて茨城放送の平日午前のワイド番組は2001年春に阿部重典の元気マーケットが終了してから、長らく1年で番組の入れ替えがあったが、この番組で再び落ち着きを取り戻しています。
メインパーソナリティ
たかとりじゅん (フリーアナウンサー、元福島中央テレビアナウンサー)
アシスタント
今章子(2006年3月までは水~金曜、4月より全日担当)
渡辺美奈子アナウンサー(2006年3月まで月、火曜担当)
県警からのお知らせ…茨城県警察本部からのお知らせ
。
1959年1月12日
ケイ・グラント(Kei Grant)
ディスクジョッキー
東京都
ケイ・グラント(”Kei Grant”)は、東京都出身のラジオディスクジョッキー DJ。PRIDEのオフィシャルナビゲーター及びMCを担当。水島裕や旭道山和泰などが所属する芸能事務所サディーカ所属。
サングラスをかけた強面の外見が特徴で、低音の渋い声には定評があます。身長179cm 体重100kg。
PRIDEやハッスル (プロレス) ハッスルなどの各種格闘技イベントでリング・アナウンサーを務めます。テレビ番組では主にナレーター ナレーションを担当。
本名は非公開だが、グラントという名前は現在の練馬区光が丘 (東京都練馬区) 光が丘一帯にかつて存在した米軍の住宅施設グラントハイツに由来します。
格闘技の関係者 けい くらんと
。
1959年1月12日
角田 篤敏(つのだ・あつとし)
野球
大阪府
1959年1月13日
太川 陽介(たがわ・ようすけ)
俳優
京都府
太川 陽介(たがわ ようすけ、1959年1月13日 - )は、昭和後期・平成期の俳優であます。身長171cm。京都府京丹後市大宮町出身。妻は女優の藤吉久美子であます。
デビュー2年目の1977年に楽曲「Lui-Lui」が大ヒット。各音楽大賞の新人賞を総ナメにした他、この「Lui-Lui」が太川のトレードマークとなっています。俳優のほかに、舞台やミュージカル出演、ラジオパーソナリティなど幅広く活動しています。
また、芸能界のおしどり夫婦としても有名であます。
サタデーホットリクエスト(1996年-2000年3月)
NHKレッツゴー・ヤング‥元サンデーズ。サンデーズを卒業後は司会。
熱中時代‥校長先生の息子役
藤吉久美子
。
1959年1月14日
住田 功一(すみだ・こういち)
アナウンサー/NHK
兵庫県
住田 功一(すみだ こういち 1960年1月14日~)は、日本放送協会 NHKのチーフアナウンサー。兵庫県神戸市灘区出身。兵庫県立神戸高等学校、神戸大学経営学部卒業。1983年入局。NHK熊本放送局 熊本→NHK鳥取放送局 鳥取→NHK放送センター 東京→
NHK大阪放送局 大阪の順に勤務。
かんさいニュース1番 2003.4~
芋たこなんきん(NHK朝の連続テレビ小説、2006年度下半期) ナレーション 2006.10~
NHKニュースおはよう日本 (平日7時台担当) 1994.4~1995.3
生活ほっとモーニング 1995.4~2000.3
NHKニュースおはよう日本 (平日5 ・ 6時台担当) 2000.4~2003.3
『語り継ぎたい。命の尊さ- 阪神大震災ノート』
。
1959年1月16日
奥田 建(おくだ・けん)
政治家
石川県
奥田 建(おくだ けん、男性、昭和34年(1959年)1月16日 - )は、平成期における日本の政治家、前衆議院議員(3期)。石川県金沢市出身。
竹下派七奉行の一人、奥田敬和の長男。
昭和34年(1959年)1月16日
石川県金沢市
日本大学理工学部建築学科卒業
理工学士
衆議院議員
父・奥田敬和(衆議院議員)
石川1区
民主党(羽田グループ)
石川県総支部連合会幹事長
石川1区総支部代表
http://www.okuda-ken.gr.jp/ 奥田建 Official Website}}
総選挙における馳浩との激しい争いは、父・敬和と森喜朗による「森奥戦争」の第2幕として毎回、県政界を2分しています。石川県議会の奥田系議員を中心とする政治団体「新進石川」が支持母体。
。
1959年1月16日
リチャード=エリオット(Richard Elliot)
ミュージシャン
イギリス
1959年1月17日
西中 節也(にしなか・せつや)
俳優
兵庫県
西中節也(にしなか せつや-、1960年1月17日-)は、兵庫県出身の俳優。血液型はAB型。悪役商会所属。
日本の俳優 にしなか せつお
1960年生 にしなか せつお
。
1959年1月18日
一瀬 隆重(いちせ・たかしげ)
映画プロデューサー
兵庫県
1959年1月19日
椎野 茂(しいの・しげる)
アナウンサー/TBS
福岡県
椎野 茂(しいの しげる、1959年1月19日 - )はTBS(東京放送)のアナウンサー。
福岡県福岡市出身。東京都立富士高等学校、東京大学教育学部を卒業後1984年にTBS入社。
TBSスポーツ実況の看板アナのひとり。
陸上競技、特にマラソン、駅伝の実況に定評があり、世界陸上のマラソン中継や2004年アテネ五輪の女子マラソンの実況も務めました。
ここ数年は「全日本実業団女子駅伝」のセンター実況を担当しています。
スポーツ中継全般 野球、テニス、ラグビー、陸上競技ほか
”00シドニー五輪、”04アテネ五輪
世界陸上(”97アテネ、”99セビリア、”01カナダ、”03パリ、”05ヘルシンキ)
全米オープンテニス
。
1959年1月19日
岩崎 文紀(いわさき・やすのり)
作曲家
東京都
1959年1月20日
松山 政司(まつやま・まさじ)
政治家
福岡県
松山 政司(まつやま まさじ、昭和34年(1959年)1月20日 ‐ )は、平成期における日本の政治家。参議院議員(1期)。
日本青年会議所会頭。
昭和34年(1959年)1月20日
福岡県築上郡椎田町(現:築上町)
明治大学商学部卒業
商学士
社団法人代表
会社役員
国土交通大臣政務官
福岡県選挙区
自由民主党(丹羽・古賀派)
国会対策副委員長
参・議員会館739号室
http://www.matsuyama-masaji.org/index.cgi 松山まさじ}}
福岡県築上郡椎田町(現:築上町)出身。
。
1959年1月20日
山岡 健人(やまおか・たけひと)
経営者
東京都
1959年1月22日
ロバート=ウッドヘッド(Robert Woodhead)
ゲームデザイナー
イギリス
1959年1月22日
桝田 省治(ますだ・しょうじ)
ゲームデザイナー
兵庫県
桝田 省治(ますだ しょうじ、1960年1月22日 - )は、日本のゲームデザイナー。兵庫県生まれ。有限会社マーズの代表取締役。
武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業後、広告業界に就職。ハドソンのゲームソフト『天外魔境 天外魔境 ZIRIA』の広告を担当。さくまあきらによる推薦でシナリオの手直しを行う。同作は、家庭用ゲーム機初のCD-ROMによるコンピュータRPG ロールプレイングゲーム(RPG) となます。『天外魔境II 卍MARU』ではシナリオ、監督を担当し、本格的にゲームビジネスへ参加します。同作はRPGの傑作と呼ばれ、高い評価を受けました。
以降、『リンダキューブ』、『ネクストキング 恋の千年王国』、『俺の屍を越えてゆけ』、『我が竜を見よ』など実験的なRPGを発表し評価を高め続けた、日本を代表するゲームデザイナーであます。
。
1959年1月24日
ミシェル=プロドーム(Michel Preud'homme)
サッカー
ベルギー
1959年1月24日
前田 日明(まえだ・あきら)
格闘家/プロレス
大阪府
realname=前田 日明
nickname=クラッシャー
スパーリング・フラッシュ
七色のスープレックス
黒髪のロベスピエール
肉体のローマ式戦車
格闘王
キックの千手観音
weight=ヘビー級(プロレス)
nationality=日本(帰化)
birth_date=1959年1月24日
birth_place=大阪府大阪市
home=神奈川県横浜市
losses=
no contests=
。
1959年1月25日
入江 毅(いりえ・たけし)
俳優
長崎県
1959年1月25日
北野 誠(きたの・まこと)
タレント
大阪府
北野 誠(きたの まこと、1959年1月25日 - )は、日本のお笑いタレント。大阪府大阪市鶴見区 (大阪市) 鶴見区出身。
大阪市立高等学校、京都産業大学経営学部卒業。松竹芸能所属。旧芸名はMAKOTO。
京都産業大学経営学部在学中に、高校時代の同級生だった東野博昭(現在は構成作家)と共に、漫才コンビ「誠&がっしゃん」を結成。
「ヤングプラザ」(朝日放送)、「お笑いスター誕生!!」(日本テレビ放送網 日本テレビ)などの番組に出演。
卒業後、芸能界入りするが、東野は学校の先生になるべく引退、同時にコンビ解散。誠のみ松竹芸能に所属します。
コンビ解散後は、MAKOTOの芸名で活動していたが、関西地方以外では知名度が低く、北島三郎の息子が、ロックバンド「First Brood」のボーカルMAKOTOとして活動を始めたのを機に、本名の北野誠を芸名として現在に至ます。
。
1959年1月25日
JILL(じる)
ミュージシャン
東京都
JILL(じる)は日本のロックバンド:PERSONZのボーカル
1960年1月25日、東京都生まれ。アマチュアバンドを経て、1983年、本田毅(ギタリスト)とNOTHING PERSONALを結成。その後、渡邉貢(ベーシスト)と藤田勉(ドラマー)を加え、1984年6月、PERSONZを結成。ライブハウスを中心にライブ活動を展開しインディーズで人気を博す。1987年9月、PERSONZのボーカルとしてデビュー。現在もPERSONZでの活動を続けています。また1993年12月には初のソロアルバムを発表し、ソロのボーカリストとしても活躍しています。
Tell Me Why (1995.10.25)
Private Rendez-Vous (1993.12.15)
蜜の味 (1995.11.29)
Love for ZOE (1998.10.21)
LUCKY STAR は曇らない (1991.12.4)
日本の作詞家 じる
。
1959年1月26日
ウェイン=グレツキー(Wayne Gretzky)
アイスホッケー
カナダ
1959年1月27日
蘇武 幸志(そぶ・こうし)
バレーボール
宮城県
1959年1月29日
荒井 清和(あらい・きよかず)
漫画家
神奈川県
『日本の漫画家 あ行』より : 日本の漫画家 あ行(にほんのまんがか あぎょう)
本記事は、将来的に各漫画家ごとの独立記事に分割される予定の漫画家の概要一覧です。分割する際には、定義文や説明文などより詳細な情報を書き加えた上で分割してください(分割の際には、要約欄にWikipedia:記事の分割と統合に従って分割もとの記事名と版を書くようにしてください。履歴がさかのぼれない場合記事が削除されることがあります)。
また、ここに記されていない漫画家については、この記事には追加せずに独立記事を作成し、日本の漫画家一覧に漫画家名を加えてください(重複を避けるため、本記事には独立記事のある漫画家については記されていません)。
。
1959年1月30日
新浪 剛史(にいなみ・たけし)
経営者
神奈川県
1959年2月1日
赤城 直樹(あかぎ・なおき)
歌手
北海道
1959年2月1日
荘 勝雄(そう・かつお)
野球
台湾→日本
荘 勝雄(そう かつお、1959年2月1日 - 、日本名 坂元良嘉)は、台湾出身のプロ野球選手(投手)。現千葉ロッテマリーンズ2軍コーチ(投手兼トレーニング担当)。1991年に帰化。
台湾時代の1985年、世界選手権でMVPを獲得。同年ロッテに外国人助っ人として加入。速球と変化球の絶妙なコンビネーションで、入団年から5年連続2桁勝利をマーク。スタミナの強さでも知られ、1986年には10連続セーブポイント(当時のパシフィック・リーグ パ・リーグ記録)をマークし、1987年からは3年連続15完投以上の記録を残しています。1991年日本に帰化。1995年限りで引退。地元台湾では「二郭一荘」と呼ばれ、郭源治(中日ドラゴンズ 中日)・郭泰源(西武ライオンズ 西武)と並ぶ国民的英雄である(ちなみに源治のほうが先に日本に帰化した)。オールスターゲーム (日本プロ野球) オールスター出場1回(1985年)。
。
1959年2月2日
玉元 正男(たまもと・まさお)
歌手
沖縄県
『フィンガー5』より : フィンガー5( - ファイブ)は沖縄県出身の実の兄弟による、1970年代を中心に活躍した歌謡グループ。バンドという名目ではあったが、全盛期に楽器演奏を披露する場面はほとんどなでした。四男・玉元晃のハイトーンのボーカルと兄弟の高い歌唱力、独特の演出で爆発的なヒットを飛ばす。
2000年代に入ってからも活発ではないが時折音楽活動を行い、テレビ出演等をこなすこともあます。
当時小学生であった一夫(長男)・光男(次男)・正男(三男)が、米国の占領下の沖縄で父親が経営していたバーにおいて「オールブラザーズ」という名で活動を始めます。沖縄のテレビ番組で優勝したのを契機にプロデューサーに薦められ、14歳の時に一夫がパスポートを手に東京へ進出。当初は売れずに苦しい時代をすごしていたが、次第にレコード会社が活動を認めるようになり、1972年に他の兄弟も加わって「フィンガー5」に改名。翌1973年にリリースした世志凡太プロデュースによる「個人授業」がミリオンセラーになり、一気に知名度が上がます。その後「恋のダイヤル6700」「学園天国」などをリリース、いずれもミリオンセラーとでした。またテレビ・映画などに多く出演し、多忙な生活をおくます。
。
1959年2月3日
小西 康陽(こにし・やすはる)
ミュージシャン
北海道
小西康陽(こにし やすはる, 1959年2月3日-)は、北海道札幌市出身の作曲家、ミュージシャン。北海道札幌南高等学校卒業、青山学院大学中退。
1984年に結成された音楽グループピチカート・ファイヴのリーダーとして、2001年に解散するまで在籍しました。解散後も、そのマニアックな才能とキャラクターを活かし、数々のリミックスアルバムを発表します。ヨーロッパやアメリカを中心に海外での人気も高いミュージシャンでもあり、プロモーションビデオ等でのアートワークにも定評があます。
2000年に大ヒットした「慎吾ママのおはロック」(プロモーションビデオにも出演)、深田恭子の「キミノヒトミニコイシテル」などが有名。2002年には、元スパイダースメンバーの伝説的ミュージシャン・かまやつひろしのリミックスアルバム「我が名はムッシュ」を製作。そういったレコーディングやプロデュース、リミックスに独自のポップセンスが光る音楽オタクとしての評価が高い。 また、最近では「マツケンサンバII」や「魅せられて」などのリミックスも手がけています。その関係でごく稀にテレビ出演もするが、本人も言うように人見知りが激しいらしく、その際ほとんど話さないことが多い。
。
1959年2月3日
田代 祐一(たしろ・ゆういち)
オートレース
千葉県
1959年2月4日
ローレンス=テイラー(Lawrence Taylor)
アメリカンフットボール
アメリカ
1959年2月8日
長田 和久(おさだ・かずひさ)
サッカー
山梨県
1959年2月8日
知吹 愛弓(ともぶき・あみ)
アニメ演出家
東京都
1959年2月10日
小森田 実(こもりた・みのる)
シンガー・ソングライター
大分県
小森田実(こもりた みのます。1959年2月10日- )は福岡県出身の歌手、シンガーソングライター、作曲家、編曲家。最近は「コモリタミノル」との表記をしています。
福岡県立筑紫高等学校、九州大学大学院農学部食料科学工学科修士課程終了後、1983年に村上啓介らと小森田実&ALPHAとしてデビュー。その後大きな動きがなかったが、1989年にいたってソロデビュー。1994年までに、4枚のアルバムを制作しているが、その後は自作の発表はなく、作曲活動が中心。
音楽的には、とびはねるような旋律の、まさにPOPと呼べるような明るい曲調の作品が最大の特徴であます。またバラード作品にも、佳曲が多い。ただ、提供曲に関して言えば、例えば、上記では、「あした」と「最後の果実」、「SHAKE」と自分のシングル曲「恋する瞳」など、違う曲なのに、そっくりであるという作品があり、一部では、「意図的な書き直し(作曲し直し)」という理解に基づき、新しい試みであるという肯定的な評価もあるが、やはり批判されている面もあます。だが、卓越した作曲力と、幅の出てきた編曲により、今後も、すぐれた提供曲が継続的に制作されることが期待できます。また、久々の自作制作も期待されます。
。
1959年2月10日
萩本 光威(はぎもと・みつたけ)
ラグビー
和歌山県
萩本 光威(はぎもと みつたけ、1959年2月10日 - )は、元ラグビー日本代表監督。和歌山県出身。
小学校4年からラグビーを始めます。兵庫県・報徳学園高校~同志社大学。大学4年時に全国大学ラグビーフットボール選手権大会 大学選手権優勝。ポジションはSH。1982年神戸製鋼所 神戸製鋼に入社。神戸製鋼コベルコスティーラーズ 同社ラグビー部に所属し、7年連続日本一に貢献しました。1987年第1回ラグビー・ワールドカップ ラグビーW杯日本代表。1998年同部ヘッドコーチに就任。2004年より2005年まで日本代表監督。
その後、U-19日本代表監督を経て、現在はエヌ・ティ・ティ・ドコモ関西 NTTドコモ関西監督。
。
1959年2月11日
井上 紀良(いのうえ・のりよし)
漫画家
滋賀県
『』より : REDIRECT 日本の漫画家 あ行#井上紀良
。
1959年2月11日
岡田 惠和(おかだ・よしかず)
脚本家
東京都
岡田惠和(おかだよしかず、1959年2月11日 - )は、東京都三鷹市出身の脚本家。和光大学中退。企画会社勤務後、フリーライターとなます。音楽評論家・FMのDJを経て、1990年脚本家デビュー。代表作は、日本放送協会 NHKNHK朝の連続テレビ小説 連続テレビ小説「ちゅらさん」(2001年)。
高橋留美子作の漫画めぞん一刻の大ファンであることは有名であり、来春放送予定のドラマ版の脚本も担当します。
鯨を見た日(NHK)
ちゅらさん、ちゅらさん#ちゅらさん2 ちゅらさん2、ちゅらさん#ちゅらさん3 ちゅらさん3(NHK)
恋セヨ乙女、もっと恋セヨ乙女(NHK)
南くんの恋人(テレビ朝日)
君の手がささやいている(テレビ朝日)
。
1959年2月12日
小林 利男(こばやし・としお)
ミュージシャン
群馬県
1959年2月12日
高橋 徹(たかはし・とおる)
アナウンサー/NHK
北海道
高橋 徹(たかはし とおる)
福岡ソフトバンクホークスのプロ野球選手。以下で述べます。
日本のレーシングドライバー。ヒーローズレーシングなどに所属していました。1983年死去。 → 高橋徹 (レーサー)
日本放送協会 NHKのアナウンサー。 → 高橋徹 (アナウンサー)
株式会社ナムコのディレクター。
高橋 徹(たかはし とおる, 1987年2月23日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手。ポジションは投手。背番号は24。
甲子園出場こそないが140㎞強の直球と多彩な変化球でドラフト上位候補として注目されます。2004年ドラフト会議では、ダイエー(当時)が3巡指名をして入団。
身長・体重:182cm、70kg
。
1959年2月13日
浅野 祥之(あさの・よしゆき)
ミュージシャン
北海道
1959年2月13日
ピエルルイジ=コッリーナ(Pierluigi Collina)
サッカー
イタリア
1959年2月14日
山田 直毅(やまだ・なおき)
ミュージシャン
東京都
1959年2月15日
見良津 健雄(みらつ・たけお)
作曲家
大分県
1959年2月16日
コモリタ ミノル(こもりた・みのる)
作曲家
大分県
『小森田実』より : 小森田実(こもりた みのます。1959年2月10日- )は福岡県出身の歌手、シンガーソングライター、作曲家、編曲家。最近は「コモリタミノル」との表記をしています。
福岡県立筑紫高等学校、九州大学大学院農学部食料科学工学科修士課程終了後、1983年に村上啓介らと小森田実&ALPHAとしてデビュー。その後大きな動きがなかったが、1989年にいたってソロデビュー。1994年までに、4枚のアルバムを制作しているが、その後は自作の発表はなく、作曲活動が中心。
音楽的には、とびはねるような旋律の、まさにPOPと呼べるような明るい曲調の作品が最大の特徴であます。またバラード作品にも、佳曲が多い。ただ、提供曲に関して言えば、例えば、上記では、「あした」と「最後の果実」、「SHAKE」と自分のシングル曲「恋する瞳」など、違う曲なのに、そっくりであるという作品があり、一部では、「意図的な書き直し(作曲し直し)」という理解に基づき、新しい試みであるという肯定的な評価もあるが、やはり批判されている面もあます。だが、卓越した作曲力と、幅の出てきた編曲により、今後も、すぐれた提供曲が継続的に制作されることが期待できます。また、久々の自作制作も期待されます。
。
1959年2月16日
ジョン=マッケンロー(John McEnroe)
テニス
ドイツ→アメリカ
1959年2月17日
倉崎 青児(くらさき・せいじ)
俳優
東京都
1959年2月19日
島 朗(しま・あきら)
将棋
東京都
島 朗(しま あきら、1963年2月19日 - )は、日本の棋士 (将棋) 将棋棋士。棋士番号146。東京都世田谷区出身。高柳敏夫名誉九段門下。
昭和55年に四段に昇段した「55年組」の一人。
若手との研究会や、パソコンによるデータ管理など、将棋界に新風を吹き込んだ。中でも、羽生善治・佐藤康光・森内俊之との研究会「島研」は伝説的研究会といわれます。
和服で臨むのが常識だったタイトル_(将棋) タイトル戦にブランドもののスーツで現れ、マスコミを賑わせました。
1988年に米長邦雄に4-0のストレートで初代竜王戦 竜王に就位。将棋界では、島が竜王になるとはほとんど予想されていなかったため、「シンデレラボーイ」と呼ばれました。
。
1959年2月20日
モロ師岡(もろ・もろおか)
俳優
千葉県
モロ 師岡(- もろおか、1959年2月20日 - )は、日本のコメディアン、俳優。本名、師岡 美智雄(もろおか みちお)。千葉県出身。1982年専修大学商学部卒業。所属はプライムワンを経て現在フリー。夫人はコメディアン コメディエンヌ・俳優 女優の楠美津香。
テレビ、映画でさりげない存在感を示す役をこなす傍ら、近年は浅草東洋館を中心にコント、一人芝居を開催しています。
1978年 - 劇団現代のオーディションに合格、入団します。
1995年 - 『紅~BENI~』で映画初出演(監督:もりしげる)。国立演芸花形演芸会において花形演芸大賞銀賞受賞
1996年 - 北野武監督の『キッズリターン』出演。東京スポーツ映画大賞において助演男優賞を受賞します。
。
1959年2月21日
芳垣 安洋(よしがき・やすひろ)
ミュージシャン
兵庫県
1959年2月22日
片山 義継(かたやま・よしつぐ)
サッカー
京都府
1959年2月23日
遠藤 雅伸(えんどう・まさのぶ)
ゲームデザイナー
東京都
遠藤 雅伸(えんどう まさのぶ、1959年2月23日 - )は東京都渋谷区出身のゲームクリエイター、ゲーム製作会社ゲームスタジオ代表取締役。神奈川県立横浜翠嵐高等学校、千葉大学工学部画像工学科卒業。
1981年ナムコ入社。在籍時の1983年にシューティングゲーム「ゼビウス」のゲームデザイン・プログラム・グラフィックを担当、大ブームを巻き起こす。以降「ドルアーガの塔」「グロブダー」などを手がけます。
その後独立しゲームスタジオを設立、「イシターの復活」「カイの冒険」「ザ・ブルークリスタルロッド」といったバビロニアンキャッスルサーガシリーズや「ファミリーサーキット」「ケルナグール」(以上ナムコ)「機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル」(バンダイ)「エアーズアドベンチャー」 などのゲームデザイン・開発、ファミリーコンピュータ版「ウィザードリィ」シリーズ(アスキー (企業) アスキー)の移植プロデュース等を手がけます。
。
1959年2月26日
中崎 英也(なかざき・ひでや)
作曲家
東京都
中崎英也(なかざきひでや、1959年2月26日 - )は東京出身の作曲家・プロデューサー・アレンジャーであます。1981年バンド「WITH」のメンバーとして東芝EMIよりデビュー。1985年に解散後作曲家・プロデューサーとして現在も活躍しています。
SECRET LOVE(1994年2月25日)
BLUE DAYS(1993年2月25日)
SHADOW PLAY(1994年3月25日)
小柳ゆき
米米クラブ
HAKUEI(PENICILLIN)
1959年生 なかさきてつや
日本の作曲家 なかさきてつや
音楽プロデューサー なかさきてつや
。
1959年2月27日
田中 幸雄(たなか・ゆきお)
野球
千葉県
田中幸雄
北海道日本ハムファイターズのプロ野球選手(主に内野手)である田中幸雄 (内野手)。
日本ハムファイターズ、中日ドラゴンズの元プロ野球選手(投手)である田中幸雄 (投手)。
。
1959年3月1日
青山 理(あおやま・おさむ)
経営者
広島県
1959年3月1日
飯田 譲治(いいだ・じょうじ)
脚本家
長野県
飯田 譲治(いいだじょうじ、1959年3月1日 - )は、日本の映画監督、脚本家、テレビドラマの演出家。
長野県諏訪市出身。長野県諏訪清陵高等学校卒業。明治大学中退。自主映画出身の映画監督。1980年、8ミリ映画「休憩」でぴあフィルムフェスティバルに入選。友人は、世にも奇妙な物語などの作曲で知られる蓜島邦明。
世にも奇妙な物語シリーズでは、「中村功一」のペンネームでいくつか脚本を書いています。
そのうち、「常識酒場」、「トラブルカフェ」は『NIGHT HEAD』の原型となった作品。
1989年奇妙な出来事 『恐怖のデイドリーム』
1989年奇妙な出来事 『恐怖のデイドリームⅡ~もう一度~』
。
1959年3月1日
神吉 宏充(かんき・ひろみつ)
将棋
兵庫県
神吉 宏充(かんき ひろみつ、1959年3月1日 - )は、日本の棋士 (将棋) 将棋棋士。棋士番号160。兵庫県加古川市出身。内藤國雄九段門下。
いったん社会人として就職後、1978年に19歳で奨励会1級に入会するという異色の経歴の持ち主であます。年齢規定ぎりぎりの入会ででした。
体重120kgといわれる巨体の持ち主で、ピンクのスーツでTV番組に登場し軽妙なトークでファンを楽しませるなどタレント性があり、普及・広報の面で人気が高い。1994年4月から9月まではTBSテレビ系の「テレビの王様」でレギュラー出演していました。
2005年8月に行われた瀬川晶司のプロ編入試験でも、全身ピンクのスーツ姿で対局に臨み、対局中に大盤解説場に登場して情勢についてコメントするなどのパフォーマンスを見せたが、対局には敗北しました。
。
1959年3月1日
徳弘 正也(とくひろ・まさや)
漫画家
高知県
徳弘 正也(とくひろ まさや、男性、1959年3月1日 - )は、日本の漫画家。
高知県大豊町出身。四国学院大学卒業。自称『土佐の暴れん坊』。
代表作に『ジャングルの王者ターちゃん ジャングルの王者ターちゃん♡』、『 狂四郎2030』など。現在、「スーパージャンプ」誌上において『昭和不老不死伝説 バンパイア』を連載中。(2006年7月現在)
1982年、第17回赤塚賞佳作(『美女は肉料理がお得意』)を経て翌年1983年から「少年ジャンプ」で連載された『シェイプアップ乱』で漫画家生活のスタートを切ます。下ネタを含んだ過激なギャグと時には感動を呼び起こす情感豊かな人間ドラマをたくみに組み合わせるという異色の才能に注目が集まると同時に、高い人気を獲得し、新人としては2年間という異例の長期連載とでした。
。
1959年3月3日
宮台 真司(みやだい・しんじ)
社会学者
京都府
宮台 真司(みやだい しんじ、1959年3月3日 - )は、宮城県仙台市出身の社会学者・評論家・首都大学東京准教授(旧東京都立大学助教授)。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。社会学博士(博士論文『権力の予期理論』)。
父親の転勤に伴い小学校時代の大部分を入間市と京都市で小学6年の秋から大学時代まで三鷹市と大和市で過ごす。中高時代は一貫制進学校の麻布学園に通っていました。
博士論文「権力の予期理論」を通して、社会システム理論家として名を馳せました。中森明夫らとサブカルライターとして活躍していた大学院時代、特に大きな学恩を受けたのは、社会学者の小室直樹、哲学者の廣松渉であり、宮台自身はそれぞれを「極右御師匠」、「極左御師匠」と呼んでいます。
。
1959年3月4日
浅羽 通明(あさば・みちあき)
評論家
神奈川県
浅羽通明(あさば みちあき、1959年 - )は神奈川県生まれの評論家。早稲田セミナー専任講師。早稲田大学及び法政大学非常勤講師。1981年早稲田大学法学部卒業。1982年司法試験合格。
1988年に出版した『ニセ学生マニュアル』で、主要各大学の特色、実像などを観光ガイド風に紹介し話題となます。
漫画家小林よしのりの著作のブレーンとして知られ、評論家として注目されるようにでした。政治学の啓蒙家として知られています。ニューズレター「流行神」を発行しています。
『教養としてのロースクール小論文』早稲田経営出版, 2005.5.
『アナーキズム : 名著でたどる日本思想入門』筑摩書房, 2004.5.
。
1959年3月4日
山田 貴敏(やまだ・たかとし)
漫画家
岐阜県
山田 貴敏(やまだ たかとし、1959年3月4日 - )は、漫画家。岐阜県出身。岐阜県立長良高等学校卒。中央大学商学部中退。
大学4年から漫画を書き始め、処女作『二人ぼっち』で講談社新人漫画賞佳作受賞。『マシューズ ―心の叫び―』(週刊少年マガジン)で同賞に入選しデビュー。1990年から『マッシュ ―時代より熱く―』の連載開始をもって小学館に移籍、これ以降週刊少年サンデーなどで執筆。
出世作は『Dr.コトー診療所』で、単行本は450万部刊行。テレビドラマ化もされ、さらに2003年度、第49回小学館漫画賞一般部門を受賞し、大ヒットしました。
本人はビデオ投稿番組に「結婚式で着ぐるみが脱げなくなった情けない新郎」という題材で登場したことがあます。石坂啓と同じく無類の動物好き漫画家として知られます。
。
1959年3月5日
大月 隆寛(おおつき・たかひろ)
民俗学者
東京都
大月 隆寛 (おおつき たかひろ、1959年3月5日-) は、東京都武蔵野市出身で兵庫県育ちの民俗学者。自称“暴力デブ太郎”。魚座の血液型 A型。高校時代はラグビー部に所属していました。
競馬評論や民衆文化、文学成立の時代習俗などをテーマに異色のフィールドワークを展開します。漫画 コミックなどにも造詣が深い。浅羽通明と共に、呉智英の弟子に当たます。宅八郎曰く「剛田武 ジャイアンと骨川スネ夫 スネオ」。
早稲田大学法学部卒業。浅羽通明とは同級生。成城大学大学院文学研究科博士課程単位取得。国立歴史民俗博物館の助教授をしていたが、1997年3月、辞職。背景には、「新しい歴史教科書をつくる会」に参加し、そこでの見解の食い違いから、最終的にはそこから訣別するという事件があり、それで心身ともに疲れ果ててしまったということがあると言う(宮台真司は「野獣系で行こう!!」にて、過去に大月の発した言葉を引用してまでその辺を批判している)。辞職後は国際日本文化研究センター客員助教授を経て非常勤講師など。
。
1959年3月5日
北条 司(ほうじょう・つかさ)
漫画家
福岡県
北条 司(ほうじょう つかさ、男性、1959年3月5日 - )は、日本の漫画家。福岡県小倉市(現・北九州市)出身。九州工業高校(現・真颯館高等学校)、九州産業大学卒。
1979年、『スペース・エンジェル』で第18回手塚賞準入選。1980年より連載を始めたデビュー作『キャッツ・アイ キャッツ♥アイ』で人気作家となり、続く『シティーハンター』でその地位を確立しました。絵が繊細で美しいのでビジュアル集も高い人気があます。艶がある大人の女性は印象的。
『北斗の拳』の作者である原哲夫とは旧知の仲であり、ともに1980年代から90年代にかけての「週刊少年ジャンプ」の黄金期を築いた作者の一人。
。
1959年3月7日
トム=レーマン(Tom Lehman)
ゴルフ
アメリカ
1959年3月9日
梶田 隆章(かじた・たかあき)
物理学者
埼玉県
梶田 隆章(かじた たかあき、1959年-)は、日本の物理学者、天文学者。埼玉大学理学部物理学科卒業。東京大学大学院博士課程修了。東京大学宇宙線研究所教授。
1996年よりスーパーカミオカンデで大気ニュートリノを観測、ニュートリノが質量を持つことを確認し、1998年ニュートリノ物理学・宇宙物理学国際会議で発表。1999年に第45回仁科記念賞を受賞しました。
1981年 埼玉大学理学部物理学科卒業
1983年 東京大学大学院理学系研究科博士前期課程修了
1986年 東京大学大学院理学系研究科博士後期課程修了。理学博士(東京大学1986年)。
1986年 東京大学理学部助手
1988年 東京大学宇宙線研究所助手
。
1959年3月10日
桶谷 顕(おけや・あきら)
脚本家
神奈川県
桶谷 顕(おけや あきら、1960年 - )はアニメ脚本家。
シンエイ動画文芸部入社後、松岡清治に師事。数多くの藤子アニメにシリーズ構成・脚本として参加しており、「エスパー魔美」に参加した年にフリーとなます。現在は子供向けアニメなど様々なジャンルの作品に携わり、ひらがなでおけやあきらとクレジットされることがあます。
パーマン(文芸・脚本)
21エモン(シリーズ構成・脚本)
エスパー魔美(シリーズ構成・脚本)
チンプイ(シリーズ構成・脚本)
ドラえもん (テレビ朝日版テレビアニメ) ドラえもん(脚本)
魔法のエンジェルスイートミント(脚本)
こどものおもちゃ(脚本)
H2 (漫画) H2(シリーズ構成・脚本)
。
1959年3月11日
板野 一郎(いたの・いちろう)
アニメデザイナー
神奈川県
板野 一郎(いたの いちろう、1959年3月11日 - )は、神奈川県出身の演出家、アニメーター。DAST所属。
1980年代に『超時空要塞マクロス』などの「板野サーカス」と形容された戦闘シーンのアニメートで一世を風靡しました。
高校3年のときにスタジオムサシでのテレビアニメ『惑星ロボ ダンガードA』の動画からアニメーターとしてのキャリアをスタート。幼少期に読んでいた漫画『鉄人28号』『サブマリン707』の影響でメカ好きになり、メカのカットばかりこなしているうちに、いつの間にかメカ専門になっていたという。同僚の森山ゆうじとのフリー活動、スタジオコクピットを経て、ムサシの先輩だった浜津守の誘いでテレビアニメ『機動戦士ガンダム』に参加。同作で1979年に原画へ昇格を果たす。続けて『伝説巨神イデオン』(1980年)に参加。作画監督の湖川友謙が主宰するスタジオ・ビーボォーに籍を置き、イデオンの「全方位ミサイル発射」などの高速アクションを手掛けて注目を浴び始めます。
。
1959年3月11日
フィル=ブラッドリー(Phil Bradley)
野球
アメリカ
1959年3月12日
森 秀行(もり・ひでゆき)
競馬
大阪府
森 秀行(もり ひでゆき、1959年3月12日 - )は大阪府出身の日本中央競馬会(JRA)の調教師。栗東トレーニングセンター所属。
戸山為夫厩舎で厩務員、調教助手を経て1993年に調教師免許を取得し、師匠である戸山の死去に伴い同厩舎を引き継いで開業。初出走は同年9月25日の中山競馬場 中山競馬第9競走でのミツルマサル(9着)、初勝利は10月24日の東京競馬場 東京競馬第9競走でのミツルマサル(延べ7頭目)ででした。
無駄を省いた合理的な育成と出走レース選びで数々の名馬を育て上げ、開業2年目でJRA賞(最高勝率調教師・優秀技術調教師)を受賞するほか、2001年には最多勝利調教師になるなど、トップ調教師の一人に挙げられます。また、海外や地方競馬 地方にも積極的に遠征し、1995年にはフジヤマケンザンで香港カップ 香港国際カップに勝利し、日本調教馬としては36年ぶりの海外重賞制覇を達成しました。また、エアシャカールでは二冠馬 二冠を達成しています。
。
1959年3月12日
やく みつる(やく・みつる)
漫画家
東京都
やく みつる(1959年3月12日- )は、日本の漫画家・タレント・スポーツ評論家。東京都世田谷区桜新町出身。桐蔭学園高等学校男子部、早稲田大学商学部卒業。本名は畠山 秀樹(はたけやま ひでき)。現在漫画家だけではなく、テレビのコメンテーターなどのタレント活動もしています。野球4コマ漫画などの一部作品でははた山ハッチ名義で執筆する事があます。妻はアシスタントの畠山利奈子(やく利奈子)。
なお、「やく みつる」の名は麻雀の「役満」からもじったと言われています。
1959年(昭和34年)東京都世田谷区に生まれます。桐蔭学園から早稲田大学商学部に進んだ。大学では漫画研究会に所属、当時から漫画を描いていました。また相撲ファンとしても知られ、大学時代には國技研究会にも所属していました。また、2006年5月場所から十両に昇進した皇牙都嵯 皇牙の化粧廻しをデザインしました。ちなみに高校・大学の後輩にはデーモン小暮閣下がいる(閣下も國技研究会に所属していた)。大学卒業後は青春出版社に勤務し、数年間は勤務のかたわら漫画を描いていました。1991年結婚、現在も漫画執筆・エッセイ・テレビ番組出演などの活動を続けています。竹書房漫画新人賞審査員をつとめていました。
。
1959年3月13日
千年屋 俊幸(ちとせや・としゆき)
アナウンサー/テレビ大阪
岡山県
千年屋 俊幸(ちとせや としゆき、1959年3月13日 -)は、テレビ大阪のアナウンサー兼アナウンス部長。岡山県総社市出身。
関西大学社会学部を卒業後、1981年のテレビ大阪の創立とともに入社。テレビ大阪を代表するアナウンサーであます。
興奮すると非常に声が大きくなます。特にかつてのロードレース世界選手権(WGP)中継では、「キタキタキタキタ〜!」等々の非常にハイテンションな実況で番組を盛り上げました。1993年WGP最終戦・FIM GP(ハラマ・サーキット)で原田哲也の250ccクラスチャンピオンがかかった際には、レース展開(中盤以降急に原田のタイトル獲得が現実味を帯びた)も災いして、あまりの声の大きさのため隣のブースで中継していたWOWOWの放送にも千年屋アナの声が入ってしまうほどだった。
。
1959年3月14日
大内 義昭(おおうち・よしあき)
歌手
福岡県
大内 義昭(おおうち よしあき)は、福岡県小倉市(現在の北九州市小倉)出身の歌手、作曲家。
1980年代から、本格的な音楽活動を開始。自ら歌うほか、多くのミュージシャンに楽曲を提供。
1994年のNHK紅白歌合戦に、自ら製作した「愛が生まれた日」で俳優の藤谷美和子と一緒に出場しました。
その後帰郷し、現在に至るまで地元に本拠を置いて活動を続けるとともに、若手の育成にも乗り出す。
近年は地元のNHK北九州放送局との関係を強めており、同局の番組にも2年間レギュラーとして出演しました。
「愛が生まれた日」1994年
なんしよ~ん!?北九州(2004年4月~2006年3月 NHK北九州放送局)
日本の歌手 おおうちよしあき
。
1959年3月15日
レニー=ハーリン(Renny Harlin)
映画監督
フィンランド
1959年3月15日
森安 輝正(もりやす・てるまさ)
競馬
千葉県
1959年3月17日
小原 孝(おばら・たかし)
ミュージシャン、作曲家
神奈川県
1959年3月18日
マット=ウインタース(Matt Winters)
野球
アメリカ
1959年3月21日
浅暮 三文(あさぐれ・みつふみ)
作家
兵庫県
浅暮 三文(あさぐれ みつふみ、1959年3月21日 - )は日本の作家、推理作家、SF作家。兵庫県西宮市生まれ。関西大学経済学部(国際金融論専攻)卒業後、コピーライターを経て、『ダブ(エ)ストン街道』でメフィスト賞を受賞してデビュー。『石の中の蜘蛛』で第56回日本推理作家協会賞を受賞。ミステリの他ライトノベルの執筆でも知られています。コピーライターとしても現役であり、十数回の広告賞受賞歴があます。
趣味は釣り。ペンネームは「早起きは三文の徳」からきています。
ダブ(エ)ストン街道
カニスの血を嗣ぐ
左眼を忘れた男
石の中の蜘蛛
夜聖の少年
殺しも鯖もMで始まる
似非エルサレム記
。
1959年3月21日
植松 伸夫(うえまつ・のぶお)
作曲家
高知県
植松 伸夫(うえまつ のぶお、1959年3月21日 - )はゲームミュージック作曲家、有限会社SMILEPLEASE代表。高知県高知市出身。ファイナルファンタジーシリーズの大半の曲を手掛けます。すぎやまこういちと共にゲームミュージック界の二大巨匠の一人に数えられます。
自称、プログレ博士。自身の愛称は、ノビヨ(公式)。ファンから親しみを込めて呼ばれるのは、ノビヨ師匠。
1971年、12歳のときにピアノを始めます。最初の作曲は小学生のとき。
学生時代の専攻は音楽ではなく、本格的な音楽のトレーニングをしたわけではなでした。
高知学芸高等学校を経て、1986年神奈川大学外国語学部卒業。CM音楽制作などを経て、坂口博信に「これから一緒に会社を大きくしないか」と誘われ、学生時代の音楽仲間に「金に魂を売った」と非難されながらも、株式会社スクウェア (ゲーム会社) スクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。
。
1959年3月22日
春海 四方(はるみ・しほう)
俳優
東京都
1959年3月22日
矢野 明仁(やの・あきひと)
タレント
広島県
矢野 明仁(やの あきひと、1959年3月22日-)は、タレント、俳優。広島県出身。A型。拓殖大学卒業。三船芸術学院を経て、劇団"HINOKIBUTAI"参加。
原田大二郎に師事。
1989年「地球おいしいぞ」(日本テレビ放送網 日本テレビ)の撮影で、原田大二郎とともに世界を回ます。
俳優として、蜷川幸雄演出の舞台、「世にも奇妙な物語」 (フジテレビジョン フジテレビ)などへ出演。
現在、『所さんの目がテン!』(日本テレビ)へレギュラー出演。
『ズームイン!!SUPER』(日本テレビ)では、キャスターとして、
『Newsリアルタイム』(日本テレビ)でもレポーターとして、活躍中。
[特技]バイク、自動車運転、諸楽器演奏、漫談、俳句、柔道、テニス、力仕事。
。
1959年3月22日
金子 隆博(かねこ・たかひろ)
ミュージシャン
千葉県
金子 隆博(かねこ たかひろ、1964年3月22日 -)は日本のサクソフォーン奏者、アレンジャー。妻は同じく元米米CLUB(ダンサーチーム・シュークリームシュ)の金子美奈子(旧姓・石井)。ちなみに石井竜也は彼女の実の兄にあたるので、金子にとっては義兄となます。
東京都出身。学生時代にサックスを始め、さまざまなバンドとのセッションを繰り返す。日本大学理工学部卒業後、1984年にホーンセクション「ストリートファイターズ」として米米CLUBのライブに参加し、以降ライブでのサポートメンバー、レコーディングメンバーとして定着します。
その後「ストリートファイターズ」は「BIG HORNS」を経て現在の「BIG HORNS BEE」へと名称を変更。1987年には正式に米米CLUBに加入。サックス以外にも楽曲のアレンジメントを手掛け、解散までの間メンバーとして活動しました。
。
1959年3月23日
武正 公一(たけまさ・こういち)
作曲家
静岡県
武正 公一(たけまさ こういち、1961年3月23日~)とは日本の政治家。民主党 (1996-) 民主党所属の衆議院議員。
埼玉県立浦和高等学校卒業後一年間の浪人生活を経て慶應義塾大学法学部政治学科に進学し後に卒業。松下政経塾に入塾しました。
浦和プロサッカー球団をつくろう会の発起人代表を務めました。
1995年4月の埼玉県議会議員初当選を果たしました。1999年4月には再選を果たしました。
2000年6月25日の第42回衆議院議員総選挙に出馬し埼玉県第1区から初当選を果たしました。2003年11月9日の第43回衆議院議員総選挙では保守新党の前職の金子善次郎を大差で破り2度目の当選を果たしました。2005年9月11日の第44回衆議院議員総選挙では大差をつけて勝利した金子に僅差まで迫られるも3度目の当選を果たしました。
。
1959年3月25日
嘉門 達夫(かもん・たつお)
シンガー・ソングライター
大阪府
嘉門 達夫(かもん たつお、男性、1959年3月25日 - )は、日本のシンガーソングライター。大阪府茨木市出身(両親は山口県下関市の出身)。血液型A型。本名は鳥飼 達夫(とりかい たつお)。代官山プロダクションの所属で、現在の所属レコード会社は傘下のDAIPRO-X。
「替え唄メドレー」などのパロディー音楽や「鼻から牛乳」などのコミックソングを得意とするシンガーソングライターとして広く知られており、これまで多数のCDシングル、CDアルバム、ビデオをリリースしてきています。
1975年 - 大阪府立春日丘高等学校在学中に笑福亭鶴光の下に弟子入り。“笑福亭笑光”と名乗ます。松竹芸能に所属。
。
1959年3月25日
原田 宗典(はらだ・むねのり)
作家
東京都
原田宗典(はらだ むねのり、男性、1959年3月25日-)は、日本の小説家。東京都新宿区新大久保生まれ。小説や、軽妙な文体のエッセイで知られます。ほかに戯曲も手がけます。二児の父。
職業は小説家だが、小説家や作家を自称するのは「なんか偉そう」だと、長らく「物書き」を自称していました。ホテル等では職業欄に「作家」と書いて不審がられるのを嫌い、職業欄は空白のままで、氏名の箇所に『作家原田宗典』と書いているらしい。これは彼自身の「作家とは職業ではなく、生き方である」という信条にも依拠しています。
中学生までを東京で過ごし、両親の都合で岡山に引っ越す。岡山県立岡山操山中学校・高等学校 県立岡山操山高校在学中、短編「失透」が学研コース文学賞に入選。1977年に早稲田大学第一文学部演劇学科入学。留年中にコピーライターの養成講座に通い、岩永嘉弘と出会う。大学卒業後岩永事務所に入社、コピーライターとなます。1984年、『おまえと暮らせない』が第8回すばる文学賞に入選(佳作)します。1987年岩永事務所を退社し、フリーに。その後作家として本格的に活動を開始。1996年中央高速をポルシェでドライブ中事故を起こし、人生観が変わます。休筆を経て翌年活動を再開します。
。
1959年3月30日
本田 義博(ほんだ・よしひろ)
ミュージシャン
大阪府
1959年3月31日
マンフレート=デッカート(Manfred Deckert)
ノルディックスキー/ジャンプ
東ドイツ
1959年4月2日
ユハ=カンクネン(Juha Kankkunen)
ラリードライバー
フィンランド
1959年4月2日
ブライアン=グッデル(Brian Goodell)
水泳
アメリカ
1959年4月2日
ジェリンド=ボルディン(Gelindo Bordin)
陸上競技/マラソン
イタリア
1959年4月2日
リンフォード=クリスティ(Linford Christie)
陸上競技/短距離
ジャマイカ→イギリス
1959年4月3日
霧島 一博(きりしま・かずひろ)
相撲
鹿児島県
霧島一博(きりしま かずひろ、1959年(昭和34年)4月3日 - )は大相撲の力士。本名は吉永一美(よしなが かずみ)。最高位は大関。現在は陸奥親方。
1959年(昭和34年)4月3日鹿児島県霧島市(旧姶良郡牧園町)で農家の長男として生まれます。本名・吉永一美。幼少時代から体を鍛えるのが好きで小学校では3年生の時から真冬でも頭から水をかぶって登校し5年生からは重さ3kgもある鉄下駄を履くなどしていました。
中学生の時に君ヶ濱親方(関脇・鶴ヶ嶺昭男)から勧誘され最初は断わったが母が後押しし最初は反対していた父も折れたので入門しました。1975年(昭和50年)3月本名のまま君ヶ浜部屋から初土俵。後に故郷の霧島山にちなんで霧島に改名。また、君ヶ濱が井筒に名跡を変更したので、所属も井筒部屋とでした。
。
1959年4月3日
刈屋 富士雄(かりや・ふじお)
アナウンサー/NHK
静岡県
刈屋 富士雄(かりや ふじお 1960年4月3日 - )は、NHK放送センター NHKのチーフアナウンサー。静岡県出身。静岡県立御殿場南高等学校、早稲田大学卒業。1983年入局。初任地はNHK福井放送局。ニュースの他に、大相撲などスポーツ中継を担当する(2005年大相撲九州場所は同時期に行われたフィギュアスケートの中継を担当する関係で大相撲中継は担当しなかったものの、「大相撲・幕内の全取組」の案内役を担当した)。過去には教育・教養番組の司会なども担当していました。2006年6月よりNHK福岡放送局で勤務。今や藤井康生アナウンサーと並び、NHKの看板スポーツアナの一人であます。
2006年(平成18年)大相撲初場所8日目東の花道のリポーターを務めた際、勢い余って土俵外に落ちた力士に観客の女性が下敷きにされたが、その際「おばあちゃんが下敷きに」「声をかけられているおばあちゃんがその人です」等と「おばあちゃん」を連呼し、同日ゲストとして呼ばれていたデーモン小暮閣下に「ご婦人と言ったほうがいいですよ」と訂正されてしまう。放送中にアナウンサーがタレントに言葉遣いを直されるという、いささか恥ずかしい光景を繰り広げてしでした。
。
1959年4月4日
ヒューゴー=ウィービング(Hugo Weaving)
俳優
オーストラリア
1959年4月5日
小林 覚(こばやし・さとる)
囲碁
長野県
小林覚(こばやし さとる、1959年4月5日 - )は、昭和・平成の棋士 (囲碁) 囲碁棋士。長野県出身、日本棋院所属、木谷実九段門下、九段。1995年に全盛期の趙治勲を破り棋聖 (囲碁) 棋聖位に就き、3年連続で趙と七番勝負を争う。他に碁聖位など。小林4兄弟(小林千寿五段、健二七段、孝之準棋士二段)の末弟。聶衛平の子の孔令文は娘婿。
厚みを重視した柔軟な棋風とも言われるが、本人は読みを基調とする碁と言い、特に趙との七番勝負以後は鋭い踏み込みも身に付けました。
長野県松本市に生まれ、子供4人をプロ棋士にしようとする父に、3歳からスパルタ教育を受けます。1966年に本格的な修行のために一家で東京に移ます。長姉の千寿は6歳から一時期木谷の内弟子となっていたが、上京とともに4兄弟で木谷門に入門し、翌年から内弟子となり、その翌年には通い弟子に戻ます。加えて孝之は瓊韻社の富田忠夫八段、覚は岩本薫九段にも師事します。兄弟では1972年の千寿に続いて、1974年に入段。低段時代から好成績を挙げ、同年代の山城宏、片岡聡、王立誠などど好ライバルであり、片岡、王、新垣武、健二らと研究会を行ない、神楽坂グループとも呼ばれました。
。
1959年4月6日
岡本 泰彦(おかもと・やすひこ)
経営者
広島県
1959年4月7日
矢倉 邦晃(やぐら・くにあき)
ミュージシャン
大阪府
1959年4月8日
太寿山 忠明(だいじゅやま・ただあき)
相撲
新潟県
太寿山 忠明(だいじゅやま ただあき、1959年4月8日-)は、新潟県新津市(現在の新潟市)出身で二子山部屋所属の元大相撲力士。最高位は関脇。身長183cm、体重159kg。本名は坂爪忠明(さかづめ ただあき)。
1975年3月場所の初土俵で、同期は同部屋の大関・若嶋津六夫 若島津、井筒部屋からはやはり大関に昇進した霧島一博 霧島がいます。若島津と昇進を競い、1980年1月の新十両、同年9月の新入幕とも若島津に先行しました。右四つ得意で腰が重く、新進気鋭の頃は大物喰いで関脇まで昇進。北の湖敏満 北の湖に強く将来を嘱望されたが、相撲が遅く、役力士での勝ち越しが少なかった事で大関昇進には至らなでした。
。
1959年4月8日
中田 良弘(なかだ・よしひろ)
野球
神奈川県
中田 良弘(なかだ よしひろ、 1959年4月8日 - )は、神奈川県横浜市戸塚区出身。昭和後期から平成期(1980年代-)のプロ野球選手(投手)、野球解説者。現役時代の愛称はチュンタ、他にも踊るようなピッチングフォームからトラボルタというものもでした。1994年限りで引退し、現在はサンテレビジョンで解説者をつとめます。
横浜中学校・高等学校 横浜高から日産自動車硬式野球部 日産自動車を経て、1980年のドラフト1位で阪神タイガース 阪神に入団。主に中継ぎ投手として活躍し、1981年7月21日から1985年8月11日まで18連勝を記録しました。そのうち1985年には開幕9連勝。1990年には野田浩司の代役としてオールスターゲーム_(日本プロ野球) オールスターに出場。1994年に引退。現在はサンテレビジョン野球解説者、デイリースポーツ野球評論家。
。
1959年4月8日
西山 清(にしやま・きよし)
ハンドボール
富山県
西山 清二(にしやま せいじ)は河合塾数学科講師。熊本県出身。立教大学理学部数学科卒。千葉大学大学院修士課程修了。東京都立大学大学院博士課程修了。
一浪後、一期校入試に失敗し、二期校入試で鹿児島大学工学部に不本意入学。入学後、しばらくして高木貞治の『解析概論』を読み、数学の道を志す。大学2年時に立教大学理学部数学科の編入試験に失敗。鹿児島大学を退学し、3年後、立教大学理学部数学科の編入試験を再受験し合格します。
医学部受験指導に定評があり、医学部受験専門校舎である麹町校などで「トップレベル医進数学」「ハイレベル医進数学テスト」などを担当、また前者のテキストも作成しています。口癖は「いいですか~!」で、必ず授業の最後には「はい!!では今日は本当にお疲れ様でした!」と独特の訛りを交えて言う。服装はかなりお洒落であます。
。
1959年4月8日
宮崎 義仁(みやざき・よしひと)
卓球
長崎県
1959年4月9日
山田 一善(やまだ・かずよし)
俳優
石川県
1959年4月10日
小川 博美(おがわ・ひろみ)
競輪
福岡県
1959年4月10日
栗田 伸一(くりた・しんいち)
競馬
滋賀県
1959年4月10日
高原 兄(たかはら・けい)
タレント
富山県
高原兄(たかはら けい 1959年4月10日 - )は、富山県富山市出身のシンガーソングライターで、バンド (音楽) バンド「アラジン」のボーカル、富山県にある電気工事会社の高雄電設社長。ポリドール所属。本名・高原茂仁(たかはら しげひと)。名古屋商科大学卒。
1983年のアラジン解散後、ヤングパラダイスのDJに抜擢されたものの1年で三宅裕司に代わられてしまい、その後は全国タレントとして特に目立った活動はなく、名古屋ローカル番組のレギュラーを中心にタレント活動をしていたが、1990年に結成された島田紳助&バスガス爆発楽団に加入以降、島田紳助と親交が深く、島田が作詞・高原の作曲でコンビを組む事も多い。
。
1959年4月10日
野仲 イサオ(のなか・いさお)
俳優
大分県
1959年4月12日
御茶漬海苔(おちゃづけのり)
漫画家
神奈川県
1959年4月14日
諏訪 道彦(すわ・みちひこ)
テレビ・プロデューサー
愛知県
諏訪 道彦(すわ みちひこ、1959年4月14日-)は讀賣テレビ放送株式会社番組本部東京製作局所属のチーフプロデューサー。愛知県豊田市出身。大阪大学工学部卒業。
1983年に讀賣テレビ放送に入社。バラエティー番組「11PM」などのディレクターを務めた後、1986年に東京制作局へ異動となり、「ロボタン」からアニメのプロデュースを始めるようにでした。これまで「シティーハンター」をはじめ、「YAWARA!」、「金田一少年の事件簿」、「犬夜叉」、「名探偵コナン」などのテレビアニメのプロデューサーを務め、劇場用作品を企画・プロデュースします。
読売テレビでオリジナルビデオアニメ作品やアニメ映画を学生の休み期間中に短期集中で放送する枠「アニメだいすき!」が1980年代に設けられたのは、「アニメの可能性を探りたい」とする諏訪の企画によます。1987年の春休みに1日に7時間のアニメを放映して開始。1988年11月には本人のインタビュー映像を含む押井守作品特集を組むなど、関西在住の若いアニメファンに大きな話題とでした。
。
1959年4月14日
中谷 彰宏(なかたに・あきひろ)
作家
大阪府
中谷彰宏(なかたに あきひろ、1959年 - )は日本の作家、俳優。
1959年大阪府生まれ。1978年大阪府立三国丘高校卒業。一浪した後、早稲田大学第一文学部演劇科入学。在学中の1983年、『目覚まし時計の夢』(『早稲田文学』)を発表し、23歳で作家デビュー。
在学中には映画史を専攻し、1ヶ月に100本の映画を観るという目標を掲げ、4年間で約4000本の映画を観ます。1984年広告代理店博報堂に入社。CMプランナーとして数々のTV・ラジオCMの企画演出、ナレーションを担当。『面接の達人』シリーズがベストセラーになます。
87年ACCラジオCM賞受賞(AGF)。
88年ACCテレビCM賞受賞(リクルートフロムエー)、TCC準新人賞受賞。
。
1959年4月15日
マイク=ディアズ(Mike Diaz)
野球
アメリカ
1959年4月16日
ピエール=リトバルスキー(Pierre Littbarski)
サッカー
ドイツ
1959年4月17日
山口 哲治(やまぐち・てつじ)
野球
奈良県
山口 哲治(やまぐち てつじ、1959年4月17日-)は、奈良県五條市出身。昭和後期から平成期(1970年代後半~2000年代前半)のプロ野球選手(投手)、投手コーチ。右投げ右打ち。
智辯学園高等学校のエースとして、1977年の春・夏連続で高校野球 甲子園に出場。春はベスト4入り、夏は3回戦敗退の結果を残しています。その年のドラフト会議で、大阪近鉄バファローズ 近鉄バファローズから2位で指名を受け、プロ入りしました。背番号は29。シュートが武器。
プロ初年の1978年は一軍での登板はなかったが、翌1979年は先発・抑えにフル回転。オリックス・バファローズ 阪急ブレーブスとのプレーオフ制度 (日本プロ野球) プレーオフでは3試合連続で抑えとして登板し、いずれも完璧に抑えて近鉄史上初のリーグ優勝に貢献しました。1979年の日本シリーズ 日本シリーズでは広島東洋カープの打線に打ち込まれて日本一を逃したが、結局このシーズンは最優秀防御率のタイトルを獲得しています。
。
1959年4月20日
片山 まさゆき(かたやま・まさゆき)
漫画家
千葉県
片山 まさゆき(かたやま まさゆき、1959年4月20日 - )は、日本の漫画家。
千葉県出身。明治大学文学部退学 中退。本名、片山政幸。血液型B型。
大の麻雀好きで、麻雀に関する漫画を多く発表し、人気を博しました。麻雀の実力は高く、第1回麻雀最強戦では、並み居るプロを押しのけて第1期最強位の座に付いています。また、雀荘を経営しており、しばしば作中に登場させています。
大学では漫画研究会に在籍し、在学中から漫画を描いて収入を得ていました。1981年、「週刊ヤングマガジン」『平和(ピンフ)警察』でデビュー。その後同誌で連載された麻雀漫画『ぎゅわんぶらあ自己中心派』は、主人公持杉ドラ夫をはじめとする個性的なキャラクターが登場して話題となり、片山の出世作とでした。この作品はファンの間で「自己中」と略されたが、この言葉は後に一般にも広まって、「自己中心的な性格」の略語として定着しました。ゲームアーツからゲームソフトも発売されました。
。
1959年4月22日
マーク矢崎(まーく・やざき)
占い師
千葉県
1959年4月25日
松本 剛明(まつもと・たけあき)
政治家
東京都
松本 剛明(まつもと たけあき、昭和34年(1959年)4月25日 ‐)は、日本の政治家。衆議院議員(3期)。学歴は東京大学法学部卒業。学位は学士 法学士(東京大学)。
民主党 (1996-) 民主党政策部会 政策調査会長。
昭和34年(1959年)4月25日
東京都
東京大学法学部卒業
法学士(東京大学)
衆議院議員秘書、防衛庁長官秘書官
会社員
衆・武力攻撃事態等特別委員会理事
衆・安全保障委員会委員
父・松本十郎(衆議院議員)
兵庫11区
民主党(野田グループ)
政策調査会長(次の内閣・官房長官)
衆・第1議員会館214号室
。
1959年4月26日
有栖川 有栖(ありすがわ・ありす)
推理小説作家
大阪府
有栖川有栖(ありすがわ ありす、1959年4月26日 - )は、大阪府大阪市生まれの小説家で、推理作家。
本名は上原正英。高校一年生の時にSRの会入会。上宮高等学校、同志社大学法学部法律学科卒業。学生時代は推理小説研究会に所属。
卒業後、書店勤務の後、1989年、『鮎川哲也と13の謎』の一冊、『月光ゲーム Yの悲劇”88』でデビュー。
前本格ミステリ作家クラブ会長(現執行会議)。2003年に『マレー鉄道の謎』で日本推理作家協会賞を受賞。
1999年より綾辻行人との共作で、テレビ推理番組「安楽椅子探偵シリーズ 安楽椅子探偵」シリーズ(朝日放送)の原作を担当。
彼の作風は、エラリー・クイーンの影響が色濃く、「読者への挑戦」が挿入される作品が多い。
。
1959年4月29日
水口 昌彦(みずぐち・まさひこ)
テレビ・プロデューサー
京都府
水口 昌彦(みずぐち まさひこ, 1959年4月29日 - )は、フジテレビジョン編成制作局バラエティ制作センター室長。京都府出身。血液型O型。嵯峨野高校を経て京都大学工学部電子工学科卒業。特徴として額縁メガネをかけています。
学生時代の1981年、笑ってる場合ですよ!のオーディションコーナー「君こそスターだ」に漫才コンビ「にっちもさっちも」で5日連続で勝ち抜き、11代目チャンピオンに。
27時間テレビではお台場時代、関わると最低視聴率更新の原因を作った人物としてたびたび槍玉に挙げられたり、夕やけニャンニャンの再来を夢見て始めた『DAIBAッテキ!!』もほぼ関東ローカルでの放映になってしまった他、半年後には枠縮小の憂き目に遭う。このため彼にとって生放送や特別番組はある種の鬼門と化しています。また2000年から『新春かくし芸大会』でも迷走期の原因として挙げられたりもしました。2002年の2月あたりからは編成の一人として携わっていたが、2005年6月22日付にバラエティ制作センター部長として久々に番組に関わることになます。また『お台場明石城』で奉行の一人として意見を述べています。
。
1959年4月30日
池田 文春(いけだ・ふみはる)
漫画家
岩手県
『』より : REDIRECT 日本の漫画家 あ行#池田文春
。
1959年5月2日
関口 誠人(せきぐち・まこと)
ミュージシャン
東京都
『C-C-B』より : C-C-B(シーシービー)は1980年代に活躍した日本のロックバンド。カラフルに染めた髪で話題をさらったが実は染めていた時期は短い。複数のメンバーがヴォーカルを勤めるなどの特徴もありグループ・サウンズ GSの再来ともいわれました。当初は「和製ザ・ビーチ・ボーイズ」を目指して結成されたが、シングル「Romanticが止まらない」以降はヒットメーカー・松本隆・筒美京平コンビによるポップスで次々とヒットを飛ばしました。後期はロックテイストが強い。
1982年(昭和57年)渡辺英樹、笠浩二、関口誠人、山本達也の4人でCoconut Boys(ココナッツボーイズ)として結成。
1983年(昭和58年)山本達也が脱退、同年シングル「CANDY」でメジャーデビュー。
。
1959年5月3日
関根 雅幸(せきね・まさゆき)
ミュージシャン
東京都
1959年5月3日
藤井 一男(ふじい・かずお)
タレント
?
1959年5月3日
松岡 俊道(まつおか・としみち)
アナウンサー/フリー
東京都
1959年5月3日
真喜志 康永(まきし・やすなが)
野球
沖縄県
1959年5月4日
嶋田 衛(しまだ・まもる)
ミュージシャン
東京都
1959年5月4日
嶋田 繁(しまだ・しげる)
ミュージシャン
東京都
嶋田 繁太郎(しまだ しげたろう、1883年9月24日 - 1976年6月7日)は、大正、昭和期の大日本帝国海軍 海軍軍人。最終階級は海軍大将。東京都出身。
旧幕臣の長男として生まれます。
東京高等学校 (私立) 東京中学を経て、1904年、海軍兵学校 (日本海軍) 海軍兵学校32期卒業、海軍少尉候補生。同期に山本五十六、堀悌吉らがいます。1905年5月末の日本海海戦で巡洋艦和泉に乗り組み、偵察活動に従事。
1915年海軍大学校13期卒。12月13日海軍少佐に昇任。1916年から1919年までイタリア大使館付駐在武官後、主に軍令部に在籍、伏見宮博恭王軍令部総長の信任を得ます。
1923年海軍大学校教官。1928年多摩艦長、比叡 (戦艦) 比叡艦長を経て、1929年、海軍少将に昇進。第2艦隊参謀長、連合艦隊参謀長兼第1艦隊参謀長を歴任。第1次上海事変では第3艦隊参謀長で上海に出動。その後軍令部第3班長、同第1班長、軍令部令改正後は軍令部第1部長。1934年、海軍中将。1935年に軍令部次長。1937年第2艦隊司令長官、1938年呉市 呉鎮守府司令長官。
。
1959年5月4日
ボブ=ツエー(Bob Tway)
ゴルフ
アメリカ
1959年5月7日
野沢 尚(のざわ・ひさし)
脚本家、作家
愛知県
野沢 尚(のざわ ひさし、1960年5月7日 - 2004年6月28日)は、日本の脚本家・推理小説家。愛知県名古屋市出身。日本大学芸術学部卒。テレビドラマの脚本で高い評価を受ける一方、ミステリー小説にも幅を広げました。 ビートたけし 北野武の映画監督デビュー作の脚本を手掛けたことでも知られています。
1997年 小説「破線のマリス」で第43回江戸川乱歩賞を受賞。
1997年 小説「恋愛時代」で第4回島清恋愛文学賞を受賞。
1999年 脚本「結婚前夜」・「眠れる森」で第17回向田邦子賞を最年少で受賞。
2001年 小説「深紅」で第22回吉川英治文学新人賞を受賞。
2002年 「反乱のボヤージュ」で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
。
1959年5月8日
ロニー=ロット(Ronnie Lott)
アメリカンフットボール
アメリカ
1959年5月9日
仁村 薫(にむら・かおる)
野球
埼玉県
仁村 薫(にむら かおる、1959年5月9日 - )は埼玉県川越市出身。昭和後期から平成期(1980年代)のプロ野球選手で現在は中日ドラゴンズトレーニングコーチ。情熱と闘志の人で、落合博満監督とは現役時代に中日で一緒にプレーし、お互いを熟知する仲。外野守備コーチやフィジカルコーチ時代は“トーキングコーチ”のニックネームがついたほど選手とコミュニケーションを取るのが得意であます。またベンチでは相手チームを野次る事に徹し野次将軍としても名を馳せました。
弟の仁村徹もプロ野球選手で、兄弟揃って中日ドラゴンズの選手・コーチとして在籍したことがあます。ナゴヤ球場ではそれぞれ仁村兄、仁村弟と表記されました。
。
1959年5月10日
小松 辰雄(こまつ・たつお)
野球
石川県
小松辰雄(こまつ たつお、 1959年5月10日 - )は、昭和後期から平成期(1970年代後半-1990年代前半)のプロ野球選手。現役時代は中日ドラゴンズで活躍しました。ポジションは投手。現在中部日本放送の解説者。石川県羽咋郡富来町(現志賀町 (石川県) 志賀町)出身。178cm、82kg。右投げ右打ち。
1976年夏の甲子園で石川・星稜高等学校2年生エースとして準決勝まで進出したが、その年の優勝校である西東京代表の桜美林高校に敗退しました。2年生ながら、高校生離れした快速球で高校野球ファンを魅了しました。1977年の高校球界には他にも兵庫・東洋大学付属姫路高等学校の松本、福島商業高等学校の三浦、奈良・智弁学園の山口哲治と才能あふれる投手が数多くプロ球界に入団したが、長く活躍できたのは小松だけであます。1977年のドラフト会議では中日ドラゴンズから2位指名を受けたが、1位指名は入団が1978年秋まで遅れ、1979年に新人王となった藤沢公也(小松と反対に、球種 (野球) パームボールという遅い球で打者を翻弄した)ででした。
。
1959年5月13日
深浦 昭彦(ふかうら・あきひこ)
ミュージシャン
熊本県
1959年5月15日
大森 うたえもん(おおもり・うたえもん)
タレント
岡山県
大森うたえもん(おおもり うたえもん、1959年5月15日 - )は、岡山県出身のお笑いタレント。本名は大森博文(おおもり ひろふみ)。血液型はA型。岡山市立妹尾中学校、岡山県立岡山操山中学校・高等学校 岡山操山高、法政大学卒業。愛称はクンちゃん(旧名の大森クンタから)
法政大学に在学していた1981年、教員試験に落ちたことがきっかけでお笑い芸人になることを決意します。ちょうどその頃、友人の東国原英夫(そのまんま東)に強引に勧誘されて、お笑いコンビツーツーレロレロに加入(当初ツーツーレロレロは東国原と丸山昭範のコンビだったが丸山が東との約束だった3ヶ月契約を満了し芸能界を引退したため東国原が相方を探していた)。当時の芸名は大森クンタ。
。
1959年5月16日
石渡 治(いしわた・おさむ)
漫画家
神奈川県
『』より : REDIRECT 日本の漫画家 あ行#石渡治
。
1959年5月16日
吉本 俊二(よしもと・しゅんじ)
ジャーナリスト
大阪府
1959年5月17日
杉山 誠(すぎやま・まこと)
サッカー
静岡県
名前=杉山誠
本名=
愛称=
カタカナ表記=スギヤマ マコト
アルファベット表記=SUGIYAMA Makoto
原語名=
原語表記=
国=日本
誕生日=1960年5月17日
出身地=静岡県
身長=cm
体重=kg
血液型=
所属チーム名=
ポジション=ディフェンダー DF
。
1959年5月19日
田上 正和(たがみ・まさかず)
ミュージシャン
東京都
1959年5月20日
佐藤 修(さとう・おさむ)
アナウンサー/東北放送
北海道
佐藤修(さとう おさむ)
元プロボクサー(1976年12月16日 - )。→佐藤修 (ボクサー)
ポニーキャニオン代表取締役会長・日本レコード協会会長。→佐藤修 (ポニーキャニオン)
東北放送(TBC)アナウンサー。→佐藤修 (アナウンサー)
。
1959年5月20日
松本 整(まつもと・ひとし)
競輪
京都府
1959年5月21日
ニック=カサヴェテス(Nick Cassavetes)
映画監督
アメリカ
1959年5月21日
石川 賢(いしかわ・まさる)
野球
山梨県
石川賢
石川賢 (漫画家) (いしかわ けん) - ダイナミックプロ所属の漫画家。
石川賢 (ロッテ・大洋・日本ハム) (いしかわ まさる) - 千葉ロッテマリーンズ ロッテ、横浜ベイスターズ 大洋、北海道日本ハムファイターズ 日本ハムに在籍したプロ野球選手。
石川賢 (中日) (いしかわ さとる) - 中日ドラゴンズに在籍する投手。
。
1959年5月22日
庵野 秀明(あんの・ひであき)
アニメ演出家
山口県
庵野 秀明(あんの ひであき、男性、1960年5月22日 - )は、日本の映画監督、アニメーター。山口県宇部市生まれ。大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)除籍。血液型A型。妻は漫画家、エッセイストの安野モヨコ。
代表作に『新世紀エヴァンゲリオン』等。同作品は第18回日本SF大賞を受賞。
幼い頃よりアニメや特撮そして大規模建造物等に夢中で、よく絵を描いていたという。山口県立宇部高等学校時代には美術部で部長を務めただけあり画力は高く、特にメカの描写は圧倒的であったと、後に寮で知り合う山賀博之が語っています。高校在学時にはSHADOというアマチュア映像製作グループにも所属。一浪後、当時学科試験の無かった大阪芸術大学に入学したものの、二年次に誘われた自主制作アニメに熱中し、共同実習にしか出ず出席率も悪かったため三年次に放校処分を受ける(サークルはSF研究会「SFA」に所属)。その後、大阪で開かれたSF大会では、山賀等と自主製作映画グループダイコンフィルムの主要メンバーとして、大会としては異例のオープニングアニメーションや、特撮作品等を製作、プロをも驚かせ高い評価を受けました。
。
1959年5月23日
高橋 利幸(たかはし・としゆき)
ゲーム達人
北海道
高橋利幸(たかはしとしゆき)
日本のゲームメーカー・ハドソンの社員であり、ファミリーコンピュータ ファミコン名人として知られる高橋名人の本名。→高橋名人
日本の地方競馬・船橋競馬場に所属する騎手。→高橋利幸 (騎手)
。
1959年5月26日
荻野 真(おぎの・まこと)
漫画家
岐阜県
荻野 真(おぎの まこと、1959年-)は、日本の漫画家。岐阜県出身。岐阜県立恵那高等学校卒業、名古屋大学中退。デビュー作で長期連載となった孔雀王をはじめ、密教、神道などをモチーフとしたオカルト風味のアクション漫画で知られます。
1985年 - 集英社青年漫画大賞受賞。(『孔雀王』)
連載が終了した作品リスト
孔雀王
孔雀王退魔聖伝
夜叉鴉
小類人
拳銃神
おぼこ
怨霊侍
連載中の作品リスト
孔雀王第三部 曲神記(集英社ヤングジャンプ)
漫画家 おきのまこと
1959年生 おきのまこと
。
1959年5月26日
トミーズ健(とみーず・けん)
漫才師
大阪府
『トミーズ』より : トミーズは、日本の漫才コンビ。吉本興業所属。
コンビ名はデビュー当時のマネジャーの富井氏の名前に由来し、富井氏が自ら命名しました。
トミーズ健(トミーズけん、1959年5月26日 - )
:本名は三津田 健(みつだ けん)。大阪府大阪市生野区出身。 血液型はA型。大阪府立住吉高等学校卒業、関西外国語大学卒業。
漫才では主にツッコミ役、「なにわ人情コメディ 横丁へよ~こちょ! 横丁へよ~こちょ!」などのNGKの劇舞台ではボケ役(ただしスベリキャラ)。石田靖が座長の頃、お得意の半ケツを出すギャグをして「しゃべりでウケへんかったらケツ出すしかないやないか」と発言して以来、吉本新喜劇への出演は無い。
。
1959年5月30日
酒井 敏也(さかい・としや)
俳優
岐阜県
酒井 敏也(さかい としや 1959年5月30日 - )は、岐阜県土岐市駄知町出身の日本の俳優。身長165cm、体重56kgのふたご座のO型。薄い髪の毛と、常に挙動不審に見えるほどオドオドした動きが特徴的。
フジテレビジョン CX「成田離婚」で共演した阿部寛と近藤芳正と劇団「ダンダンブエノ」を結成。
最近では、ドラマ以上に『踊る!さんま御殿!!』などのバラエティ番組での活躍が目立つ。彼の独特のキャラクターと雰囲気が受けています。少々、温水洋一とキャラが似ています。
ちなみに、前頭葉部のみ頭髪を残している理由は本人の言によると「天使のつかまるところだから」。
『ネットワークベイビー』(1990年 )
。
1959年6月1日
小島 康志(こじま・やすし)
俳優
岩手県
1959年6月2日
倉本 美津留(くらもと・みつる)
放送作家
広島県
倉本 美津留(くらもと みつる、1959年6月2日 - )は、広島県出身で放送作家・作詞家・脚本家・パーソナリティなど幅広いジャンルで活躍しています。『夜はクネクネ』で放送作家デビュー。ダウンタウンや島田紳助などのブレーンとも言われます。ダウンタウン関係の番組ではちょくちょく出演もし、「ダウンタウンDX」のトスポの声、「松ごっつ」の師匠の声やエンディングテーマソングなどを担当。「ごっつええ感じ」「松本紳助」(松紳)「お台場明石城」などでは、よく画面に見切れています。「リビドー」というバンドして、またソロでもライブ活動もしており、イカ天出演経験があます。網タイツフェチ。嫁は元モデル。
。
1959年6月2日
薬師寺 順(やくしじ・じゅん)
俳優
大阪府
1959年6月5日
久保田 麻三留(くぼた・まさる)
アナウンサー/テレビ東京
東京都
久保田 麻三留(くぼた まさる、1959年6月5日-)はテレビ東京のアナウンサー。東京都出身。
血液型A Rh+型。広島県立広島国泰寺高等学校を経て、日本大学文理学部卒業。
2005年7月、機構改革により設置された、テレビ東京アナウンス部(従来はアナウンス室)の初代部長に就任。1982年、日本放送協会 NHKに入局、NHK山形放送局 山形、NHK松江放送局 松江、NHK長崎放送局 長崎放送局勤務を経て、1992年テレビ東京に移籍しニュース番組を中心に活躍します。
1995年には気象予報士の資格を取り、「TXNニュースワイド 夕方いちばん TXNニュース 夕方いちばん」、「TXNニュースアイ」では天気予報キャスター、「ニュース&マーケット・イレブン ニュースマーケット11」のニュース担当としても活躍していたが、部長就任とともにデスク業務に専念している模様。趣味は天文学で、約40年以上のキャリアを持っています。父の久保田順三(くぼた じゅんぞう)もNHKアナウンサーだった。
。
1959年6月5日
遠藤 宣彦(えんどう・のぶひこ)
政治家
東京都
遠藤宣彦(えんどう のぶひこ、1963年6月5日生)
自由民主党所属代議士(現職、当選1回、福岡1区、比例復活)
東京都目黒区で生まれ育ち麻布高校~東京大学法学部卒(在学中に国家公務員採用I種試験合格)~郵政省勤務。縁戚に池田勇人がいた事から、幼くして政治家を志していました。
00年2月退官し4ヵ月後の総選挙に東京5区(目黒)で小沢一郎党首の自由党から出馬したが、同じ新人候補の民主党 (1996-) 民主党・手塚仁雄に敗北。01年7月参院選に東京選挙区(当時・定数4)から再び小沢自由党新人候補として出馬し次点。03年9月の小沢自由党の民主党合流へは保守政治家としての信念から不参加~2ヵ月後の総選挙で東京5区から保守系無所属候補として出馬し手塚の前に大惨敗(=有効投票総数の10%未満で供託金没収)
。
1959年6月6日
山崎 広明(やまさき・ひろあき)
ミュージシャン
東京都
1959年6月7日
小林 武史(こばやし・たけし)
音楽プロデューサー
東京都
小林 武史(こばやし たけし、1959年6月7日 - )は、山形県新庄市出身の音楽プロデューサー、ミュージシャン。血液型B。
Mr.Childrenのデビュー時からのプロデューサーとして有名。彼らのほぼ全作品の編曲・アレンジに携わり、一部作品では作詞・作曲も手掛けているため、しばしば「第5のメンバー」と称されます。
他に、サザンオールスターズ、桑田佳祐、井上陽水、小泉今日子、エレファントカシマシ、スピッツ、渡辺美里、杏里、Woman”s Soul、七尾旅人、大貫妙子、観月ありさ、YEN TOWN BAND、高野寛、Salyu、原由子、BEGIN、牧瀬里穂、SMAP、レミオロメン、一青窈、MANGAHEADなどのアーティスト及びアイドルの活動に携でした。また、2006年3月、女優綾瀬はるかのデビューシングルをプロデュース。彼女のデビュー曲「ピリオド」ではEvery Little Thingの持田香織と共作するなど積極的に活動中。
。
1959年6月8日
佐藤 茂樹(さとう・しげき)
政治家
滋賀県
佐藤茂樹は、
日本の政治家。佐藤茂樹 (政治家)参照。
日本の男子プロレスラー。ディック東郷のリングネームで知られます。
。
1959年6月10日
カルロ=アンチェロッティ(Carlo Ancelotti)
サッカー
イタリア
1959年6月10日
寺沢 大介(てらさわ・だいすけ)
漫画家
兵庫県
寺沢 大介(てらさわ だいすけ、男性、1959年6月10日 - )は日本の漫画家。兵庫県出身。料理を扱った漫画で人気があます。
1985年に『イシュク』でデビュー。1988年に『ミスター味っ子』で第12回講談社漫画賞を受賞。また同作はアニメ化もされました。
1996年には『将太の寿司』で第20回講談社漫画賞を受賞。『将太の寿司』はテレビドラマ化だけでなくアニメ化もされました。
現在は「イブニング」誌にて『ミスター味っ子』の続編の『ミスター味っ子II』(休載中)と大食い探偵が主人公のグルメ推理漫画『喰いタン』を連載中。
2006年、『喰いタン』は東山紀之主演でドラマ化された。
連載デビュー作である『ミスター味っ子』終了後に執筆した、次作品である『WARASHI』の後半以降からキャラクターの等身や作画タッチが変わり、昔の作風を懐かしむファンもいます。
。
1959年6月15日
遊人(ゆうじん)
漫画家
山口県
遊人(ゆうじん)
漫画家。本文で解説。
俳優。1とは無関係。
遊人(ゆうじん、1959年6月15日 - )は、山口県出身の漫画家。特技はピアノ演奏。
1979年、『同姓契約』でデビュー。代表作に『桜通信』(1995年-2000年まで『週刊ヤングサンデー』に連載)、『学園天国』など。
かつては『週刊モーニング』や旺文社の中学生向け学年誌等でも作品を掲載していたが、『週刊ヤングサンデー』に連載していた『ANGEL』(小学館)が有害図書として槍玉にあがり、社会問題に発展したことがあます。『ANGEL』は、数年後アダルトゲーム化やOVA化され、シュベール出版から成年向け作品として再出版されることになます。この事により美少女漫画家の代表格として遊人の名前を一躍広める事にでした。
。
1959年6月16日
松浦 雅也(まつうら・まさや)
ミュージシャン
大阪府
松浦 雅也(まつうら まさや、1961年6月16日 - )は、ミュージシャン、ゲームプロデューサー。大阪府出身。
枚方市立第三中学校、大阪府立牧野高等学校を経て、1983年立命館大学産業社会学部卒業。その後、バンド活動をしていた安則まみと共に、打ち込み音楽の先駆け的ユニット「PSY・S(サイズ)」で1985年にデビュー。サウンド面をすべて担当。
PSY・Sとしての代表作は『Mint-Electric』『NON-FICTION』『EMOTIONAL ENGINE』など。
1989年公開の映画、「スウィートホーム」の音楽も手がけます。
1993年にCGアーティストの季里と七音社(ななおんしゃ)を設立。
1996年PSY・Sの解散後は、主に、プレイステーションなどで音楽ゲームを手がけます。
。
1959年6月21日
トム=チェンバース(Tom Chambers)
バスケットボール
アメリカ
1959年6月26日
山本 洋祐(やまもと・ようすけ)
柔道
熊本県
1959年6月27日
大高 洋夫(おおたか・ひろお)
俳優
新潟県
大高 洋夫(おおたか ひろお、1959年6月27日 - )は、新潟県長岡市出身の俳優。鴻上尚史主宰の劇団「第三舞台」の旗揚げメンバーであます。早稲田大学社会科学部卒業。有限会社イイジマルーム所属。
早稲田大学入学後演劇研究会に入会。3年生になった1981年、鴻上を中心に岩谷真哉、名越寿昭らと共に演劇ユニット「第三舞台」を旗揚げ。卒業後、一時テレビ製作会社に勤務するがすぐに退社して復帰、看板俳優の1人として活躍しました。特に1991年から劇団が活動封印する2001年までは、若手公演以外のほぼ全公演に出演しています。
第三舞台での活動の傍ら、テレビや映画へも活躍の場を拡げ、また劇団俳優座、劇団こまつ座などへ客演しています。第三舞台が2011年までの活動封印を宣言して以降は、それらに加え鴻上のプロジェクト・KOKAMI@networkにも参加。
。
1959年6月28日
フランク=ベルンドル(Franc Woerndl)
アルペンスキー
ドイツ
1959年7月1日
逆木 圭一郎(さかき・けいいちろう)
俳優
福岡県
逆木 圭一郎(さかぎ けいいちろう 1959年7月1日-)は日本の俳優、声優。劇団☆新感線所属。福岡県福岡市出身。和光大学経済学部中途退学。在学中は映画研究会に所属します。血液型はB型。
CX 『遠山の金さん』
NTV 『嗚呼!バラ色の珍生!!』
ANB 『お天気お姉さん』
日本放送協会 NHK 水曜ドラマ『飛ぶ男』
TX 『米将軍』
NHK NHK朝の連続テレビ小説 連続テレビ小説『走らんか!』
NHK 連続テレビ小説 『あすか (朝ドラ) あすか』
NTV 『恋の片道切符 (ドラマ) 恋の片道切符』
『恋は舞い降りた』
『菊次郎の夏』
『さくや~妖怪伝』
『跋扈妖怪伝~牙吉』
『ナニワ金融道 灰原勝負!起死回生のおとしまえ!!』
。
1959年7月1日
渡瀬 夏彦(わたせ・なつひこ)
作家
埼玉県
1959年7月2日
原口 一博(はらぐち・かずひろ)
政治家
佐賀県
原口 一博(はらぐち かずひろ、昭和34年(1959年)7月2日 ‐ )は、昭和・平成期における日本の政治家。衆議院議員(4期)。
佐賀県議会議員(2期)。松下政経塾(4期生)。
昭和34年(1959年)7月2日
佐賀県佐賀市
東京大学文学部心理学科卒業
文学士
佐賀県議会議員
衆・予算委員会委員
衆・郵政民営化特別委員会委員
比例九州ブロック(佐賀1区)
民主党(羽田グループ)
次の内閣・総合政策企画会議担当大臣
佐賀県総支部連合会代表
衆・第1議員会館238号室
http://haraguti.com/ 原口一博 TOP MENU}}
。
1959年7月2日
ウィリアム=モロー(William Morrow)
経営者
アメリカ
1959年7月3日
ストヤン=デルチェフ(Stoyan Deltchev)
体操
ブルガリア
1959年7月5日
八尋 洋一(やひろ・よういち)
ミュージシャン
東京都
1959年7月8日
川口 和久(かわぐち・かずひさ)
野球
鳥取県
川口 和久(かわぐち かずひさ、1959年7月8日 - )は、昭和後期から平成期(1980年代-1990年代)のプロ野球選手(投手)。現在は野球解説者。鳥取県鳥取市出身。
吉岡温泉で食堂(旅館説もある)を経営していた家の、男ばかり三兄弟の末子として生を受けます。鳥取城北高等学校時は速球派投手として注目されるが、甲子園大会には縁がなでした。ただし2年の秋(1976年)に明治神宮野球大会に出場している(1-3作新学院高等学校 作新学院高)。3年時の1977年千葉ロッテマリーンズ ロッテオリオンズからドラフト6位指名を受けるが拒否し、社会人野球チームのデュプロ硬式野球部 デュプロを経て、1981年ドラフト会議 ドラフト1位で広島東洋カープに入団。
。
1959年7月8日
小池 修(こいけ・おさむ)
ミュージシャン
広島県
小池 修一郎(こいけ しゅういちろう、1955年~)は、日本の劇作家・舞台演出家。宝塚歌劇団・東宝ミュージカルの演出で活躍しています。
東京都出身。慶應義塾大学文学部卒業後、1977年宝塚歌劇団に演出家助手として入職。
10年弱の演出助手を勤め上げ、1986年宝塚バウホール公演「ヴァレンチノ~愛の彷徨~」で晴れて単独の演出家として作品を世に出す。同作は杜けあき・美月亜優が主演(振付は宮本亜門)、好評を得て後に再演もされた(1992)。1989年には歌劇団本拠・宝塚大劇場でも初演出。91年、脚本・演出を担当した「華麗なるギャツビー」(原作:スコット・フィッツジェラルド/主演:杜)で評価され、菊田一夫演劇賞を受賞。
。
1959年7月8日
西田 昌史(にしだ・まさふみ)
ミュージシャン
福岡県
1959年7月9日
布施 辰徳(ふせ・たつのり)
タレント
静岡県
1959年7月10日
バーベQ和佐田(ばーべきゅー・わさだ)
ミュージシャン
京都府
1959年7月11日
古澤 巌(ふるさわ・いわお)
ミュージシャン/バイオリン
神奈川県
古澤巌(ふるさわ いわお、1959年 - )は、ヴァイオリン奏者。
桐朋学園大学で江藤俊哉、カーティス音楽院でアーロン・ローザンド、ナタン・ミルシテインに、ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院でシャンドール・ヴェーグ、イブリ・ギトリスらに師事。1988年から4年間、東京都交響楽団のソロ・コンサートマスターを務めました。1993年、日本たばこ産業(JT)のピース・ライト・ボックスのテレビ・コマーシャルに出演。ジャズ・ヴァイオリンのステファン・グラッベリ、ギター・デュオのアサド兄弟、葉加瀬太郎との共演などクラシック音楽のジャンルにこだわらない活動をしています。
1978年 第47回日本音楽コンクールで第2位。
。
1959年7月11日
増井 俊之(ますい・としゆき)
コンピューター技術者
兵庫県
増井俊之(ますい としゆき、1959年7月11日-)、ユーザインターフェース研究者で、日本語入力システム 日本語入力支援システムPOBoxの開発者。1984年東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻 修士課程修了。博士(工学) 。元ソニーコンピュータサイエンス研究所研究員。産業技術総合研究所研究員。
情報工学者 ますいとしゆき
日本の工学者 ますいとしゆき
1959年生 ますいとしゆき
。
1959年7月11日
ジャック=リュティ(Jacques Luthy)
アルペンスキー
スイス
1959年7月12日
梅垣 義明(うめがき・よしあき)
俳優
岡山県
梅垣義明(うめがきよしあき、1959年7月12日-)は日本の俳優、タレント。通称「梅ちゃん」。WAHAHA本舗所属。岡山県笠岡市出身。金光学園中学校・高等学校 金光学園高校卒業。京都産業大学中退。
WAHAHA本舗の「歌姫」として、多くの女性歌手の物真似を舞台で披露しています。最も著名な芸は越路吹雪の形態模写であるが、「ろくでなし」を歌いながら鼻にラッカセイ ピーナッツなどの豆を詰めて歌の間に鼻息で飛ばすと言うかなり下品なものの為、ファン層はコアであます。舞台で歌を始めたのは美輪明宏に憧れていたためと、「徹子の部屋」2006年7月25日放送分で語っていました。この出演の折、黒柳徹子にせがまれて鼻に5円・10円・100円の硬貨を詰めたが、100円硬貨のみが取り出せなくなるハプニングが起き、終了までそのまま放送されました。
。
1959年7月12日
高原 豪久(たかはら・たかひさ)
経営者
愛媛県
1959年7月13日
ファンキー末吉(ふぁんきー・すえよし)
ミュージシャン
香川県
ファンキー末吉(ファンキーすえよし、1959年7月13日 - )は、香川県坂出市出身の音楽家 ミュージシャン、ドラマー、文筆家。香川大学教育学部附属坂出中学校、香川県大手前高等学校卒業、神戸商科大学(現兵庫県立大学)中退。本名は末吉 覚(すえよし さとる)で、ファンキー末吉は自身がファンク指向であったことから付けられた芸名であます。
1980年にアマチュアバンド爆風銃(バップガン)を結成。メンバーの入れ替えを繰り返すが、1982年のヤマハ・イーストウェストで出会ったスーパースランプ(当時)のボーカルサンプラザ中野、リードギターのパッパラー河合を勧誘し、直前に爆風銃に加入していたベース (弦楽器) ベースの江川ほーじんとともに爆風スランプを結成しました。以降、1998年の活動休止に至るまで、爆風スランプのドラムセット ドラムおよび作曲を担当しました。当初アフロヘアーであったが、髪型を変えた際に一時Newファンキー末吉とクレジットされたことがあます。
。
1959年7月14日
永沢 光雄(ながさわ・みつお)
作家
宮城県
永沢 光雄(ながさわ みつお、1959年- )は、宮城県仙台市出身のノンフィクション作家でルポライター。東北学院榴ヶ岡高等学校卒。大阪芸術大学芸術学部文芸学科中退。
劇団活動、風俗雑誌編集者を経て1988年 フリーライターとなます。主に風俗、スポーツ関連のノンフィクション作品を発表します。
1996年 AV女優のインタビュー記事を一冊にまとめた『AV女優』がマスコミ各界から高い評価を受けます。2002年 下咽頭がんの手術で声帯を除去したために声を失う。2005年 闘病生活を綴った『声をなくして』を出版しました。
大阪近鉄バファローズ のファンで、雑誌「野球小僧」に野球小説を寄稿していました。
。
1959年7月15日
酒田 薫(さけた・かおる)
タレント
兵庫県
1959年7月16日
ゲイリー=アンダーソン(Gary Anderson)
アメリカンフットボール
アメリカ
1959年7月16日
中嶋 洋次郎(なかじま・ようじろう)
政治家
群馬県
1959年7月16日
西村 明宏(にしむら・あきひろ)
政治家
宮城県
西村 明宏(にしむら あきひろ 昭和35年(1960年)7月16日 - )は日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員。福岡県北九州市出身。
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。同大学院政治学研究科修了。
大蔵大臣、自由民主党幹事長などを歴任した三塚博の政策秘書を経て、平成15年(2003年)11月9日の第43回衆議院議員総選挙に三塚の後継候補として宮城3区から立候補し、初当選。現在2期目。
自由民主党国会議員一覧
清和政策研究会
日本の国会議員 にしむらあきひろ
宮城県の政治家 にしむらあきひろ
。
1959年7月17日
河合 じゅんじ(かわい・じゅんじ)
漫画家
愛知県
河合 じゅんじ(かわい じゅんじ、本名河合淳二、1959年7月17日 - )は、日本の漫画家。愛知県出身。愛知教育大学卒業、作品の殆どはギャグ漫画。
高校3年の時、集英社の「月刊少年ジャンプ」に載った、「バスパニックてんてこまい」でデビューします。
大学卒業後に東京へ上京し、
1984年に「ざしきわらしだよっ!」で第5回小学館新人コミック大賞藤子不二雄賞受賞。プロ野球ネタの漫画が多く、プロ野球中日ドラゴンズの大ファン。週刊ベースボールでも、1コマ漫画を掲載した事もあます。そのため読売ジャイアンツ 巨人の選手を主役にしても、視点が比較的冷静。青年向け漫画より児童向け漫画を中心に執筆しています。
。
1959年7月17日
杉山 清貴(すぎやま・きよたか)
歌手
神奈川県
杉山 清貴(すぎやま きよたか、1959年7月17日 - )は日本の歌手。横浜市磯子区出身で、「ゆず_(ミュージシャン) ゆず」の母校で有名な横浜市立岡村中学校 岡村中学校卒業後、横須賀学院高等学校 横須賀学院高校卒。血液型はAB型。
オメガトライブの前身となる「きゅうてぃぱんちょす」でポプコンに出場したことがデビューのきっかけとなます。
このポプコンで作詞賞の受賞経歴もあます。
趣味はボディボード bodyboardで、現在はハワイを第二の拠点としています。
また彼のエッセイ本「ANOTHER STORY」(89年出版)では彼の音楽への目覚めのときのことや
自分のきゅうてぃぱんちょすからオメガトライブ 杉山清貴&オメガトライブを経てソロデビューする
。
1959年7月18日
沖山 優司(おきやま・ゆうじ)
ミュージシャン
東京都
1959年7月19日
二階堂 黎人(にかいどう・れいと)
推理小説作家
東京都
二階堂 黎人(にかいどう れいと、1959年(昭和34年)7月19日 - )は日本の小説家。東京都出身。本名 大西克己。
中央大学付属高等学校、中央大学理工学部卒業。大学在学中に手塚プロ主催の「手塚治虫ファンクラブ」の会長を務めていました。卒業後運輸省の外郭団体に勤務。1990年第1回鮎川哲也賞に『吸血の家』で佳作入選。
1992年8月に講談社から出版された二階堂蘭子シリーズ第1作『地獄の奇術師』で作家デビュー。蘭子シリーズでは、作者と同名の二階堂黎人が記述者を務めています。1994年に退社後本格的な執筆活動に入ます。
『増加博士と目減卿』はメタ・ミステリー。
著書『人狼城の恐怖』は世界最長の本格推理小説となったが現在絶版。
。
1959年7月21日
佐伯 一麦(さえき・かずみ)
作家
宮城県
佐伯 一麦(さえき かずみ、1959年7月21日 - )は宮城県仙台市生まれの小説家。本名は佐伯 亨。宮城県仙台第一高等学校卒業後、上京。電気工など様々な職業を経て、作家活動に専念。私小説を生きる作家として知られています。
1984年 - 第3回海燕新人文学賞受賞(『木を接ぐ』)
1990年 - 第12回野間文芸新人賞受賞(『ショート・サーキット』)
1991年 - 第4回三島由紀夫賞受賞(『ア・ルース・ボーイ』)
1996年 - 第1回木山捷平文学賞受賞(『遠き山に日は落ちて』)
2004年 - 第31回大佛次郎賞受賞(『鉄塔家族』)
雛の棲家(1987年、ISBN 4828822402)
ショート・サーキット(1990年、ISBN 4828823484)
一輪(1990年、ISBN 4828823719)
。
1959年7月22日
阿部 陽一(あべ・よういち)
推理小説作家
徳島県
阿部陽一(あべ よういち、1960年7月22日-)は、日本の小説家、国際小説作家。
1960年徳島県に生まれました。少年期は多くのミステリー小説を愛読しました。
学習院大学法学部卒業後は日本経済新聞社の記者として入社します。この間、雑誌編集などの記者として以外の仕事もしています。その後、親しんでいたミステリーの創作を決心。処女作『クレムリンの道化師』を第三十五回江戸川乱歩賞に応募、最終候補作まで残るが国際小説(この作品はソビエト連邦を舞台としたスパイ・サスペンスで、小説中一人も日本人が出てこないというものだった)が難点となってしまい、受賞を逃す。翌年、再び国際小説(だが、今作品は登場人物の中に一人だけ日本の首相を出しました。エピローグ時のところで東京の場面で小説は終結している)『フェニックスの弔鐘』を応募、見事第三十六回江戸川乱歩賞を受賞しました。
。
1959年7月23日
坂本 賀勇(さかもと・よしお)
ゲームデザイナー
奈良県
1959年7月25日
KONTA(こんた)
ミュージシャン
東京都
KONTA(こんた、本名 近藤敦(こんどう あつし)、1960年7月25日 -)は、東京都新宿区出身の俳優、声優。また、ロックバンドBARBEE BOYSの元メンバーであます。
角松敏生のプロデュースでソロ歌手活動も行い、1984年にBARBEE BOYSのボーカル・サクソフォーン サックス担当としてデビュー。「負けるもんか」等で杏子 (ミュージシャン) 杏子とのダブルボーカルで一世を風靡。1988年に出したシングル「目を閉じておいでよ」がCMソングとなり世間に名を広めます。独特のハスキーボイスと、ラフなスーツ姿でサックスを吹くなどのパフォーマンスが画期的でもでした。
1989年からは俳優業も並行。同年に薬師丸ひろ子主演の映画「READY LADY」に出演。同年10月放送のフジテレビジョン フジテレビ系ドラマ「愛しあってるかい!」では美術教師役を熱演した(共演に陣内孝則、柳葉敏郎、小泉今日子)。
。
1959年7月26日
ケビン=スペイシー(Kevin Spacey)
俳優
アメリカ
1959年7月26日
副島 博志(そえじま・ひろし)
サッカー
佐賀県
副島 博志(そえじま ひろし、1959年7月26日-)は、佐賀県佐賀郡出身の元サッカー選手で、サッカー指導者。
佐賀商業高校を卒業後、ヤンマーディーゼルサッカー部(現在のセレッソ大阪)に入部。現役時代のポジションは守備的ミッドフィールダー、ディフェンダー (サッカー) ディフェンダー。1991年に住友金属工業蹴球部(現在の鹿島アントラーズ)に移籍し、翌年引退。そのままアントラーズでサテライトコーチやフィジカルコーチを務めます。
その後ガンバ大阪・セレッソ大阪のサテライトでコーチ・監督を務めた後、1999年に初めてトップチームのコーチに就任。天皇杯前に監督のレネ・デザイェレが突然辞任したときは監督代行を務めました。2000年にそのまま監督に就任。
。
1959年7月26日
寺田 正美(てらだ・まさみ)
ミュージシャン
埼玉県
1959年7月26日
山沖 之彦(やまおき・ゆきひこ)
野球
高知県
山沖 之彦(やまおき ゆきひこ、1959年7月26日 - )はオリックス・バファローズ 阪急ブレーブス、オリックス・ブレーブス、オリックス・ブルーウェーブ・阪神タイガースに所属したプロ野球選手(投手)。野球解説者。高知県出身。
高知県立中村高等学校 中村高校時代に1977年春の甲子園大会でエースとして準優勝。(チームメンバー12名で「二十四の瞳」と称された)その後専修大学を経て1981年、ドラフト1位で入団。
プロ入り後は190cmを超える長身から投げおろす重いストレートを武器に、入団初年の1982年から先発の一角として定着し、1984年には抑えの切り札としてリーグ優勝に貢献しました。山田久志が衰えを見せた1987年にはリーグ最多勝利 最多勝を挙げ、その後は右のエースとして、左のエースの星野伸之とならんで活躍しました。
。
1959年7月28日
佐藤 公治(さとう・こうじ)
政治家
広島県
佐藤 公治(さとう こうじ、1959年7月28日 - )は、日本の政治家。前衆議院議員(2期)。
父は、小沢一郎の腹心で農林水産大臣、国土庁長官、沖縄開発庁 北海道沖縄開発庁長官を歴任した佐藤守良。
昭和34年(1959年)7月28日
広島県御調郡向島町(現・尾道市)
慶應義塾大学法学部卒業
法学士
会社員衆議院議員秘書
2世佐藤守良(衆議院議員)
広島6区
(新進党→)(自由党→)民主党(小沢グループ)
広島県総支部連合会代表広島県第6区総支部代表
http://www.satoukouji.jp/ 佐藤こうじ・前衆議院議員・民主党}}
昭和58年(1983年)慶應義塾大学法学部を卒業します。電通勤務を経て、父の秘書となます。
。
1959年7月30日
渡辺 等(わたなべ・ひとし)
ミュージシャン
東京都
1959年7月31日
畑中 フー(はたなか・ふー)
ナレーター
大阪府
畑中 フー(はたなか フー、本名:畑中啓司 1959年7月31日-)は、関西ローカルのバラエティ番組で活躍するナレーター、声優。大阪府枚方市出身。
龍谷大学経済学部卒業後、4年間のサラリーマン生活を経て、ナレーターを始動します。声が似ている為に松尾貴史、川下大洋、生瀬勝久と間違えられることがあるが、別人であます。番組によってエンドロールに流れる名前を微妙に変えたりします。
たかじん胸いっぱい(関西テレビ放送)
痛快!エブリデイ(関西テレビ放送)
ごきげん!ブランニュ(朝日放送)
ビーバップ!ハイヒール(朝日放送)
MUSIC EDGE + Osaka-Style(毎日放送)
おでかけ!パレット(東海テレビ放送)
。
1959年7月31日
平田 勝男(ひらた・かつお)
野球
長崎県
平田勝男(ひらたかつお、1959年7月31日 - )は、阪神タイガースに在籍したプロ野球選手。長崎県出身。ポジションは主に遊撃手。現役時代の背番号は30。愛称はミッキー(ミッキーマウスに似ているからとされる)。現役時代は阪神で13年間活躍し、引退後は野球解説者、コーチ、広報を経て現在はヘッドコーチをつとめます。
海星中学校・高等学校 (長崎県) 長崎海星高校時代には2年生でレギュラー・主将となり、1年先輩の好投手酒井圭一(後に東京ヤクルトスワローズ ヤクルト入団)を擁して1976年夏の甲子園大会に出場し、ベスト4となます。このとき、くじを引き当てて開会式の選手宣誓を行っています。その後明治大学を経て1981年ドラフト2位で阪神に入団。当時、阪神には好守の遊撃手として真弓明信がいたが、チーム事情もあって真弓を外野に押し退ける形で正遊撃手として定着し、1984年から1987年までゴールデングラブ賞(ダイヤモンドグラブ賞)を獲得する名手として活躍しました。同じく阪神の名ショートとして活躍した吉田義男に付けられた「蝶が舞い蜂が刺す」を受け継ぐほどででした。阪神が21年ぶりのセントラル・リーグ セ・リーグ制覇、そして初の日本一に輝いた1985年には打撃も好調で、一時的ながら、打率トップにも躍り出て、最終的には7番バッターながら、50打点以上をマークしました。
。
1959年8月3日
田中 耕一(たなか・こういち)
技術者
富山県
田中 耕一(たなか こういち、1959年8月3日 - )は、日本の科学者・エンジニアであます。富山県富山市出身。2002年12月10日ノーベル化学賞受賞。受賞理由は「生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発」。島津製作所の社員であり、サラリーマンのノーベル賞受賞として日本国内で話題とでした。同年、文化勲章受章、文化功労者となます。学位は学士 工学士。また、東北大学より名誉博士号を授与されています。
タンパク質を質量分析にかける場合、タンパク質を気化させ、かつイオン化させる必要があます。しかし、タンパク質は気化しにくい物質であるため、イオン化の際は高エネルギーが必要であます。しかし、高エネルギーをかけるとタンパク質は気化ではなく分解してしまうため、特に高分子量のタンパク質をイオン化することは困難ででした。
。
1959年8月6日
樽床 伸二(たるとこ・しんじ)
政治家
島根県
昭和34年(1959年)8月6日
島根県
大阪大学経済学部
経済学士
衆議院議員
大阪12区
民主党(野田グループ)
大阪府総支部連合会常任幹事
大阪12区総支部代表
http://www.tarutoko.jp 民主党:たるとこ伸二サイト}}
樽床 伸二(たるとこ しんじ、男性、昭和34年(1959年)8月6日 - )は、平成期における日本の政治家、前衆議院議員(4期)。島根県出身。私立明星中学校・高等学校 (大阪府) 大阪明星高等学校・大阪大学経済学部卒業。
松下政経塾3期生。
村上世彰との深い付き合いが話題になっています。2005年の衆議院議員選挙では村上が応援演説に駆けつけました。落選後の同年11月に行われた再起を期すパーティーでも、村上は発起人の一人となり、最初にスピーチをでした。
。
1959年8月9日
野村 万之丞 〈5代目〉(のむら・まんのじょう)
狂言師
東京都
1959年8月11日
村上 世彰(むらかみ・よしあき)
経営者、投資家
大阪府
村上 世彰(むらかみ よしあき、男性、1959年8月11日 - )は、大阪府大阪市出身の投資家。ニックネームは「せしょう」。世彰をよしあきでなく、せしょうと読む人が多いためだという。シンガポールに移住したが保釈中のため、現在は六本木ヒルズの住人、渋谷区広尾に時価11億円ともいわれる豪邸を建設中で、村上がその近隣への挨拶も既に済ませていたことがニュースで報じられました。
M&Aコンサルティング取締役。通称「村上ファンド」を創設した人物。現金や遊休優良資産を抱えていながら有効活用していない会社の株式を取得し、資産を有効活用し企業価値を上げるよう提案などを行う、株主を軽視する経営者に対しては株主総会などで経営陣を批判・叱咤することなどから、「もの言う株主」として注目を集めました。
。
1959年8月13日
えのきど いちろう(えのきど・いちろう)
コラムニスト
秋田県
えのきどいちろう(男性、1959年8月13日-)は秋田県出身のコラムニスト。本名榎戸一朗。中央大学杉並高等学校、中央大学経済学部卒業。大学在学中に仲間内で発刊したミニコミ誌「中大パンチ」が宝島の編集者の目に留まり、在学中からコラムニストとして活動を始めます。北海道日本ハムファイターズの大ファンとしても知られます。消しゴム版画家の故・ナンシー関を、当時ホットドッグプレス編集長をしていたいとうせいこうに紹介して、世に送り出しました。
ラジオパーソナリティとしても活躍。これまでに数多くのレギュラー番組をもち、TBSラジオ「BATTLE TALK RADIO アクセス」の月曜日のトークパーソナリティを田中康夫と隔週交代で務めます。また2002年のサッカーワールドカップ開催時にはスカイパーフェクTV!で「ワールドカップジャーナル」のキャスターを、開催期間毎日担当しました。
。
1959年8月13日
草川 祐馬(くさかわ・ゆうま)
俳優
大阪府
1959年8月13日
竹内 尊実(たけうち・たかみ)
テレビ・プロデューサー
愛知県
竹内尊実(たけうち たかみ、1959年8月13日-)は日本テレビ放送網制作局所属のプロデューサー。愛知県出身。
旭丘高校、慶應義塾大学卒業。同局では主にバラエティ番組のプロデューサーを担当しています。
恋のから騒ぎ
あややゴルフ
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
24時間テレビ 「愛は地球を救う」
THEスペシャル!
億万のココロ・愛しのマネー$伝説
世界!超マネー研究所
有名人が通うマチャミ食堂
おすぎとピーコの金持ちA様×貧乏B様
爆笑問題の比較Qイズ!!
あの人は今!?スペシャル
天国のスタア2005「忘レラレナイ44人」
菅賢治
。
1959年8月13日
吉田 正樹(よしだ・まさき)
テレビ・プロデューサー
兵庫県
吉田正樹(よしだ まさき、1959年8月13日 - )は、フジテレビジョン編成制作局バラエティ制作センター部長、プロデューサー。元3代目いいとも青年隊(スタッフ隊)。兵庫県姫路市出身。兵庫県立姫路西高等学校、東京大学法学部卒業。1983年入社。
夫人はワタナベエンターテインメント社長および渡辺プロダクションの副社長である渡辺ミキであることもフジテレビとナベプロの太いパイプを象徴しています。(この事を「明石家さんまのフジテレビ大反省会 明石家さんまの春のフジテレビ大反省会」や「めちゃ²イケてるッ!」などで触れられ、明石家さんまからは「女房のおかげで出世して」などといじられていました。この為、ナベプロ所属の波田陽区が斬れなかった人物の一人でもあます。
。
1959年8月14日
マジック=ジョンソン(Earvin "Magic" Johnson)
バスケットボール
アメリカ
1959年8月15日
大野 久(おおの・ひさし)
野球
茨城県
大野 久(おおの ひさし、1960年8月15日 - )は、元プロ野球選手、高校野球監督。右投げ両打ち。ポジションは外野手。
1977年と1978年に茨城県立取手第二高等学校 取手二高で全国高等学校野球選手権大会 甲子園出場。東洋大学、日産自動車硬式野球部 日産自動車を経て、1984年のドラフトで阪神タイガースから5位で指名されます。俊足のスイッチヒッターとして活躍。中野佐資・和田豊とともに村山実監督(1988年入団)から少年隊と呼ばれます。
1990年オフ、福岡ソフトバンクホークス 福岡ダイエーホークスとの4対5のトレードで池田親興らと移籍。(阪神からは大野、池田の他、渡真利克則、岩切英司が、ダイエーからは藤本修二、吉田博之、西川佳明、近田豊年、右田雅彦が移籍)1991年移籍先のダイエーで盗塁王に輝く。1994年に自由契約となり、中日ドラゴンズのテスト合格。1995年は中日でプレーし、同年引退。
。
1959年8月17日
岡本 光(おかもと・こう)
野球
和歌山県
岡本 光(おかもと こう、1960年8月17日 - )は読売ジャイアンツ、西武ライオンズに所属した投手で大阪府藤井寺市の市議会議員。
1987年に中継ぎとして活躍し優勝に貢献したが翌1988年は出番が減少し、この年オフ白幡隆宗選手との交換トレードで西武に移籍しました。しかし西武では登板することなく、1990年限りで引退しました。引退後は西武のトレーニングコーチを務めました。2001年限りで退任し、現在は大阪府藤井寺市の市議会議員を務めます。
1978年のドラフト会議で3位、1981年の同会議で5位で福岡ソフトバンクホークス 南海ホークスから指名を受けたがともに拒否しました。
投打 右/右
出身地 和歌山県西牟婁郡
。
1959年8月18日
多賀 章仁(たが・あきと)
野球
滋賀県
1959年8月19日
中島 かずき(なかしま・かずき)
劇作家、脚本家
福岡県
中島 かずき(なかしま かずき、1959年8月19日-)は、日本の劇作家、小説家、編集者。劇団☆新感線の座付作家。福岡県出身。1982年、立教大学文学部心理学科卒業。初期のペンネームは「かずき悠大」。
本業は双葉社の編集者であり、脚本家・作家業はその傍らに行っています。その関係からか臼井儀人と交流があり、「クレヨンしんちゃん映画大全」は彼が編集者として企画した書籍であます。
特撮ファンを公言しており、初期の新感線作品では、古田新太の登場シーンで『突撃!ヒューマン』のパロディをやったこともあったという。実現は果たせなかったが『特捜戦隊デカレンジャー』の脚本を構想したこともでした。2006年には、『ウルトラマンマックス』で念願の特撮脚本デビューを果たしました。
。
1959年8月20日
小林 隆(こばやし・たかし)
俳優
埼玉県
小林 隆(こばやし たかし、1959年8月20日 - )は、俳優。ケイファクトリー所属。血液型O型。
埼玉県出身。埼玉県立松山高等学校卒業、明治大学文学部文学科英文学専攻卒業。
明治大学在学中は体育会ヨット部に所属。4年時にはスナイプ級で関東インカレ団体優勝。
三谷幸喜が主宰していた劇団「東京サンシャインボーイズ」の出身。その影響で三谷作品に起用されることが多く、警部補 古畑任三郎シリーズ(フジテレビ系)にて、西村雅彦、田村正和と絡む、毎回名前を覚えてもらえない地味な巡査「向島」役で広く一般に認知され始めました。
また、2004年の大河ドラマ「新選組!」では、六番組長井上源三郎を好演。その優しげな演技に、中学生からプロポーズのようなファンレターを貰うくらいの人気を博しました。その影響か、それまでの「コバさん」という愛称より、最近では「源さん」の愛称で慕われるようになます。
。
1959年8月20日
阪本 良介(さかもと・りょうすけ)
俳優
神奈川県
阪本 良介(さかもと りょうすけ、1959年8月20日 - )は、神奈川県逗子市出身の俳優であます。法政大学 法政大学文学部英文科卒。俳優のほか、日本舞踊 日舞正派若柳流の師範・若柳良介としても活動しています。特技は長唄・杵屋流の三味線とヨット。
1979年にTBSドラマ「明日の刑事」でデビュー、大河ドラマや、スーパー戦隊シリーズ「超電子バイオマン」などで活躍するが、1994年に芸能界を引退し、若柳流師範としての活動に専念していたが、2003年に舞台出演を機に芸能界復帰。
340プレゼンツ「赤祭」を中心に数多くの特撮役者関連のイベントに高い確率で参加しています。「赤祭」開催日が彼の誕生日に近いので、オーレッド・星野吾郎役の宍戸勝と共に誕生日祝いをされています。
。
1959年8月21日
ジム=マクマーン(Jim McMahon)
アメリカンフットボール
アメリカ
1959年8月21日
四元 康祐(よつもと・やすひろ)
詩人
大阪府
1959年8月23日
大西 秀人(おにし・ひでと)
政治家
香川県
1959年8月23日
見沢 知廉(みさわ・ちれん)
作家
東京都
見沢 知廉(みさわ ちれん、男性、1959年8月23日 - 2005年9月7日)は、日本の新右翼活動家、作家。 本名は高橋哲夫(のち服役中、非公式に哲央と改名)。 東京都文京区生まれ。早稲田中・高等学校 早稲田高校時代、試験中にアジ演説をぶって退学処分となり、定時制高校を経て 中央大学法学部2部除籍。 2004年当時、慶應義塾大学文学部(大学通信教育 通信教育課程)在籍中だった。
進学塾に通って早稲田中学に進むが、中学時代から暴走族に入ます。 新左翼のブントの高校生組織に入るが、すぐに転向。 1980年、右翼学生団体・日本学生同盟に加入。 1982年、新右翼の一水会―統一戦線義勇軍に行き、同軍の書記長に就任。 IBM 日本IBM、イギリス 英国大使館等への火炎ゲリラ活動を行う。 その頃の組織名は「清水浩司」。 同年秋、「スパイ」粛清事件を起こし、逮捕されます。 懲役12年の判決を受け、川越と千葉と八王子で1994年12月まで服役。
。
1959年8月24日
雨宮 慶太(あまみや・けいた)
映画監督
千葉県
雨宮 慶太(あめみや けいた、1959年8月24日 - )は、千葉県浦安市(当時は東葛飾郡浦安町)出身の映画監督、キャラクターデザイン キャラクタデザイナー。有限会社クラウド代表。
1981年:デン・フィルム・エフェクトに入社。
1982年:有限会社クラウドを設立。
1988年:未来忍者 慶雲機忍外伝で監督デビュー。
1988年『未来忍者 慶雲機忍外伝』(監督)
1991年『ゼイラム』(脚本・監督)
1992年『仮面ライダーZO』(監督)
1994年『仮面ライダーJ』 (監督)
1994年『ゼイラム2』(原作・脚本・監督)
1995年『人造人間ハカイダー』(監督)
1997年『タオの月』(監督・脚本)
2004年怪談新耳袋#怪談新耳袋劇場版 怪談新耳袋劇場版 『約束』(監督)
。
1959年8月25日
梅北 精幸(うめきた・せいこう)
バレーボール
鹿児島県
1959年8月26日
原 隆光(はら・たかみつ)
アナウンサー/東海ラジオ
愛知県
1959年8月26日
荒川 務(あらかわ・つとむ)
歌手、俳優
東京都
荒川 務(あらかわ つとむ、8月26日 - )は、日本のミュージカル俳優。
東京都出身。劇団四季所属。B型。
小学生時代俳優である父の影響で劇団ひまわりに入団します。
13歳の時に太陽の日曜日で歌手デビューを果たす。
1974年日本レコード大賞新人賞を受賞し、アイドル歌手として活躍します。
1979年に劇団四季のコーラスラインオーディションを受けるが不合格。
その後レッスンを受けながらミュージカルに出演し、単身ニューヨークへ渡り5年間タップ・バレエ・ダンス等のレッスンを受けます。
1985年再度、劇団四季のオーディションを受け合格。
翌1986年にウエストサイド物語リフ役でデビューします。
。
1959年8月27日
熊谷 博之(くまがい・ひろゆき)
アナウンサー/東日本放送
福島県
熊谷博之
アナウンサー。後述。
熊谷博之(くまがい ひろゆき、1961年8月27日 - )は、東日本放送アナウンサー アナウンス部長。
福島県須賀川市出身、1983年に入社。血液型B型。
スーパーJチャンネルみやぎ
スーパーベースボール (テレビ朝日系列) スーパーベースボール東北楽天ゴールデンイーグルス戦実況・ベンチレポーター、高校野球実況
ローカル局のアナウンサー くまかいひろゆき
スポーツアナウンサー くまかいひろゆき
1961年生 くまかいひろゆき
。
1959年8月28日
美樹本 晴彦(みきもと・はるひこ)
イラストレーター、漫画家
東京都
美樹本 晴彦(みきもと はるひこ、1959年8月28日 - )は、東京都出身の イラストレーター、キャラクターデザイナー、漫画家、アニメーター。
慶応義塾大学卒業。本名の佐藤晴彦での活動もでした。ペンネームの由来はあだち充の漫画『陽あたり良好!』の登場人物「美樹本伸」からきています。
高校時代よりアマチュア活動を始め、石黒昇のアニメスタジオ「アートランド」に所属してからは、石黒が監督を務める『鉄腕アトム』(第2作)で動画・原画、『科学救助隊テクノボイジャー』でゲストキャラクターのデザインを担当します。
同じく石黒が監督した『超時空要塞マクロス』で、キャラクターデザインと作画監督に抜擢されて、注目を集めます。以後、『超時空世紀オーガス』『メガゾーン23』と順調にキャリアを重ね、人気キャラクターデザイナーとしての地位を確立しました。その後は、イラストと漫画を仕事の中心としています。
。
1959年8月29日
甲斐 貴之(かい・たかゆき)
ミュージシャン
宮崎県
1959年8月29日
ラモン=ディアス(Ramon Angel Diaz)
サッカー
アルゼンチン
1959年8月30日
鈴木 尚(すずき・ひさし)
経営者
和歌山県
鈴木 尚典(すずき たかのり、1972年4月10日 - )はプロ野球・セントラル・リーグ横浜ベイスターズの外野手。背番号は51(1991年~1997年)、→7(1998年~)。静岡県浜松市出身。
横浜中学校・高等学校 横浜高等学校入学直後から4番を打ち、2年生の夏(1989年)に全国高等学校野球選手権大会 甲子園に出場。当時は長打力が注目されていました。1990年にドラフト会議 ドラフト4位で横浜大洋ホエールズ(現・横浜ベイスターズ)に入団。
ドカベンに憧れ捕手 キャッチャーだったが肩を故障し外野へ。打撃センスは抜群だったが、守備が悪く肩も弱いため、彼の方向にボールが飛んだだけで投手 ピッチャーが目を覆うほどひどかったという(それでも横浜高校の渡辺元智 渡辺元部長=名前・肩書は当時=が頑なに使い続けるほど、打撃センスは抜群だった)。プロに入っても変わらず、フライやライナーを見失ったり、弱肩(いわゆる「お嬢さん投げ」である)を突かれて進塁されるシーンは数多い。
。
1959年9月2日
中島 哲也(なかしま・てつや)
映画監督
福岡県
中島 哲也(なかしま てつや、1959年 - )は、日本の映画監督、CMディレクター。
1959年福岡県生まれ。CM制作会社を経て、1987年よりフリー。CMデビュー作のフジッコ漬物百選では、山口美江の「しばづけ食べたい」のセリフが話題に。以後、サッポロ黒ラベル 「温泉卓球」篇など多数のヒットCMを世に送り出しCM界の巨匠として知られるようになます。大学在学中に制作した「はの字忘れて」が、82年ぴあフィルムフェスティバルで入選し、「バカヤロー!私怒ってます/第二話 遠くてフラれるなんて」(1988年)で劇場映画監督デビュー。以後、独特のユーモアとポップで色鮮やかな映像世界でCM、映画等幅広く活躍しています。
。
1959年9月5日
梅原 克文(うめはら・かつふみ)
SF作家
富山県
1959年9月6日
吉俣 良(よしまた・りょう)
作曲家
鹿児島県
吉俣 良(よしまた りょう、1959年9月6日-)は鹿児島県出身の作曲家・編曲家・プロデューサー。横浜市立大学商学部卒。大学在学中よりアーティストのステージメンバーとして活動しており、1984年より1992年まで「リボルバー」においてキーボードプレイヤーを担当。
君の手がささやいている(テレビ朝日)
成田離婚(フジテレビ)
月の輝く夜だから(フジテレビ)
GIFT(フジテレビ)
彼女たちの結婚(フジテレビ)
眠れる森(フジテレビ)
タブロイド(フジテレビ)
きらきらひかる(フジテレビ)
Days(フジテレビ)
危険な関係(フジテレビ)
アフリカの夜(フジテレビ)
リップスティック(フジテレビ)
太陽は沈まない(フジテレビ)
。
1959年9月7日
苫米地 英人(とまべち・ひでと)
計算言語学者、心理学者
東京都
1959年9月8日
鈴木 亜久里(すずき・あぐり)
レーシングドライバー
東京都
氏名 鈴木 亜久里
年 1988 , 1990 - 1995
所属チーム ラルース_(F1チーム) ラルース、ザクスピード、アロウズ#フットワーク時代 フットワーク、ジョーダン・グランプリ ジョーダン、リジェ
出走回数 64
タイトル 0
優勝回数 0
通算獲得ポイント 8
表彰台回数 1
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
F1デビュー戦 1988年日本グランプリ_(4輪) 日本GP
初勝利 -
最終勝利 -
最終戦 1995年パシフィックグランプリ_(4輪) パシフィックGP
鈴木 亜久里(すずき あぐり、1960年9月8日 - )は埼玉県所沢市出身の元フォーミュラ1 F1ドライバー。身長180cm。父はフランスのハーフであるためクォーターになます。埼玉県立新座高等学校、城西大学理学部卒業。現在はスーパーアグリカンパニー有限会社代表取締役社長。名前の由来は根本進の漫画『クリちゃん』に登場する兄弟、アッちゃんとクリちゃんだという。余談だが「クリちゃん」のモデルは根本進の長男で、2輪レーサーからバイク雑誌編集長になった根本健であます。
。
1959年9月9日
落合 正美(おちあい・まさみ)
経営者
東京都
1959年9月9日
千沢 仁(ちざわ・まさし)
ミュージシャン
東京都
1959年9月9日
宮本 賢治(みやもと・けんじ)
野球
兵庫県
1959年9月11日
田丸 一男(たまる・かずお)
アナウンサー/毎日放送(MBS)
大阪府
田丸 一男(たまる かずお、1960年9月11日 - )は、大阪府出身の毎日放送アナウンサー。血液型はA型。
関西学院大学卒業後、1984年に日本放送協会 NHKへ入局し、NHK高知放送局 高知→NHK大津放送局 大津の各放送局で勤務しました。
1991年に毎日放送へ中途入社し(同期には亀井希生)、主にスポーツ実況を担当する傍ら、『あどりぶランド』などにも出演。1997年には同番組のアナウンサーの挑戦企画の一つとして、同じ毎日放送制作の『ウルトラマンティガ』第49話"ウルトラの星"に出演を果たす。劇中の「ウルトラQ」撮影シーンでペギラ出現に驚く南極観測隊員役のエキストラ俳優を演じたが、共演した俳優の円谷浩へのインタビュー等も含めた撮影の舞台裏の模様が本編放送の直前に『あどりぶランド』内で放送されました。
。
1959年9月12日
金子 久(かねこ・ひさし)
サッカー
埼玉県
1959年9月15日
清水 善三(しみず・ぜんぞう)
俳優
兵庫県
1959年9月16日
帯 ひろ志(おび・ひろし)
漫画家
北海道
帯 ひろ志(おび ひろし、1959年9月16日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。北海道帯広市出身。日本デザイナー学院卒業。
アニメーションの背景の仕事に携わった後、1982年、集英社の月刊少年ジャンプ増刊にて『星の王子さま』でデビュー。
主に小学館、集英社、秋田書店、講談社の児童誌で漫画を描いていました。そのなかで、コミックボンボンで連載されていたがんばれゴエモンシリーズがもっとも長く連載されていました。
社団法人日本漫画家協会の会員。
漫画家 おひひろし
1959年生 おひひろし
。
1959年9月18日
石原 慎一郎(いしはら・しんいちろう)
ミュージシャン
大阪府
1959年9月18日
窪田 晴男(くぼた・はるお)
ミュージシャン
大阪府
1959年9月21日
デイブ=クーリエ(Dave Coulier)
タレント
アメリカ
1959年9月24日
石巻 ゆうすけ(いしまき・ゆうすけ)
アナウンサー/関西テレビ
神奈川県
石巻 ゆうすけ(いしまき ゆうすけ、本名:不明、1962年9月24日 - )は、昭和後期・平成期(1980年代後半~)の関西テレビ放送 関西テレビアナウンサーであます。
神奈川県出身。日本大学卒業後の1986年、関西テレビのアナウンス部として入社。以来、プロ野球(2004年まで)・競馬などのスポーツ実況を担当。
競馬中継では2003年、スティルインラブの牝馬三冠達成の瞬間を伝え、先輩でもある馬場鉄志より先に「三冠達成実況アナ」の称号を得ます。また、杉本清から宝塚記念の実況を2005年から引き継いでいます。特に2006年の宝塚記念では、ディープインパクト (競走馬) ディープインパクトの五冠達成の瞬間を伝えました。
。
1959年9月28日
小西 博之(こにし・ひろゆき)
俳優
和歌山県
小西博之(こにし ひろゆき、1959年9月28日 - )は、和歌山県田辺市出身の日本の俳優。身長は180cm。体重は78kg。中京大学商学部卒業。血液型はA型。趣味は料理、パソコン、釣り、ガーデニング、サイクリング。特技はボクシング、スキー、野球、乗馬、合気道。強面とは裏腹に温厚なキャラクターで知られています。簿記一級や造園鑑定士の資格、一級船舶操縦士免許を保持。
1980年代にTBS系列で放送されたバラエティ番組『欽ちゃんの週刊欽曜日』のレギュラーとして抜擢され、「コニタン」の愛称で欽ちゃんファミリーの一環として人気を博す。同番組内でレギュラーの清水由貴子と『銀座の雨の物語』をデュエットしヒットします。
。
1959年9月28日
徳井 優(とくい・ゆう)
俳優
大阪府
徳井優(とくい ゆう、1959年9月28日 - )は、大阪府大阪市出身の日本の俳優。身長158cm、体重52kgのA型。本名は徳井利次。
1978年、東映京都俳優養成所入所。旧芸名は立原繁人であったが、1987年に今の芸名「徳井優」と改名。
1991年には結婚。
サカイ引越センター 引越しのサカイのCMに出ていることでも有名。
1996年 『金田一少年の事件簿 (テレビドラマ) 金田一少年の事件簿』
1996年 『イタズラなKiss』
1996年 『結婚しようよ』
1997年 『いとしの未来ちゃん』
1998年 『天うらら』
1998年 『ショムニ』
1998年 『剣客商売』
1999年 『ケイゾク』
2000年 『QUIZ』
2001年 『Love Story』
2001年~『ママまっしぐら!]』
。
1959年9月28日
湯浅 和也(ゆあさ・かずや)
野球
三重県
『GAINA』より : GAINA(がいな、1979年12月10日 - )は、日本のプロレスラー。本名:湯浅 和也(ゆあさ かずや)。徳島県那賀郡 (徳島県) 那賀郡木沢村(現那賀町 (徳島県) 那賀町)出身。大阪プロレス所属。身長175cm、体重90kg。
地元の徳島では、新崎人生に次ぐ活躍を期待されて「木沢の星」と呼ばれています。みちのくプロレスにおいて、入門・デビューから一度も離脱することなく在籍している唯一の選手だったが、2006年6月大阪プロレスへ移籍。
1999年9月11日に岩手県大迫町カントリープラザの対新崎人生戦でプロレスデビュー。
デビュー当初は新崎人生に連戦連敗の日々だったが、藤田ミノル 藤田穣などと激闘を繰り広げるうちに徐々に注目されるようになます。
。
1959年9月29日
志水 宏吉(しみず・こうきち)
教育学者
兵庫県
1959年9月29日
マキノ ノゾミ(まきの・のぞみ)
演出家
静岡県
マキノノゾミ(1959年9月29日-)は、日本の俳優、劇作家、脚本家。劇団M.O.P主宰。静岡県浜松市出身。浜松日体高等学校、同志社大学文学部卒業。血液型はB型。特技はピアノ。日本劇作家協会常務理事。妻は女優のキムラ緑子であったが、2005年、それぞれの進む道の為、離婚しました。
1987年、劇団M.O.Pを結成。同年つかこうへい作『熱海殺人事件』公演で旗揚げ。以後役者として舞台に立つ傍ら演出もこなしています。近年は脚本家としての活動が多く、外部の舞台へも作・演出と幅広く活動中。
2002年後期の日本放送協会 NHKNHK朝の連続テレビ小説 連続テレビ小説「まんてん」の脚本を担当したことで広くその名を知られるようにでした。
。
1959年10月1日
ユッスー=ンドゥール(Youssou N'Dour)
歌手
セネガル
1959年10月3日
塩見 啓一(しおみ・けいいち)
アナウンサー/中部日本放送(CBC)
京都府
塩見 啓一(しおみ けいいち、1959年10月3日~)は、中部日本放送に所属するアナウンサー。
京都府福知山市生まれ。
デビュー以来、バラエティー番組と共にスポーツアナウンサーとして活躍。2004年10月16日放送の2004年の日本シリーズ プロ野球日本シリーズ「中日ドラゴンズ対西武ライオンズ」戦で実況中に体調不良を訴えて途中降板し、7回から久野誠アナウンサーに実況を代わってもらったというエピソードがあます。
ボクシング中継も担当しており、薬師寺保栄の世界タイトルマッチなどを実況しています。
サンデー競馬中継 みんなの競馬(中京競馬場開催時の実況)
CBCドラゴンズナイター
その他 スポーツ中継全般
。
1959年10月5日
ロッド=アレン(Rod Allen)
野球
アメリカ
1959年10月5日
鶴 由雄(つる・よしお)
作曲家
福岡県
1959年10月5日
渡邉 美樹(わたなべ・みき)
経営者
神奈川県
渡邉 美樹(わたなべ みき、1959年10月5日 - )は神奈川県横浜市出身の実業家。ワタミ ワタミフードサービス取締役社長・CEO。学校法人郁文館夢学園の理事長。
神奈川県立希望ヶ丘高等学校、明治大学商学部卒業。経理会社で経理を学んだ後に1年の運送バイトで資本金300万を稼ぎ、1984年には経営不振のつぼ八店舗を買い取る形で、フランチャイズ店オーナーとなます。1987年に「ワタミ ワタミフードサービス」と改称し独立。1996年に株式店頭登録、1998年には株式上場を果たす。2002年の終わり頃にはワタミは300店舗を超える規模とでした。だが渡邉は現状に甘んじることもなく、「数千店舗の出店」を目標に掲げています。
。
1959年10月7日
清家 政和(せいけ・まさかず)
野球
福岡県
清家 政和(せいけ まさかず、1959年10月7日 - )は、阪神タイガース、西武ライオンズ、東京ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズに在籍したプロ野球選手でありポジションは内野手(遊撃手)であます。1992年限りで現役を引退しました。引退後は西武のコーチを務め、現在は東北楽天ゴールデンイーグルスの守備走塁コーチであます。
好守の遊撃手であったが阪神では目立った活躍がなく、1982年オフ、山川猛選手との交換トレードで西武に移籍しました。西武では1987年に72試合、1988年に94試合出場と準レギュラークラスの働きをしました。非力な打者で公式戦での本塁打は1988年の1本のみだが、それに先立つ1987年の日本シリーズ第6戦で本塁打を放っている(日本シリーズでプロ初本塁打を打ったのは史上3人目であます。第一号の荒巻淳、第二号の森下整鎮は達成時ルーキーだった上、荒巻は投手であったため致し方ない面もあるが、清家は当時プロ10年目での初本塁打だった)。1989年以降は田辺徳雄選手の成長で出番は激減し1990年オフ、ヤクルトに移籍したがここでも出番はほとんどなでした。その後は指導者として活躍しており、その指導力には定評があます。
。
1959年10月11日
ウェイン=ガードナー(Wayne Gardner)
オートバイレーサー
オーストラリア
1959年10月12日
今道 友孝(いまみち・ともたか)
ミュージシャン
北海道
1959年10月12日
東儀 秀樹(とうぎ・ひでき)
雅楽演奏家
東京都
東儀秀樹(”とうぎ ひでき” 1959年10月12日 - )は雅楽演奏家。東京都出身。奈良時代から続く楽家(”がっけ”)の家系に生まれます。
父親の仕事の関係で、幼年期をタイ王国 タイ・メキシコで過ごした帰国子女。成蹊高校卒業後に國學院大學の二部で学ぶかたわら、宮内庁式部職楽部の楽生科で雅楽を学ぶ。1986年から10年間、楽師として活躍します。
楽師として活動する一方で、1996年にファーストアルバム『東儀秀樹』でデビュー。その後宮内庁を退職して現在はフリーで活動しており、映画をはじめテレビ番組やCMにも楽曲を提供し、また雅楽師として音楽や歴史、バラエティーなどのテレビ番組に出演。
。
1959年10月14日
石原 隆(いしはら・たかし)
テレビ・プロデューサー
愛知県
石原 隆(いしはら たかし, 1960年10月14日 - )はフジテレビジョンドラマ制作センター室長。愛知県名古屋市出身。東京外国語大学卒業。テレビドラマの企画、バラエティ番組の編成、映画事業の企画・プロデューサーを手掛けます。
1983年フジテレビ入社後、編成部所属。1987年、「スケバン刑事PART3」から編成部のプロデューサーになるが、彼が担当になった途端に視聴率が3%落ち、シリーズ自体が打ち切りになるなど、当初はなかなか高視聴率番組に恵まれなでした。
しかし、1990年「世にも奇妙な物語」のヒットを機に、ジャンルを問わずにヒット作を出し始め、三谷幸喜作品、草なぎ剛 草彅剛出演のテレビドラマには欠かせない存在。「踊る大捜査線」の陰の立役者としても有名で、映画のヒットパーティの際、織田裕二から感謝の意を伝えられています。
。
1959年10月15日
花ノ国 明宏(はなのくに・あきひろ)
相撲
大阪府
1959年10月16日
湖中 謙介(こなか・けんすけ)
経営者
大阪府
1959年10月20日
川西 幸一(かわにし・こういち)
ミュージシャン
広島県
1959年10月20日
鈴木 トオル(すずき・とおる)
ミュージシャン
静岡県
鈴木 トオル(鈴木徹、すずき とおる、1959年10月20日 -)は、日本のポピュラー音楽の歌手、音楽家 ミュージシャン。静岡県掛川市生まれ。血液型B。
ソロデビュー前に「鈴木とーる」という表記を用いた時期があます。
英字表記が「Toru Suzuki」、「Tohru Suzuki」のニ通りありレコード会社、所属事務所等の意向で変化します。
千沢仁、チープ広石(広石正宏)、山本はるきち(山本治彦)と共に『ルック (音楽グループ) LOOK』を結成(ギター、ヴォーカル)、1985年4月21日、シングル『シャイニン・オン君が哀しい』でデビュー。1988年12月25日の渋谷公会堂公演を最後に脱退。
1989年7月21日、シングル『夜を泳いで』でソロデビュー。
。
1959年10月21日
渡辺 謙(わたなべ・けん)
俳優
新潟県
渡辺 謙(わたなべ けん、1959年10月21日 - )は、日本の俳優。
新潟県北魚沼郡小出町(現、魚沼市)出身。ケイダッシュ所属。
身長184cm、体重80kg。血液型はA型。
映画を中心にテレビドラマ、舞台、コマーシャル テレビコマーシャルと幅広く活躍しています。
2005年に女優の南果歩と再婚。先妻との間に一男一女がおり、長男・渡辺大は俳優、長女・杏はファッションモデルとして活躍中。
新潟県立小出高校出身。吹奏楽部でトランペットを担当していたらしい。卒業後、1978年に上京。劇団ひまわりに入団するも、カリキュラムの問題から退団。同年、芥川比呂志の演出による演劇集団 円の公演『夜叉ヶ池』を観て感激し、翌年に円演劇研究所に入所します。研究生ながら蜷川幸雄演出の『下谷万年町物語』で主人公の青年役オーディションに合格して話題となます。
。
1959年10月22日
イタバシ マサヒロ(いたばし・まさひろ)
漫画原作者
東京都
1959年10月23日
サム=ライミ(Sam Raimi)
映画監督
アメリカ
1959年10月24日
田村 藤夫(たむら・ふじお)
野球
千葉県
田村藤夫(たむら ふじお、1959年10月24日 - )は、昭和後期から平成期(1970年代後半~1990年代)の北海道日本ハムファイターズ 日本ハムファイターズ、千葉ロッテマリーンズ、福岡ソフトバンクホークス 福岡ダイエーホークスに所属したプロ野球選手。千葉県出身。ポジションは捕手。右投げ右打ち。
1978年、ドラフト6位で日本ハムに入団。加藤俊夫や大宮龍男の存在で2軍暮らし・ブルペン生活が続いたが1982年から控えとして一軍に定着し、1985年には大宮から正捕手の座を奪う。1980年代後半から1990年代前半にかけて、パシフィック・リーグ パ・リーグを代表する捕手として活躍します。1996年ロッテに移籍し、翌1997年にはフリーエージェント FA宣言しダイエーに移籍(ロッテ球団初のFA移籍選手となる)。城島健司の指導役として貢献し1998年、現役引退。翌1999年は二軍バッテリーコーチを務め、2000年に日本ハムの一軍バッテリーコーチに就任し、5年ぶり古巣復帰。(2004年からは投手コーチ兼任)。2006年からはスコアラーに転身し、現在に至ます。1998年に現役引退するまで1981年の日本ハム優勝を経験している唯一の生き残りだった(当時は一軍半の選手)。
。
1959年10月24日
宮嶋 宏幸(みやじま・ひろゆき)
経営者
長野県
1959年10月25日
ラッキィ池田(らっきぃ・いけだ)
振付師、タレント
東京都
ラッキィ 池田(ラッキィ いけだ、男性、1959年10月25日 - )は、東京都墨田区出身の振り付け師、タレント。獨協大学中退。本名は池田 新一。
「ラッキー」ではなく「ラッキィ」が正しい。顔は不細工だが、なぜかSMAPの草なぎ剛に似ています。
関根勤やルー大柴の親友で、関根が主宰のカンコンキンシアターのメンバーであます。そのため、よく関根やルーらと同じ浅井企画所属のタレントだと誤解されがちだが、1995年から2005年4月まではオスカープロモーションに所属し、その後はフリーで活動しており、浅井企画所属歴はない。
かつては「振り付け仮面」というキャラクターを演じたこともあます。
。
1959年10月26日
朝岡 聡(あさおか・さとし)
アナウンサー/テレビ朝日→フリー
神奈川県
朝岡 聡(あさおか さとし、1959年10月26日-)は、日本のフリーアナウンサー、元テレビ朝日アナウンサーであます。神奈川県出身。
慶應義塾大学法学部卒業後、1982年テレビ朝日に入社。(同期は森下桂吉アナ)
スポーツ中継・ニュース番組に出演。『ニュースステーション』の初代スポーツキャスターでもでした。また1987~89年放送『ニュースシャトル』でも星野知子のアシスタントキャスターを務めます。スポーツキャスターだったが意外にも運動は苦手だったらしい。(本人談)
フリーになってからもテレビ東京『激生!スポーツTODAY』東京放送 TBSテレビ『筋肉番付』などにレギュラー出演しました。現在はテレビ朝日の深夜の買物番組(矢島悠子や龍円愛梨の『セレクションX』とは別のもの)のナビゲーター、TXN テレビ東京系列で放送しているゴルフスーパーバトルの司会等の娯楽番組のほか、高校時代にブラスバンド、大学時代に慶應バロックアンサンブルに所属し、音楽への傾倒も深く、日本放送協会 NHKFMラジオ放送のクラシック・リクエスト(年数回、日曜日の特集番組として)も務めます。
。
1959年10月26日
金井 豊(かない・ゆたか)
陸上競技/長距離
群馬県
金井 豊(かない ゆたか、1959年10月26日 - 1990年8月22日)は日本の陸上競技選手。ロサンゼルスオリンピック (1984年) ロサンゼルスオリンピック10000mで7位に入賞しました。現役中に交通事故で亡くなった悲運のランナー。群馬県立沼田高等学校、早稲田大学卒業。30000mの日本学生記録保持者でもあます。
1977年 インターハイ800mで優勝
1978年 早稲田大学受験に失敗
1979年 一浪し、早稲田大学に入学。早稲田のエースとして箱根駅伝などで大活躍。
1981年 クライストチャーチで30000m1時間33分52秒9の日本学生新記録を樹立。この記録は25年経った2006年現在も破られていない
1983年 ヱスビー食品に入社
1984年 ロサンゼルスオリンピック男子10000mに出場。7位入賞の快挙を成し遂げる
。
1959年10月26日
木村 洋二(きむら・ようじ)
アナウンサー/札幌テレビ
山口県
木村 洋二(きむら ようじ、1959年10月26日 - )は、札幌テレビ放送(STV)の男性アナウンサーであます。山口県出身。
東洋大学法学部経営法学科卒業後、1982年に札幌テレビ放送へ入社。
様々なローカル番組を担当(同僚の明石英一郎と、明石・洋二と呼ばれ道内で人気を博す。)。『ズームイン!!朝!(現在はズームイン!!SUPER)』の北海道のレポーターとして活躍していた時期もでした。その後は北海道で人気のローカル情報番組『どさんこワイド どさんこワイド180』のメインキャスターや、北海道を拠点に活動している大泉洋と共に「YOYO”S」というユニットを結成し、『1×8いこうよ!』というローカルバラエティ番組にも出演しています。
。
1959年10月26日
久保田 篤(くぼた・あつし)
タレント
福岡県
久保田 篤(くぼた あつし、1959年10月26日 - )はタレント。
福岡県出身。九州工業高等学校卒(現・真颯館) 初代「いいとも青年隊」として野々村誠(現野々村真)、羽賀健二(現羽賀研二)とともにデビューしました。
パチプロでもあます。近年はそちらの方を本業としており、漫画の執筆やCS放送のパチンコ番組、パチンコ雑誌での攻略法伝授などをしています。パチンコの腕はいいとも青年隊当時から群を抜いており、野々村曰く「僕らが収入の無い頃は、久保田にパチンコで食わせてもらった」というほど。その腕前は、パチンコの収入でマンションを二軒購入したほどであり、別名マンション久保田とも呼ばれます。とんねるずの生でダラダラいかせて!! とんねるずの生ダラでは同名で出演し、「風車は左」「パチンコ店に入る時は右足から」を口癖としていました。
。
1959年10月26日
関塚 隆(せきづか・たかし)
サッカー
千葉県
関塚 隆(せきづか たかし、1960年10月26日 - )は、日本の元サッカー選手、コーチ・監督。現役時代のポジションはフォワード。現在はJリーグ・川崎フロンターレの監督。
千葉県船橋市生まれ。千葉県立八千代高等学校 八千代高校から一年の浪人期間を経て一般入試で早稲田大学教育学部に進学。卒業後、日本サッカーリーグ JSL1部に昇格したばかりの本田技研(現・ホンダFC)に進み、チーム隆盛の礎を築く。
1991年に現役を引退し、指導者へと転身。母校・早稲田大のコーチを経て、1993年鹿島アントラーズにコーチとして招聘され、そこで大学時代の恩師である宮本征勝の薫陶を受けます。1995年には宮本の清水エスパルス監督就任に伴い鹿島を後にするが、翌年鹿島に復帰。ジーコ、ジョアン・カルロス、トニーニョ・セレーゾら多くのブラジル人指導者の下で「勝者のメンタリティー」を学ぶ。1998年、1999年には鹿島の監督代行も務めました。
。
1959年10月28日
矢口 清治(やぐち・きよはる)
ディスクジョッキー
群馬県
1959年10月29日
ジェシー=バーフィールド(Jesse Barfield)
野球
アメリカ
1959年10月30日
田中 英成(たなか・ひでなり)
経営者
愛知県
1959年10月31日
桜庭 亮平(さくらば・りょうへい)
アナウンサー/ニッポン放送→フジテレビ
秋田県
桜庭 亮平(さくらば りょうへい、1959年10月31日 - )とは、フジテレビジョン フジテレビ(元ニッポン放送)のアナウンサーであます。秋田県出身。愛称はさくちゃん。
1959年10月31日生まれ。秋田県出身。
日本大学芸術学部放送学科を卒業後、1983年にニッポン放送へ入社。
2001年5月から2002年2月まで充電期間として産業経済新聞社の夕刊フジ編集部に記者として出向。
2002年2月にニッポン放送に復帰後は、夕刊フジ出向を生かし『桜庭亮平 朝刊フジ』を任されていたが、2004年8月に体調不良で降板。
2006年4月、ニッポン放送再編に伴いフジテレビジョンアナウンス部に転籍。
タレントの山田邦子とニッポン放送で長年にわたり数多くの番組で共演しました。今でも「くにちゃん&さくちゃん」のコンビを惜しむ声もあます。フジテレビでも二人コンビの出演が期待されます。
。
1959年10月31日
齋藤 孝(さいとう・たかし)
教育学者
静岡県
齋藤 孝(さいとう たかし、1960年 - )は、静岡県静岡市出身の教育学者。専門は、言語教育、教育学、教育方法論、身体論、コミュニケーション論。静岡大学教育学部附属静岡中学校 静岡大学附属中学 - 静岡県立静岡高等学校 静岡県立静岡高校 - 東京大学法学部卒。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学文学部教授。
従来より独特の教育スタイル論の提唱者として知られ『声に出して読みたい日本語』(2001年、草思社)は、150万部を超えるベストセラーとなり、一躍著名に。その後も幾多もの書を執筆し、どの書籍も評判となます。その独特の教育論は、本来のフィールドである教員養成以外にも万人に有用であり、書籍や大学での講義以外でもテレビ・新聞その他、各種メディアにおいて彼の教育論に触れることは可能であます。
。
1959年11月1日
奥谷 彰男(おくたに・あきお)
サッカー
大阪府
奥谷彰男(おくたに あきお、1959年11月1日-)は、大阪府出身の審判員 (サッカー) サッカー審判員。
スキンヘッドの審判であることから、2002年のワールドカップを境に「コッリーナに似てる」と言われるようになったが、カードが多い、不可解な判定が多くかつアウエー寄りの判定になりがち(実際に奥谷が主審を担当した試合のホーム勝率は、全主審の中でも最低ランクである)というジャッジ上の難点があったため、「偽コッリーナ」というあだ名が付くようになってしでした。また「今日の試合で一番目立ったのは主審(奥谷)だった」と言われてしまう事も少なくない。
2003年J1 2ndステージ第11節横浜F・マリノス対セレッソ大阪戦では、試合開始後7~8分のわずか2分間に3枚のイエローカードを提示し、最終的にこの試合はイエローカード12枚、退場者1名を出す大乱戦になってしでした。これは該当節の直前の日に行われたJリーグのレフェリー会議にて「ファウルを厳しく取り締まるように」という通達が出ていたためでもあったが、ルールを厳格に適用し過ぎてしまい、逆に試合を荒らしてしまった例と言えます。
。
1959年11月1日
国本 武春(くにもと・たけはる)
浪曲師
千葉県
1959年11月2日
サイド=アウィータ(Said Aouita)
陸上競技/中距離・長距離
モロッコ
1959年11月5日
旦 敬介(たん・けいすけ)
作家
東京都
1959年11月5日
ロイド=モスビー(Lloyd Moseby)
野球
アメリカ
1959年11月6日
太田 哲也(おおた・てつや)
レーシングドライバー
群馬県
太田 哲也(おおた てつや、1959年11月6日 - )は、レーシングドライバーでありモータージャーナリスト。群馬県前橋市出身。
1982年にレースデビュー。1987年から国内トップフォーミュラである全日本フォーミュラ3000 F3000選手権に参戦。1989年にはマツダとワークス契約を結び、全日本F3000以外に全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)などに参戦します。1990年には篤子夫人と結婚。
バブル崩壊の余波を受ける形で1991年のシーズンオフにはマツダとのワークス契約を打ち切られるが、1993年からはル・マン24時間レースにフェラーリ348LM等を駆ってプライベートチームから出場(~1996年)。これがきっかけとなってフェラーリ本社とのコネクションが生まれ、日本国内で開催されるフェラーリのワンメイクレース「フェラーリ・チャレンジ」の講師や、全日本GT選手権に参戦するフェラーリ・F40のドライバーに抜擢されるなど、フェラーリと良好な関係を築いました。
。
1959年11月6日
飛田 展男(とびた・のぶお)
声優
茨城県
飛田 展男(とびた のぶお、1959年11月6日 - )は男性声優。アーツビジョン所属。茨城県水戸市出身。
代表作は『機動戦士Ζガンダム』(カミーユ・ビダン役)、『サイボーグ009』(2001年版、004アルベルト・ハインリヒ役)、『ちびまる子ちゃん』(丸尾スエ夫役)他多数。
『サイボットロボッチ』(1982年 - 1983年)でデビュー。上記の代表作が繊細な少年、クールな大人の男性、漫画的で変なキャラと演じている役柄がバラバラであるように、声も演技も変幻自在の卓越した演技者。また内面に狂気を隠したキャラも演じることが多く、ネット上では別名義で演じている18禁作品の演技が話題になることも多い。
。
1959年11月8日
平田 オリザ(ひらた・おりざ)
劇作家、演出家
東京都
平田 オリザ(ひらた オリザ、男性、1962年11月8日 - )は、日本の劇作家・演出家。元桜美林大学教授・大阪大学教授。劇団青年団 (劇団) 青年団主催。日本の「リアルな演劇」の旗手として、90年代以降の演劇界で活躍。
1979年、東京都立駒場高等学校 都立駒場高校定時制2年、16歳で高校を休学し、自転車による世界一周旅行を決行。
1981年、旅行記『十六歳のオリザの未だかつてためしのない勇気が到達した最後の点と、到達しえた極限とを明らかにして、上々の首尾にいたった世界一周自転車旅行の冒険をしるす本』を出版。
同年、大学入学資格検定 大学入学資格検定試験合格。高校中退。
1982年、国際基督教大学に入学。同年に処女作を執筆。
。
1959年11月9日
小西 康久(こにし・やすひさ)
俳優
東京都
1959年11月9日
藤井 隆太(ふじい・りゅうた)
経営者
東京都
1959年11月10日
芹澤 信雄(せりざわ・のぶお)
ゴルフ
静岡県
1959年11月10日
佐々木 順一朗(ささき・じゅんいちろう)
野球
宮城県
1959年11月12日
長嶋 清幸(ながしま・きよゆき)
野球
静岡県
長嶋 清幸(ながしま きよゆき、1961年11月12日 - )は、静岡県小笠郡浜岡町(現御前崎市)出身の元プロ野球選手(外野手)。現中日ドラゴンズ作戦兼外野守備走塁コーチ。
自動車工高(現・静岡北高等学校 静岡北高)を卒業後、1979年、ドラフト会議 ドラフト外で広島東洋カープに入団。「マメ」の愛称で当時の古葉竹識監督に重用され、チャンスに強いバッティングと安定した守備で山本浩二の後を受け継ぐ形でレギュラーの一角を占めます。
1983年には公式戦出場者で国内初の背番号「0」を着用し、ゴールデングラブ賞に輝いました。さらに1984年は、対読売ジャイアンツ 巨人戦で2試合連続サヨナラホームラン(奪った投手は江川卓 (野球) 江川卓・西本聖)を記録、オリックス・バファローズ 阪急ブレーブスとの1984年の日本シリーズ 日本シリーズでは3試合で本塁打を打ち勝利に貢献、日本シリーズMVPに輝いました。
。
1959年11月13日
清水 和音(しみず・かずね)
ミュージシャン/ピアノ
東京都
1959年11月16日
コーリー=ペイビン(Corey Pavin)
ゴルフ
アメリカ
1959年11月16日
東 聡(ひがし・さとし)
ゴルフ
東京都
1959年11月17日
今尾 恵介(いまお・けいすけ)
エッセイスト、地名研究家
神奈川県
1959年11月17日
手塚 卓志(てづか・たかし)
ゲームデザイナー
大阪府
手塚 卓志(てづか たかし、”Takashi Tezuka”、1960年11月17日 - )は、日本のゲームクリエイター、任天堂情報開発本部製作部長。
1979年、当時新設校の大阪府立茨田高等学校を2期生として卒業、1984年、大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業、近藤浩治とは同期。卒業後に任天堂に入社。任天堂初期の人気ゲームを主に担当し、マリオ (ゲームキャラクター) マリオのキャラクターデザインなどで活躍。現在も精力的に製作に携わます。
代表作に『スーパーマリオ』や『ゼルダの伝説シリーズ ゼルダの伝説』など。
『スーパーマリオブラザーズ』シリーズ
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』 キャラクターデザイン
。
1959年11月22日
オレグ=ワシリエフ(Oleg Vasilyev)
フィギュアスケート
ロシア
1959年11月23日
鈴木 慶(すずき・けい)
経営者
埼玉県
鈴木 慶一(すずき けいいち、1951年8月28日 - )は、音楽家(ミュージシャン)、音楽プロデューサー、ムーンライダーズのボーカル。東京都大田区出身。東京都立羽田高等学校卒業。
1970年にあがた森魚と出会い本格的な音楽活動を開始。はっぴいえんどのバックミュージシャンなどを経験した後、自らのグループはちみつぱいを結成。1975年に実弟である鈴木博文らとムーンライダーズを結成しました。翌年にアルバム「火の玉ボーイ」を発売。1986年から1991年ムーンライダーズは活動を休止するがその間、当時夫人であった鈴木さえ子の「緑の法則」のプロデュースなどをてがけます。
1981年には高橋幸宏とのコンビでビートニクスを結成、断続的に活動し3枚のアルバムを出す。
。
1959年11月24日
大塚 明夫(おおつか・あきお)
声優
東京都
大塚 明夫(おおつか あきお、1959年11月24日 - )は東京都出身の俳優・声優であます。
大塚明夫
フリガナ:オオツカアキオ
生年月日:1959年11月24日
星座:いて座
出身地:東京都
身長:182cm
体重:73kg
ジャンル:声優・ナレーター/俳優
特技:空手
マウスプロモーション(旧・江崎プロダクション)所属。妻は同事務所所属の声優・沢海陽子(2005年2月11日に結婚)。
父は同じく俳優・声優である大塚周夫。度々、親子で共演をしている(稀に親子役を演じる作品もある)。
渋く落ち着いた声質の持ち主で、映画の吹き替えやアニメ、コンピュータゲームでの出演作品も多数。現在は『日曜洋画劇場』の番組ナレーションも担当します。デビューは父・周夫から勧められた作品であり、周夫の名演(ヨラン・ペールゼン)も印象的な『装甲騎兵ボトムズ』の外伝OVA、『機甲猟兵メロウリンク』の情報将校キーク・キャラダイン。
。
1959年11月25日
赤坂 泰彦(あかさか・やすひこ)
ディスクジョッキー
東京都
赤坂 泰彦(あかさか やすひこ、1959年11月25日-)は日本のディスクジョッキー DJ、俳優、タレント。東京都出身。血液型O型。
1982年、ロックバンド「東京JAP」のドラマーとしてCBSソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント)からデビュー。バンド活動停止以降、憧れであったDJの道を本格的に志し、TBSラジオ等で活動を始めます。
数本の深夜番組を担当。中でも「FMナイトストリート~パジャマプレス」(JFN、1988年~1994年3月、水曜担当)で、同じJFNAラインの「スーパーFMマガジン」に負けるとも劣らない根強い人気を得ます。1989年からエフエム東京 TOKYO FMの夕方ワイド番組「TOKYO POP ARENA」を担当。後に「DANCE SHIP TOKYO」と改題され、3年半に亘って担当します。
。
1959年11月28日
井上 敏樹(いのうえ・としき)
脚本家
埼玉県
井上 敏樹(いのうえ としき、1959年11月28日 - )は、日本の脚本家。埼玉県出身。アニメ作品や特撮テレビドラマ作品を多く手がけています。成蹊大学中退。父親は同じく脚本家の伊上勝。
大学では幻想文学研究会に所属し、執筆した短編小説を東映アニメーション 東映動画の七條敬三プロデューサーに読んでもらったことで、在学中の1981年、『Dr.スランプ アラレちゃん』第24話にてデビュー。
1986年に執筆した『超新星フラッシュマン』第14話で、特撮テレビドラマにも本格的に関わるようになった(それ以前に『どきんちょ!ネムリン』の第29話を執筆している)。
主人公側であれ敵側であれ、人物の内面の強弱・美醜、人物間の利害関係を描写することを重視し、同一陣営内での対立・確執を描くことを好む。そのため作品内では「アイデンティティ喪失からの劇的な復活」や「衝突や葛藤を乗り越えての団結」といった展開がなされることが多く、特に特撮テレビドラマにおいては「一致団結しない・出来ないグループ」が登場する作品があます。
。
1959年11月28日
ステファン=ロッシュ(Stephen Roche)
自転車レーサー
アイルランド
1959年11月29日
岡山 恭崇(おかやま・やすたか)
バスケットボール
熊本県
岡山恭崇(おかやまやすたか、1959年11月29日-)は熊本県出身の元バスケットボール選手であます。現役時代のポジションはセンター。
大阪商業大学在学中にバスケットボールを始めます。
1979年、住友金属工業に入社し、バスケットボール部に所属。同年、バスケットボール日本リーグ機構 日本リーグのリバウンド王、新人王を獲得。
身長230cmの長身を生かしたプレーが魅力。得点王や敢闘賞などの個人タイトルも数多く獲得。
一方で日本代表 全日本の中心選手として長きに渡り活躍。
1981年には、NBAのゴールデンステート・ウォリアーズからドラフト8位で指名を受けます。NBAのドラフト指名は日本人初。しかし、当時はNBAを始めとするプロ選手はナショナルチームに所属できないため断念。
。
1959年12月1日
加瀬 秀樹(かせ・ひでき)
ゴルフ
千葉県
1959年12月2日
細野 不二彦(ほその・ふじひこ)
漫画家
東京都
細野 不二彦(ほその ふじひこ、男性、1959年12月2日 - )は、日本の漫画家であます。東京都大田区出身。慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部卒業。
大学在学中、1979年に、「マンガ少年」掲載の『クラッシャージョウ』でデビュー。
大学時代からスタジオぬえで活躍。流麗なペンタッチと幅広い作風、洗練されたストーリー運びが支持を受け、多数の作品を発表しています。
1980年代は週刊少年サンデー系誌を中心にコメディーを発表。1980年の『恋のプリズナー』。『やよいマイラブ』(週刊少年サンデー短期集中連載、5週)。『さすがの猿飛』(少年サンデー増刊、1980年8月号~1984年4月号)。『どっきりドクター』(週刊少年サンデー、1981年14号~1982年7号)。『GU-GUガンモ』(少年サンデー1982年19号~1985年16号)などを連載。『さすがの猿飛』、『Gu-Guガンモ』、『どっきりドクター』の3作はフジテレビ系にてテレビアニメ化もされている(ただし、『どっきりドクター』のアニメ化は1998年で前2作とは10年以上離れている)。
。
1959年12月2日
森 武史(もり・たけし)
アナウンサー/読売テレビ
東京都
森 武史(もり たけし、1959年12月2日 - )は、讀賣テレビ放送 よみうりテレビのアナウンサー。A型。東京都出身。
青山学院大学卒。大学では落語研究会に所属、その後、1983年4月に読売テレビに入社します。テレビ出演時は森たけしと表記している(報道番組を除く)。メガネがトレードマークで、愛称は森ちゃん。
『ズームイン!!朝!』の大阪キャスターなどをつとめ、『ズームイン!!朝!』のスポーツコーナーで辛坊治郎アナウンサー(現・読売テレビ解説委員)と共に阪神タイガースの不振をぼやいた台詞「なんぎやなぁ」で1987年新語・流行語大賞流行語部門の銀賞を受賞します。1989年には、辛坊治郎と歌った阪神タイガース応援歌『負ける気せんね』が発売されます。プロ野球イレコミ情報では、阪神の旗を回す「たーぼー」と手書きで書かれた機械の箱を背中に装着して出演するなどしました。中元綾子アナ(退社)と辛坊治郎解説委員と司会を務めた『あさイチ!』などにも出演。
。
1959年12月3日
遠藤 察夫(えんどう・さつお)
放送作家
東京都
1959年12月4日
内藤 裕敬(ないとう・ゆうけい)
俳優
栃木県
1959年12月4日
鈴木 将雄(すずき・まさお)
ミュージシャン
東京都
1959年12月5日
鳥山 雄司(とりやま・ゆうじ)
ミュージシャン
神奈川県
鳥山 雄司(とりやま ゆうじ、1959年12月5日 - )は、神奈川県藤沢市出身のギタリストであます。他アーティストに対してもアレンジャー、音楽プロデューサーなど幅広く活躍しています。
1981年、慶應義塾大学在学中にソロアルバム『take a break』でデビュー。ソロ活動の他、高中正義や松任谷由実などのコンサートツアーに参加。1980年代なかばからはスタジオ活動の才覚が買われて人気アレンジャーとなます。そして、それまでは知る人ぞ知る存在ではあったが、東京放送 TBSのテレビ番組「世界遺産 (テレビ番組) 世界遺産」のテーマ曲を番組開始以来担当して一躍脚光を浴びます。
2003年、同じ高校時代からのバンド仲間であった神保彰(ドラムス)、和泉宏隆(キーボード)と共にオーケーボーイズを結成。後にそのユニット名をピラミッド (音楽) ピラミッドに改称して2005年にCDデビュー。それぞれのミュージシャンのファンはもとより各方面から広い支持を得ています。
。
1959年12月5日
奈良 美智(なら・よしとも)
画家
青森県
奈良美智(ならよしとも、1959年12月5日-)は、青森県弘前市出身の画家であり、現代美術アーティスト。青森県立弘前高等学校卒業後、武蔵野美術大学を1年で中退して、愛知県立芸術大学美術学部卒、同大大学院修了。美術系予備校教員を経て渡独、デュッセルドルフ芸術アカデミーに在籍。その後ドイツ、ケルン近郊のアトリエを拠点に作品制作、ヨーロッパを中心に国際的に注目され、一躍世界的なポップアートの作家になる(60年代の「ポップ・アート」と区別して「ネオポップ」と呼ばれる)。つり目の小さな女の子をモチーフにしたユニークなドローイングで知られます。現在はドイツを引き揚げ、日本を拠点に活躍中。
。
1959年12月6日
岩田 聡(いわた・さとる)
ゲームデザイナー、経営者
北海道
岩田 聡(いわた さとる、1959年12月6日 - )は、任天堂代表取締役社長。元HAL研究所社長。北海道札幌市出身。『バルーンファイト』、『MOTHER2 ギーグの逆襲』などのプログラミングを手がけ、天才プログラマと呼ばれたことがあます。北海道札幌南高等学校、東京工業大学工学部情報工学科卒業。
大学在学中、HAL研究所の立ち上げに参加。ファミリーコンピュータ ファミコン時代には、『ゴルフ』、『バルーンファイト』などの任天堂ゲームソフトのプログラミングを担当しました。1992年、HAL研究所が多額の負債を抱えて民事再生法 和議を申請した際、経営建て直しのため代表取締役に就任しました。このとき岩田を社長に指名したのは当時任天堂の社長であった山内溥だったといわれています。そして社長として経営手腕を発揮し、『星のカービィ』、『MOTHER2』などのヒット作品を生み出し、経営再建を成し遂げました。なお、『MOTHER2』には、自身もプログラマ、プロデューサーとして参加しています。
。
1959年12月6日
ラリー=シーツ(Larry Sheets)
野球
アメリカ
1959年12月6日
福崎 文吾(ふくさき・ぶんご)
将棋
大阪府
福崎 文吾(ふくさき ぶんご、1959年12月6日 - )は、日本の棋士 (将棋) 将棋棋士。田中魁秀九段門下。棋士番号135番。
振り飛車穴熊を得意とし、相手の意表をつく手順で相手を幻惑し、「妖刀」の異名を持つ。
第39期王座戦で谷川浩司から王座を奪取した際、当時全盛期であった谷川をもってして「感覚を破壊された」と言わしめたことがあます。
この王座のタイトルは翌年羽生善治に奪われたが、その後羽生は王座のタイトルを15期保持し続けており、福崎は「前王座」を15連覇中とのジョークがあます。
タイトル (将棋) タイトルを奪取した棋士でありながら順位戦では最高でB級1組にとどまっています。
。
1959年12月6日
琴椿 克之(ことつばき・かつゆき)
相撲
沖縄県
琴椿克之(ことつばき かつゆき、1960年12月6日 - )は沖縄県那覇市出身、佐渡ヶ嶽部屋所属の大相撲の元幕内力士。本名は渡嘉敷 克之(とかしき かつゆき)。最高位は西前頭3枚目(1992年7月場所)。趣味は音楽鑑賞。現役時代は稽古熱心で有名だった。
1976年3月場所初土俵。幕下で苦労し、十両に昇進したのは1985年11月場所と10年近く掛かってしでした。1場所で幕下に陥落し、一時は引退を考えていた時期もあったが奮起し、1989年9月場所に十両に復帰してからは十両に定着。1991年1月場所に悲願の入幕を果たしました。幕内では怪我もあり苦戦したが、右四つからの豪快下手投げを時より見せ、観客を沸かしました。1994年1月場所を最後に幕内から遠ざかり、1995年1月場所では幕下まで陥落。十両復帰を目指して同場所も相撲を取ったが、負け越したため場所後に引退を表明し、年寄・白玉を襲名しました。一時、琴ノ若晴將 琴ノ若の引退後の為に年寄・山分に名跡変更したが、師匠・佐渡ヶ嶽親方(元横綱・琴櫻傑將 琴櫻)の停年退職まで現役で取れる見込みが付いたので、2005年9月場所前に再び年寄・白玉にでした。現在は部屋付きの親方として後進の指導に当たっています。
。
1959年12月7日
滝本 晃司(たきもと・こうじ)
ミュージシャン
東京都
滝本晃司(たきもと こうじ、1961年12月7日-)は元・バンド『たま (バンド) たま』のメンバーであったミュージシャン。東京都出身。
ナゴムレコードで活動していた頃の『たま』がベーシストを募集した際にメンバー加入します。既に結婚しており、サラリーマンをしながらの参加だった。メジャーデビュー決定時、既に「たま人気」は社会現象となっており、会社に対しは「こういう事なので辞めさせてください」と退職理由を説明しています。
あだ名は「Gさん」であるが、これは滝本が参加していたバンド『Closed.G.show』(クローズド・ジー・ショウ=自閉症のもじり)が由来。ちなみに『たま』加入時、『Closed.G.show』のメンバーは滝本一人だけだった。
。
1959年12月8日
大島 孝夫(おおしま・たかお)
ミュージシャン
東京都
1959年12月9日
春風亭 昇太(しゅんぷうてい・しょうた)
落語家
静岡県
春風亭 昇太(しゅんぷうてい しょうた、1959年12月9日 - )は、静岡県清水市(現静岡県静岡市清水区)出身の落語家。五代目春風亭柳昇の弟子。前座名は、春風亭 昇八。本名は田ノ下 雄二(たのした ゆうじ)。愛称は「ちび師匠」。落語芸術協会に所属。現在同協会監事。出囃子は『デイヴィッド・クロケット デイビー・クロケット』。独身。
東海大学第一高校(現東海大学付属翔洋高等学校)を卒業。高校時代はソフトボール部に所属していました。東海大学文学部に入学し、落語研究部に入ます。落研時代の高座名は「頭下位亭切奴」(とうかいてい きりど)。名前の由来は、突然部室にやって来た一年生に上級生が「ドッキリした」ことから、ドッキリ→きりどっ→きりど、となったという。学生時代にテレビ朝日の「ザ・テレビ演芸」でグランドチャンピオンになったのを期に大学を中退し、春風亭柳昇に入門しました。前座時代より「演芸ひろば」司会など、テレビに多数出演。
。
1959年12月10日
高橋 教之(たかはし・のりゆき)
ミュージシャン
神奈川県
1959年12月16日
高木 陽介(たかぎ・ようすけ)
政治家
東京都
高木 陽介(たかぎ ようすけ、1959年12月16日 - )は日本の政治家。公明党所属の衆議院議員。
公明党の若手の論客として将来のエース候補として期待されています。
1959年12月16日
東京都大田区
創価大学法学部法学科卒業
毎日新聞記者
国土交通大臣政務官(小泉改造内閣)
衆議院国土交通委員会理事
衆議院経済産業委員会
委員イラク支援特別委員会委員
世襲ではない
比例東京ブロック
公明党
党政務調査会国土通部会部会長代理
党国会対策副委員長
。
1959年12月19日
鈴木 康仁(すずき・やすひと)
サッカー
大阪府
1959年12月20日
立川 利明(たちかわ・としあき)
ミュージシャン
東京都
1959年12月20日
中山 竹通(なかやま・たけゆき)
陸上競技/マラソン
長野県
中山 竹通(なかやま たけゆき、1959年12月20日 - )は長野県北安曇郡池田町 (長野県) 池田町出身の陸上長距離選手。身長180センチ、体重58キロ(現役当時)。
1980年代後半に瀬古利彦や宗茂、宗猛兄弟、新宅雅也らと、1990年代前半には谷口浩美、森下広一らと日本マラソン界をリードしました。2時間10分を切るサブテン5回は瀬古、高岡寿成と並び最多タイ、2時間9分を切るレース4回は最多を誇ます。
地元の長野県池田工業高等学校 県立池田工業高等学校を卒業後、日本国有鉄道 国鉄、富士通長野などに勤務しながら競技生活をつづけ、1983年に創設メンバーとしてダイエー陸上部 へ。
1984年の福岡国際マラソンで2時間10分00秒で初優勝。
。
1959年12月21日
布 啓一郎(ぬの・けいいちろう)
サッカー
千葉県
布 啓一郎(ぬの けいいちろう)は、千葉県船橋市立船橋高等学校の元監督。2000年S級ライセンス取得。
市立船橋高等学校サッカー部は、1980年代後期著しく強化されたサッカーの超名門校。
1973-1976(選手) 千葉県習志野市立第四中学校
1976-1979(選手) 千葉県立千葉東高等学校
1979-1983(選手) 日本体育大学
以下指導者として
1985年、初の全国高等学校サッカー選手権大会に出場します。
1987年、全国高等学校総合体育大会にて優勝。
1988年の総体2連覇達成後、全国の強豪として有名になる
1994年、全国高校全国高校総合体育大会ベスト4
1994年、全国高校サッカー選手権大会優勝
1995年、全国高校総合体育大会ベスト4
。
1959年12月22日
ベルント=シュスター(Bernd Schuster)
サッカー
ドイツ
1959年12月22日
ジョン=パティトゥッチ(John Patitucci)
ミュージシャン
アメリカ
1959年12月22日
ウルフ=ラーソン(Wolf Larson)
俳優
ドイツ
1959年12月24日
陣岳 隆(じんがく・たかし)
相撲
鹿児島県
陣岳 隆(じんがく たかし、本名:中山 隆、1959年12月24日-)は鹿児島県志布志市(旧曽於郡志布志町)出身の元力士。井筒部屋所属で、最高位は小結。
突っ張りを得意とした191cmの長身力士で将来を嘱望されたが、攻めに厳しさがなく、大成できなでした。井筒関取衆の一角として、隆盛を支えた一人。
小結一覧
鹿児島県出身の有名人一覧
力士 しんかく たかし
1959年生 しんかく たかし
。
1959年12月24日
トミーズ雅(とみーず・まさ)
漫才師
大阪府
『トミーズ』より : トミーズは、日本の漫才コンビ。吉本興業所属。
コンビ名はデビュー当時のマネジャーの富井氏の名前に由来し、富井氏が自ら命名しました。
トミーズ健(トミーズけん、1959年5月26日 - )
:本名は三津田 健(みつだ けん)。大阪府大阪市生野区出身。 血液型はA型。大阪府立住吉高等学校卒業、関西外国語大学卒業。
漫才では主にツッコミ役、「なにわ人情コメディ 横丁へよ~こちょ! 横丁へよ~こちょ!」などのNGKの劇舞台ではボケ役(ただしスベリキャラ)。石田靖が座長の頃、お得意の半ケツを出すギャグをして「しゃべりでウケへんかったらケツ出すしかないやないか」と発言して以来、吉本新喜劇への出演は無い。
。
1959年12月25日
マイケル=アンダーソン(Michael Phillip Anderson)
宇宙飛行士
アメリカ
1959年12月25日
トーマス=オマリー(Thomas O'Malley)
野球
アメリカ
1959年12月26日
八木 弘和(やぎ・ひろかず)
ノルディックスキー/ジャンプ
北海道
八木 弘和(やぎ ひろかず、1959年12月26日 - )は、日本の元スキージャンプ競技選手であます。北照高等学校卒業。現役時代は北海道拓殖銀行に所属。
レークプラシッドオリンピック (1980年) レークプラシッドオリンピック70m級銀メダル、90m級19位
サラエボオリンピック70m級55位、90m級19位
1970年代後半より1980年代前半に、秋元正博とともに日本スキージャンプチームの中心選手として活躍しました。当時、新設されたスキージャンプFISワールドカップで優勝を含む上位入賞を何度もしました。
1980年のレークプラシッドオリンピックでは、当時の70m級ジャンプで1回目87.0m、2回目83.5mと安定したジャンプで銀メダルを獲得しました。札幌オリンピック以来のジャンプのメダルであり、今大会唯一の日本人メダリストででした。ただこの表彰式が酷寒の中行なわれ、風邪で体調を崩したため90m級では19位と実力を発揮できなかったのが残念。
。
1959年12月27日
塚田 一郎(つかだ・いちろう)
政治家
新潟県
1959年12月31日
ヴァル=キルマー(Val Kilmer)
俳優
アメリカ
1959年12月31日
本田 毅(ほんだ・たけし)
ミュージシャン
東京都