インド風水属性検索
インド風水からあなたの属性を調べ、ぴったりのパワースポットを探します
1954年生まれ女性の風水 運勢・方角
1954年生まれの女性 ()
1954年生まれの有名人
1954年1月1日
永丘 昭典(ながおか・あきのり)
アニメ演出家
長崎県
1954年1月1日
廣木 隆一(ひろき・りゅういち)
映画監督
福島県
1954年1月1日
ぶるうたす(むしゃの・かつみ)
将棋
群馬県
1954年1月3日
メル=ギブソン(Mel Gibson)
俳優
アメリカ
1954年1月5日
アレックス=イングリッシュ(Alex English)
バスケットボール
アメリカ
1954年1月6日
小林 政広(こばやし・まさひろ)
脚本家、映画監督
東京都
1954年1月6日
中畑 清(なかはた・きよし)
野球
福島県
中畑 清(なかはた きよし、1954年1月6日 - )は、昭和後期から平成期(1970年代後半-1980年代)の読売ジャイアンツに所属したプロ野球選手(内野手)。80年代の巨人の中心選手の一人だった。右投げ右打ち。現在は日本テレビ放送網 日本テレビ野球解説者。愛称は「ヤッターマン」。あるいは「キヨシ」。
駒沢大学より1975年ドラフト会議 ドラフト3位で読売ジャイアンツに入団。4年目に三塁手のレギュラーに定着。1981年に一塁手に転向。長打が期待できる打者で、1984年には自己最高の31ホームラン 本塁打を記録しています。「絶好調!」が口癖のムードメーカーで、その明るい性格からファンに人気があり、ヤッターマンの愛称で親しまれました。打席での相手選手や審判とのやりとりは非常にユーモアがあり、当時のプロ野球好プレー珍プレー番組(みのもんたのナレーション)の常連の一人ででした。また、守備もうまく一塁手で1982年から1988年まで7年連続でゴールデングラブ賞を受賞しました。また、1985年に結成された労働組合・日本プロ野球選手会の初代会長に就任。1989年に惜しまれながら現役引退。
。
1954年1月6日
平賀 和人(ひらが・かずと)
ミュージシャン
岩手県
『』より : REDIRECT NSP (バンド) NSP
。
1954年1月6日
堀井 雄二(ほりい・ゆうじ)
ゲームデザイナー
兵庫県
堀井 雄二(ほりい ゆうじ、1954年1月6日 - )は兵庫県洲本市出身の作家。ゲームシナリオライターとして有名。
テレビゲーム業界に多大なる影響を与えた人物の一人。性格は温和で謙虚であることで知られており、他者の作品に対して文句を言うことも全くといっていいほど無いが、少年ジャンプに連載していたゲーム批評コーナーファミコン神拳110番にて「あわびゅ!なんだこの成長システムは!? こんな変なシステムにするなんて狂ってるぜ~!」とFFIIを評する記事を載せていました。メディアへの露出も少ない。彼の作品に見られる独特の文章や台詞回しは「堀井節」といわれファンに親しまれています。
。
1954年1月6日
アンソニー=ミンゲラ(Anthony Minghella)
映画監督
イギリス
1954年1月7日
江上 剛(えがみ・ごう)
作家
兵庫県
江上剛(えがみ ごう、1954年1月7日 - )は、兵庫県出身の日本の作家、コメンテーター。元銀行員。本名、小畠晴喜。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。オフィス・トゥー・ワン所属。
1977年から2003年まで、旧第一勧業銀行(現みずほ銀行)に勤務。
1997年、第一勧業銀行の総会屋資金供与事件に際し、混乱の収拾に尽力します。この事件後は、同行のコンプライアンス体制構築に大きな役割を果たす。また、この事件を元にした映画『金融腐蝕列島』のモデルともでした。
2002年、小説『非情銀行』で作家デビュー。
現在は新聞連載など作家業の傍ら、フジテレビ系情報番組『めざましどようび』のレギュラーコメンテーターを勤めます。
。
1954年1月8日
関川 誠(せきかわ・まこと)
編集者
東京都
1954年1月8日
田尾 安志(たお・やすし)
野球
大阪府
田尾 安志(たお やすし 1954年1月8日 - )は、元プロ野球選手・監督、で、現在は野球解説者。大阪府出身(生まれは香川県)。選手時代は中日ドラゴンズ、西武ライオンズ、阪神タイガースに所属。監督としては東北楽天ゴールデンイーグルスを指揮しました。
現役時代は俊足巧打の外野手として鳴らしました。イチローが子供の頃に憧れた選手としても知られます。打席での構えでバットをグルグル回す"円月打法"から広角に打ち分け、安打製造機と呼ばれました。
2005年1月に「ミュージックステーション (テレビ番組) ミュージックステーション」にモーニング娘。が東北楽天ゴールデンイーグルスの球団歌を歌う時に、田尾が仙台市 仙台から出演をしたが、その際出演のSMAP中居正広が田尾の「円月殺法」の真似を見せていました。
。
1954年1月8日
三木 ひろし(みき・ひろし)
タレント
岩手県
1954年1月9日
尾崎 健夫(おざき・たけお)
ゴルフ
徳島県
尾崎 健夫(おざき たてお、1954年1月9日 - )はプロゴルファーであます。通称はジェット、あるいは姓を続けてジェット尾崎。
ジャンボ尾崎こと尾崎将司の弟であり、プロゴルファーとして知られているが、高校野球 甲子園で優勝した兄と同じく徳島県立海南高等学校 海南高校(徳島県海南町)時代は野球部のエースとして活躍しました。弟は尾崎直道。
兄と違い甲子園出場の機会には恵まれなかったが、野球選手としての素質は兄を凌ぐともいわれ、県下No.1の剛速球投手として知られていました。伸びのある速球は正捕手の大石(のちのプロ野球選手)の不在時、控えの捕手が怖がって捕れないほどであったという。練習試合では各地の名門強豪校をなで斬りにして「徳島海南に尾崎あり」として知られました。当然プロ野球 プロからも注目され、甲子園に出場していないにもかかわらずドラフト会議では東京ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズに3位指名されたが、兄と同じ道を歩む事を選び入団を拒否、プロゴルファーとでした。
。
1954年1月12日
立原 啓裕(たちはら・けいすけ)
タレント
大阪府
立原 啓裕(たちはら けいすけ、1954年1月12日 - )は、日本の俳優、タレント。大阪府大阪市大淀区(現・北区_(大阪市) 北区)生まれ、奈良県桜井市育ち。関西圏を中心に、テレビ・ラジオで活躍しています。
桃山学院高等学校、大阪芸術大学を経て、1977年に劇団四季に入団。300本を超える舞台を経験したが、1982年に退団しました。
退団後すぐに時代劇「暴れん坊将軍」にゲスト出演、同年には京都放送 KBS京都でラジオDJとしてデビューし、ラジオ大阪「決定!全日本歌謡選抜」のパーソナリティに抜擢されました。
1985年に、升毅と牧野エミの3人で、演劇ユニット「売名行為」を結成し座長に(1991年解散)。
。
1954年1月13日
澤井 繁男(さわい・しげお)
作家
北海道
1954年1月14日
石田 純一(いしだ・じゅんいち)
俳優
東京都
石田純一(いしだ じゅんいち、本名:石田 太郎(いしだ たろう、1954年1月14日 - )は、日本の俳優・タレントであます。東京都出身。アメリカからの帰国子女。東京都立青山高等学校卒。早稲田大学商学部中退。スカイコーポレーション所属。
劇団所属俳優として長い下積みを経た後、1985年にフジテレビのクイズ番組「TVプレイバック」にレギュラー回答者として出演。1987年にテレビ朝日の音楽番組「オリジナルコンサート」の司会を経て、1988年のフジテレビのドラマ『君の瞳をタイホする!』などでトレンディ俳優としてブレイク。以降、バブル期を中心にトレンディドラマの帝王に君臨するが、松原千明との結婚騒動や、その後も恋多き男として有名になったことから、芸能界のプレイボーイの代表と見られています。
。
1954年1月14日
平岡 秀夫(ひらおか・ひでお)
政治家
山口県
1954年(昭和29年)1月14日
山口県岩国市
東京大学法学部卒業
法学士
国家公務員(大蔵省)
衆・憲法調査特別委員会委員衆・財務金融委員会委員衆・法務委員会筆頭理事
世襲ではない
山口2区
民主党(菅グループ)
国際局副局長ネクスト法務副大臣文化団体局長常任幹事(中国・四国ブロック)
衆・第2議員会館341号室
http://www.urban.ne.jp/home/hideoh29/ 衆議院議員 平岡秀夫HP}}
平岡 秀夫(ひらおか ひでお、1954年1月14日 - )は日本の政治家。民主党_(1996-) 民主党所属の衆議院議員。
1954年1月14日に山口県岩国市に生まれ、山口県立岩国高等学校、東京大学法学部を卒業し、1976年4月に大蔵省に入省し酒田税務署長、国税庁法人税課長、駐インド大使館一等書記官などを務めました。
。
1954年1月14日
森 雪之丞(もり・ゆきのじょう)
作詞家
大阪府
森 雪之丞(もり ゆきのじょう、本名・森正和、1954年1月14日 - )は作詞家。 東京都出身。筆名 ペンネームとしてJoe Lemonを名乗る場合もあます。
東京都立大泉高等学校から上智大学文学部英文科に進むが、在学中から弾き語りの単独ライブや四人囃子にゲスト・ボーカルとして参加するなどライブハウスで活動、大学は中退します。その後シンガーソングライター、作詞、作曲家として活動。
作詞家としてのデビューは『ドリフのバイのバイのバイ』。1970年代から1980年代にかけてアニメソングやアイドルへ詞を提供、多数のヒットをとばす。1989年のサディスティック・ミカ・バンド再結成の時に高橋幸宏の誘いで詞を書いた事がきっかけとなりロック系アーティストと仕事をするようになます。このころ「いかす!!バンド天国」の審査員もつとめ、独特のモヒカン・ヘアから「ウルトラ万之丞」のニックネームを付けられたりもしました。
。
1954年1月14日
ルー大柴(るー・おおしば)
タレント
東京都
ルー大柴(るーおおしば、本名 大柴亨(おおしば とおる)、1954年1月14日 - )は、東京都新宿区富久町出身のタレント、俳優。血液型はA型。 立教高等学校(現立教新座高等学校)卒業。所属事務所は浅井企画。「ルー」と言う芸名は名前の「とおる」から取ったもの。
高校卒業後、ヨーロッパなど海外各地を露天で自作のアクセサリーを販売しながら数年間放浪。これを機に英会話が特技となる(しかしデビュー後のトークで使う英語は簡単なものばかりであます。さらに補足すると、実は本当に流暢にしゃべることが出来るのだが、キャラクター確立のためあえてそうしないようである)。
帰国後、一旦は親戚の経営する印刷会社「亨有堂印刷所」に就職するものの即退職。俳優故三橋達也の付き人、勝新太郎が主宰した「勝アカデミー」(同期に親友の小堺一機がいる)を経て、1989年、関根勤主宰の劇団『カンコンキンシアター』の旗揚げに参加し、その独特のキャラクターが脚光を浴びます。カツラメーカー「アデランス」のCM『トゥギャザーしようぜ!!』のフレーズが有名。1992年には第29回ゴールデン・アロー賞芸能新人賞受賞。
。
1954年1月16日
小島 文隆(こじま・ふみたか)
編集者
東京都
1954年1月16日
中島 成雄(なかじま・しげお)
ボクシング
茨城県
中島 成雄(なかじま しげお、1954年1月16日 - )は茨城県出身の元プロボクサー。
WBC世界ジュニアフライ級王者。下館一高校時代にボクシングを始め、駒沢大学ではエースとして活躍。大学出身としてロイヤル小林に続く世界王者第2号。ヨネクラジム所属。
1980年 WBC世界ジュニアフライ級王者
1976年7月 - プロデビュー。
1980年1月3日 - WBC世界ジュニアフライ級王座に初挑戦。王者、金性俊(韓国)を15回判定で降し王座獲得。
1980年3月24日 - WBC世界王座初防衛戦。イラリオ・サパタ(パナマ)に15回判定で敗れ王座陥落。
1980年9月17日 - WBC世界王座に再挑戦。サパタとのリターンマッチに11回KO負け。
。
1954年1月17日
清水 良典(しみず・よしのり)
文芸評論家
奈良県
清水 良典(しみず よしのり、1954年 - )は、奈良県生まれの文芸評論家・作家。愛知淑徳大学文化創造学部教授。現在愛知県名古屋市在住。
1976年、立命館大学文学部日本文学科卒業後、高等学校国語科教諭を経て文芸評論家として書評活動に入ます。文芸評論の他、日本語作文教育を意識した著作にも取り組んでいます。『高校生のための文章読本』『新作文宣言』など国語教諭時代の同僚との共著も多数あます。読みは同じだが、清水義範は作家のほうであます。
第29回群像新人文学賞(1986年)評論部門:「記述の国家 谷崎潤一郎原論」
平成5年度名古屋市芸術賞奨励賞
「自分づくりの文章術」(2003年、筑摩書房)
。
1954年1月19日
リッチ=ゲイル(Rich Gale)
野球
アメリカ
1954年1月19日
サイモン=ラトル(Simon Rattle)
指揮者
イギリス
1954年1月20日
松尾 雄治(まつお・ゆうじ)
ラグビー
東京都
松尾雄治(まつお・ゆうじ 1954年1月20日- 東京都出身)ラグビー選手、ニュースキャスター スポーツキャスター。立教大学ラグビー部OBの父親の影響もあり、成城学園から、ラグビー強豪の私立目黒高校に転校。
明治大学、新日本製鉄釜石ラグビー部(現・釜石シーウェイブス)で活躍し、新日鉄時代は日本ラグビーフットボール選手権大会 日本選手権7連覇を達成する主力選手として活躍。7連覇達成後の1985年に現役を引退し、スポーツキャスターとして活動を開始。「独占!!スポーツ情報」「スポーツシャワー~ヒーローに花束を~」にメイン司会者として出演。
その後1992年に賭博事件により警察に逮捕されたが、すぐに復帰。1998年、日本ラグビーフットボール協会 日本ラグビー協会の普及育成委員に就任。ラグビーの指導・普及をはじめ、ラジオパーソナリティー等でも幅広く活躍しています。
。
1954年1月21日
田切 純一(たぎり・じゅんいち)
ミュージシャン
千葉県
1954年1月21日
三浦 洋一(みうら・よういち)
俳優
愛知県
三浦洋一(みうら よういち、1954年1月21日~2000年5月14日)は、愛知県岩倉市出身。昭和後期・平成期(1970年代後半~1990年代)の俳優。
東海高校卒業、早稲田大学政経学部中退。大学1年から演劇を始め、1974年に演出家つかこうへいと出会い、『初級革命講座』でデビュー。以後、『熱海殺人事件』などつか作品の代表作に主演。1978年、TBSテレビ『七人の刑事』の刑事役で人気を獲得。その後、日本テレビ『池中玄太80キロ』のヒデ役として活躍し、テレビ朝日『さすらい刑事旅情編』では香取刑事役で主演。歌手としても活動し、ロックバンド「ホット・リップス」を率いて公演をでした。
私生活では、1978年に女優の宇津宮雅代と結婚して2児をもうけるも、1990年頃から別居。離婚協議中に三浦の交際相手の妊娠が発覚するなどスキャンダルに巻き込まれたが、その後離婚が成立して、交際相手と再婚しました。
。
1954年1月22日
内田 勘太郎(うちだ・かんたろう)
ミュージシャン
大阪府
内田 勘太郎(うちだ かんたろう、1954年 - )は、日本のブルース・ギタリスト。
1971年に憂歌団を結成、リード・ギターを担当します。
チャキ製のいわゆるピック・ギターを愛用していました。
日本のギタリスト うちた かんたろう
1954年生 うちた かんたろう
。
1954年1月22日
富山 幹太郎(とみやま・かんたろう)
経営者
東京都
1954年1月23日
小日向 文世(こひなた・ふみよ)
俳優
北海道
小日向 文世(こひなた ふみよ、1954年1月23日 - )は日本の俳優。北海道三笠市出身。東京写真専門学校(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。
卒業後中村雅俊の付き人をしつつ演劇の道を目指し、1977年、串田和美が主宰する「オンシアター自由劇場」に入団。1996年の解散まで19年間の在籍で、劇団の看板女優吉田日出子の相手役として欠かせない存在とでした。
劇団解散後は、映画・テレビドラマなど映像分野での活躍を切望するも、当初は端役に甘んじていたが、2001年1月期に放映された木村拓哉主演のフジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ フジテレビ月9ドラマ、『HERO (テレビドラマ) HERO』へのレギュラー出演が大きな転機となったことは、本人も認めるところであます。全話視聴率30%超えという快挙を成し遂げた大ヒットドラマのメインキャストとして、コミカルな事務官役を演じたことで、独特の雰囲気を持つ俳優と広く認知され、ドラマ・映画・舞台の脇役 バイプレーヤーとして、引く手あまたの目まぐるしい活躍を始めました。
。
1954年1月25日
岩谷 徹(いわたに・とおる)
ゲームデザイナー
東京都
岩谷 徹(いわたに とおる、1955年1月25日 - )は、『パックマン』シリーズの生みの親として知られるゲームクリエイター。東京都目黒区出身。現在バンダイナムコゲームス・インキュベーションセンター所属。
東海大学工学部卒業。1977年にナムコ(現・バンダイナムコゲームス)に入社。ピンボールゲームを作りたかったというのが入社理由だったが、当時ナムコはピンボールを作っていなかったため、アーケードゲーム開発の担当となます。そこで『パックマン』のアイデアを思いつき、他の社員4人と共に開発しました。その結果、1980年7月に日本で発売して大成功を収めました。その後、『パックマン』は北アメリカ 北米をはじめ世界中でリリースされ、コンピューターゲームの歴史に名を刻むほどの大ヒットとでした。その他、ナムコにおいて『ジービー』、『リブルラブル』、『リッジレーサー』などの作品の開発にあでした。
。
1954年1月27日
杉山 知之(すぎやま・ともゆき)
デジタルクリエイター
東京都
1954年1月28日
上村 茂(うえむら・しげる)
経営者
福岡県
1954年1月28日
塩沢 兼人(しおざわ・かねと)
声優
東京都
塩沢 兼人(しおざわ かねと、本名:塩澤 敏一(しおざわ としかず)、1954年1月28日 - 2000年5月10日)は、日本の声優。東京都出身。青二プロダクションに所属していました。身長171センチ、体重53キロ、血液型はA型。
主な出演作品は『機動戦士ガンダム』(マ・クベ役)、『北斗の拳』(レイ役)、『ハイスクール奇面組』(物星大役)、『超獣機神ダンクーガ』(司馬亮役)、『クレヨンしんちゃん (テレビアニメ) クレヨンしんちゃん』(ぶりぶりざえもん役)、『名探偵コナン』(白鳥刑事役(初代))他多数。
芸名は映画監督新藤兼人にちなみ、塩沢自身が命名したものであます。妻は元声優の馬場はるみ。
。
1954年1月28日
中原 秀一郎(なかはら・ひでいちろう)
アナウンサー/朝日放送(ABC)
大阪府
中原 秀一郎(なかはら ひでいちろう 1954年1月28日-)は朝日放送の元アナウンサー。
大阪府大阪市出身。
愛称「ナニワの秀さん」「のび太」番組宣伝部を経て現在は編成局専任部長。
大阪府立北野高等学校卒業。1977年に慶応義塾大学卒業後、朝日放送へ入社。「ABCヤングリクエスト」「近鉄バファローズアワー」等のラジオ番組に出演。1983年、テレビの早朝ワイド番組「おはよう6」のキャスターとして出演。1985年には若者向けバラエティ生番組「YOUごはんまだ?」の司会を務め、1987年から1989年までは夕方の報道ワイド番組「ニュース・ウェーブ」のメインキャスターを担当し、更には「ゆらり海遊記」の初代ナレーションを担当し、「ナニワの秀さん」の愛称で親しまれます。顔がドラえもんののび太に似ていた為、「のび太」と言われた事があます。
。
1954年1月29日
山口 富男(やまぐち・とみお)
政治家
静岡県
山口 富男(やまぐち とみお、1954年1月29日 - )は、日本の政治家。日本共産党衆議院議員。静岡県生まれ。
同志社大学卒。2000年に衆議院比例東京ブロックから当選。2003年の第43回衆議院議員総選挙 総選挙には東京都第4区 東京4区から出馬し、選挙区では落選したが、比例復活当選しました。
党付属社会科学研究所前所長。現在は副所長を務めます。
『新しい世紀に日本共産党を語る』(新日本出版社)など
1954年生 やまくちとみお
日本の国会議員 やまくちとみお
東京都の政治家 やまくちとみお
。
1954年1月31日
中江 滋樹(なかえ・しげき)
経営者
滋賀県
中江 滋樹 (なかえしげき)(1954年1月31日 - )証券ジャーナリスト。
投資ジャーナル社を1978年に設立。投資ジャーナル、月刊投資家などを初めとした証券関連雑誌を発行し「絶対に儲かる」株式売買のテクニックを披露しました。こうした雑誌は書店の経済、株式コーナーで平積みにされるほど発行部数が多く、後に投資ジャーナル事件の下敷きとでした。
雑誌の売れ行きが良くなるとともに、多くの関連会社を設立、マスコミへの露出機会も増え「兜町の風雲児」といわれました。
投資ジャーナル事件で逮捕後、社会復帰したものの、その後の消息は不明ででした。その時期があまりに長く、投資ジャーナル事件の被害者から報復を受け、死亡したという説もささやかれていたが、次項の事件が発生したことにより、消息が明らかにでした。
。
1954年2月2日
浅野 和之(あさの・かずゆき)
俳優
東京都
浅野 和之(あさの かずゆき、1954年2月2日 - )は、日本の俳優。本名、加藤 斎孝(かとう なりたか)。
東京都出身。
安部公房スタジオを経て、1987年に劇団夢の遊眠社入団。同劇団解散後も演劇活動を中心に、テレビ・映画に多く出演しています。
特技はパントマイムで、三谷幸喜の異色ドラマ『HR』でその腕を披露しました。穏和な顔立ちと穏やかな声が特徴で、けっこう気さくな人柄。穏健な雰囲気で主婦層に人気があます。また三谷幸喜脚本の舞台『You Are The Top 今宵の君』では、初日1週間前に鹿賀丈史が病気で降板、急遽代役を引き受け、あっという間にセリフ・踊り・歌をマスターし、若干の休演だけで舞台は無事幕をあけました。三谷幸喜はエッセイで「一生ついて行きます」と最大の賛辞をでした。その後多くの人口に膾炙します。2005年の『ブラウニング・バージョン』『12人の優しい日本人』の演技を評価され第40回紀伊國屋演劇賞個人賞・第13回読売演劇大賞最優秀賞受賞。
。
1954年2月2日
中野 督夫(なかの・とくお)
ミュージシャン
愛知県
1954年2月4日
梅本 博之(うめもと・ひろゆき)
サッカー
奈良県
1954年2月4日
桐山 秀樹(きりやま・ひでき)
ノンフィクション作家
愛知県
1954年2月4日
千葉 繁(ちば・しげる)
声優
熊本県
声優としての代表作に『北斗の拳』(2代目ナレーター他)、『うる星やつら』(メガネ役)、『ハイスクール!奇面組』(一堂零役)、『幽☆遊☆白書』(桑原和真役)などがあます。
独特の声とハイテンションな演技で知られます。ギャグとシリアスの両面をこなす演技力を持ち、特に畳み掛けるような長台詞での評価が高い。また声量が多く、収録の際に5本以上のマイクを破壊(意図的ではなく)したこともあます。
特に著名なものとして最初に挙げた作品以外にも、『ドラゴンボール (アニメ) ドラゴンボール』(ピラフ一味 ピラフ役)、『めぞん一刻』(四谷役)、『ゲゲゲの鬼太郎(第4作)』(ねずみ男役)、『天才バカボン レレレの天才バカボン』(本官さん、レレレのおじさん役)、『ONE PIECE』(バギー役)など数多くの人気作品に出演しています。
。
1954年2月4日
高橋 広(たかはし・ひろし)
野球
愛媛県
高橋 広樹(たかはし ひろき、1974年9月7日 - )は、男性声優・歌手。東京都足立区出身。トリトリオフィス→フリー→ビッグショット/インターチャネル(インデックスミュージック)所属。
実家は精肉店だったが、2005年に閉店しています。
ラジオ『Radio ZERO-SUM』で、遠足のエピソードを語った際に「親に『マンガ肉を弁当に入れてくれ!』と言ったら、弁当箱にハムの丸焼きだけが、ドンと入って驚いた」と、発言をしました。
鈴村健一とは、デビュー作『マクロス7』での共演から、長い友達であます。
趣味は「筋肉を鍛えること」で、先輩声優である岩田光央が目標とするほど、凄い筋肉の持ち主であます。
。
1954年2月5日
大葉 健二(おおば・けんじ)
俳優
愛媛県
大葉 健二(おおば けんじ、旧名・本名 高橋健二、1955年2月5日 - )は、愛媛県松山市出身の俳優、イベント運営会社『ラックJET』代表取締役社長。血液型はA型。
愛媛県立松山高校時代にジャパンアクションクラブ(JAC、現在のジャパンアクションエンタープライズ)の会員募集の記事を見て応募し合格。1971年に高校を中退して上京し、第一期生として芸能界への一歩を踏み出す。当初は本名の高橋健二で活動していたが、1979年の初のレギュラー作品『バトルフィーバーJ』に出演する際、師である千葉真一から「葉」の字をもらって現在の芸名を名乗るようになます。
多くの特撮テレビドラマ作品において、俳優として、またスーツアクターとして活躍。コミカルな演技とアクションを根本とした力強さの表現に秀でており、変身前と変身後を一人で演技できる演技力を持った稀代のアクション俳優として70年代後半から80年代前半に活躍しました。代表作は『宇宙刑事ギャバン』ほか。
。
1954年2月6日
立山センター(たてやま・せんたー)
漫才師
奈良県
1954年2月8日
松本 峰明(まつもと・ほうめい)
ミュージシャン
神奈川県
1954年2月14日
田中 公平(たなか・こうへい)
作曲家
大阪府
田中 公平(たなか こうへい、1954年2月14日 - )は日本の作曲家。音楽作家事務所「イマジン」所属。主にアニメの楽曲を手がけます。大阪府大阪市中央区 (大阪市) 中央区心斎橋出身。
東京芸術大学 東京芸大音楽学部作曲科卒業後、ビクターエンタテインメント ビクター音楽産業宣伝部に3年間勤務。退社後アメリカ合衆国 米国マサチューセッツ州ボストン (マサチューセッツ州) ボストン市にあるバークレー音楽学院に2年間留学し、帰国後作曲家として活動を始めます。
その作風に熱狂的なファンが集まます。
東海ラジオ『大アニメ博覧会』では声優の吉田小南美 吉田古奈美(現・吉田小南美)と組んでパーソナリティを務めました。声優情報誌『hm3』で連載された岡田斗司夫、山本弘 (作家) 山本弘とのオタク対談は単行本にまとまっています。
。
1954年2月14日
ウラジミール=ドリンフェルト(Vladimir Drinfeld)
数学者
ウクライナ
1954年2月14日
宮脇 孝雄(みやわき・たかお)
翻訳家
高知県
宮脇孝雄(みやわき たかお、1954年2月14日 - )は日本の翻訳家、随筆家、文芸評論家。高知県生まれ。ユニカレッジ講師、専修大学非常勤講師。
早稲田大学政治経済学部卒。早大在学中より翻訳活動を始めます。料理に関する随筆も多い。
『書斎の旅人』(1991年)早川書房
『書斎の料理人』(1991年)世界文化社
『翻訳家の書斎』(1997年)研究社
『煮たり焼いたり炒めたり』(1998年)早川書房
『ペーパーバック探訪』(1998年)アルク
『翻訳の基本』(2000年)研究社
リチャード・スターク『悪党パーカー 殺戮の月』(1979年)早川書房
コリン・ウィルコックス, ビル・プロンジーニ『依頼人は三度襲われる』(1979年)文藝春秋
。
1954年2月15日
近藤 基彦(こんどう・もとひこ)
政治家
新潟県
1954年2月15日
立川 志の輔(たてかわ・しのすけ)
落語家
富山県
立川 志の輔(たてかわ しのすけ、1954年2月15日-)、は富山県新湊市(現射水市)出身の落語家。本名、竹内 照雄(たけうち てるお)。オフィスほたるいか所属。出囃子は『梅は咲いたか』。
富山県立新湊高等学校を経て、明治大学経営学部卒業。上京して渋谷パルコで安部公房脚本、仲代達矢主演の演劇『友達』を鑑賞し、東京の文化を直に触れて大きな衝撃を受け大いに感銘します。大学在学中は落語研究会所属。落研では伝統ある高座名「紫紺亭志い朝」を先輩の三宅裕司から引き継ぎ、後輩の渡辺正行に譲ます。大学卒業後は劇団昴 劇団「昴」所属や広告代理店勤務を経験するが落語のことが忘れられず、大学落研で同級生だった立川談之助に相談し、憧れていた古今亭志ん朝一門は前座の間はアルバイト禁止だが立川流は問題ないとのアドバイスを受け、すでに妻子ある身であったために1983年29歳の時立川談志に入門。同期に立川談幸がいます。
。
1954年2月15日
酒井 弘明(さかい・ひろあき)
アナウンサー/東海ラジオ
北海道
1954年2月17日
高田 裕司(たかだ・ゆうじ)
レスリング
群馬県
高田裕司は、
日本の声優・俳優。→高田裕司 (声優)
日本のレスリング選手。→高田裕司 (レスリング選手)
。
1954年2月18日
深山 計(みやま・はかる)
アナウンサー/中国放送→ニッポン放送→フリー
兵庫県
深山 計(みやま はかる、1954年2月18日 - )は、兵庫県出身のスポーツアナウンサー。
関西学院大学卒業後1976年に中国放送へ入社。1989年にニッポン放送に移籍し、アトランタオリンピックで女子マラソンの実況を担当。
非常に独特の実況スタイルで、その日の試合の担当のベンチサイドのアナウンサーをアナウンサーの敬称なしで紹介する、唯一のスポーツアナウンサーででした。但し、これはニッポン放送に移籍してからのことで、中国放送時代はちゃんと敬称を付けて実況していました。
2002年、ニッポン放送を退社してスポーツマネージメント会社「ライツ」の取締役に就任。現在もスポーツアナとして活躍するかたわら、スポーツをテーマにしたシンポジウムやトークショーなどの司会・コーディネーターもつとめています。
。
1954年2月18日
森園 勝敏(もりぞの・かつとし)
ミュージシャン
東京都
1954年2月18日
山崎 浩一(やまざき・こういち)
イラストレーター
神奈川県
1954年2月19日
ソクラテス(Socrates)
サッカー
ブラジル
ソクラテス
古代ギリシアの哲学者。以下で述べます。
1980年代にサッカーのブラジル代表で活躍した選手。 → ソクラテス (サッカー選手)
ポルトガルの政治家。首相。 → ジョゼ・ソクラテス
彼自身は著作を行わなかったため、その思想は弟子のプラトンや歴史家のクセノポンの著作を通じて紹介されています。
父は彫刻家ないし石工、母は助産師 助産婦とされます。アテナイに生まれ、生涯のほとんどをアテナイに暮らしました。スパルタと戦ったペロポネソス戦争の最初の大会戦(デリオンの戦い)では重装歩兵として従軍しています。青年期には自然科学に興味を持ったとの説もあるが、晩年は倫理学 倫理や徳を追求する哲学者としての生活に専念しました。
。
1954年2月19日
初村 謙一郎(はつむら・けんいちろう)
政治家
長崎県
1954年2月20日
跡田 直澄(あとだ・なおすみ)
経済学者
愛知県
1954年2月22日
うえやま とち(うえやま・とち)
漫画家
福岡県
うえやま とち(1954年2月22日 - )は、日本の漫画家であます。福岡県福岡市出身。福岡県立筑紫丘高等学校、大分県立芸術短期大学(現・大分県立芸術文化短期大学)卒業。代表作はアニメ化もされた「クッキングパパ」。
1977年に行われた第14回手塚賞に応募した『くだらない勇気』が佳作入選(上山敏彦名義)。1979年、『週刊少年キング冬の増刊号』(少年画報社)に『であい~はるきくんの日記』を掲載してデビュー(上山とち名義)。1981年、『ビッグコミックスピリッツ」(小学館)の新人コミック大賞に入賞。
1980年から1983年まで、福岡県浮羽町(現・うきは市)の山中に住み、創作活動をしていました。
。
1954年2月23日
ビクトル=ユシチェンコ(Viktor Yushchenko)
政治家
ウクライナ
1954年2月24日
樋口 晶之(ひぐち・まさゆき)
ミュージシャン
愛知県
1954年2月25日
竹内 靖夫(たけうち・やすお)
アナウンサー/文化放送
新潟県
竹内 靖夫(たけうち やすお、1955年2月25日 - )は、文化放送アナウンサー。新潟県出身。
東洋大学社会学部を卒業後、1978年に文化放送へ入社。バンブー竹内の愛称で聴取者から親しまれています。梶原しげる 梶原茂(現・しげる)の愛弟子的存在のようで、「新宿音楽祭」、日本テレビ「全国高等学校クイズ選手権」の担当を梶原から引き継いだ。現在アナウンス部長。
「ジャックニクラウス 勝利のゴルフ」
「竹内靖夫の電リク・ハローパーティー」
「竹内靖夫のハローウィークエンド」
「ミュージックギフト~音楽・地球号」
「新宿音楽祭」(司会・1992年~1995年)
「TOYOTA SUPER COUNTDOWN 50」(1990年秋~1994年春)
。
1954年2月26日
池原 しげと(いけはら・しげと)
漫画家
富山県
『』より : REDIRECT 日本の漫画家 あ行#池原しげと
。
1954年2月26日
江藤 正基(えとう・まさき)
レスリング
鹿児島県
1954年2月27日
白井 良明(しらい・りょうめい)
ミュージシャン
東京都
白井良明(しらい りょうめい、1954年2月27日-)は、音楽プロデューサー、ムーンライダーズのギタリスト。SMAパイオニアーズ所属。東京都墨田区出身。立教大学卒業。
立教大学在学中、音楽サークルOPUSに所属し音楽活動を開始。斉藤哲夫との活動を主にし、斉藤のツアーやレコーディングにおいてバッキングを行う。伊藤ヨタロウらのホットランディングを経て、1977年、ムーンライダーズに加入。バンドのギタリストとして活躍します。1982年、沢田研二のアルバム『ミスキャスト』にアレンジャーとして参加。これをきっかけにアレンジャー、プロデューサーとしての活動を積極的に行うようになます。ソロでの活動も行い、1988年、ソロアルバム『CITY OF LOVE』を発表。以降、ユニットも含め多くのアルバムを発表しています。
。
1954年3月1日
十倉 好紀(とくら・よしのり)
物理学者
兵庫県
1954年3月1日
ロン=ハワード(Ron Howard)
映画監督
アメリカ
1954年3月2日
麻原 彰晃(あさはら・しょうこう)
宗教家
熊本県
麻原 彰晃(あさはら しょうこう、本名:松本智津夫(まつもと ちづお)、1955年3月2日 - )は、宗教団体オウム真理教の元代表で教祖(1996年6月19日以降は、教団内部での地位は開祖)。(同団体は宗教団体アーレフに改組され、アーレフに於いての公式呼称は「旧団体代表」とされました。)
著書では「真理の御魂 最聖 麻原彰晃尊師」名義を用いていました。宗教団体オウム真理教の信者からは尊師、もしくは本来ヒンドゥー教の導師を指すグルと呼ばれ、崇拝の対象となっていました。(宗教団体アーレフでは、尊師・グルの呼称の使用及び、写真・イラスト・その他その肖像を表わしたものを団体施設の祭壇及び個人所有の祭壇に備え付けを禁じました。)
。
1954年3月4日
武井 共夫(たけい・ともお)
弁護士
神奈川県
1954年3月6日
笑福亭 學光(しょうふくてい・がっこう)
落語家
徳島県
1954年3月6日
春風亭 小朝(しゅんぷうてい・こあさ)
落語家
東京都
春風亭 小朝(しゅんぷうてい こあさ、本名:花岡 宏行/はなおか ひろゆき、1955年3月6日 - )とは、落語家であます。東京都北区 (東京都) 北区出身。東京電機大学中学・高等学校 東京電機大学高等学校卒業。旧名は春風亭小あさ。出囃子は『さわぎ』。
1970年
春風亭柳朝に入門します。
1976年
二つ目に昇進。
1980年
真打に昇進。36人抜きで話題となます。
フジテレビジョン フジテレビ『THE MANZAI』では明石家さんまとコンビを組み、『オレたちひょうきん族』にもコンビ漫才を披露しました。
1987年
テレビ時代劇『三匹が斬る!』に燕陣内(たこ)役で出演(1995年まで)。
1997年
日本放送協会 NHKNHK総合テレビジョン 総合テレビにて『ふるさと愉快亭 小朝が参りました』を担当。出演する若手落語家達のリーダーを務めます。
。
1954年3月7日
杉野 哲也(すぎの・てつや)
経営者
石川県
1954年3月7日
石原 章夫(いしはら・あきお)
ボウリング
千葉県
1954年3月8日
デビッド=ウィルキー(David Wilkie)
水泳
イギリス
1954年3月8日
カール=シュナーブル(Karl Schnabl)
ノルディックスキー/ジャンプ
オーストリア
1954年3月10日
南条 弘二(なんじょう・こうじ)
俳優
熊本県
南条 弘二(なんじょう こうじ、1955年3月10日 - )は、日本の俳優・元歌手。
明日の刑事(1979年、大映テレビ、TBS)南郷警察犬係役
関ヶ原(1981年、TBS) 真田幸村役
大江戸捜査網(1981-84年、テレビ東京、三船プロダクション、ヴァンフィル)九条新太郎役
狂い咲きサンダーロード(1980年)
女帝(1983年、ヴァンフィル)
双子座の女(1984年、にっかつ)
初恋の海は遠い(1973年)
落日(1981年)
デュオランバダ
株式会社千田組
監禁逃亡(1992年、ジャパンホームビデオ)
ウルトラセブン誕生30周年記念3部作(1998年、円谷プロダクション、バップ)シラガネ・サンシロウ隊長役
ウルトラセブン1999最終章6部作(1999年、円谷プロダクション、バップ)シラガネ・サンシロウ隊長役
。
1954年3月11日
市川 洋二(いちかわ・ようじ)
ミュージシャン
東京都
1954年3月11日
BORO(ぼろ)
シンガー・ソングライター
兵庫県
1954年3月12日
西妻 多喜男(にしづま・たきp)
ラグビー
福岡県
1954年3月12日
飯合 肇(めしあい・はじめ)
ゴルフ
千葉県
飯合 肇(めしあい はじめ、1954年3月12日 - )は、千葉県出身のプロゴルファー。
駒澤大学時代は野球をしていたが、故障を機にゴルフに転向、ジャンボ尾崎に弟子入りします。1978年、プロテストに合格しました。ドローボールを持ち球とし、1993年に3勝して賞金王を獲得しました。2004年、シニアデビュー。
ゴルフ
1954年生 めしあい はしめ
日本のゴルファー めしあい はしめ
Hajime_Meshiai
。
1954年3月13日
ランディ=バース(Randy Bass)
野球
アメリカ
1954年3月14日
杉 真理(すぎ・まさみち)
ミュージシャン
福岡県
杉 真理(すぎ まさみち、1954年3月14日-)は作曲家、シンガーソングライター。男性。血液型はO型。福岡県福岡市博多区出身。子供の頃に父親の転勤で東京都大田区に住居したことがあます。中学校を卒業し、再び父の事情で博多に戻ます。西南学院高等学校〜慶應義塾大学工学部中退。
大学時代は軽音楽サークル「リアルマッコイズ」において活動。竹内まりやも参加。同時に早稲田大学の学生だった安部恭弘とも出会う。
1974年にヤマハ「Jコンテスト」で作曲賞を受賞。審査員の松任谷正隆に見いだされます。
1977年に「MARI & REDSTRIPES」を結成、ビクターから2枚のアルバムを発表するが、急性髄膜炎で久我山病院に入院、活動休止を余儀なくされます。その間、西荻窪で喫茶店運営に携わりながら作曲家として活動。
。
1954年3月17日
伊藤 洋三郎(いとう・ようざぶろう)
俳優
静岡県
1954年3月18日
因幡 晃(いなば・あきら)
歌手
秋田県
因幡 晃(いなば あきら 1954年3月18日 - )は秋田県大館市出身のシンガーソングライターであます。アップフロントエージェンシー所属。
2005年8月にデビュー30周年を迎えました。
近年、因幡晃のコンサートは歌のみならず、ユーモアたっぷりのギャグからタイムラグに富んだ笑い等、観客を飽きさせないトークにも大変人気を集めています。
父さんの唄う秋田民謡
母さんの手料理
酒(でも、ヤクルトも好き)
郷土料理
家族で行くHawaii
ダイヤモンド
因幡晃30th Anniversary CONCERT TOUR 「ミーム~心の遺伝子の叫び」が2005年9月をかわきりに行われました。日程は以下のとおり。
9月11日 パルテノン多摩小ホール
9月15日 秋田市文化会館小ホール
。
1954年3月18日
大谷 亮介(おおたに・りょうすけ)
俳優
兵庫県
大谷 亮介(おおたに りょうすけ、1954年3月18日 - )は、日本の男優。
兵庫県出身。六甲中学校・高等学校卒業。身長175cm、体重70Kg。芹川事務所所属。
悪いオンナ
誘惑を売る女
古畑任三郎
アナザヘヴン
長崎ぶらぶら物語
メガネトップ
歌わせたい男たち
ハンブルボーイ
壱組印プリゼンツ
ヴァニティーズ
日本の俳優 おおたにりようすけ
。
1954年3月18日
松浦 寿輝(まつうら・ひさき)
作家
東京都
松浦 寿輝(まつうら ひさき、1954年3月18日 - )は、東京都出身のフランス文学者、詩人、映画批評家、小説家。蓮實重彦門下で、共同で映画論の講義を担当したこともあます。現在、群像新人文学賞、文学界新人賞選考委員。
実家は、味噌屋。幼少期から映画を愛し、家のすぐ裏側が映画館であったという体験は、初の映画評論集『映画n-1』の後書きに語られています。クリント・イーストウッド、ベルナルド・ベルトルッチ、そして何よりもアルフレッド・ヒッチコックの監督作品をこよなく愛しており、東大の映画講義でもしばしば言及します。ただジャン=リュック・ゴダールには、近年のあからさまなアジア蔑視に対して疑問を感じています。
。
1954年3月18日
山崎 大輔(やまざき・だいすけ)
俳優
埼玉県
1954年3月19日
島田 和夫(しまだ・かずお)
ミュージシャン
大阪府
島田 和夫(しまだ かずお、1944年 - )は日本の法学者、東京経済大学現代法学部教授。
中央大学法学部法律学科卒業
東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程退学 法学修士
東京都立大学法学部助手、富山大学経営短期大学部助教授
1980年東京経済大学経済学部助教授
1989年4月 同 教授
2000年4月 現代法学部教授
2002年4月 現代法学部長
『消費者問題とは-消費者重視社会の実現に向けて-』(世田谷区消費者生活課・1999/4)
『消費者金融の比較法的研究』(有斐閣・塩田親文、長尾治助編・1984/1)
『個人信用情報の法的保護』(商事法務研究会・塩田親文、長尾治助、大河純夫編・1986/10)
『消費者行政と法』(三省堂・清水誠、金子晃、島田和夫編著・1993/8)
。
1954年3月22日
亀田 邦宏(かめだ・くにひろ)
ミュージシャン
大阪府
1954年3月23日
堀 秀行(ほり・ひでゆき)
声優
静岡県
堀 秀行(ほり ひでゆき(本名:堀 秀光 ほり ひでみつ)、1954年3月23日 - )は、東京都世田谷区出身の男性声優。青二プロダクション所属。俳優・堀雄二の子息で、声優・俳優の堀之紀の弟であます。
『聖闘士星矢』のフェニックス一輝役等で知られます。
主にクールな男性役・熱血漢な男性役・お茶目な男性役を演じることが多い。爽やかな語り口が特徴。
神谷明、田中秀幸 (声優) 田中秀幸などと並び、80年~90年代のジャンプアニメに欠かせない声優の1人。『聖闘士星矢』(フェニックス一輝役、兄の堀之紀と共演した)をはじめ『キン肉マン』(ウォーズマン役(2代目))、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(ヒュンケル役)、『ドラゴンボールZ』(ギニュー役)、『北斗の拳』(リュウガ役)、『魁!!男塾』(剣桃太郎役)など層々たる作品に出演しています。
。
1954年3月23日
アデマール=ペレイラ=マリーニョ(Ademar Marinho)
サッカー
ブラジル
1954年3月24日
木村 充揮(きむら・あつき)
ミュージシャン
大阪府
『木村秀勝』より : 木村 充揮(きむら あつき、本名:木村秀勝(きむら ひでかつ)、朴秀勝(ぱく・すすん)、1954年3月24日 - )は、日本の男性歌手。
歌声は独特で、『天使のダミ声』と称されるものであます。
ブルース・バンド「憂歌団」のリード・ヴォーカルであったが、憂歌団は1999年に無期限活動休止しました。以後、各種ユニットやソロ活動で活躍。
大阪府大阪市生野区生まれ。大阪市立工芸高等学校卒業。
日本の歌手 きむら あつき
。
1954年3月26日
井上 和彦(いのうえ・かずひこ)
声優
神奈川県
井上和彦
日本の男性声優、B-BOX所属 →井上和彦 (声優)を参照。
日本の男性ジャーナリスト →井上和彦 (ジャーナリスト)を参照。
。
1954年3月26日
スドラヴコ=ゼムノヴィッチ(Zdravko Zemunovic)
サッカー
ユーゴスラビア
1954年3月28日
佐藤 雅彦(さとう・まさひこ)
CMプランナー
静岡県
コマーシャル CMなどを手がけるメディアクリエーター→ 佐藤雅彦 (メディアクリエーター)
日本語入力システムのひとつSKKの開発者→佐藤雅彦 (コンピュータ)
。
1954年3月29日
梅原 克彦(うめはら・かつひこ)
政治家
宮城県
梅原 克彦(うめはら かつひこ、昭和29年(1954年)3月29日 - )は、日本の政治家、官僚。第32代仙台市 仙台市長(在任期間 平成17年(2005年)8月22日 - )。真顔が高橋克実に似た柔らかなルックスとは裏腹に、対中華人民共和国 中強硬派。
昭和29年(1954年)3月29日 宮城県仙台市支倉町に生まれる
昭和41年(1966年) 東北大学教育学部附属小学校(現宮城教育大学附属小学校)卒業
昭和44年(1969年) 宮城教育大学附属中学校卒業
昭和47年(1972年) 宮城県仙台第一高等学校卒業
昭和53年(1978年) 東京大学法学部卒業。通商産業省(現経済産業省)入省
平成8年(1996年) (財)海外貿易開発協会アジア・太平洋地域代表兼バンコク事務所長
。
1954年3月30日
寺沢 武一(てらさわ・ぶいち)
漫画家
北海道
寺沢武一(てらさわ ぶいち、男性、1955年3月30日 - )は、北海道旭川市出身の漫画家。北海道旭川東高等学校卒業。浪人時代、他に仕事が無かったことから、漫画家を志す。
1976年、虫プロに投稿したマンガが手塚治虫の目に止まり、上京。手塚治虫に師事。手塚プロダクション・漫画部スタッフとして働く。
1977年、「大地よ、蒼くなれ」が第13回手塚賞佳作に入選。同年、週刊少年ジャンプ増刊号に一話読み切りの『コブラ (漫画) コブラ』でデビュー、好評を得て本誌にて連載開始。
1985年、『黒騎士バット』の執筆(彩色)にPC-9801を導入。パーソナルコンピュータ パソコンを取り入れた漫画家の先駆けとなます。
。
1954年4月1日
ジャンカルロ=アントニョーニ(Giancarlo Antognoni)
サッカー
イタリア
1954年4月1日
林 繁和(はやし・しげかず)
料理人
大阪府
林 繁和(はやし しげかず、1954年4月1日 - )は、日本のパティシエ(製菓職人)、元辻学園日本調理師専門学校主任教授(製菓・製パン主任)。
本業はパティシエであるが、むしろ朝日放送のバラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』での珍素材、珍材料による料理と、その際の話術などによって関西中心に知名度が高でした。同番組に「顧問」としてゲスト出演することもあます。
2005年4月1日、西川きよしの娘、西川かの子と再婚した(ちなみにかの子が父に林を紹介した際、父からは「同世代やないか」と言われている)。前妻との間には1男1女。
林ん家の台所(朝日放送 ABCテレビ)※夫婦揃って出演
。
1954年4月1日
ジェフ=ポーカロ(Jeff Porcaro)
ミュージシャン
アメリカ
1954年4月1日
アントン=インナウアー(Anton Innauer)
ノルディックスキー/ジャンプ
オーストリア
1954年4月2日
細井 豊(ほそい・ゆたか)
ミュージシャン
愛知県
1954年4月3日
片桐 圭一(かたぎり・けいいち)
歌手
東京都
1954年4月5日
山田 啓二(やまだ・けいじ)
政治家
兵庫県
山田 啓二(やまだ けいじ、1954年4月5日 - )は兵庫県洲本市出身、のち兵庫県伊丹市、東京都杉並区と移住。現在は京都府知事。
1973年3月 桐朋高校(東京都国立市)卒業
1977年3月 東京大学法学部卒業
:4月自治省(現・総務省)入省
1983年7月 和歌山県総務部地方課長
1989年4月 高知県総務部財政課長
1991年8月 自治省行政局行政課長補佐
1992年7月 内閣法制局参事官
1997年7月 国土庁土地局土地情報課長
1999年8月 京都府総務部長
2001年6月 京都府副知事
2002年4月 京都府知事選挙で初当選
2006年4月 京都府知事選挙で2度めの当選(任期は2010年4月まで)
舞鶴港振興会会長
(社)日本住宅協会理事
。
1954年4月7日
藤井 章司(ふじい・しょうじ)
ミュージシャン
東京都
1954年4月9日
デニス=クエイド(Dennis Quaid)
俳優
アメリカ
1954年4月9日
山内 としお(やまうち・としお)
俳優
東京都
山内としお(やまうち-、1954年4月9日-)は、東京都板橋区生まれの俳優。
早稲田大学文学部英文学科卒業後、演劇集団 円の研究所で学ぶ。
当初は、本名の山内貫太郎、次いで山内敏男の名で芸能活動をしていました。テレビ朝日系時代劇シリーズ『必殺仕事人』で藤田まこと演じる中村主水の上司、「おかまの田中様」こと田中熊五郎 筆頭同心田中役で人気を博しました。
必殺シリーズ
新・必殺仕事人
必殺仕事人III
必殺仕事人IV
必殺仕事人V
必殺仕事人V・激闘編
必殺仕事人V・旋風編
必殺仕事人V・風雲竜虎編
京都殺人案内シリーズ
京都妖怪地図
剣客商売シリーズ
必殺シリーズ#劇場用映画 劇場版必殺シリーズ
。
1954年4月10日
伊藤 薫(いとう・かおる)
ミュージシャン
福岡県
伊藤薫 は
日本の女子プロレスラーの伊藤薫 (女子プロレスラー)
日本の作曲家の伊藤薫 (作曲家)
。
1954年4月10日
ユーコ=トルマネン(Jouko Tormanen)
ノルディックスキー/ジャンプ
フィンランド
1954年4月10日
ピーター=マクニコル(Peter MacNicol)
俳優
アメリカ
1954年4月10日
六平 直政(むさか・なおまさ)
俳優
東京都
六平 直政(むさか なおまさ、1954年4月10日 - )は、東京都出身で平成期の日本の俳優。
身長175cm、体重75kg。東京都立国立高等学校を経て、武蔵野美術大学彫刻科大学院中退。彫刻家として将来を嘱望されていました。状況劇場を経て新宿梁山泊の旗揚げに参加。強面の個性派俳優として有名。
また、強面なイメージとは裏腹な明るいキャラがバラエティ番組でも受けています。
六平姓は珍しいが、父親が秋田県由利本荘市の真宗大谷派寺院の出身であるといい、現在も親族が住職を務めます。
1992年 『D坂の殺人事件 D坂殺人事件 名探偵明智小五郎誕生 名探偵明智が挑む猟奇殺人の謎!!闇に浮かぶ白い肌…』
。
1954年4月11日
清家 篤(せいけ・あつし)
経済学者
東京都
1954年4月12日
東 直己(あずま・なおみ)
作家
北海道
東 直己(あずま なおみ 1956年 - )は、北海道札幌市出身の日本の小説家。北海道札幌東高等学校卒業、小樽商科大学中退、北海道大学文学部西洋哲学科中退。大学中退後、土木作業員、ポスター貼り、タウン雑誌編集者など様々な職を転々とした後、1992年、『探偵はバーにいる』で作家デビュー。ススキノ探偵シリーズ、畝原探偵シリーズ、榊原シリーズなど、ハードボイルド小説中心に次々と作品を発表しています。2001年、『残光』で第54回日本推理作家協会賞を受賞。
現在も札幌市に在住しており、札幌を舞台にした作品を多く発表しています。
探偵はバーにいる(早川書房、1992年)
バーにかかってきた電話(早川書房、1993年)
。
1954年4月14日
大友 克洋(おおとも・かつひろ)
漫画家
宮城県
大友 克洋(おおとも かつひろ、1954年4月14日 - )は、日本の漫画家、映画監督。宮城県登米郡迫町(現在の登米市迫町)出身。同郷、同高校(宮城県佐沼高等学校)出身に故石ノ森章太郎がいます。
ペンタッチにたよらず、大胆な画面構成に背景などを極端に細部まで克明に描き込むジャン・ジロー・メビウスから影響を受けた画風が特徴。
劇画の時代から漫画の時代への回帰の時期に現れた大友克洋のスタイルは、当時の新進漫画家に多大な影響を与え、多くの亜流的な画風・表現方法を持つ漫画家が現れました。『AKIRA』以降は海外でも知名度が上がり評価が高く、アニメ映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(監督:押井守)とともに洋画の映像手法やカット割りに影響を与えました。
。
1954年4月15日
坂崎 幸之助(さかざき・こうのすけ)
ミュージシャン
東京都
坂崎 幸之助(さかざき こうのすけ、本名:坂崎 幸二(さかざき こうじ)、1954年4月15日 - )は、バンド『THE ALFEE』のメンバーであます。血液型O型。日本屈指のアコースティックギタリストと言えるだろう。東京都墨田区出身。東京都立墨田川高等学校卒業、明治学院大学中退。
アルフィーの初期のリーダーであり、今でもトークは坂崎が中心であます。ヴォーカリストでもあり、ブルースハープ・パーカッション等も担当します。
実家は墨田区の酒屋・武蔵屋坂崎商店。尚、エッセイストであり造園家・編集者でもあり日本路地・横丁学会の会長でもある坂崎重盛は叔父。ビジュアル系インディーズバンド「AILE」のベーシストである彩は甥。
。
1954年4月17日
リカルド=パトレーゼ(Riccardo Patrese)
レーシングドライバー
イタリア
1954年4月18日
大塚 洋(おおつか・ひろし)
俳優
東京都
1954年4月18日
ピアニカ前田(ぴあにか・まえだ)
ミュージシャン
鳥取県
1954年4月19日
松藤 英男(まつふじ・ひでお)
ミュージシャン
福岡県
松藤 英男(まつふじ ひでお、1954年4月15日 - )は日本のドラマー。福岡県出身。
1974年に甲斐よしひろ、長岡和弘、大森信和と共に甲斐バンド結成。「ビューティフルエネルギー」ではボーカルを担当しています。
現在は甲斐氏と松藤甲斐でシングル一枚リリース。
日本のドラマー まつふし ひてお
1954年生 まつふし ひてお
。
1954年4月23日
川井 憲次(かわい・けんじ)
作曲家
東京都
川井 憲次(かわい けんじ、1957年4月23日 - )は日本の作曲家。
本人が自分のことを「かーい」と表すため「かーいさん」と呼ばれています。
東海大学工学部原子力工学 原子力工学科中退、尚美音楽院中退。バンド活動をしているうちに自宅録音に興味を持つ。コマーシャル CM等の仕事をしているときに三ツ矢雄二の演劇の音楽の作曲を依頼されたことから、劇伴の仕事が多く入るようにでした。
1986年、植岡晴喜監督、つみきみほ主演のダーク系ファンタジー映画の傑作『精霊のささやき』における美しい旋律で広く知られました。
映画『紅い眼鏡』で押井守と出会い(「自宅録音で制作費が浮くから」起用されたといわれる)、以後押井守の作品に欠かせない人物とでした。また中田秀夫の映画の音楽も良く担当しているほか、『BLOODY MALLORY』などのフランス映画、『美しき野獣』などの韓国映画でも起用されています。また川井の音楽は日本のテレビ番組のバックグラウンドミュージック BGMにもよく利用されます。
。
1954年4月24日
金 萬福(きん・まんぷく)
料理人
香港
1954年4月25日
ブーマー=ウェルズ(Boomer Wells)
野球
アメリカ
1954年4月29日
小西 克哉(こにし・かつや)
ジャーナリスト
大阪府
小西 克哉(こにし かつや、1954年4月29日 - )は、国際ジャーナリスト、翻訳家、評論家、テレビキャスター。大阪府出身。大阪府立四条畷高等学校、東京外国語大学フランス語学科卒業。
東京外国語大学大学院地域研究科修士課程修了
テレビ朝日の番組「CNNデイウォッチ」の司会で注目され、それ以降もテレビの報道番組の司会・コメンテーター、翻訳家、また英語入門書の著書も多数出版されています。
大の警察嫌いで、警察のミスには鬼の首を取ったような発言をします。
現在はTBSラジオ&コミュニケーションズ TBSラジオ「ストリーム (TBSラジオ) ストリーム」でパーソナリティーを務めています。
。
1954年4月30日
尾崎 麿基(おざき・まき)
俳優
奈良県
1954年5月2日
新田 一郎(にった・いちろう)
ミュージシャン、作曲家
奈良県
新田 一郎(にった いちろう)
日本の法学者。日本法制史および日本中世史専攻。東京大学公共政策大学院教授、同大学相撲部部長。1960年生まれ。→新田一郎 (法学者)
日本の歴史学者。古代ローマ史およびキリスト教史専攻。京都女子大学教授。→新田一郎 (歴史学者)
日本のミュージシャン。かつて存在したバンド (音楽) バンド・スペクトラム (バンド) スペクトラムのリーダー。芸能プロダクション「代官山プロダクション」社長。1954年5月2日生まれ。→新田一郎 (ミュージシャン)
。
1954年5月5日
デーブ=スペクター(Dave Spector)
タレント
アメリカ
1954年5月7日
河内 敏光(かわち・としみつ)
バスケットボール
東京都
河内敏光(かわち としみつ 1954年5月7日 - )は、東京都出身のバスケットボール選手・指導者・解説者。
学校法人京北学園 京北高校→明治大学を経て三井生命保険バスケットボール部入部。バスケットボール日本リーグ機構 日本バスケットボールリーグの主力選手の一人としてリーグ戦はもとより全日本チームでも活躍し、現役引退後も三井生命チーム、アトランタオリンピックとユニバーシアード福岡大会の日本代表監督を歴任。また日本放送協会 NHKBS1 衛星第1テレビのNBA中継解説者としても活躍。
その後2000年3月に大和證券バスケットボール部を継承して設立されたクラブチーム「新潟アルビレックスBB」の運営母体企業である「株式会社新潟スポーツプロモーション」の社長に就任し、企業から市民資本を重視したバスケットボールクラブ作りに奔走。
。
1954年5月7日
水野 正敏(みずの・まさとし)
ミュージシャン
大阪府
1954年5月8日
松田 直久(まつだ・なおひさ)
政治家
三重県
1954年5月8日
福田 重男(ふくだ・しげお)
ミュージシャン
群馬県
福田 重男(ふくだ しげお、1957年5月8日 - )は、ジャズピアニスト。
群馬県前橋市出身。3~4歳からクラシック・ピアノを始めます。大学在学中にジャズ・ピアノを志し、辛島文雄に師事。1980年、プロ・デビュー。
Blessing (ブレッシング:KICJ 328)
INNER VIEWS (インナー・ビューズ:MTCJ-1038)
日本のジャズ・ピアニスト ふくたしけお
。
1954年5月10日
マーク=チャップマン(Mark David Chapman)
犯罪者
アメリカ
1954年5月13日
倉田 よしみ(くらた・よしみ)
漫画家
秋田県
『』より : REDIRECT 日本の漫画家 か行#く
。
1954年5月13日
前田 秀樹(まえだ・ひでき)
サッカー
京都府
前田 秀樹(まえだ ひでき、1954年5月13日-)は、日本のサッカー選手、サッカー監督。現役時は古河電気工業サッカー部所属。ポジションはミッドフィールダー。
1980年代前半のサッカー日本代表のキャプテンとして有名。
当時日本代表コーチとしてドイツから訪れたフォック氏をして「ブンデスリーガで通用する選手」といわしめます。
2003年より日本プロサッカーリーグ J2・水戸ホーリーホックの監督に就任。世界を知り尽くす知将としてチームを引っ張ます。
京都学園高等学校 京都商業高校 1969-1971
法政大学 1972-1975
古河電気工業サッカー部 古河電工 1976-1989
ジェフユナイテッド市原・千葉 ジェフユナイテッド市原:ユース監督 1994-1996
。
1954年5月14日
大間 ジロー(おおま・じろー)
ミュージシャン
秋田県
『オフコース』より : オフコース(Off Course)は、日本の音楽グループ(フォークソング フォークグループ)。
小田和正・鈴木康博・地主道夫らが、神奈川県横浜市の聖光学院中学校・高等学校 聖光学院高校時代にフォーク・グループを結成したのがオフコースの始まりであます。高校卒業後、鈴木康博は東京工業大学制御工学科に進学したが、小田和正は東北大学建築科に行ってしまい、離ればなれになます。(千葉大学医学部に進学することも考えていたが、見学に行ったときに「カーテンが薄汚れていた」という理由でやめた)しかし、休日に鈴木が車に機材を積み込んで仙台まで行って練習は続けられました。結成時の名称は「ジ・オフ・コース」ででした。
。
1954年5月19日
鈴木 博文(すずき・ひろふみ)
ミュージシャン
東京都
鈴木博文(すずき ひろぶみ、1954年5月14日-)は、音楽家、ムーンライダーズのベーシスト。メトロトロン・レコード(Metrotron Records)主宰。東京都出身。東京都立日比谷高等学校卒業。
実兄である鈴木慶一の影響を受け音楽活動を開始。あがた森魚のステージやレコーディングで演奏するなどしました。松本隆らのオリジナル・ムーンライダーズを経て、1975年、ムーンライダーズに結成より参加し活動を本格化。バンドでの活動を中心に、ソロ、ユニットでも活躍。1987年にはメトロトロン・レコード(Metrotron Records)を主宰し、自らのソロアルバムを発表すると同時に、他のアーティストのプロデュースも行っています。
。
1954年5月22日
中村 修二(なかむら・しゅうじ)
電子工学者
愛媛県
中村 修二(なかむら しゅうじ、男性、1954年5月22日 - )は、電子工学 電子工学者。 青色発光ダイオードの製造方法などの発明者として知られます。 アメリカ合衆国のカリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)教授。愛媛県西宇和郡瀬戸町 (愛媛県) 瀬戸町(現伊方町)生まれの大洲市出身(小学校時代に転居)。
日亜化学工業社員時代に青色発光ダイオードの開発を社長に直訴し、会社から約3億円の開発費用の使用を許されます。 米国・フロリダ大学に1年間留学後、日亜化学工業に戻り約2億円程度するMOCVD装置の改造に取り掛かるが、社長の交代等もあり研究の取り止めを求められた、と著書では述べています。 その後、青色発光素子であるGaN(窒化ガリウム)の結晶を作製するツーフローMOCVDを発明しました。ツーフローMOCVDは通称404特許と呼ばれ日亜化学工業と特許権等をでした。日亜化学工業は同訴訟中にツーフローMOCVDは無価値だと述べており、事実、訴訟終了後に特許権を放棄しています。
。
1954年5月22日
森村 献(もりむら・けん)
ミュージシャン
東京都
1954年5月23日
下村 博文(しもむら・はくぶん)
政治家
群馬県
昭和29年(1954年)5月23日
群馬県高崎市(旧・群馬郡倉渕村)
早稲田大学
教育学士(早稲田大学)
東京都議会議員
内閣官房副長官
東京11区
自由民主党(森派)
衆議院第二議員会館334号室
http://hakubun.cocolog-nifty.com/main/}}
下村博文(しもむら・はくぶん、1954年5月23日 - )は、昭和・平成時代の日本の政治家。衆議院議員。現在、皇室典範改正反対派の急先鋒として注目を浴びています。自由民主党の若手のホープであます。学歴は早稲田大学教育学部。学位は学士 教育学士(早稲田大学)。
群馬県高崎市(旧・群馬郡倉渕村)
幼少時に父親を亡くし、不遇の少年時代を送ます。
苦学して群馬県屈指の名門校・群馬県立高崎高校に進学。
。
1954年5月23日
西尾 茂之(にしお・しげゆき)
テニス
兵庫県
1954年5月26日
アラン=ホリングハースト(Alan Hollinghurst)
作家
イギリス
1954年5月27日
高代 延博(たかしろ・のぶひろ)
野球
奈良県
1954年5月27日
田村 功夫(たむら・いさお)
ミュージシャン
滋賀県
1954年5月28日
渡辺 憲吉(わたなべ・けんきち)
俳優
宮城県
1954年5月29日
鈴木 一馬(すずき・かずま)
俳優
東京都
1954年5月29日
ジョン=ヘンケン(John Hencken)
水泳
アメリカ
1954年5月30日
中村 勘三郎 〈18代目〉(なかむら・かんざぶろう)
俳優
東京都
1954年5月31日
小沢 鋭仁(おざわ・さきひと)
政治家
山梨県
小沢 鋭仁(おざわ さきひと、昭和29年(1954年)5月31日 ‐ )は、平成期における日本の政治家。衆議院議員(5期)。
昭和29年(1954年)5月31日
山梨県甲府市
東京大学法学部卒業、
法学士、政治学修士号
政治団体役員
会社員
衆・財務金融委員会筆頭理事
山梨1区
民主党(鳩山グループ)
幹事長代理
山梨県総支部連合会代表
衆・第2議員会館641号室
http://www.e-ozawa.net/ 小沢さきひと公式ホームページ}}
昭和29年(1954年)5月31日山梨県に生まれます。山梨県立甲府南高等学校を経て、昭和53年(1978年)東京大学法学部を卒業します。卒業後、3年間野口悠紀雄、榊原英資の共同研究室に入り、政策科学・経済学を学ぶ。埼玉大学(現・政策研究大学院大学)政策科学研究科にて、政治学修士を取得。昭和56年(1981年)東京銀行に入行します。
。
1954年6月1日
柿沼 郭(かきぬま・かく)
アナウンサー/NHK
東京都
柿沼 郭(かきぬま かく 1954年6月1日 - )は、日本放送協会 NHKのエグゼクティブアナウンサー。東京都出身。早稲田大学卒業。1978年入局。NHK鳥取放送局 鳥取→NHK神戸放送局 神戸→NHK名古屋放送局 名古屋→NHK放送センター 東京→NHK名古屋放送局 名古屋の順に勤務。大学時代はグリークラブに所属しており、NHKには入局前に出演経験があます。
ほっとイブニング
ひるどき日本列島
NHKニュースおはよう日本
土曜オアシス
義経 (NHK大河ドラマ) 義経(大河ドラマ)
NHKのアナウンサー かきぬま かく
。
1954年6月2日
魚谷 雅彦(うおたに・まさひこ)
経営者
奈良県
1954年6月2日
デニス=ヘイスバート(Dennis Haysbert)
俳優
アメリカ
1954年6月4日
山路 和弘(やまじ・かずひろ)
俳優
三重県
山路 和弘(やまじ かずひろ、1954年6月4日 - )は、三重県出身の男性俳優、声優。劇団青年座所属。
主に俳優(特に舞台俳優)として活躍するが、近年では声優としての活動も多い。
ひとつ屋根の下2(1997年、フジテレビ)寺田繁 役
眠れる森(1998年、フジテレビ)玉置和良 役
氷の世界 (テレビドラマ) 氷の世界(1999年、フジテレビ)柴田 役
告発弁護士シリーズ 告発弁護士シリーズ 弁護士猪狩文助4 禁断の館(2003年、TBS)
仮面ライダー剣(2004年、テレビ朝日)烏丸啓 役
離婚弁護士(2004年、フジテレビ)
WHITE OUT(2000年、東宝)吉兼孝義 役
ISOLA(2000年、東宝)
狗神(2001年、東宝)
突入せよ!あさま山荘事件(2002年、東映)石川警視正 役
。
1954年6月5日
ピーター=アースキン(Peter Erskine)
ミュージシャン
アメリカ
1954年6月5日
今井 伊佐男(いまい・いさお)
アナウンサー/日本テレビ
神奈川県
1954年6月5日
えびはら武司(えびはら・たけし)
漫画家
京都府
1954年6月5日
ニコ=マクブレイン(Nicko McBrain)
ミュージシャン
イギリス
1954年6月5日
中本 賢(なかもと・けん)
俳優
東京都
中本 賢(なかもと けん、1956年6月5日 - )は、日本の俳優であます。東京都台東区浅草出身。東京放送 TBS『ぎんざNOW!』で芸能界入り。当初はアパッチけんとして活躍。1975年~1980年までは、コメディグループ・ザ・ハンダースのメンバーとして活動していました。1990年に本名である中本賢に戻しました。
解散前後あたりから俳優としての活動も行う。山田洋次監督『幸福の黄色いハンカチ』に出演。これを皮切りにハンダース解散後は松竹映画に多く出演。映画『釣りバカ日誌』ではハマちゃんの隣人・太田八郎役としてレギュラー出演し、現在は俳優として定評を得ています。
趣味は彼自身が名づけた「ガサガサ」。ガサガサとは、川の水辺に生息する生物や川の周辺の植物の観察、魚釣り等の川遊び全般を指す。
。
1954年6月7日
藤本 敦夫(ふじもと・あつお)
ミュージシャン
神奈川県
1954年6月8日
下川 裕治(しもかわ・ゆうじ)
フリーライター
長野県
1954年6月10日
逢沢 一郎(あいさわ・いちろう)
政治家
岡山県
逢沢 一郎(あいさわ いちろう、1954年6月10日 - )は、日本の政治家、衆議院議員。祖父の逢沢寛、父の逢沢英雄も衆議院議員を務めました。また、松下政経塾出身者では最初の国会議員であます。
昭和29年(1954年)6月10日
本籍地:岡山県御津郡御津町
岡山県岡山市
慶應義塾大学工学部卒業
松下政経塾塾生
工学士(慶應義塾大学)
議院運営委員長
祖父・逢沢寛(衆議院議員)
父・逢沢英雄(衆議院議員)
岡山1区
自由民主党(谷垣派)
衆・第1議員会館405号室
http://www.aisawa.net/}}
慶應義塾志木高等学校を経て、1979年に慶應義塾大学工学部管理工学科を卒業。学位は学士 工学士(慶應義塾大学)。翌1980年、松下幸之助が創設した財団法人松下政経塾に第一期生として入塾しました。同期に小野晋也や野田佳彦らがいます。1985年に松下政経塾を卒業。
。
1954年6月10日
音無 秀孝(おとなし・ひでたか)
競馬
宮崎県
音無 秀孝(おとなしひでたか、1954年6月10日生・宮崎県出身)は、日本中央競馬会栗東トレーニングセンター所属の調教師であり、元栗東所属騎手であます。
中学校を卒業した後、大阪のレストランでコックとして3年間働いていたが、この間に競馬ファンとなり、自身も騎手として競馬界に飛び込むことを決意します。1973年から騎手見習いとして騎乗を開始、1979年からは田中良平厩舎に所属し正式な騎手とでした。1993年の騎手引退までに84勝を挙げています。引退後2年間は田中章博厩舎で調教助手を務め、1995年に厩舎を開業します。1995年6月24日に中京競馬場 中京競馬第12競走でキーペガサスが管理馬として初出走、初勝利は厩舎10戦目であった同年7月23日の小倉競馬場 小倉競馬第11競走北九州記念をイナズマタカオーで飾っています。
。
1954年6月13日
清水 有生(しみず・ゆうき)
脚本家
東京都
清水有生(しみずありお、1954年6月13日‐)は、日本の脚本家。東京都出身。
板橋区役所にてケースワーカーとして10年間勤務した後、1987年にTBSテレビジョン TBS新鋭シナリオ大賞を受賞した事をきっかけに脚本家デビュー。その後は2時間ドラマの「テキ屋の信ちゃん」シリーズや朝の連続テレビ小説シリーズの「あぐり」、「すずらん」で注目を浴びます。得に自身にとって初の昼ドラマとなる「貫太ですッ!」は視聴率こそ低かったものの新聞店を営む知人をモデルに情のあるドラマを作り評価され、同氏の代表作と上げるファンも多い。
現在は鎌倉市に在住しており「あぐり」でデビューし、「貫太ですッ!」に主演した俳優の山田純大とは親交が深い。
。
1954年6月13日
里見 桂(さとみ・けい)
漫画家
新潟県
里見 桂(さとみ けい、1956年6月13日 - )は、日本の漫画家。新潟県出身。1990年代以降は主に作画を担当しています。
チャンス(1983年 - 1985年、全4巻)
里見桂選集(1985年)
ないとバード(1985年 - 1986年、全7巻)
0の男(1986年 - 1987年、全3巻)
スマイル for 美衣(1987年 - 1989年、全12巻)
ジオポリスジョー(1989年 - 1990年、全3巻)
作画担当
ハニーハンター(1979年 - 1980年、全3巻、原作:石田豊)
よろしく春平(1980年 - 1981年、全2巻、原作:武石正道)
なんか妖かい!?(1982年 - 1984年、全11巻、原作:勝鹿北星 きむらはじめ)
奪戦元年(1984年 - 1985年、全3巻、原作:火浦功、)
ノーサイド(1989年 - 1990年、全4巻、原作:谷口いくよ)
。
1954年6月19日
大宮 龍男(おおみや・たつお)
野球
愛知県
大宮 龍男(おおみや たつお、1954年6月19日 - )は、北海道日本ハムファイターズ 日本ハムファイターズ、中日ドラゴンズ、西武ライオンズに所属したプロ野球選手。ポジションは捕手。所属3球団すべてでリーグ優勝を経験しました。
1981年日本ハム優勝時の正捕手だったが、田村藤夫の台頭で出番が減少し、1987年オフに大島康徳・曽田康二との交換トレードで田中富生と共に中日に移籍しました。2年後の1989年オフ、広橋公寿・小川宗直との交換トレードで宮下昌己と共に西武に移籍しました。西武では伊東勤の刺激剤としての役割を果たし、1992年限りで引退。その後は西武、日本ハムのコーチを経て日本ハムのフロントにでした。
。
1954年6月19日
本間 之英(ほんま・ゆきひで)
作家
北海道
1954年6月20日
青木 実(あおき・みのる)
野球
神奈川県
青木 実(あおき みのる、1954年6月20日- )は、1976年~1985年に活躍したプロ野球選手(外野手)であます。
横浜中学校・高等学校 横浜高校~日産自動車硬式野球部 日産自動車~東京ヤクルトスワローズ ヤクルト(1974年ドラフト会議 ドラフト5位→翌年入団)
一貫して代走・守備固めで活躍、ゲーム終盤にチャーリー・マニエルに代わって登場することが多でした。
1981年のシーズンは外野のレギュラーであった若松勉、ジョン・スコットがシーズン開始から間もなく立て続けに故障したため大幅に出場機会が増え、先発出場の機会も多く(通算打席・通算安打の半分以上をこのシーズンに記録)代走屋として盗塁王に輝いました。引退後はスポーツ用品販売会社に就職しました。
。
1954年6月20日
マイケル=アンソニー(Michael Anthony)
ミュージシャン
アメリカ
1954年6月20日
星 正人(ほし・まさと)
俳優
東京都
星 正人(ほし まさと、1954年6月20日 - )は、日本の元俳優。本名同じ。東京都出身。
『刑事くん』(TBS)
『大都会 PARTIII』(日本テレビ)
『鉄道公安官 (ドラマ) 鉄道公安官』(テレビ朝日)
『影の軍団II』(関西テレビ)
1954年生 ほし まさと
日本の俳優 ほし まさと
。
1954年6月20日
イラン=ラモン(Ilan Ramon)
宇宙飛行士
イスラエル
1954年6月25日
デビッド=ペイチ(David Paich)
ミュージシャン
アメリカ
1954年6月29日
清水 アキラ(しみず・あきら)
タレント
長野県
清水 アキラ(しみず あきら、本名:清水 章、1954年6月29日 - )とは、お笑いタレント お笑いタレント(主に物真似 ものまね)であます。長野県下高井郡山ノ内町出身。足利工業大学卒業。元ザ・ハンダースのメンバー。
主なレパートリーは、村田英雄、林家三平、春日八郎(本人の死後は封印)、五木ひろし、堀内孝雄、谷村新司、橋幸夫、研ナオコ、淡谷のり子、井上陽水、宇崎竜童、北島三郎など。
特技はスキーで、国民体育大会 国体選手だったこともあるほどの腕前。
近年、栗田貫一とお笑いコンビ『アキカン』を結成しました。
ぎんざNOW!(TBS)…素人コメディアン道場のコーナーでデビュー。その後、ザ・ハンダースを結成しました。
。
1954年7月2日
タイロン橋本(たいろん・はしもと)
ミュージシャン
東京都
タイロン橋本(たいろん はしもと:アルファベット表記は"Tyrone Hashimoto" 1954年7月2日生まれ)。栃木県矢板市生まれ。本名は橋本俊一(はしもと しゅんいち)。
シンガーソングライター、作曲、作詞、編曲、演奏、ボイストレーナー、音楽プロデューサーなど多彩な才能を持つミュージシャン。600以上のCMソングプロデュースにかかわっています。
1954 両親ともに医者の家に生まれます。実家は小さな町の駅前で耳鼻咽喉科を開業していました。
1967 栃木県矢板市立矢板中学校入学
中学時代は、陸上砲丸投げ、相撲の選手として活躍し、また生徒会長も務めました。この時代よりフォーク系にはまます。
宇都宮地方気象台の観測点であった矢板中学校の気象観測委員も勤めた(余談)。
。
1954年7月2日
井上 誠(いのうえ・まこと)
ミュージシャン
神奈川県
1954年7月3日
鈴木 孝政(すずき・たかまさ)
野球
千葉県
鈴木 孝政(すずき たかまさ、 1954年7月3日 - )は、千葉県山武郡蓮沼村(現、山武市)出身。昭和後期から平成期(1970年代-)のプロ野球選手(投手)、野球解説者。元にっかつロマンポルノの女優で、KBS京都のハイヤングKYOTOのパーソナリティもつとめた寺島まゆみとは従姉妹関係。
余談だが、バレーボール界に同姓同名の選手がいます。その選手の母親が鈴木氏のファンだったらしい。
千葉県立成東高等学校では1年からエースとなり、高校時代から速球投手として知られたが、全国高校野球選手権大会 甲子園には出場できなでした。1972年にドラフト会議 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団。150km台の伸びのある快速球を武器にロングリリーフもこなす救援投手として活躍。2年目の1974年には35試合に登板し、リーグ優勝に貢献。1975年に最多セーブ、1976年に最優秀防御率とこの年に創設された最優秀救援投手を獲得。1977年にはリリーフ投手でありながら自己最高の18勝を挙げ、最優秀救援投手のタイトルを獲得しました。
。
1954年7月8日
本城丸 裕(ほんじょうまる・ひろし)
俳優
東京都
1954年7月9日
田代 富雄(たしろ・とみお)
野球
神奈川県
田代 富雄(たしろ とみお 1954年7月9日)は、神奈川県出身のプロ野球選手で、引退後は横浜ベイスターズの打撃コーチを務めています。ポジションは内野手。右投げ右打ち。185cm、88kg、O型。
現役時代は長打に魅力があるスラッガーで、通算1081三振と三振の数も多でした。オバQというニックネームは、風貌がオバケのQ太郎に似ていたという説もあるが、ホームランがオバケのようにボールが飛んでいくかからという説もあます。現役前半は主に三塁、後半は一塁を守る事が多でした。
引退後はテレビ神奈川 tvk・ニッポン放送で野球解説をする傍ら、神奈川県茅ヶ崎市でラーメン店を経営、ラーメン店がテレビ東京系『浅草橋ヤング洋品店』の中の「お料理水戸黄門」で取り上げられ、加藤博一と共に出演したこともあます。横浜コーチ就任と相前後して閉店。現在はコーチ業に専念しています。
。
1954年7月10日
アンドレ=ド―ソン(Andre Nolan Dawson)
SF作家
アメリカ
1954年7月10日
布施 博(ふせ・ひろし)
俳優
東京都
布施 博(ふせ ひろし、1958年7月10日~)は東京都出身。昭和後期・平成期(1980年代~)の俳優。血液型はB型。妻は女優の古村比呂。
ふぞろいの林檎たち(1983年、東京放送 TBS系)
ライスカレー(1986年、フジテレビジョン フジテレビ系)
抱きしめたい!(1988年、フジテレビ系)
君が嘘をついた(1988年、フジテレビ系)
ハートに火をつけて!(1989年、フジテレビ系)
世界で一番君が好き!(1990年、フジテレビ系)
世にも奇妙な物語「猿の手様」(1990年、フジテレビ系)
刑事貴族(1990年、日本テレビ放送網 日本テレビ系)
学校へ行こう! (テレビドラマ) 学校へ行こう!(1991年、フジテレビ系)
。
1954年7月11日
柴田 元幸(しばた・もとゆき)
翻訳家
東京都
柴田 元幸(しばた もとゆき、1954年-)は、東京都生まれのアメリカ文学研究者、翻訳家、小説家。大田区立志茂田中学校、東京都立日比谷高等学校、東京大学文学部卒業、東京大学大学院英文学専攻修了。
ポール・オースター、ジョン・アーヴィング、チャールズ・ブコウスキー、スティーヴ・エリクソン、スティーヴン・ミルハウザー、リチャード・パワーズなど現代アメリカ文学、特にポストモダン文学の翻訳に尽力しています。彼の翻訳した本は注目を集めるため、レベッカ・ブラウンなどは本国アメリカよりも日本での方が人気が高い。東京学芸大学助教授、東京大学教養学部助教授、同大学文学部助教授を経て、現在、同大学大学院人文社会系研究科教授。
。
1954年7月13日
達川 光男(たつかわ・みつお)
野球
広島県
達川 光男(たつかわ みつお、1955年7月13日 - )は、広島県広島市牛田(現東区 (広島市) 東区牛田)出身のプロ野球選手(捕手)・プロ野球監督、野球解説者。現在はフジテレビジョン フジテレビ、テレビ新広島、ニッポン放送、毎日放送 毎日放送ラジオ(本数契約のゲスト出演)、J SPORTS解説者、スポーツ報知評論家として活躍しています。広島監督時代は登録名を晃豊(読み同)としていました。監督辞任後は本名に戻して活躍中。愛称は「タツ」「タツさん」「たっちゃん」。
1973年、広島県立広島商業高等学校 広島商業高校から選抜高等学校野球大会 春のセンバツに出場し準優勝(この大会で広島商業は、江川卓 (野球) 江川卓率いる作新学院高等学校 作新学院を下している)。同年全国高等学校野球選手権大会 夏の甲子園にも出場し、優勝。その後東洋大学を経て、1977年ドラフト会議 ドラフト4位で広島東洋カープに入団しました。入団当時の広島は水沼四郎・道原裕幸が活躍していたため、長く控えに甘んじていたが、6年目にようやく正捕手の座を射止めると、その頭脳的なプレーで味方投手を援護、あるいは相手チームを撹乱し、黄金期の広島投手王国を長きにわたってリードし続けました。1992年限りで引退。その後は福岡ソフトバンクホークス ダイエー、広島、阪神タイガース 阪神のコーチ・監督を歴任しました。現在は野球解説者。
。
1954年7月15日
塩田 千種(しおだ・ちぐさ)
脚本家
岐阜県
1954年7月17日
佐々木 正洋(ささき・まさひろ)
アナウンサー/テレビ朝日
福岡県
佐々木正洋
佐々木正洋 (テレビ朝日)(1954年7月17日-)はテレビ朝日のアナウンサー。
佐々木正洋 (青森朝日放送)は青森朝日放送のアナウンサー。
。
1954年7月17日
青芝 モンタ(あおしば・もんた)
タレント
大阪府
1954年7月19日
黒沢 清(くろさわ・きよし)
映画監督
兵庫県
黒沢 清(くろさわ きよし、男性、1955年7月19日 - )は、兵庫県神戸市出身の映画監督。六甲中学校・高等学校 六甲高校を経て立教大学社会学部卒業。在学中に兼任講師として映画論講座を受け持っていた蓮實重彦の薫陶を受けます。同ゼミに、当時東京大学 東大の学生だった宮台真司(現:首都大学東京准教授)が出入りしており、当時から黒沢との親交がでした。1990年代以降の日本映画界には希有な鬼才。映画監督の黒澤明とは血縁は無い。
立教大学在籍中に8ミリの『白い肌に狂う牙』を監督。また万田邦敏らと映画制作集団パロディアス・ユニティーを結成し、伝説的な自主映画『School Days』や『しがらみ学園』をでした。(→ヌーヴェルヴァーグ 立教ヌーヴェルヴァーグ)
。
1954年7月22日
玉龍 大蔵(たまりゅう・だいぞう)
相撲
長崎県
1954年7月24日
叶 高(かのう・たかし)
歌手
熊本県
1954年7月24日
梅津 秀行(うめづ・ひでゆき)
声優
愛知県
梅津 秀行(うめづ ひでゆき、1955年7月24日 - )は声優。81プロデュース所属。愛知県出身。
高速戦隊ターボレンジャーのズルデン,地球戦隊ファイブマンのガロアどん,ざわざわ森のがんこちゃんの仙ちゃん,はじめどり,カスミンのあらいさん,サルゲッチュの博士などギャグキャラを演じることが多い.
蒼き流星SPTレイズナー(デビッド・ラザフォード)
朝霧の巫女(稗田直範)
アソボット戦記五九(ロックの父)
アリスSOS(西村くん)
韋駄天翔(ゲン)
NG騎士ラムネ&40(アッサーム)
おばけのホーリー(カカラス、泥棒)
カスミン(あらいさん)
ガラスの仮面(加川英明)
ガンパレード・マーチ ~新たなる行軍歌~(瀬戸口隆之)
。
1954年7月25日
ウォルター=ペイトン(Walter Payton)
アメリカンフットボール
アメリカ
1954年7月28日
ヒューゴ=チャベス(Hugo Chavez)
政治家
ベネズエラ
1954年7月29日
志位 和夫(しい・かずお)
政治家
千葉県
志位 和夫(しい かずお、1954年(昭和29年)7月29日 - )は、平成期の日本の政治家。衆議院議員(5期)。日本共産党中央委員会幹部会委員長。血液型O型。千葉県四街道市生まれ、現在船橋市在住。
両親とも、教員で共産党員ででした。父志位明義(1929年 - 2005年)は、日本共産党の船橋市議会議員だったこともあます。叔父に終戦時の関東軍参謀志位正二がいます。千葉大学付属小学校、同中学校、千葉県立千葉高等学校卒業。同じ高校出身の先輩の政治家に公明党の神崎武法がいます。
東京大学工学部物理工学科を卒業。大学の1年生の時から小選挙区制反対運動をきっかけに日本共産党に入党。当時の宮本顕治委員長の家の家庭教師として宮本太郎らに勉強を教えていました。大学卒業後党東京都委員会に就職、青年学生運動を担当。1982年から党中央委員会。1987年第18回党大会で准中央委員に選出され、1988年書記局員に任命。
。
1954年7月29日
立川 談幸(たてかわ・だんこう)
落語家
東京都
1954年7月29日
岸田 文雄(きしだ・ふみお)
政治家
東京都
1954年8月1日
トレバー=バービック(Trevor Berbick)
ボクシング
ジャマイカ
1954年8月1日
森田 順平(もりた・じゅんぺい)
俳優
福岡県
森田 順平(もりた じゅんぺい、1954年8月1日 - )は俳優、声優。マウスプロモーション所属。福岡県北九州市出身。血液型はB型。
福岡県立小倉高等学校、日本大学芸術学部演劇学科卒業。
1977年、文学座に準座員として入団。1979年からスタートした『3年B組金八先生』に乾先生の役でレギュラー出演し、広く知られています。1995年に文学座を退団。赤面症となって以降、声優業を手がけるようになった、と本人が述懐しています。
3年B組金八先生シリーズ(1979年~ 乾友彦)
3年B組貫八先生(1982年-1983年 乾友彦)
花神(1977年NHK大河ドラマ 沖田総司)
草燃える(1979年NHK大河ドラマ 北条時房)
武田信玄 (NHK大河ドラマ) 武田信玄(1988年NHK大河ドラマ 今井兵部)
。
1954年8月3日
伴 一彦(ばん・かずひこ)
脚本家
福岡県
伴一彦(ばん かずひこ、1954年8月3日-)は福岡県出身の脚本家。
日本大学芸術学部映画学科脚本コース卒業。在学中に石森史郎に師事。1981年頃から本格的に脚本家の活動を開始します。
探偵同盟(1981年・フジテレビジョン フジテレビ)
うちの子にかぎって・パート1(1984年・東京放送 TBS)
うちの子にかぎって・パート2(1984年)
勝手にしやがれ殺人事件(1985年・TBS)
知りすぎた男(1985年・TBS)
子供が見てるでしょ!(1985年・TBS)
放課後(1986年・フジテレビ)
な・ま・い・き盛り(1986年・フジテレビ)
パパはニュースキャスター(1987年・TBS)
魔夏少女(1987年・TBS)
おヒマなら来てよネ!(1987年・フジテレビ)
。
1954年8月4日
小関 裕司(おぜき・ゆうじ)
作曲家
東京都
1954年8月4日
徳永 淳(とくなが・じゅん)
ミュージシャン
長崎県
1954年8月5日
高内 春彦(たかうち・はるひこ)
ミュージシャン
栃木県
1954年8月7日
西銘 恒三郎(にしめ・こうさぶろう)
政治家
沖縄県
1954年8月7日
松尾 一彦(まつお・かずひこ)
ミュージシャン
秋田県
『オフコース』より : オフコース(Off Course)は、日本の音楽グループ(フォークソング フォークグループ)。
小田和正・鈴木康博・地主道夫らが、神奈川県横浜市の聖光学院中学校・高等学校 聖光学院高校時代にフォーク・グループを結成したのがオフコースの始まりであます。高校卒業後、鈴木康博は東京工業大学制御工学科に進学したが、小田和正は東北大学建築科に行ってしまい、離ればなれになます。(千葉大学医学部に進学することも考えていたが、見学に行ったときに「カーテンが薄汚れていた」という理由でやめた)しかし、休日に鈴木が車に機材を積み込んで仙台まで行って練習は続けられました。結成時の名称は「ジ・オフ・コース」ででした。
。
1954年8月9日
富田 富士也(とみた・ふじや)
教育カウンセラー
静岡県
1954年8月10日
三国 清三(みくに・きよみ)
料理人
北海道
1954年8月12日
パット=メセニー(Pat Metheny)
ミュージシャン
アメリカ
1954年8月16日
ジェームズ=キャメロン(James Cameron)
映画監督
カナダ
1954年8月16日
若生 哲旺(わこう・てつお)
アナウンサー/東北放送
宮城県
若生 哲旺(わこう・てつお、本名:若生 哲雄(読み方は同じ)、1964年8月16日 - )は、東北放送(TBC)のアナウンサー。
宮城県黒川郡富谷町出身。早稲田大学教育学部社会科を卒業後、1978年にTBC入社。
若生哲旺Goodモーニング
早起き倶楽部おはようさん
うたまつり
DO YOUお出かけ隊!!
まる知感度土曜1ばん
ただいまワイド
エンドーミュージックショーウィンドウ
若生・菅家のおはよういい朝
平成ワイド だから大好き純情サタデー
TBC夜の音楽スタジアム/テリー若生の歌謡・演歌テイメント
ボリュームワイド哲ちゃん印(1998年10月~2000年3月)
ごきげんMODE午前でCHU!
はればれサンデー(2001年4月~)
。
1954年8月19日
轟 二郎(とどろき・じろう)
タレント
静岡県
轟二郎(とどろき じろう 本名:三浦 康一 1954年8月19日 - )は、日本のコメディアン、タレント。静岡県三島市出身。日本大学三島高等学校卒業。
力道山への憧憬からプロレスラーを志すが断念し、コメディアンへ路線変更。1977年、「うわさのチャンネル」でデビュー。一気に人気が吹き出ました。「びっくり日本新記録」では、日本コメディ史に残る秀逸な笑いを創造し、後に第一線で活躍するダチョウ倶楽部や出川哲朗、松村邦洋、グレート義太夫らに多大な影響を与えました。また、役者としても持ち前の荒々しさを湛えた瑞々しい演技で圧倒的な存在感を発揮。「翔んだカップル」では、「ボキ(僕)はね」という新語を作り大流行させました。
。
1954年8月21日
本橋 靖昭(もとはし・やすあき)
イラストレーター
東京都
1954年8月25日
鶴間 政行(つるま・まさゆき)
放送作家
埼玉県
鶴間政行(つるま まさゆき、1954年8月25日 - )は、萩本企画所属の放送作家。埼玉県熊谷市出身で、埼玉県立熊谷商業高等学校、東洋大学経営学部商学科卒。
ラジオでは裏方のみならず出演もしており、「ラジオはアメリカン(ラジアメ)」シリーズではメインパーソナリティの引き立て役、「コサキンDEワァオ!」では裏の進行役として、それぞれ番組に欠くべからざる存在となっています。
1970年代には、ニッポン放送のラジオ版「欽ちゃんのドンといってみよう」の常連投稿人で、その後、欽ドンを製作していた大岩賞介らの放送作家集団「パジャマ党」に参加しました。
ライオンのごきげんよう(フジテレビ)
。
1954年8月26日
永谷 栄一郎(ながたに・えいいちろう)
経営者
東京都
1954年9月2日
新井 敏記(あらい・としき)
編集者、作家
茨城県
1954年9月2日
三善 英史(みよし・えいじ)
歌手
東京都
三善 英史(みよし えいじ、本名:田村 照彦(たむら てるひこ)、1954年9月2日 - )は、東京都渋谷区出身の演歌歌手であます。
円山町の芸者の息子として生まれます。端正な顔立ちとプロポーションが目を引き渋谷でスカウトされ、歌手となます。1972年、デビュー曲「雨」がいきなりの大ヒットを飛ばし、同年、日本レコード大賞・新人賞、新宿音楽祭・銀賞、日本歌謡大賞・放送音楽新人賞を獲得。
翌1973年、「円山・花街・母の街」でNHK紅白歌合戦に初出場し、以後1975年まで出場を果たす。
ちなみに、「円山・花街・母の街」では本人の出生のことがプローモーショーンの一環として利用されたことが不本意らしく(当初の約束ではシングルとして発表しないことのなっていた)本人はあまり好んで話すことはない。
。
1954年9月3日
島田 誠(しまだ・まこと)
野球
福岡県
島田 誠(しまだ まこと、 1954年9月3日 - )は、元プロ野球選手(外野手)。現在は福岡ソフトバンクホークス一軍外野守備走塁コーチ。福岡県中間市出身。
直方東高等学校 直方学園高を卒業後、九州産業大学に進学するが中退。その後、ノンプロの丹羽鉦電機に入社するが、野球部が廃部となる憂き目に遭う。この丹羽鉦電機野球部の同士が、野球をする為に立ち上げた企業「あけぼの通商」に柴田保光らと移籍し、活躍。1976年のドラフト外で北海道日本ハムファイターズ 日本ハムファイターズに入団します。
プロ入り後は打率3割を3回、ベストナイン2回、ゴールデングラブ賞を6回獲得するなど打走守の3拍子揃った外野手として活躍しました。前身球団の時代を含めていまだに盗塁王が誕生していない日本ハムの中では、もっともそのタイトルに近かった選手の一人。しかし、福本豊の高い壁に阻まれ遂にタイトル奪取はならなでした。1991年に地元球団のダイエーに移籍し、同年限りで引退。
。
1954年9月4日
盛田 昌夫(もりた・まさお)
経営者
東京都
1954年9月5日
黒沢 進(くろさわ・すすむ)
音楽評論家
秋田県
1954年9月5日
蘇武 直人(そぶ・なおと)
アナウンサー/フリー
宮城県
蘇武 直人(そぶ なおと、1954年9月5日 - )は、フリーアナウンサー。
宮城県仙台市出身。大阪芸術大学放送学科卒業。主に公営競技(競馬、競輪、競艇)の実況中継を中心に担当しており、中でも地方競馬に関しては北海道のばんえい競走を含む全ての競馬場を制覇するツワモノとされています。また現在浦和競馬場振興策検討委員としても活動しています。
フリーアナウンサー そふなおと
1954年生 そふなおと
。
1954年9月6日
チチ松村(ちち・まつむら)
ミュージシャン
大阪府
チチ松村(チチ まつむら、1954年9月6日 - )は大阪府出身のギタリスト、文筆家。本名は松村 正秀(まつむら まさひで)。
アマチュア時代は関西を拠点としてソロ活動を行い、本名での音源もいくつか発表されています。1978年、同郷のゴンザレス三上とともにギターユニットゴンチチを結成しました。現在も新作アルバムを発表するなど、精力的に活動を続けています。
茶道 茶人としても知られ、またクラゲをこよなく愛するなど、独特な嗜好を持つ。中島らもとの共同執筆などもあり、「らもチチ」というユニット名が用いられました。
国際ジャーナリストの小西克哉と中学の同級生。しかし小西はそのことにまったく気づいておらず、小西が司会をするTBSラジオの「ストリーム (TBSラジオ) ストリーム」で、「小西くん、久しぶりやね」と言ってサングラスをとるまでわからなでした。
。
1954年9月6日
宇野 和男(うの・かずお)
アナウンサー/フリー
東京都
1954年9月9日
倉本 昌弘(くらもと・まさひろ)
ゴルフ
広島県
倉本 昌弘(くらもと まさひろ、1955年9月9日 - )は、広島県広島市三篠町(現・西区 (広島市) 西区三篠町)出身のゴルフ プロゴルファー。日本大学卒業。身長164㎝、体重66kg。「AON」とともに、1980年代のゴルフブームを興した名選手であます。
生家は地元広島の老舗の有名料亭。祖父はいけばな 生け花の師範という恵まれた環境にでした。しかし虚弱体質で学校もよく休み、多くの病院を回ったり、治療のため東京まで行って入院したりするような子供だった。ゴルフを始めたのは10歳・小学校5年の時、父がゴルフに行きたいがためのダシに使われました。日本のプロゴルファー第1号、福井覚治の子・福井康雄が広島に移り、ゴルフレッスンを始めた事を機に師事しました。しかし一番ゴルフを教えてくれたのは、叔父(倉本泰信の父)と言う。両親とも店の仕事が忙しく学校だけは、市内中心部に通い、郊外に住む祖父夫婦に育てられました。このため我儘放題で、さらに練習は名門・広島カンツリー倶楽部に所属したため、子供の時に友達と遊んだ記憶は一つも無いと言う。このため暇つぶしで練習場に通い、福井のレッスンも暇な時、大人のレッスンの合間にしてくれるもので、一度も練習を強制された事は無く、楽しんでゴルフを続けました。これが続けられた理由ではと述べます。初めて憧れたゴルファーは史上最強のアマチュアゴルファー・中部銀次郎。崇徳学園 崇徳高等学校時代には、全日本ジュニアチャンピオンになるなど「広島に倉本あり」と大いに名を馳せました。また小柄な体にパワーを付けるため、高校時代から筋力トレーニングを取り入れていました。ダンベルなど器具を使った筋トレは、アメリカへキャンプやトレーニングに行った一部の野球選手が、1960年代から少しづつ始めたものと言われています。一般的に広まったのは、1976年に創刊された「POPEYE(ポパイ)」の筋トレ特集や、チーム全体で導入したと言われる1970年代後半の広岡達朗 広岡東京ヤクルトスワローズ ヤクルト、1980年代初めの高校野球・徳島県立池田高等学校 池田高校の活躍辺りからであます。1970年代中頃からシステマティックに練習に取り入れていたと言う倉本は、ゴルファーのみならず、最初に筋トレを導入したアスリートの一人と思われます。
。
1954年9月11日
伊藤 秀志(いとう・ひでし)
シンガー・ソングライター
秋田県
伊藤 秀志(いとう ひでし、1954年9月11日 - )は、東海地方を中心に活動している歌手であます。秋田県由利本荘市(旧由利郡大内町)出身。秋田県立本荘高等学校卒業、中京大学中退。歌手活動の他に、名古屋の中部日本放送 CBCラジオを中心としたラジオのディスクジョッキーを務めており、名古屋を代表する歌手、タレントの一人であます。
1974年、中京大学を中退した後(中退したことは秋田の両親には知らせていなかった)、芸能活動に入ます。デビュー当時の芸名は「秋田の蓄音機」。名古屋女子大小路で流しをしているところをスカウトされ、地元ラジオDJとしてデビューします。以後、名古屋を中心とした各番組などに出演。2004年4月から2005年4月1日まで、名古屋テレビ放送 メ~テレで夕方帯の生放送番組「ぱっぱ屋」の司会を務めました。
。
1954年9月11日
佐藤 義則(さとう・よしのり)
野球
北海道
佐藤 義則(さとう よしのり、 1954年9月11日 - )は、北海道奥尻郡奥尻町出身のプロ野球選手(投手)。右投げ右打ち。
函館有斗高校(現・函館大学付属有斗高等学校 函館大学付属有斗高校)から日本大学に進む。
1976年にはシーズン78奪三振の東都大学リーグ新記録を樹立。
その1976年、ドラフト会議 ドラフト1位で阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ)に入団。
1年目の1977年に7勝を挙げ、最優秀新人 (野球) 新人王を獲得、日本選手権シリーズ 日本シリーズにも登板します。
2年目の1978年には13勝を挙げ、初めてオールスターにも出場したが、日本シリーズでは故障のためベンチ入りするも登板なく、山田久志や今井雄太郎らエース級の負担を増すこととでした。
。
1954年9月13日
植木 繁晴(うえき・しげはる)
サッカー
神奈川県
植木 繁晴(うえき しげはる、1954年4月13日 - )は、神奈川県川崎市出身の元サッカー選手、コーチ・監督。現役時代のポジションはミッドフィールダー、フォワード
神奈川県立新城高等学校 新城高校、日本大学を経て、1977年に日本サッカーリーグ JSLの藤和不動産サッカー部 フジタ工業(現-湘南ベルマーレ)に入団、フジタ工業の3度のJSL優勝、2度の天皇杯全日本サッカー選手権大会 天皇杯制覇に貢献しました。1988年限りで現役を引退。
引退後はフジタ工業のコーチ、日本プロサッカーリーグ Jリーグ入りを目指してフジタ工業から名称変更されたベルマーレ平塚のサテライト監督を歴任、1995年には監督代行を務めました。この年のアジアカップウィナーズカップで優勝し12月にアジア月間最優秀監督に選ばれました。1996年の途中には前任のトニーニョ・モウラの辞任を受けベルマーレ平塚監督に就任、1998年まで務めました。また当時若手であった中田英寿をトップ下と起用し、話題を集めました。
。
1954年9月13日
三瓶 啓二(さんぺい・けいじ)
格闘家/空手
福島県
三瓶 啓二(さんぺい けいじ、1954年9月13日 - )は、日本の空手家(七段)。手刀氷柱割の名手。
福島県双葉郡富岡町出身。福島県立磐城高等学校・早稲田大学第二文学部卒。
1974年に極真会館の全日本空手道選手権大会 全日本選手権で8位入賞したのを皮切りに全日本選手権の常連して活躍。1979年11月、日本代表として出場する全世界空手道選手権大会 全世界選手権の直前には大山倍達の命により同じく代表の中村誠、三好一男と共に百人組手に挑戦するも、49人で失敗(中村は35人,三好は45人で同じく失敗)。
第2回世界選手権大会では決勝で中村誠に敗れ、準優勝。なお、この決勝戦の組み合わせ・勝敗は同年5月に行われた全日本選手権の顔合わせと全く同じででした。この頃から、中村誠との再三にわたる死闘・ライバル関係から、両者の名前を取り三誠時代と呼ばれます。
。
1954年9月13日
藤野 浩一(ふじの・こういち)
作曲家
新潟県
1954年9月16日
安藤 まさひろ(あんどう・まさひろ)
ミュージシャン
愛知県
安藤 まさひろ(あんどう まさひろ、1954年9月16日 - )は、愛知県名古屋市出身のジャズギタリスト。本名は安藤 正容(読み方は芸名と同じ)。明治大学卒業。日本を代表するフュージョン (音楽) フュージョングループ・Tスクエア T-SQUAREのリーダーで、作曲家・音楽プロデューサーとしても活躍しています。
幼少の頃はプラモデルやサッカーに熱中する少年ででした。小学生の頃にクラシックギターを手にするが、途中でつのだじろうの漫画などに傾倒してしまい、Fのコードが押さえられるようになったのは中学3年生になってからででした。
マイルス・デイヴィスのレコードを聴いてジャズに関心を持ち、大学入学後はジャズギタリストの高柳昌行に師事しました。
。
1954年9月18日
土井 隆雄(どい・たかお)
宇宙飛行士
東京都
土井 隆雄(どい たかお、1954年9月18日 - )は、宇宙飛行士。東京都南多摩郡出身。
1973年 大阪府立三国丘高等学校を卒業
1983年 東京大学大学院工学部博士課程を修了
1985年8月 宇宙開発事業団 NASDA(宇宙開発事業団)により宇宙飛行士(搭乗科学技術者)に選ばれます。
1985年11月 NASDA入社。
1997年11月 スペースシャトル「コロンビア (オービタ) コロンビア号」で宇宙へ。日本人初の宇宙船外活動を行う。
2002年10月 銀河「NGC922」の中にある超新星を発見。
飛行機操縦、ジョギング、サッカー、天体観測、グライダー、テニス
日本の宇宙飛行士 といたかお
1954年生 といたかお
Takao Doi
pl:Takao Doi
。
1954年9月21日
安倍 晋三(あべ・しんぞう)
政治家
山口県
安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年9月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党 (日本) 自由民主党に所属する衆議院議員。第90代内閣総理大臣(2006年9月26日 - 現職)。第21代自由民主党総裁(現職)。清和政策研究会所属。
親族の政治家として、母方の祖父の首相岸信介、大叔父の首相佐藤栄作、父の外務大臣安倍晋太郎、弟の参議院議員岸信夫などがいます。学歴は成蹊大学法学部政治学科卒業。学位は学士 政治学士(成蹊大学)。大学卒業後、神戸製鋼入社し、外務大臣秘書官を経て衆議院議員となます。官房副長官、自由民主党幹事長、同幹事長代理、官房長官等を歴任。
衆議院議員 安倍 晋三
昭和29年(1954年)9月21日
。
1954年9月21日
小松 清志(こまつ・きよし)
経営者
神奈川県
1954年9月24日
仲根 政裕(なかね・まさひろ)
野球
東京都
『仲根正広』より : 仲根正広(仲根政裕とも なかね・まさひろ 1954年9月24日-1995年8月15日)東京都出身の野球選手。
日本大学付属桜丘高等学校卒。193cmの長身から「ジャンボ・仲根」の異名をとって、1972年の選抜高等学校野球大会優勝時の主力投手として大活躍しました。その年のドラフト会議第1位指名で大阪近鉄バファローズ 近鉄バッファローズに入団。当初は投手として活動するも故障などから登板機会がなく、1981年から外野手に転向。1988年に中日ドラゴンズ移籍するも1年で現役を引退。
その後野球解説者。日本プロ野球のみならず、大リーグなども熱心に研究・解説するなど評論の実力を認められつつあった矢先の1995年8月15日肺癌(手術後の咳払いの際、傷口から大量出血があった)のため享年41歳の若さで没しました。
。
1954年9月26日
工藤 重典(くどう・しげのり)
ミュージシャン/フルート
北海道
工藤 重典(くどう しげのり、1954年9月26日 -)は日本のフルート奏者。エコールノルマル音楽院 パリ・エコール・ノルマル音楽院教授を務めると共に、ソロを中心に世界中で活躍している、日本を代表するフルート奏者の一人であます。
北海道札幌市生まれ。10歳のとき札幌交響楽団首席フルート奏者佐々木伸浩に出会い、レッスンを受けます。桐朋学園大学では峰岸壮一に師事。1975年、卒業を待たずにフランスへ留学(桐朋は中退)しパリ国立高等音楽・舞踊学校 パリ音楽院のジャン=ピエール・ランパル ランパルのクラスで学んだ。1979年1月、フランス国立リール管弦楽団に入団し首席フルート奏者となます。1979年パリ音楽院修了。1987年にリール管弦楽団を退団し活動の比重をソロへ移すと共に、パリ・エコール・ノルマル音楽院教授となます。
。
1954年9月26日
黒岩 祐治(くろいわ・ゆうじ)
アナウンサー/フリー
兵庫県
黒岩 祐治(くろいわ ゆうじ、1954年9月26日~)はフジテレビジョンのニュースキャスター、解説委員。兵庫県西宮市出身。血液型はO型。
既婚者で、子供もいます。
灘中学校・高等学校卒業。在学中は、生徒会長も務めます。
東京大学を目指し2浪するが、早稲田大学政治経済学部に入学。在学中、雄弁会にも所属。
大学卒業後、1980年フジテレビジョン入社。
営業部・番組ディレクター・報道部(政治部・社会部)記者を歴任し、1988年4月から1992年3月までの間『FNNスーパータイム』のメインキャスターを担当(当初は週末キャスター、後に平日キャスターに。『FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島#1988年 FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島”88』でも『スーパータイムDX(スーパータイム特別版)』の1日レポーターとして出演した)。
。
1954年9月30日
岩谷 テンホー(いわたに・てんほー)
漫画家
長崎県
『』より : REDIRECT 日本の漫画家 あ行#岩谷テンホー
。
1954年9月30日
土屋 敏男(つちや・としお)
テレビ・プロデューサー
静岡県
土屋敏男(つちや としお、1956年9月30日 - )は日本テレビ放送網コンテンツ事業局次長兼PR局次長、ウェブ編集者、第2日本テレビ本部長〈商店会会長)。静岡県生まれ。静岡県立静岡高等学校卒、一橋大学社会学部卒。1979年日本テレビ放送網に入社、ワイドショーの現場を経て、バラエティ制作に。2001年7月から2003年7月まで編成部長を務め、2003年から現職に。「テレビについて広い視野で考えて、その考えを実行する仕事」を考えています。家族は長男(1983年-)と長女がいます。
演出家でタレントのテリー伊藤は師匠で、RAG FAIRのRAG FAIR#土屋礼央 土屋礼央は甥っ子(兄の息子)。
日本テレビ採用試験で第1回の24時間テレビ 「愛は地球を救う」(1978年)をベタぼめし入社。第3回(1980年)のチャリティー部隊に入ったが、1994年の「24時間テレビ17」(この年の総合演出・CP)でビートたけしのお笑いウルトラクイズでも使われた「人間水車」を出川哲朗らにやらせ、24時間テレビの製作部門を追放されたが、2005年8月28日の「24時間テレビ28」にて生出演して電波少年の裏話をしていました。
。
1954年10月2日
プリティ長嶋(ぷりてぃ・ながしま)
タレント
千葉県
プリティ長嶋(プリティながしま、1954年10月2日 - )は、千葉県長生郡出身のものまねタレント。本名は片岡 馨(かたおか かおる)。プリティ長嶋と名乗る以前には、チョー長嶋などと名乗っていた時期もあます。
かつては千葉県水道局に勤務していたが、在職中に長嶋茂雄の物真似で注目され,退職しバラエティ番組などで活躍。当初は、川上哲治の物真似芸を得意としたドン川上とコンビを組んでいたが、(1982年、まだ草創期の「笑っていいとも」では「来たかチョーさん待ってたドン」という2人の出演のレギュラーコーナーが人気を博し一年程続いた」)現在はいわゆるピン芸人(一人芸)である(もっともドン川上はプロの芸人ではなく、あくまでもアマチュア)。
。
1954年10月3日
デニス=エカーズリー(Dennis Eckersley)
野球
アメリカ
1954年10月3日
スティービー=レイ=ヴォーン(Stevie Ray Vaughan)
ミュージシャン
アメリカ
1954年10月4日
ブランコ=シカティック(Branco Cikatic)
格闘家
クロアチア
1954年10月5日
佐藤 武志(さとう・たけし)
漫才師
兵庫県
1954年10月8日
ジョゼフ=アントワーヌ=ベル(Josef Antoine Bell)
サッカー
カメルーン
1954年10月8日
村野 まさよし(むらの・まさよし)
ノンフィクション作家
東京都
1954年10月10日
デビッド=リー=ロス(David Lee Roth)
ミュージシャン
アメリカ
1954年10月11日
橋本 章司(はしもと・しょうじ)
ミュージシャン
兵庫県
『ハウンド・ドッグ (ロックバンド)』より : ハウンド・ドッグ(HOUND DOG)は、日本のロック (音楽) ロックバンド (音楽) バンド。代表曲に『ff(フォルティシモ)』(1985)、『ONLY LOVE』(1988)、『BRIDGE~あの橋をわたるとき~』(1992)など。
1976年、東北学院大学在学時に初代ギターの高橋良秀が大友康平に「一緒にやろう」と声を掛けた事がきっかけで結成。1980年、シングル『嵐の金曜日』でメジャーデビューを果たす(メンバーは大友康平・高橋良秀・八島順一・蓑輪単志・海藤節生・藤村一清)。以後、1984年のメンバーチェンジなど紆余曲折を経ながらも日本のロックシーンで息の長い活動を続けてきました。
その活動は、ライブに主眼を置くとされます。ヒット曲が全くない中で1万人を集めた日本武道館初公演、足掛け3年間のライブツアー、東京ドーム初日本人単独ライブ、チケットを買ったにもかかわらず学校の指導で行けなくなったある地方の学生のために、卒業証書がチケット(無料)で、安全を求めライブ終了時間を早め、危険性の無い定められた場所で、音楽は素晴らしいものなんだよと、もう一度その地でライブを行うなど、過去に無い実績を残しています。
。
1954年10月12日
江渡 聡徳(えと・あきのり)
政治家
青森県
1954年10月16日
山内 功(やまうち・おさむ)
弁護士、政治家
鳥取県
1954年10月18日
三ツ矢 雄二(みつや・ゆうじ)
声優
愛知県
三ツ矢 雄二(みつや ゆうじ、1954年10月18日 - )は俳優、声優。ブリングアップ所属。愛知県出身。明治大学卒業。
代表出演作には、俳優としては『海から来た平太』など。声優業では『タッチ (漫画) タッチ』(上杉達也役)、『超電磁ロボ コン・バトラーV』(葵豹馬役)、『さすがの猿飛』(猿飛肉丸役)、『キテレツ大百科』(トンガリ役)などがあます。吹き替えでは、TV放映版『バックトゥザフューチャー』の主役マーティーもこなした(DVDでは山寺宏一バージョンで発売されている)。
幼少時代に名古屋国際児童劇団に入団し、子役時代から含めて既に30年以上のキャリアを持つベテランであます。『タッチ』に出演した際には、ヒロイン・浅倉南役を演じた日高のり子に対して厳しい演技指導を行った事でも知られています。
。
1954年10月19日
野沢 秀行(のざわ・ひでゆき)
ミュージシャン
東京都
野沢秀行(のざわ ひでゆき 1954年10月19日-)は、サザンオールスターズメンバーでパーカッション担当。東京都出身。佐野日本大学高等学校卒。血液型A型。あだ名は「毛ガニ」。近年ではCDのクレジットでも『野沢"毛ガニ"秀行』と表記されることもある(再発版のアルバムなど アルバム「綺麗」では最初から「毛ガニ」表記。なおボーカルの桑田佳祐は時々野沢のことを「野沢毛ガニ」と呼ぶことがあます。
サザンのデビュー(1978年)から25年以上経った現在でも同バンドの正規メンバーとしては認められておらず、原由子によると「デビュー直前にいつのまにかメンバーに入っていた」という話もあるが、実際はちゃんとしたメンバーであり、原の発言はジョークで言ったものであます。
。
1954年10月19日
ジョー=ブライアント(Joe "Jellybean" Bryant)
バスケットボール
アメリカ
1954年10月22日
おぼ たけし(おぼ・たけし)
俳優、歌手
福岡県
1954年10月25日
武邑 光裕(たけむら・みつひろ)
美術評論家
東京都
1954年10月26日
小倉 久寛(おぐら・ひさひろ)
俳優
三重県
小倉 久寛(おぐら ひさひろ、1954年10月26日 - )は日本の俳優、声優、タレント。三重県度会郡大紀町出身。身長160cm、体重70kg、血液型A型。三重県立伊勢高等学校卒業。学習院大学法学部卒業。高校時代のあだ名は「オッサン」。また、20歳の時に40歳に間違えられたという伝説を持つ。大学時代に知り合った三宅裕司主宰の劇団スーパーエキセントリックシアター (SET) に入団。1994年に12才年下の宝塚歌劇団卒業生速水渓と結婚。マスコミでは「美女と野獣」の結婚だと冗談を言われます。また、その外見に反して、運動神経は抜群。空手の有段者であり、器械体操も得意。舞台やバラエティ番組、アニメ番組の声優や番組のナレーションまで幅広く活躍。
。
1954年10月28日
ゲーリー(Gary Rajsich)
野球
アメリカ
ゲーリー (”Gary”) は、地名・人名として多数使用されています。
アメリカ合衆国内のいくつかの場所はゲーリーと呼ばれている (人口降順):
ゲーリー (インディアナ州) - インディアナ州北西端、シカゴ大都市圏内の都市。マイケル・ジャクソン、ジャネット・ジャクソンらジャクソン一家の出身地であます。
ゲーリー (ウェストバージニア州)
ゲーリー (ミネソタ州)
ゲーリー (サウスダコタ州)
他の小さな町の名称:
ゲーリーシティ (テキサス州)
ゲーリーズバーグ (ノースカロライナ州)
ゲーリービル (ルイジアナ州)
ゲーリーという名・姓の有名人も多数存在します。
ゲーリー・ベッカー - ノーベル賞を受賞した経済学者
。
1954年10月30日
ピエロ=グロス(Piero Gros)
アルペンスキー
イタリア
1954年10月31日
栃赤城 敬典(とちあかぎ・たかのり)
相撲
群馬県
1954年11月3日
岩浅 嘉仁(いわさ・よしひと)
政治家
福岡県
岩浅 嘉仁(いわさ よしひと、昭和29年(1954年)11月3日 ‐ )は、平成期における日本の政治家。徳島県阿南市 阿南市長。
衆議院議員(2期)。
平成5年の総選挙では、新生党公認で旧徳島全県区より出馬し初当選。
平成8年の総選挙では、新進党公認で徳島3区より出馬し再選。
平成12年の総選挙では、自由党 (日本) 自由党公認で出馬するが、後藤田正純に敗北。
福岡県出身。
新生党、新進党、自由党 (日本) 自由党、自由党 (日本)#自由党 (日本 1998-2003) 自由党
都道府県知事・市町村長 いわさ_よしひと
徳島県の政治家 いわさ_よしひと
福岡県の政治家 いわさ_よしひと
日本の国会議員 いわさ_よしひと
。
1954年11月3日
黒崎 政男(くろさき・まさお)
哲学者
宮城県
1954年11月3日
ケビン=チルトン(Kevin Patrick Chilton)
宇宙飛行士
アメリカ
1954年11月5日
池田 繁美(いけだ・しげみ)
アニメデザイナー
東京都
1954年11月5日
スティーブ=チャン(Steve Chang)
経営者
台湾
1954年11月6日
木崎 徹(きざき・とおる)
放送作家、音楽プロデューサー
東京都
1954年11月6日
山口 雅也(やまぐち・まさや)
作家
神奈川県
山口 雅也(やまぐち まさや 1954年 - )は神奈川県出身の推理作家、小説家。神奈川県立横須賀高等学校、早稲田大学法学部卒。
大学では、ワセダ・ミステリ・クラブに所属。在学中からミステリーに関するエッセイや評論を書いていました。
1989年に『生ける屍の死』で作家デビュー。
1995年には『日本殺人事件』で、第48回日本推理作家協会賞を受賞しました。
作風は極めて実験的、特異的であり、特殊な状況設定を綿密に行なったうえで、その中で論理的に物語が展開されます。
生ける屍の死
キッド・ピストルズの冒涜
13人目の探偵士
キッド・ピストルズの妄想
ミステリーズ
日本殺人事件
キッド・ピストルズの慢心
。
1954年11月7日
笹倉 鉄平(ささくら・てっぺい)
イラストレーター、版画家
兵庫県
笹倉 鉄平(ささくら てっぺい 1954年 - )は、兵庫県出身の画家。
風光明媚な都市や街、観光地などの表現が得意とされます。
1973年武蔵野美術大学商業デザイン科に入学。
1977年同校卒業後、広告制作会社のイラストレーターとなます。
1980年フリーとなり、主に森永製菓のパッケージイラストをおよそ10年間担当します。
1987年毎日新聞カラー別刷り版にドイツのロマンチック街道沿いの風景を描いた「Romantic Gallery」を、翌年はフランスの街並みを描いた「ロマン色の街角」を月一で連載します。
1990年青山で個展。これより、画家としての活動に専念。
1991年シルクスクリーンによる作品を発表。
1994年神戸大丸にて個展。
。
1954年11月8日
カズオ・イシグロ(Kazuo Ishiguro)
作家
長崎県
カズオ・イシグロ(石黒 一雄、1954年11月8日 - )は、日本生まれのイギリス作家であます。1989年に長編小説『日の名残り』でイギリス最高の文学賞ブッカー賞を受賞しました。ロンドン在住。英国籍。日本語はほとんど話せない。父親は生物学者。
1954年、長崎県長崎市で生まれ、1960年、両親とともに 5 歳で渡英、以後イギリスに在住。1978年にケント大学英文学科、1980年にはイースト・アングリア大学大学院創作学科を卒業。当初はミュージシャンを目指すも、文学者に進路を転向しました。
1982年、英国に在住する長崎女性の回想を描いた処女作『女たちの遠い夏』(原題: ”A Pale View of Hills”) で王立文学協会賞を受賞し、9 か国語に翻訳されます。
。
1954年11月9日
亀山 助清(かめやま・すけきよ)
俳優
宮城県
亀山 助清(かめやま すけきよ、1954年11月9日 - )は、男性声優、俳優。希楽星所属。
宮城県石巻市出身。
各種テレビドラマに脇役で出演する事も多い。
金田一少年の事件簿(吉行淳)
くまのプーさん(ディズニーキャラクター#くまのプーさん プーさん(3代目)←BVHE版)
金色のガッシュベル!!(ハカセ)
ジパング (漫画) ジパング(辻政信)
ジャングル大帝(トニー)
それいけ!アンパンマン(アンコラ)
楽しいムーミン一家(ノッポ)
特装機兵ドルバック(ピエール・ボナパルト)
ハイスクール!奇面組(骨岸無造)
魔法陣グルグル(カセギ)
魔法のアイドルパステルユーミ(ムスタキ)
魔法の天使クリィミーマミ(木所隼人)
。
1954年11月9日
園岡 新太郎(そのおか・しんたろう)
俳優
静岡県
園岡 新太郎(そのおか しんたろう、1954年11月9日 - )は、俳優、声優。声優としてバンビーナ、俳優としてクリーム・インターナショナル所属。
静岡県静岡市出身。以前は劇団四季に所属していました。
ガンスリンガー・ガール(フランコ)
Get Ride! アムドライバー(父親)
こちら葛飾区亀有公園前派出所(中川龍一郎)
パワーパフガールズ(カレ、エース、ジュニア)
陸奥圓明流外伝 修羅の刻(九鬼源次郎)
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(ビッグ1)
サクラ大戦 サクラ大戦 轟華絢爛(団耕助)
リトルフット(イッキー)
Dog of Bay(ヴィンセント)
ポカホンタス(ココアム)
ムーラン[日本語吹替版](シャン)
。
1954年11月13日
スコット=マクネリー(Scott McNealy)
経営者
アメリカ
1954年11月13日
櫻井 哲夫(さくらい・てつお)
ミュージシャン
東京都
慶應義塾志木高等学校三年生の時に、野呂一生と出会いカシオペアを結成。1976年、櫻井の提案でヤマハのアマチュア・バンド・コンテスト「EAST WEST ”76」に出場。翌年にもカシオペアは出場し、最優秀グループ賞を獲得するなどしてプロへの足がかりを作ます。1979年5月25日、日本におけるフュージョンブームの真っ直中、カシオペアはアルバム『CASIOPEA』でレコードデビュー。
カシオペアでのバンド活動と平行して、櫻井は慶應義塾大学に進学。1979年暮れ、二足のわらじを履く日々を送っていたある日、在籍していたゼミナール ゼミの仲間のツテで同大学のジャズのビッグ・バンド「ライト・ミュージック・ソサエティ」から就職試験で出演出来ないベーシストの代役を頼まれてこれを受諾。そこで出会ったのがそのビッグ・バンドに在籍していたドラムの神保彰だった。神保に卓越した才能を見いだした櫻井は彼をカシオペアのドラマーに推薦し、カシオペアはメンバーとスタッフ総出で神保を口説き落としてメンバーに迎えました。
。
1954年11月14日
ベルナール=イノー(Bernard Hinault)
自転車レーサー
フランス
1954年11月14日
ウィリー=ヘルナンデス(Willie Hernandez)
野球
プエルトリコ
1954年11月14日
河岡 義裕(かわおか・よしひろ)
医学者(ウイルス学)
兵庫県
1954年11月16日
和沙 哲郎(わさ・てつろう)
アナウンサー/朝日放送(ABC)
島根県
和沙哲郎(わさ てつろう、1954年11月16日 - )は朝日放送のアナウンサー。
島根県邑智郡出身。関西学院大学文学部英文科卒業後、1978年に朝日放送入社。入社後から一貫してスポーツ番組を担当しています。現在は朝日放送アナウンス部の部長で、主な仕事は管理職としての業務が中心のため、滅多な事(主としてニュース)が無い限りテレビ・ラジオ番組に出演することはない。
特技はリコーダーで、笛吹きの名人。賞も受賞しています。
「ABCフレッシュアップナイター」では「和沙が実況を担当する試合は試合時間が長くなる」というジンクスを持っていました。(毎日放送の結城哲郎アナウンサーが同様のジンクスを持っている)
。
1954年11月18日
桂 吉朝(かつら・きっちょう)
落語家
大阪府
桂 吉朝(かつら きっちょう、1954年11月18日 - 2005年11月8日)は、大阪府堺市出身の落語家。本名は上田 浩久(うえだ ひろひさ)。
大阪府立今宮工業・工科高等学校 大阪府立今宮工業高等学校卒業後、1974年1月に桂米朝 (3代目) 3代目桂米朝に弟子入り。弟子入り当初から、高度な落語センスを持ち合わせており注目されていました。「七段目」「質屋蔵」などといった芝居噺を得意とし、師匠米朝の大ネタ「地獄八景亡者戯」を十八番としていました。落語だけにとどまらず中島らもらと共に劇団「リリパットアーミー」の役者としても活躍し、また狂言師茂山千五郎らとともに、狂言と落語をミックスさせた「落言」の公演を行う一方、文楽の桐竹勘十郎、豊竹英大夫らとも親交が深く、文楽と落語をコラボレーションさせた会を開催するなど、他ジャンルの芸能との交流も深でした。弟弟子の桂米左とともに日本のアニメーションの元祖とも言われる「錦影絵」を演じ、上方落語界の次世代を担うホープ、また米朝の後継者として期待が高でした。
。
1954年11月18日
森 繁和(もり・しげかず)
野球
千葉県
森 繁和(もり しげかず、1954年11月18日 - )は、西武ライオンズに所属した元投手であます。1988年限りで現役を引退。引退後は西武、北海道日本ハムファイターズ 日本ハム、横浜ベイスターズ 横浜でコーチを務めた後、現在は中日ドラゴンズ 中日の投手コーチであます。
1976年のドラフト会議で千葉ロッテマリーンズ ロッテオリオンズから1位指名を受けたが拒否、住友金属へ入社。その後1978年に西武ライオンズからドラフト1位指名を受けて入団。抑えの切り札として西武の初優勝に貢献、1983年には最優秀救援投手に輝いたがその後は怪我に苦しんだ。1986年リリーフ投手として復活し、1988年引退。
。
1954年11月19日
河東 伸夫(かとう・のぶお)
ミュージシャン
東京都
1954年11月20日
島田 敏(しまだ・びん)
声優
新潟県
島田 敏(しまだ びん、1954年11月20日 - )は男性声優。青二プロダクション所属。新潟県出身。
『機動戦士Zガンダム』のシロッコ役や『北斗の拳』のユダ役のような冷徹なキャラから、『元気爆発ガンバルガー』の力哉役や『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のグーデリアン役のような元気ないし陽気な少年・青年キャラ、『無限のリヴァイアス』のルクスン役などのような三枚目キャラまで、演技の幅は広い。
『絶対無敵ライジンオー』、『元気爆発ガンバルガー』、『熱血最強ゴウザウラー』の『エルドランシリーズ』ではその名前由来であるエルドランを演じ、それ以外でのキャラ(特にガンバルガー、ゴウザウラーではパイロット役)を演じたシリーズを代表する声優と言えます。
。
1954年11月23日
山口 ひろかず(やまぐち・ひろかず)
タレント
埼玉県
1954年11月24日
エミール=クストリッツァ(Emir Kusturica)
映画監督
ユーゴスラビア
1954年11月26日
安西 正弘(あんざい・まさひろ)
声優
東京都
安西 正弘(あんざい まさひろ、1954年11月26日 - )は、声優。テアトル・エコー所属。東京都出身。
1997年頃に病気療養の為に休業状態に。
うる星やつら(竜之介の父)
勇者エクスカイザー(サンダーガイスト[初代])
魔神英雄伝ワタル(ビビデ・アラビアン)
魔動王グランゾート(ドグー)
魔神英雄伝ワタル2(ツーバイオー)
ゲンジ通信あげだま(えび天)
魁!!男塾(コング、鬼横綱)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ(シャーク)
ストリートファイターII V(ハン)
スレイヤーズ(フィル王子)
スレイヤーズ#スレイヤーズ NEXT スレイヤーズ NEXT(フィル王子)
絶対無敵ライジンオー(バイキンデビル)
。
1954年11月27日
菅沼 栄一郎(すがぬま・えいいちろう)
ジャーナリスト
東京都
1954年11月29日
ジョエル=コーエン(Joel Coen)
映画監督
アメリカ
1954年11月30日
紅龍(こうりゅう)
ミュージシャン
神奈川県
1954年12月1日
藤山 新太郎(ふじやま・しんたろう)
マジシャン
東京都
藤山 新太郎(ふじやま しんたろう、1954年12月1日 - )は、日本人プロマジシャン。東京都大田区出身。父親は漫談師の南けんじ。日本大学卒。日本奇術協会専務理事。「東京イリュージョン(株)」を創立。伝統的な日本奇術「手妻」を継承する数少ないマジシャンの一人。
1966年、12歳でマジシャンとして初舞台を踏む。以後、10回近い海外公演を成功させ、数多くの賞を受賞。マジックキャッスルには26歳で出演しました。88、94年、98年に文化庁芸術祭賞大賞を受賞している(3度の受賞は同賞初の偉業)。
御囃子に紋付袴といった正装で舞台に立ち、「浮かれの蝶(胡蝶の舞)」「水芸」「お椀と玉」などの古典奇術の多くを得意とします。それらの伝統を守りつつ、現代でも不思議に見えるようアレンジしており、国内外で高い評価を受けています。また、クロースアップ・マジックや洋装ステージマジックでも高いテクニックを持ち、カバーする分野は広い。
。
1954年12月5日
新井 康弘(あらい・やすひろ)
俳優
東京都
新井 康弘(あらい やすひろ、1956年12月5日 - )は、日本のアイドル。ずうとるびの一員として絶大な人気をでした。現在は俳優として活躍中。
東京都出身。血液型はA型。弟は、元俳優で、『3年B組金八先生』に出演した新井つねひろ。
1977年、『岸辺のアルバム』でデビューし、現在では『大好き!五つ子』シリーズで五つ子の父・桜井良介の役で多く知られています。
岸辺のアルバム(1977年、TBS)
ドーベルマン刑事(1980年、テレビ朝日)
セーラー服と機関銃(1982年、フジテレビ)
武田信玄 (NHK大河ドラマ) 武田信玄(1988年、NHK、小笠原長時役)
翔ぶが如く (NHK大河ドラマ) 翔ぶが如く(1990年、NHK、山県有朋役)
。
1954年12月6日
青木 謙知(あおき・よしとも)
航空評論家
北海道
青木 謙知(あおき よしとも、1954年12月6日 - )は航空ジャーナリスト。北海道出身。立教大学社会学部卒業。顔が少し大平シローに似ています。
航空ジャーナル社に入社、月刊『航空ジャーナル』元編集長。現在は航空ジャーナリストとしてテレビや雑誌などで活動しており、月刊『エアワールド』の編集委員も行っています。また、かつてのバラエティ番組「TVブックメーカー」のレギュラーとしても知られていました。
日本の評論家 あおきよしとも
。
1954年12月6日
福澤 浩行(ふくざわ・ひろゆき)
アナウンサー/NHK
長野県
1954年12月7日
古舘 伊知郎(ふるたち・いちろう)
アナウンサー/テレビ朝日→フリー
東京都
古舘 伊知郎(ふるたち いちろう、1954年12月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ニュースキャスター。古舘プロジェクト所属。元テレビ朝日アナウンサー。
東京都北区_(東京都) 北区出身。血液型AB型。立教高等学校(現立教新座高等学校)、立教大学経済学部卒業。
1977年、テレビ朝日(当時:全国朝日放送)にアナウンサーとして入社。
1980年から『ワールドプロレスリング』の実況アナとして山本小鉄と名コンビを組む。「おーーーーーっと!」「燃える闘魂」「掟破りの逆サソリ」「名勝負数え唄」「人間山脈」などの独特な名調子・比喩表現は「過激実況」と呼ばれ絶大な人気を博し、アントニオ猪木全盛期、新日本プロレスの黄金期を支えてきました。特に、「おーーーーーっと!」の名調子は、プロレスファン以外に対しても古舘をメジャーに押し上げたきっかけとなったと言えます。これは古舘独特のフレーズであり、ものまねの対象になるなど、様々なパロディも散見されました。なお、フリーになるかならないかの微妙な頃に、フジテレビジョン フジテレビの『オレたちひょうきん族』の1コーナーである「ひょうきんプロレス」に覆面アナウンサー「宮田テル・アビブ」として出演したこともある(「奮い立ち伊知郎」と名乗ったこともある)。
。
1954年12月11日
北原 憲彦(きたはら・のりひこ)
バスケットボール
長野県
1954年12月18日
毛利 八郎(もうり・はちろう)
アナウンサー/関西テレビ
東京都
毛利 八郎(もうり はちろう1954年12月18日~)は、関西テレビ放送 関西テレビのアナウンサーでアナウンス部長。あだ名はハッチ、または毛利ちゃん(そう呼んでるのはやしきたかじんのみ)。
東京都目黒区出身。早稲田大学教育学部を卒業。
1978年に関西テレビにアナウンサーとして入社。1990年代はスポーツ中継がメインだった。その後は夕方の関西ローカルニュース『FNNスーパーニュースほっとKANSAI』のメインキャスターをつとめたが、2006年3月31日を以って終了。ちなみに、2000年より『大阪国際女子マラソン』では長居陸上競技場の実況を毎年務めています。
スーパーニュースANCHOR(ナレーション:火) 2006.04.03~
。
1954年12月19日
渡辺 宜嗣(わたなべ・のりつぐ)
アナウンサー/テレビ朝日
愛知県
渡辺 宜嗣(わたなべ のりつぐ、1954年 1954年(昭和29年)12月19日~)は、愛知県名古屋市出身、テレビ朝日アナウンサーであます。
愛知県立熱田高等学校 → 明治大学商学部を卒業した後の1977年 1977年(昭和52年)、テレビ朝日(当時:全国朝日放送)へ入社しました。
ちなみに、名前の「渡辺“宜”嗣」の方が正解だが、「渡辺“宣”嗣」では無い。
熱烈な中日ドラゴンズのファンとしても知られており、『ニュースステーション(現:報道ステーション 報道STATION)』では春季キャンプ時にほぼ毎年『燃えよドラゴンズ』を熱唱し、星野仙一とも親交がでした。
涙もろく、この『スーパーモーニング』では感極まって涙ぐむ姿が度々放送されています。また、現在日本放送協会 NHKで放送されている宮廷女官チャングムの誓いにハマっているようだ。
。
1954年12月22日
松田 秀士(まつだ・ひでし)
レーシングドライバー
高知県
松田 秀士(まつだ ひでし 1954年12月22日 -)は、高知県生まれで大阪府出身のプロレーシングドライバー、自動車評論家。映画監督のビートたけし(北野 武)の妻、北野幹子の実弟で、つまりビートたけしは義兄となます。
龍谷大学在学中にカートレース活動を開始。大学卒業後、地元の大阪で一般企業に勤めるも、26歳の時に上京して義兄であるビートたけしの運転手兼付き人となます。1983年、クルマ好きの義兄の援助を受けてレース活動を再開。80年代後半から90年代初めにかけて数々のカテゴリのレースにおいて好成績を収めて、義兄の援助から離れてプロレーシングドライバーとして一本立ちを果たす。現在では全日本GT選手権など日本最高峰のレースに参戦しています。また、自動車評論家としても活動していて、毎月何冊もの自動車雑誌に登場しているほか、著作も多数あます。
。
1954年12月23日
仙波 清彦(せんば・きよひこ)
ミュージシャン
東京都
仙波清彦(せんばきよひこ)(1954年-)は東京都出身のミュージシャンであます。東京芸術大学邦楽科卒業。デビュー以後、様々なバンドを作り、日本のみならず世界で活躍しています。
はにわオールスターズ(1982-1983、1990-1991、1994)
はにわちゃん(1983-)
はにわ隊(1990、2000)
HANIWA(1992-1993)
UNIT SEMBA(2000-2003)
The NEWS(後にSEMBA SONIC SPEARに改名)(2001-2003)
仙波清彦&カルガモーズ(2005-)
BUSON(1988年)
JASMINE TALK~ジャスミントーク(1996年10月21日)
SEMBA~リズムのこづち~(1999年2月)
Tスクエア
久米大作
スタジオ・ミュージシャン
村田陽一
。
1954年12月23日
キース=カムストック(Keith Comstock)
野球
アメリカ
1954年12月24日
伊藤 和典(いとう・かずのり)
脚本家
山形県
伊藤 和典(いとう かずのり、1954年12月24日 - )は、山形県上山市出身のアニメや特撮映画で活躍する日本の脚本家。早稲田大学中退。
映画館を経営する実家で育ち、早稲田大学ではテレビ芸術研究会に所属。学生時代からテレビドラマの助監督やシナリオライターのアルバイトを始め、やがて大学は中退したが、ライターの仕事では食べられずに、アニメ業界へ足を踏み入れます。アニメ制作会社の日本サンライズでテレビアニメ『サイボーグ009』で制作進行を務めた後、スタジオぴえろへ制作として入社。スタジオぴえろの第1回作品の『ニルスのふしぎな旅』でも制作進行を務め、ここで伊藤はその後のパートナーとなる押井守と知り合う。押井守がチーフディレクターに昇格した『うる星やつら』からは文芸を担当することでした。『うる星やつら』は、伊藤が本格的に脚本家としての活動を始めるきっかけとなった作品であり、キャラクターデザインの高田明美とは後に結婚するなど転機となった作品である(後に離婚)。押井、高田らとは後に『機動警察パトレイバー』の原作チームヘッドギアを結成しました。
。
1954年12月28日
デンゼル=ワシントン(Denzel Washington)
俳優
アメリカ
1954年12月29日
今井 敏明(いまい・としあき)
サッカー
埼玉県
今井 敏明(いまい としあき、1954年12月29日 - )は、日本のサッカー選手・監督。
選手歴
埼玉県立浦和西高等学校:県総体2位、選手権予選準決勝
早稲田大学:関東大学リーグ優勝2回(4年完全優勝)、大学選手権優勝2回
富士通:日本サッカーリーグ JSL1部2部、JSLカップ3位
指導歴
埼玉県立浦和西高等学校 コーチ:全国高等学校総合体育大会 インターハイ出場
早稲田大学 コーチ:関東選手権優勝、大学選手権3位、総理大臣杯3位
富士通 コーチ:JSL2部
東京ガス(現FC東京)コーチ、監督:ジャパンフットボールリーグ JFL、柏レイソル・セレッソ大阪に勝利、天皇杯初出場に導く
シロキFCセレーナ(シロキ工業) ヘッドコーチ:日本女子サッカーリーグ L・リーグ
。
1954年12月29日
高円宮 憲仁親王(たかまどのみや・のりひとしんのう)
皇族
東京都
高円宮 憲仁 親王(たかまどのみや のりひと しんのう、1954年12月29日 - 2002年11月21日)は、日本の皇族であます。昭和天皇の甥、三笠宮崇仁親王の三男。明仁 今上天皇の従弟にあたり、兄には寛仁親王 寬仁親王、桂宮宜仁親王がいます。高円宮の宮号は昭和天皇から賜ったもので、父宮の宮号の由来となった奈良市の三笠山の近くにある高円山から採られました。印は柊(ひいらぎ)。 勲等は大勲位。 学習院大学法学部卒(学士 法学士)。皇室典範による敬称は殿下。
昭和53年(1978年)大学卒業後、カナダのクイーンズ大学_(カナダ) クイーンズ大学に留学。昭和56年(1981年)から国際交流基金の嘱託を務めました。昭和59年(1984年)12月6日に鳥取滋治郎の長女・憲仁親王妃久子 久子と結婚し、承子女王、典子女王、絢子女王の3女に恵まれました。
。
1954年12月29日
下条 みつ(しもじょう・みつ)
政治家
東京都
下条 みつ(下條 みつ、しもじょう みつ、本名:下条 光彦、しもじょう みつひこ、昭和30年(1955年)12月29日 ‐ )は、平成期における日本の政治家。衆議院議員(2期)。
昭和30年(1955年)12月29日
東京都
信州大学卒業
衆議院議員秘書
衆・災害対策特別委員会理事
衆・国土交通委員会委員
父・下条進一郎(参議院議員)
長野2区
民主党(羽田グループ)
長野県総支部連合会政調会長
衆・第1議員会館336号室
http://www.mitsu-net.com/ 下条みつ(個人HP)}}
東京都出身。
2003年11月9日に行われた第43回衆議院議員総選挙に長野県第2区から出馬し自民党対立候補の村井仁を破り初当選を果たしました。(村井は比例代表制による復活当選。)
。