インド風水属性検索
インド風水からあなたの属性を調べ、ぴったりのパワースポットを探します
1952年生まれ女性の風水 運勢・方角
1952年生まれの女性 ()
1952年生まれの有名人
1952年1月1日
アン・ソンギ(Ahn Seong-Ki)
俳優
韓国
1952年1月2日
香川 けんじ(かがわ・けんじ)
タレント
香川県
1952年1月2日
浦沢 直樹(うらさわ・なおき)
漫画家
東京都
浦沢直樹(うらさわ なおき、1960年1月2日 - )は日本の漫画家。東京都府中市_(東京都) 府中市出身。
東京都立富士森高等学校、明星大学経済学部卒業。
1983年に『BETA!!』(ゴルゴ13別冊)でデビュー。
代表作は『YAWARA!』『MONSTER』『パイナップルARMY』
『20世紀少年』(連載中)『PLUTO』(連載中)など。
巧みな人間描写とスリリングな展開を得意とし、現在の漫画界をリードする存在であます。絵柄について、大友克洋の影響を大きく受けていると本人は話す。
60~70年代のロックのファンで、『20世紀少年』にはその影響が色濃く出ています。特にボブ・ディランの大ファンであます。
1982年 - 小学館漫画新人賞入選。
。
1952年1月3日
矢野 健夫(やの・たてお)
飛行撮影家
高知県
1952年1月7日
松井 忠重(まつい・ただしげ)
作曲家
茨城県
1952年1月8日
ブルース=スーター(Howard Bruce Sutter)
野球
アメリカ
1952年1月11日
ベン=クレンショウ(Ben Crenshaw)
ゴルフ
アメリカ
1952年1月11日
リー=リトナー(Lee Ritenour)
ミュージシャン
アメリカ
1952年1月12日
橋本 晃一(はしもと・こういち)
声優
千葉県
橋本 晃一(はしもと こういち、1953年1月12日 - )は、声優。所属フリー。千葉県出身。本名は三橋洋一。
アーツビジョン、賢プロダクション、アートセブン等に所属していたが、現在はフリーの模様。『キャプテン翼』の若林源三や『聖闘士星矢』のキグナス氷河の役等で知られているが、声の特徴としては独特の震えと凛とした声の持ち主であます。
蒼き伝説シュート!(芹沢直茂)
蒼き流星SPTレイズナー(デロル、ボーン)
一発貫太くん(郷則久)
エスパー魔美(太郎、森田、警官、他)
機動武闘伝Gガンダム(ウォン・ユンファ)
キャプテン翼(若林源三)
銀河鉄道999(影郎)
銀牙 -流れ星 銀-(ウィルソン)
。
1952年1月13日
清水 高師(しみず・たかし)
ミュージシャン/バイオリン
神奈川県
清水高師(しみず たかし、1953年1月13日 - )は、神奈川県生まれのヴァイオリン奏者。
徳永茂、鷲見三郎に師事。1971年、横須賀高校を卒業後、南カリフォルニア大学に入学し、ヤッシャ・ハイフェッツに師事。1972年、同大学を卒業後、フランスに渡り、ミッシェル・オークレールに師事。また、1979年、イギリスのギルフォール演劇学校を修了。イギリスではニーマン、メニューインに師事。
ロンドンを拠点に主としてヨーロッパで演奏活動を行っています。1990年、東京芸術大学助教授に就任し、ヴァイオリン室内楽を担当。
1970年 第39回日本音楽コンクールで第1位、レウカディア特別賞。
1971年 文化放送音楽賞。
。
1952年1月15日
ジョアン=カルロス(Joan Carlos Da Silva Costa)
サッカー
ブラジル
1952年1月17日
小池 正勝(こいけ・まさかつ)
政治家
東京都
1952年1月17日
坂本 龍一(さかもと・りゅういち)
作曲家
東京都
坂本 龍一(さかもと りゅういち ”Sakamoto Ryūichi”、1952年1月17日 - )は日本の音楽家。作曲、編曲、音楽プロデューサー、キーボーディスト。
音楽家として活躍する他、映画俳優としても活動歴があます。クラシック音楽をベースに、民族音楽学 民俗音楽、現代音楽にも造詣が深く、多様な作品を発表しています。東京芸術大学在学中よりスタジオミュージシャンとして活動を開始、1970年代後半よりソロとして活動する一方、音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」としての活動で社会に広く認知され、一躍人気音楽家となます。映画音楽の作曲も活発に行っており、日本人初のアカデミー賞オリジナル作曲賞を受賞しています。
。
1952年1月18日
千本松 喜兵衛(せんぼんまつ・きへい)
俳優
新潟県
千本松喜兵衛(せんぼんまつ きへえ、1953年1月18日-)は、新潟県柏崎市出身の俳優。血液型はB型。悪役商会所属。
178cm、100kgという体格に加えて、怖い顔は迫力満点。
しかしながら柔道黒帯と、難関資格である一級建築士 一級建築士免許を持つ。
「ぷっ」すま(テレビ朝日) - ビビリ劇団の一人として出演。
未来戦隊タイムレンジャー(1999年、テレビ朝日)ドン・ドルネロの人間体・金城銅山役
日本の俳優 せんほんまつ きへえ
1953年生 せんほんまつ きへえ
。
1952年1月20日
ポール=スタンレー(Paul Stanley)
ミュージシャン
アメリカ
1952年1月23日
太田 幸司(おおた・こうじ)
野球
青森県
太田 幸司(おおた こうじ、1952年1月23日-)は昭和後期から平成期(1970年代~)のプロ野球選手(投手)、野球解説者、スポーツキャスター。青森県三沢市出身。血液型はAB型。
米軍三沢基地職員をしていた日本人の父と白系ロシア人の母の間に一人っ子として出生。青森県立三沢高等学校在学中に、野球部のエースとして1968年夏、1969年春・夏と阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会・全国高等学校野球選手権大会に連続出場を果たしました。特に、1969年夏は、東北勢としては戦後初の決勝進出を果たしました。その決勝戦、愛媛県立松山商業高等学校戦の2日間の熱投はあまりにも有名であます。1日目は、三沢は満塁サヨナラの好機を2回も逃すなどもあり、延長18回(試合時間:4時間16分)を戦い抜いて0-0の引き分けとでした。太田はこの試合を1人で投げぬいた(投球数:262球)(因みに、松山商のエース・井上明投手も1人で投げぬいている(投球数:232球))。再試合となった2日目の試合も全イニングを投げたが、2-4で敗戦。決勝戦計27イニング、準々決勝からの連続45イニングを一人で投げ抜いた熱投も実らず準優勝に終でした。
。
1952年1月23日
山平 和彦(やまひら・かずひこ)
シンガー・ソングライター
秋田県
山平和彦(やまひらかずひこ、1952年1月23日 -2004年10月13日 )は、秋田県出身のシンガーソングライター。
1970年URCレコードから、山平和彦とザ・シャーマン名義でシングルをリリース。1972年アルバム『放送禁止歌』(ベルウッド・レコード(オリジナル) ベルウッド)でアルバムデビュー。タイトル曲の放送禁止歌が文字通り放送禁止に、収録曲の入れ替えなど物議をかもす。『風景』(ベルウッド)、『ライヴ』(ベルウッド)、『星の灯台』(日本フォノグラム・ニューモーニングレーベル)、『女郎花の譜』(ポリドール)などの作品をのこす。また、バックバンドだったマイペース (バンド) マイペースをプロデュースし、“東京”のヒットも生んだ。
。
1952年1月25日
牛山 茂(うしやま・しげる)
俳優
長野県
牛山 茂(うしやま しげる、1952年1月25日 - )は、声優。劇団昴所属。妻は同じく声優の相沢恵子
長野県出身。長野県立茅野高等学校卒
R.O.D -THE TV-(金さん)
赤ちゃんと僕(園長先生、藤井勇男、医者)
エイプリルとサンドマン(グレゴリー)
家なき子レミ(ベルヌ)
機動戦士ガンダムΖΖ(メッチャー・ムチャ)
機甲戦記ドラグナー(ギガノス軍補給基地司令、ブリード中尉、パーキンス少将)
金田一少年の事件簿(男)
幻想魔伝 最遊記(六道)
ゴーゴー五つ子ら・ん・ど(ユリカのパパ)
サクラ大戦(機関員 他)
週刊ストーリーランド(科学者、浩)
スーパードール★リカちゃん(王様、フランツ)
。
1952年1月27日
那須 博之(なす・ひろゆき)
映画監督
東京都
那須 博之(なす ひろゆき、1952年1月27日 - 2005年2月27日)は、東京都出身の日本の映画監督。
東京都立西高等学校、東京大学経済学部卒業後、日活に助監督として入社。1982年に『ワイセツ家族 母と娘』で監督デビュー。
肝臓がんのため53歳で死亡。
妻は脚本家の那須真知子。
ワイセツ家族 母と娘(1982年)
セーラー服・百合族2(1983年)
セーラー服 百合族(1983年)
姉日記(1984年)
ルージュ(1984年)
ヴァージンなんか怖くない(1984年)
美少女プロレス 失神10秒前(1984年)
タブーX倒錯(1985年)
ビー・バップ・ハイスクール(1985年)
紳士同盟(1986年)
ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌(1986年)
。
1952年1月30日
松下 和幹(まつした・たかよし)
アーチェリー
和歌山県
1952年1月31日
青野 照市(あおの・てるいち)
将棋
静岡県
青野 照市(あおの てるいち、1953年1月31日 - )は、日本の棋士 (将棋) 将棋棋士。静岡県焼津市出身。廣津久雄門下。棋士番号114。
対振り飛車急戦戦法のひとつである鷺宮定跡の創始者。創始者の青野と、これをタイトル (将棋) タイトル戦で連採した米長邦雄がともに西武新宿線鷺ノ宮駅(東京都中野区)付近に住んでいたことからこう呼ばれました。
1999年度のB級1組順位戦で1位となり、2000年に10年ぶりにA級に復帰、以降4期在位しました。羽生世代の棋士たちがA級の大半を占める中での活躍は「中年の星」として話題とでした。
佐藤康光とのA級順位戦で後手番一手損角換わり戦法を採用し、敗れはしたもののこの戦法が流行するきっかけをつでした。
。
1952年2月1日
姫野 達也(ひめの・たつや)
ミュージシャン
福岡県
姫野 達也(ひめの たつや、1952年2月1日 - )は、福岡県福岡市出身の日本のフォークソング フォーク歌手 シンガー。元チューリップ (フォークグループ) チューリップのボーカル、キーボード。
アマチュア時代は海援隊 (フォークグループ) 海援隊のメンバーの千葉和臣とともにライラック (フォークグループ) ライラックを結成していたが、財津和夫に誘われチューリップに加入、1972年上京し、東芝EMIより『魔法の黄色い靴』でレコードデビュー。姫野がリードボーカルをとった3曲目の『心の旅』(1973年)がヒットしチューリップはメジャーバンドとなます。
その後も『夏色のおもいで』(1973年)、『銀の指環』(1974年)、『ぼくがつくった愛のうた~いとしのEmily~』(1974年)などの曲のボーカルを担当するが、1985年にチューリップを脱退し、安部俊幸、伊藤薫、風祭東とオールウェイズを結成し1986年シングル『好きさ』、アルバム『ALWAYS BE TRUE』でデビューするが2006年6月現在、活動休止状態にあます。
。
1952年2月2日
水野 龍司(みずの・りゅうじ)
俳優
岐阜県
水野 龍司(みずの りゅうじ、1952年2月2日 - )は男性声優。劇団昴所属。
スパイラル~推理の絆~(神坂)
tactics (漫画) tactics(喜平)
探偵学園Q(強羅久史)
NARUTO -ナルト-(ギイチ)
ヒカルの碁(柿本先生 他)
LASTEXILE(グラフ)
007 消されたライセンス テレビ朝日版
007 トゥモロー・ネバー・ダイ(ロビンソン コリン・サルモン)DVD版
007 トゥモロー・ネバー・ダイ(チェスター艦長 ブルース・アレクサンダー)テレビ朝日版
007 ダイ・アナザー・デイ(チャールズ・ロビンソン コリン・サルモン) DVD版
ダイ・ハード3(ランバート)
日本の声優一覧
日本の男性声優 みすのりゅうし
1952年生 みすのりゅうし
。
1952年2月3日
フレッド=リン(Fred Lynn)
野球
アメリカ
1952年2月3日
渡辺 俊幸(わたなべ・としゆき)
作曲家
愛知県
渡辺 俊幸 (わたなべ としゆき、1955年2月3日 - ) は、愛知県名古屋市生まれの日本の作曲家、編曲家であます。一時期赤い鳥_(フォークグループ) 赤い鳥に在籍していました。父は同じく作曲家の渡辺宙明。
さだまさし作品の編曲をさだのソロデビュー当時から手がけ、現在はさだのプロデューサーでもあます。
銀河漂流バイファム(1983年)
機甲戦記ドラグナー(1987年)
ピーターパンの冒険(1989年)
三つ目がとおる(1990年)
太陽の勇者ファイバード(1991年)
平成イヌ物語バウ(1993年)
デビルマンレディー(1998年)
破邪巨星Gダンガイオー(2001年)
アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル(2004年)
。
1952年2月5日
金田 伊功(かなだ・よしのり)
アニメデザイナー
奈良県
金田 伊功(かなだ よしのり、1952年2月5日 - )は日本のアニメーター。奈良県出身。
ロボットアニメにおいて、金田光りと呼ばれる独特な動きのビーム光線の表現方法や金田パースという今迄とは一味違う視点から捉えた上でロボット等の大胆且つ奇妙なポーズを巧みに併せた作画方法を考案し、これまでのアニメーションの表現方法に変革を起こしました。
この事柄からも分かる様に、アクション、メカロボットモノ作品で腕を揮う。
また自らが『バース』という、少女が主人公の宇宙戦争漫画も描いています。(徳間書店『モーションコミックス』にて)
後に同作品がアニメ化。この頃が商業的ピークとなり、金田ブームと言っても良い状態が落ち着きを見せます。
。
1952年2月5日
後藤 次利(ごとう・つぐとし)
ミュージシャン
東京都
後藤 次利(ごとう つぐとし、1952年2月5日 - )は東京都出身のベーシスト、作曲家、アレンジャー 編曲家であます。青山学院大学中退。
ベーシストになったのは、ブレッド&バターと岸部シローのジョイントツアーでベーシストがいなかったため、ギター担当だった次利がツアーの直前に岸部シローの兄岸部一徳にベース (弦楽器) ベースを習いツアーに参加したことがきっかけだった。ツアー後もベースは練習の時に一徳から借りたものをしばらく使っていました。
大学在学中にブレッド&バター、小坂忠とフォージョーハーフや吉田拓郎 よしだたくろうのセッションバンド新六文銭に参加。その後、トランザムやティン・パン・アレー キャラメル・ママのセッションにも参加します。
。
1952年2月5日
斉藤 鉄夫(さいとう・てつお)
政治家
島根県
衆議院議員 斉藤鉄夫
生年月日1952年2月5日
出身地島根県
最終学歴東京工業大学理学部卒
前職清水建設社員
役職衆議院文部科学委員長
世襲の有無-
選挙区比例区衆議院小選挙区一覧#中国ブロック 中国
当選回数5回
所属党派(公明党→)(新進党→)公明党
党の役職党広島県本部代表
会館号室衆・第一議員会館308号室
ウェブサイトhttp://www.t-saito.com/
斉藤 鉄夫(さいとう てつお、1952年2月5日 - )は、島根県邑智郡邑南町出身で公明党所属の政治家、衆議院議員。工学博士。
修道高等学校、東京工業大学理学部卒業。同大学大学院理工学研究科応用物理学専攻修士課程修了。
。
1952年2月6日
上野 晃(うえの・あきら)
アナウンサー/フリー
石川県
上野 晃(うえの・あきら、1952年2月6日-)は、テレビ和歌山・テレビ埼玉出身のフリーアナウンサー。
石川県出身。駒澤大学卒。1976年テレビ和歌山入社、1980年テレビ埼玉に移籍。
テレビ和歌山入社以来、テレビ埼玉移籍後も、スポーツを中心に、音楽、ニュース、特番など幅広い分野を担当し、フリーになった今日もテレビ埼玉のスポーツ中継のメインアナウンサーを務めます。地上波の全国ネット等はないものの、ある意味で「プロ野球実況界のカリスマ」と評されています。また浦和レッズの試合中継や関係(応援)番組の第一人者であます。
プロ野球中継(西武ライオンズ 西武戦、北海道日本ハムファイターズ 日本ハム戦(東京ドーム時代))
。
1952年2月6日
藤村 哲哉(ふじむら・てつや)
経営者
広島県
1952年2月7日
鍵和田 道男(かぎわだ・みちお)
ミュージシャン
神奈川県
1952年2月7日
マーク=セント=ジョン(Mark St. John)
ミュージシャン
アメリカ
1952年2月8日
市川 勇(いちかわ・いさむ)
俳優
東京都
市川 勇(いちかわ いさむ、1952年2月8日-)は東京都出身の俳優。身長175cm、体重57kg。血液型A型。劇団東京ヴォードヴィルショー所属。
1975年に劇団東京ヴォードヴィルショー入団。1980年にデビュー。デビュー作は「間違いだらけの女選び」。ドラマ「ショムニ」の海外事業部の部長役で有名。趣味に将棋を挙げていて、好きなテレビ番組も「NHK将棋トーナメント」と挙げるほど。
バッテンロボ丸(1982年、1983年)屯田博士役
もりもりぼっくん(1986年)知蘭博士役
魔法少女ちゅうかなぱいぱい!(1989年)警官役
美少女仮面ポワトリン(1990年)バリカン婆役
想い出にかわるまで(1990年)
七星闘神ガイファード(1996年)クザン博士役
。
1952年2月8日
郷里 大輔(ごうり・だいすけ)
声優
東京都
郷里 大輔(ごうり だいすけ、男性、1952年(昭和27年)2月8日 - )は、声優。青二プロダクション所属。東京都出身。
本名、及び、旧:芸名は長堀 芳夫(ながほり よしお)。
低音で良く響く声が特徴。『キン肉マン』のロビンマスクを始め、『魁!!男塾』の江田島平八や『機動戦士Ζガンダム』のバスク・オム、『機動戦士ガンダム』のドズル・ザビと言った、かなり大柄で筋肉質の男性キャラクター(本人曰く「下品なキャラクター」)を演じる事が多い。
アニメファンや声優ファンの間では、悪役を演じる際の凄みの有る演技がよく知られています。その一方で、気の良い人物やギャグキャラクターを担当する事も多い。『機動警察パトレイバー』の山崎ひろみ役での演技に見られる様に、本来は低音で穏やかな声質である事から、各種テレビ番組でのナレーションの仕事も数多く手掛けています。
。
1952年2月9日
志水 一夫(しみず・かずお)
作家
東京都
志水 一夫
宗教哲学研究家。志水一夫 (哲学者)
作家、科学解説家、と学会運営委員。志水一夫 (作家)
。
1952年2月10日
岸 龍也(きし・たつや)
歌手
群馬県
1952年2月10日
森 信雄(もり・のぶお)
将棋
愛媛県
森 信雄(もり のぶお、1952年2月10日 - )は、日本の棋士 (将棋) 将棋棋士。棋士番号126。愛媛県伊予三島市(現四国中央市)出身。南口繁一九段門下。
村山聖、山崎隆之、片上大輔、糸谷哲郎らの師匠として知られています。特に、最初の弟子である病身の村山聖には、通常の師弟関係を超えた親身な関わりを持ち、村山は、四段昇段時に森が師匠でなければ自分は四段にはなれなかったと記しています。『聖の青春』(大崎善生著)には、村山と森の交情が描写されています。
1980年の新人王戦 (将棋) 新人王戦(第11回)では、島朗を破って優勝しました。
写真への造詣が深く、「将棋世界」誌に写真紀行を連載していました。
。
1952年2月10日
渡辺 茂樹(わたなべ・しげき)
ミュージシャン
神奈川県
渡辺 茂樹(わたなべ しげき、1952年 - )は、東京都生まれのキーボード奏者、音楽プロデューサー。
祖父は平茂夫(ジャズピアニスト)、母親はピアノ教師、弟は渡辺直樹(元スペクトラム (バンド) スペクトラム/AB”Sのベース/ヴォーカル)、妹は南翔子(歌手)という音楽一家に生まれます。桐朋学園高等部だった16歳でザ・ワイルドワンズに加入し、チャッピーの愛称で人気が急上昇しました。解散後、1974年には、MMP(ミュージック・メイツ・プレイヤーズ)を結成。キャンディーズのバックバンドとして、作曲・編曲でも活躍しました。1990年代には、アミューズの大所帯ボーカルグループ「エンジェルス」のプロデュースも担当。現在もミュージシャンとして活躍するかたわら、若手のライブミュージシャンやヴォーカリストの育成もしています。
。
1952年2月15日
奥村 俊雄(おくむら・としお)
脚本家
東京都
1952年2月18日
ジョン=トラボルタ(John Travolta)
俳優
アメリカ
1952年2月19日
村上 龍(むらかみ・りゅう)
作家
長崎県
村上 龍(むらかみ りゅう、1952年2月19日 - )は佐世保市出身の日本の男性小説家、映画監督。本名は、村上 龍之助(- りゅうのすけ)。両親は高校教諭。妹は北海道の農家に嫁ぐ。
1976年に、デビュー作『限りなく透明に近いブルー』で第19回群像新人文学賞を受賞。無気力な青年・リュウが乱交と麻薬に明け暮れる日常を激しくやる瀬無く描く。埴谷雄高、井上光晴両選考委員に激賞されました。
: 奥野健男は「全く新しいスタイルの文学の登場。エモーショナルな感覚は流石」と好意的な批評。対して江藤淳は「現代日本文学のサブカルチャー化、即ち退廃の象徴。絶対に認めないし許さない」と批評し厳しく非難しました。それとは別に江藤は古典的な文壇から酷評された、田中康夫の『なんとなく、クリスタル』を賞賛したが、こちらも日本文学が「サブカルチャー化」する上での起爆剤とでした。
。
1952年2月20日
井口 秀夫(いぐち・ひでお)
ミュージシャン
東京都
1952年2月21日
時本 和也(ときもと・かずや)
俳優
広島県
1952年2月21日
橋本 以蔵(はしもと・いぞう)
脚本家
島根県
1952年2月22日
イッセー尾形(いっせー・おがた)
俳優
福岡県
イッセー尾形(いっせーおがた、1952年2月22日 -)は、福岡県出身の俳優。一人芝居のスタイルを確立し、日本における一人芝居の第一人者となます。本名:尾形一成(おがたかずしげ)。東京都立豊多摩高等学校卒業。
日本テレビ放送網 日本テレビの「お笑いスター誕生!!」で金賞を獲得して広く認知されるようにでした。この直後の『意地悪ばあさん』(青島幸男主演)では早野金造巡査を演じ、認知度は一気に高でした。
現在では日本国内のみならずアメリカ合衆国 アメリカやヨーロッパといった海外でも巡業を行っている。また一人芝居の他にも桃井かおりや小松政夫との二人芝居、映画、ドラマ・CM・司会、小説の執筆、絵画など幅広く活動を行なっています。
。
1952年2月23日
ブラッド=ウィットフォード(Brad Whitford)
ミュージシャン
アメリカ
1952年2月23日
永田 耕一(ながた・こういち)
俳優
長崎県
1952年2月24日
徳田 章(とくだ・あきら)
アナウンサー/NHK
神奈川県
徳田 章(とくだ あきら 1952年2月24日 - )は、日本放送協会 NHKのエグゼクティブアナウンサー。神奈川県鎌倉市出身。神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校、日本大学法学部卒業。1975年、アナウンサーとして入局。大のベンチャーズ・マニアで、NHK-FMの『ポップス・グラフィティ』『ミュージック・プラザ』にゲストで呼ばれたこと数回。また『おーいニッポン・神奈川県』で得意のエレキを披露したこともあます。きよしとこの夜ではNHKアナウンサーとして唯一ワハハ本舗のタレントで下品な鼻豆芸を披露することで有名な梅垣義明から豆を飛ばされるというトホホなエピソードも持つ。
ピタゴラスイッチ (ナレーション 2002年4月~)
。
1952年2月27日
グッチ裕三(ぐっち・ゆうぞう)
タレント
東京都
グッチ裕三(ぐっち ゆうぞう、本名:高田 裕三/たかだ ゆうぞう、1952年2月27日 - )は、ワン・ペアー所属のタレント・歌手・料理愛好家。
東京都板橋区出身。暁星学園 暁星高校卒。血液型:A、趣味:料理。
暁星高校卒業後、米軍キャンプやクラブ等で音楽活動を開始。「ブルーエンジェル」(モト冬樹、エド山口)、「スリーチアーズ・アンド・コングラッツレイションズ」(ウガンダ・トラ、宮本典子)など多くの人物といくつものバンドを組んで活動。1978年にモト冬樹、ウガンダらと伝説のコミックバンド「ビジーフォー」を結成、コミックソングや物真似 ものまねで人気を得ます。1992年に「グッチ裕三とグッチーズ」を結成し、独自にライブ活動を開始。1996年からは日本放送協会 NHK教育テレビの「ハッチポッチステーション」(終了)に出演。日本のテレビ放送の歴史において、最高視聴率を獲得した子供番組であり、世界50カ国で放送され、2003年、第11回スポニチ文化芸術大賞優秀賞受賞作品に選ばれます。また、同番組から発売されたCDはロングセラーとでした。
。
1952年2月27日
榊原 まさとし(さかきばら・まさとし)
ミュージシャン
神奈川県
『ダ・カーポ (歌手グループ)』より : ダ・カーポは、夫婦デュオで知られる歌手グループ。
老若男女誰にでも親しめる清純なメロディーと歌唱力で人気を博し、1970年代から1980年代を中心にヒット曲を飛ばし、2006年現在も活躍している夫婦デュオであます。オリジナル曲もさることながら、唱歌・童謡・フォークソングなども手広くカバーしていることでも知られています。グループ名は演奏記号のダ・カーポに由来し、いつまでも「初心を忘れずに」という思いがこめられています。
榊原政敏が横浜で音楽活動していたところ、後に妻になる久保田広子がその音楽活動に惹かれ、二人で活動するようにでした。1973年に「夏の日の忘れもの」でデビュー。翌1974年にリリースした「結婚するって本当ですか」が優れたハーモニーで60万枚を売り上げる大ヒット、代表曲とでした。またこの頃より童謡やアニメ主題歌など幅広いジャンルも手がけ、人気を博す。二人は1980年に結婚し、その後一時期、活動は夫のみであったが、1983年に二人での活動を再開しました。フジテレビジョン フジテレビ系列の「裸の大将放浪記」シリーズ(単に『裸の大将』とも。主演は、芦屋雁之助)の主題歌としても知られる、1983年にリリースした「野に咲く花のように」は、大変よく知られている曲であます。2001年に東宝の「ドラえもん」の映画の主題歌を担当しました。
。
1952年2月29日
男鹿 和雄(おが・かずお)
アニメデザイナー
秋田県
男鹿 和雄(おが かずお、1952年2月29日 - )は、アニメーション美術監督・挿絵画家。
1952年秋田県大仙市(旧太田町 (秋田県) 太田町)に生まれます。高校卒業後、デザイン系専門学校を一年で中退。学校に通う途中で見たアニメーションの広告を見かけて背景を描くようになます。1972年小林プロダクションに入社、代表の小林七郎に師事します。一時期、看板製作の仕事に転職するも、同プロダクションに復帰。その後はマッドハウスに移籍し、椋尾篁の下で、「妖獣都市」などを手がけます。
1987年、新作の美術監督を探していた宮崎駿監督にスカウトされ「となりのトトロ」の美術を担当します。Dパートの、真夏の田舎の情景を表現した背景画はもはやアートの域に達しており、宮崎・高畑両監督の高い評価を得ます。
。
1952年2月29日
ティム=パワーズ(Tim Powers)
作家
アメリカ
1952年3月1日
佐久間 正英(さくま・まさひで)
ミュージシャン、作曲家
東京都
佐久間 正英(さくま まさひで、1952年3月1日 - )は音楽プロデューサーであます。東京都出身。東京都立杉並高等学校、和光大学人文学部人間関係学科卒業。
四人囃子でベースを担当した後、作曲家・編曲家・スタジオミュージシャンとして活動。1978年にプラスチックスに参加(「Ma-CHANG」名義)、1981年に脱退。1984年、自身の活動拠点としてブイ・エフ・スタジオを設立。
1999年、ケイト・ピアソン(B-52”s)、YUKI (シンガーソングライター) YUKI(JUDY AND MARY)らと共にNiNaを結成し、シングル「ハッピー・トゥモロー」をリリース。
演奏者としては四人囃子で担当していた影響からベーシストとして見られることが多いが、実際はギターやキーボードなども演奏できるマルチプレイヤーであます。プロデューサーとしてだけでなく演奏者としても、手がけたミュージシャン(GLAYのメンバーや人時など)に影響を与えています。
。
1952年3月1日
峰 竜太(みね・りゅうた)
タレント
長野県
峰 竜太(みね りゅうた、本名:下嶋 清志(しもじま・きよし)、1952年3月1日-)は日本の俳優、タレント。長野県下伊那郡下條村出身。血液型はO型。
妻は下嶋みどり(海老名美どり)、長男はジャニーズ事務所所属の俳優下嶋兄、義父は林家三平 (3代目) 林家三平、義弟は林家正蔵 (9代目) 林家正蔵と林家いっ平、春風亭小朝は義妹である泰葉の夫。
長野県阿南高等学校 長野県阿南高校卒業後モデル事務所に所属し、『おはよう!こどもショー』のお兄さんとして出演。後に海老名美どりと共演した縁で結婚。その後石原プロモーションに所属し、『大都会 闘いの日々 大都会』『西部警察』等ドラマで俳優として活躍する一方、事務所のイベントや特別番組の際には盛り上げ役として活躍しました。その持ち前の明るいキャラクターが身を結び、バラエティ番組に引っ張りだことなり、多くの番組で重宝する存在となます。
。
1952年3月2日
北側 一雄(きたがわ・かずお)
政治家
大阪府
昭和28年(1953年)3月2日
大阪府
創価大学法学部
弁護士
国土交通大臣
二世父・北側義一
大阪16区
公明党
党中央幹事
衆・第二議員会館723号室
http://www.kitagawa-sakai.org/ 北がわ一雄HP}}
北側 一雄(きたがわ かずお、1953年3月2日 - )は政治家、弁護士、税理士。
大阪16区選出の衆議院議員。当選5回(2004年時点)。公明党所属で党中央幹事。
北側義一(元衆議院議員)は、父にあたます。創価大学初の司法試験合格者。
1971年3月:創価高等学校卒業。
。
1952年3月3日
大森 一樹(おおもり・かずき)
映画監督
大阪府
大森 一樹(おおもり かずき、1952年3月3日 - )は映画監督。大阪市生まれ。六甲中学校・高等学校 六甲高等学校、京都府立医科大学医学部卒業。医師免許を持つ珍しい映画監督。兵庫県芦屋市在住。大阪芸術大学芸術学部映像学科教授。名古屋学芸大学メディア映像学科非常勤講師。高校の時から映画監督を目指し、大学時代に完成させた16ミリ映画が高く評価されます。
1977年『オレンジロード急行』(第3回城戸賞)
1981年『ヒポクラテスたち』(監督・脚本)
1981年『風の歌を聴け』(監督・脚本)
1984年『すかんぴんウォーク』(監督)
1986年『恋する女たち』(文化庁優秀映画賞、第11回日本アカデミー賞優秀脚本賞・優秀監督賞)
。
1952年3月7日
大場 順(おおば・じゅん)
俳優
京都府
大場 順(おおば じゅん 本名 丸山文男 1952年3月7日 - )は、京都府出身の俳優。身長180cm。
はぐれ刑事純情派で長年に渡って高木刑事を好演。
※テレビ
はぐれ刑事純情派(高木刑事)
火曜サスペンス劇場監察医 室生亜季子(川口刑事)
スケバン刑事#7「愛と憎しみのアーチェリー」(門間先生)
騎馬奉行 市川染五郎バージョン(阿久津 源)
フレンド旅行社シリーズ 佐渡・越後路同窓会ツアー殺人事件 実年素人探偵とおんな秘書の名推理私の母が殺人者?
フレンド旅行社 シリーズみちのく鳴子温泉同窓会殺人事件 実年素人探偵とおんな秘書の名推理!
長七郎江戸日記(ゲスト)
必殺仕事人(ゲスト)
。
1952年3月7日
ジュールズ=シアー(Jules Shear)
ミュージシャン
アメリカ
1952年3月7日
リン=スワン(Lynn Curtis Swann)
アメリカンフットボール
アメリカ
1952年3月8日
竹本 和正(たけもと・かずまさ)
俳優
大分県
1952年3月11日
山口 道宏(やまぐち・みちひろ)
ジャーナリスト
東京都
1952年3月12日
奥寺 康彦(おくでら・やすひこ)
サッカー
秋田県
名前=奥寺康彦
本名=
愛称=東洋のコンピューター
カタカナ表記=オクデラ ヤスヒコ
アルファベット表記=OKUDERA Yasuhiko
原語名=
原語表記=
誕生日=1952年3月12日
出身地=秋田県鹿角市
身長=177cm
体重=75kg
血液型=
所属チーム名=
ポジション=フォワード FW,ミッドフィールダー MF,ディフェンダー (サッカー) DF(本職は左サイド)
背番号=
。
1952年3月14日
古田 喜昭(ふるた・よしあき)
作曲家
東京都
1952年3月14日
南 久美子(みなみ・くみこ)
漫画家
京都府
1952年3月17日
村松 邦男(むらまつ・くにお)
ミュージシャン
東京都
村松 邦男(むらまつ くにお)は、1952年、東京生まれのギタリスト、ミュージシャン、アレンジャー、音楽プロデューサー。
1973年に山下達郎、大貫妙子らとともにシュガーベイブを結成。解散後はEPOのバックバンドや、多のアーティストのアレンジ、プロデュースなどの傍らソロ作品を発表。
Do you Believe in Magic? Anthology 1975-1986
GREEN WATER(1983年)
TOURIST(1984年・4曲入りミニアルバム)
ROMAN(1985年)
ANIMALS(1985年)
日本のミュージシャン むらまつくにお
。
1952年3月17日
横山 達治(よこやま・たつじ)
ミュージシャン
愛知県
1952年3月17日
渡辺 喜美(わたなべ・よしみ)
政治家
栃木県
渡辺 喜美(わたなべ よしみ、1952年3月17日 - )は、日本の政治家、自由民主党所属の衆議院議員。栃木県出身。父は、外務大臣 外相、大蔵大臣 蔵相、通産相、自由民主党政務調査会 自民党政務調査会長などを務めた渡辺美智雄。
栃木県立大田原高等学校卒業。中央大学法学部卒業後、早稲田大学政治経済学部学士入学。同校卒業。その後、1983年に父の秘書となます。父が第二次中曽根内閣の通産大臣、宮沢内閣の外務大臣に就任した際は、それぞれ大臣政務秘書官となり父を支えました。1995年9月15日に父が死去し、地盤を継承。1996年の第41回衆議院議員総選挙に自民党公認で栃木3区から立候補し当選します。2000年、加藤の乱に同調するため、所属していた志帥会 江藤・亀井派を退会、以来無派閥。
。
1952年3月18日
パット=エデリー(Patrick "Pat" James John Eddery)
競馬
アイルランド
1952年3月21日
吉村 達也(よしむら・たつや)
推理小説作家
東京都
吉村 達也(よしむら たつや、男性、1952年3月21日 - )は日本の小説家、推理作家、ホラー作家。東京都出身。一橋大学商学部卒。
フジサンケイグループ入社後、ニッポン放送制作部ディレクター、編成部員をへて扶桑社出向。書籍編集長勤務を経て、1990年より専業の作家に。
扶桑社時代に書いた『Kの悲劇』でデビュー。
またニッポン放送在籍中、ディレクターでありながらオールナイトニッポンのパーソナリティを半年間担当した経験も持つ。
※新・惨劇の村・五部作、と作者が呼ぶ5作(「青龍村の惨劇」から始まる5作品)で、朝比奈耕作シリーズは完結となり、後の再登場はない、とされています。
。
1952年3月22日
結城 哲郎(ゆうき・てつろう)
アナウンサー/毎日放送(MBS)
東京都
結城 哲郎(ゆうき てつろう 1952年3月22日- )は、現在毎日放送(MBS)アナウンサー室長。
東京都出身。中央大学卒業後の1975年、毎日放送入社。同期には伊東正治(ラジオ局チーフプロデューサー)。
主に野球やゴルフやサッカーなどのスポーツ中継を担当。現在でも日本で行われているLPGA公式戦「ミズノクラシック」のメイン実況を担当。過去には阪神甲子園球場 甲子園球場で行われるプロ野球(阪神タイガース 阪神対読売ジャイアンツ 巨人戦)、2001年まで毎年12月中旬に行われるアメリカンフットボール アメフト東西大学王座決定戦「毎日甲子園ボウル」などのメイン実況を担当しました。
かつて結城アナが実況するナイターは試合時間が長くなるジンクスがでした。朝日放送の和沙哲郎アナウンサーも同様のジンクスがでした。二人の名前は同じ哲郎であます。
。
1952年3月23日
小中 肇(こなか・はじめ)
映画監督
青森県
1952年3月25日
河上 修(かわかみ・おさむ)
ミュージシャン
秋田県
1952年3月25日
明石 昌夫(あかし・まさお)
作曲家
大阪府
明石 昌夫(あかし まさお、1957年3月25日 - )は日本の音楽プロデューサー、アレンジャー、ベーシスト、マニピュレーター、大阪府出身。
音楽好きの一家に生まれ、4歳からバイオリンを習い始めます。中学時代に60~70年代のブリティッシュ・ロックに強く魅了されます。大阪大学工学部を卒業後、大阪のライブハウスを中心に活動。
1988年にデモテープがビーイングの長戸大幸に評価され、ビーイングと契約。初編曲作品はB”zの『だからその手を離して』。その後、ビーイングアーティストを中心に多くのアーティストの編曲を担当し、ビーイングに欠かせない存在になます。B”zの作品にも当初のサウンドアドバイザーの肩書きを含め多く関わっており、明石を称する時に"”3人目のB”zのメンバー”"とも言われます。またベーシストとしても評価され、1996年までB”zのベース (弦楽器) ベース&マニピュレートでバックバンド サポートメンバーとしても活躍。また、MANISH、BAAD、T-BOLANのサウンドプロデュースもでした。
。
1952年3月26日
天野 喜孝(あまの・よしたか)
イラストレーター
静岡県
天野 喜孝(あまの よしたか、1952年3月26日 - )は、画家、キャラクターデザイナー、イラストレーター、本の装幀家。 舞台美術や衣装デザインも手がけます。旧名天野嘉孝。
繊細で妖艶・幻想的な絵柄は、欧米でも人気を博し、ニューヨーク、ロンドン、パリ、リヨン、ケルンなどでも個展を開催してきました。
その一方、『タイムボカン』など、軽妙でコミカルなキャラクターデザインを生み出してきたという別の面も持ち合わせています。
1952年3月 静岡市生まれ。
1967年 アニメーション製作会社タツノコプロダクションに入社、天野嘉孝名義で『タイムボカン』等のアニメのキャラクターデザインを手掛けます。
。
1952年3月26日
岩松 了(いわまつ・りょう)
劇作家、俳優
長崎県
岩松 了(いわまつ りよう)は、劇作家、演出家、俳優。1952年長崎県生まれ。
自由劇場、東京乾電池を経て、現在に至ます。
亀は意外と速く泳ぐ(2005年 出演)
異常の人々~伝説の虹の三兄弟~ (1992年 原作)
時効警察(2005年 出演)
私立探偵 濱マイク(2002年 監督・脚本・出演)
マテリアル・ママ(2006年 作・演出)
隣りの男(2005年 作・演出)
アイスクリームマン(2005年 作・演出)
月光のつ丶しみ』 (2002年 作・演出)
「三人姉妹」を追放されしトゥーゼンバフの物語(2002年 作・演出)
嵐が丘(2002年 作・演出)
夏ホテル(2001年 作・演出)
隠れる女(2000年 作・演出)
悪戯(2000年 作・演出)
。
1952年3月27日
高中 正義(たかなか・まさよし)
ミュージシャン
東京都
高中 正義(たかなか まさよし、1953年3月27日 - )はギタリスト、ミュージシャン、音楽プロデューサー。
日本のロック_(音楽) ロック界、フュージョン (音楽) フュージョン界を代表するギタリストの一人であます。使用するギターはラグーンブルーのヤマハのSGが代表的だが、昨今はフェンダー社製のストラトキャスターモデルが主流であり、近々高中モデルが発売される見通しであます。
プロデビューは、つのだ☆ひろが結成したFried Eggのベーシストででした。加藤和彦が結成したサディスティック・ミカ・バンドからギタリストとして活躍していました。サディスティック・ミカ・バンド解散後は、バンドのメンバーであった高橋幸宏、後藤次利、今井裕らとサディスティックスを結成し、数枚のアルバムを発表するが、メンバー各自の活動が忙しくなり、数年後に自然消滅。その後、井上陽水・矢沢永吉等のバックギタリストを経てソロにて活動しています。
。
1952年3月30日
林家 らぶ平(はやしや・らぶへい)
落語家
石川県
1952年3月31日
星川 淳(ほしかわ・じゅん)
作家、翻訳家
東京都
星川 淳(ほしかわじゅん、1952年生まれ)とは日本の作家、翻訳家であます。彼は九州芸術工科大学中退後、インドやアメリカ合衆国 アメリカで生活し1982年に鹿児島県屋久島へ移住します。また現在は2006年1月17日よりグリーンピース (NGO)#グリーンピース・ジャパン グリーン・ピースジャパンの事務局長でもあます。
妻と息子がいます。甥は俳優でミュージシャンのいしだ壱成であます。
『魂の民主主義』(築地書館)
『非戦という希望』(七つ森書館)
『屋久島水讃歌』(南日本新聞 南日本新聞社)
『地球生活』(平凡社ライブラリー)
『非戦』(幻冬舎)
『一万年の旅路』(翔泳社)
『世界は変えられる』(七つ森書館)
。
1952年4月3日
岩本 恭生(いわもと・きょうせい)
タレント
北海道
岩本 恭生(いわもと きょうせい、 本名:岩野 恭一、 1952年4月3日 - )とは、北海道出身のタレント、 俳優であます。 愛称はガンちゃん。
布施明の「霧の摩周湖」のものまねで有名になり、 布施の形態・声帯模写なら誰にも負けないと自負しています。 野口五郎も「ガンちゃんの布施さんは別格」と認めています。 クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!では、 布施明の解答者席が二つ作られ、 本人と共演しました。
ものまね王座決定戦(フジテレビジョン フジテレビ)
ものまねバトル(日本テレビ放送網 日本テレビ)
ギルガメッシュないと(テレビ東京)
夜も一生けんめい。(日本テレビ)
西部警察#西部警察2003 西部警察SPECIAL(テレビ朝日、 テロリスト役)
。
1952年4月3日
中島 らも(なかじま・らも)
作家
兵庫県
中島 らも(なかじま らも、1952年4月3日 - 2004年7月26日)は、兵庫県尼崎市出身の小説家、戯曲家、随筆家、俳優、コピーライター、広告プランナー。本名は中島裕之(なかじま ゆうし)。血液型はA型、星座は牡羊座、好きな食べ物はメロン。
父は歯科医 歯科医院を開業。尼崎市の同じ町内には勝谷誠彦がいました。全国的に超名門として有名な私立灘中学校・高等学校 灘中学校に、上から8位の成績で合格。灘高等学校在学中、酒やドラッグやロックや深夜ラジオに熱中して成績が急降下。神戸大学と関西学院大学の受験に失敗し、1年間の浪人生活を経て大阪芸術大学放送学科に入学。大学卒業後、印刷会社に5年間勤務。その後、雑誌『宣伝会議』主催のコピーライター講座で指導を受けたのがきっかけで、藤島克彦(大日本除虫菊の殺虫剤「キンチョール」のキャッチコピー「トンデレラ・シンデレラ」などで知られる電通大阪支社所属のコピーライター。1985年の日本航空123便墜落事故で死去)に1年間師事。1981年、藤島の紹介で広告代理店「日広エージェンシー」入社(同社社長の宮前賢一は、藤島の関西学院大学時代の1年先輩に当たる)。のちに企画課長を務めました。
。
1952年4月3日
ボナ植木(ぼな・うえき)
マジシャン
東京都
ボナ植木(ボナ うえき、本名 植木康之、1952年4月3日 - )は、ナポレオンズという二人組みプロマジシャンの一人。東京都出身。専修大学卒。
一般的に(ナポレオンズの)「背の高いほう」「マジックをするほう」「眼鏡してるほう」などと言われます。
専修大学で、相方パルト小石と出会い、1977年プロデビュー。ナポレオンズとしての活動は、別頁。
子息は落語家、三遊亭かっ好。2005年夏頃に三遊亭好楽に入門。
2006年7月に『ナポレオンズ・好楽W親子会』を行う。
奇術師 ほなうえき
1952年生 ほなうえき
。
1952年4月4日
ミッシェル=カミロ(Michel Camilo)
ミュージシャン
ドミニカ共和国
1952年4月8日
萩原 流行(はぎわら・ながれ)
俳優
東京都
萩原 流行(はぎわら ながれ、1953年4月8日 - )は、東京都出身の俳優。本名: 萩原 光男(はぎわら みつお)。オーケープロダクション所属。
最近は、役者だけでなく、バラエティー番組などに出演。
石原良純と怒り方がそっくりで、ものまねタレントの神奈月にまねをされています。「何だよー!知らねぇよ」など。最近は神奈月だけでなく香取慎吾もまねをしています。(神奈月がやるものまね)
ウエスタンルックが好きで、バラエティー番組などではそれを着用しての出演が多い。
髪型と髪の毛の色を頻繁に変えており、主に金髪→茶髪→白髪→銀髪→緑髪の順で定期的に変えています。ドラマに出演する際は黒髪に戻す。
。
1952年4月9日
稲増 龍夫(いなます・たつお)
社会学者
東京都
稲増龍夫(いなます たつお、1952年-)は社会学者。現在、法政大学社会学部教授。東京都出身。筑波大学附属駒場中学校・高等学校 東京教育大学附属駒場高等学校、東京大学文学部社会学科卒業後、同文学部社会心理学研究室助手を経て、現職。専門は社会心理学・メディア文化論。
テレビ等でのコメンテーターの活躍も多く、フジテレビのトークシャワー、TBSの朝の番組いちばん!エクスプレス・エクスプレスのコメンテーターを務めていたほどであます。また、メディアにもよく登場し、女子アナウンサーにも知り合いが多い。ゼミ出身者はマスコミ関係者が多く、大村正樹(フリー)などがおり、数多くのアナウンサーを輩出しています。また、大学が主催する法政大学自主マスコミ講座の顧問でもあり、送り出したアナウンサーは小島奈津子(元フジテレビ)や龍円愛梨(テレビ朝日)、加藤明子(朝日放送)など数多くいます。講座からは毎年アナウンサーを出しています。
。
1952年4月9日
和田 静雄(わだ・しずお)
ミュージシャン
神奈川県
1952年4月10日
さだ まさし(さだ・まさし)
シンガー・ソングライター
長崎県
さだ まさし(本名・佐田雅志、1952年4月10日 - )は、長崎県長崎市生れの日本を代表する歌手 フォークシンガーの一人で、シンガーソングライター、ラジオパーソナリテイー、小説家、映画監督。長崎県民栄誉賞授賞。長崎市栄誉市民。長崎ブリックホール名誉館長および諏訪市原田泰治美術館名誉館長。かぼす大使。平城遷都1300年記念事業協会評議員。
國學院高等学校卒業、國學院大學法学部中退。
血液型はA型。
ファンとスタッフの間では「まっさん」という愛称が使われています。画家原田泰治との交友から、長野県諏訪市に居を構えているが、近年は、子供の教育の都合上、諏訪にいないことが多い。
。
1952年4月11日
石田 真敏(いしだ・まさとし)
政治家
和歌山県
石田 真敏(いしだ まさとし、昭和27年(1952年) - )は、平成期における日本の政治家。衆議院議員(3回)。近未来政治研究会(山崎派)所属。
早稲田大学政経学部政治学科卒業後、平成14年、衆議院議員当選。
自由民主党国会議員一覧
近未来政治研究会
日本の国会議員 いした まさとし
和歌山県の政治家 いした まさとし
和歌山県出身の人物 いした まさとし
1952年生 いした まさとし
。
1952年4月11日
青山 徹(あおやま・とおる)
ミュージシャン
広島県
1952年4月12日
荒 正義(あら・まさよし)
麻雀(マージャン)
北海道
荒正義(あら まさよし、1952年4月12日 - )は、日本プロ麻雀連盟に所属する競技麻雀のプロ雀士。北海道留辺蘂(るべしべ)出身。(現在、日本プロ麻雀連盟副会長。同団体内での段位は九段。)
プロ麻雀界での実績もさることながら、打ち筋や雀力などの評価も高く、現役最強と言われている本格派であます。
元裏プロで、テレビ対局などにおけるキャッチフレーズは「最後の裏プロ」。
新人王 (麻雀) 新人王(第1期)
王位戦 (麻雀) 王位(第5・29期)
グランプリ (麻雀) グランプリ(第3・5期)
最強位(第10期)
鳳凰位(第8期)
麻雀マスターズ(第12期)
麻雀覇王ブックス⑦荒正義の麻雀「プロの条件」(毎日コミュニケーションズ)
。
1952年4月15日
小林 すすむ(こばやし・すすむ)
俳優
長野県
小林すすむ(こばやし すすむ、1954年4月15日-)は、俳優、タレント。長野県出身。本名・旧名は小林進。
ヒップアップ(解散)の元メンバー(リーダーは島崎俊郎)。最近は俳優として活躍しています。島田紳助とは関西ローカル番組で共演するなど親友として知られます。
妹よ(1994年、フジテレビジョン フジテレビ系列)
ロングバケーション(1996年、フジテレビ系列)
踊る大捜査線(1997年、フジテレビ系列)
ブラザーズ(1998年、フジテレビ系列)
虹のかなた(2004年、東京放送 TBS系列)
THE WAVE(2005年、フジテレビ系列、25時間テレビ内ドラマ)
ドラゴン桜(2005年、TBS系列)
花より男子(2005年、TBS系列)
。
1952年4月16日
谷嵐 久(たにあらし・ひさし)
相撲
大分県
谷嵐 久(たにあらし ひさし、1952年4月16日- )は大分県中津市出身の元大相撲力士。時津風部屋所属。本名は山口 久(やまぐち- )。身長181cm、体重128kg。得意手は突き押し、寄り。最高位は西前頭4枚目(1979年三月場所)。二男は横浜ベイスターズ所属のプロ野球選手・山口俊。
大分県立中津工業高等学校入学後から相撲を始め、3年次には全国大会に出場し上位入賞するなど活躍しました。高校卒業直前に、知人の紹介で時津風部屋に入門。1971年三月場所で初土俵を踏んだ。序ノ口に始めて付いた翌五月場所には序ノ口優勝を果たすなど、入門直後から周囲の期待が高でした。幕下までは順調に番付を上げて行ったものの幕下上位で長く苦労し、十両に昇進したのは初土俵から6年後の1977年五月場所のことだった。十両では常に好成績を残し、1978年五月場所には新入幕を果たしました。立会い突っ張ってから、右四つを取って強引に寄り切るといった取り口で将来を嘱望されたが、押し相撲とも四つ相撲とも言えぬ相撲であったためなかなか幕内で勝ち越すことが出来なでした。3度目の入幕を果たした1979年一月場所には、幕内通算3場所目にして初めての勝ち越しを決めました。しかし、幕内で勝ち越したのはこの場所のみで、怪我もあり同年九月場所を最後に十両に陥落しました。十両でも下位に低迷し、1981年一月場所には幕下に陥落。幕下陥落後は幕下優勝に優勝決定戦に出場するなど、復調の兆しも見られ十両復帰まで後一歩といった所までいったが、結局十両復帰はならなでした。1982年十一月場所を最後に廃業し、廃業後は地元・大分に戻り飲食店を経営しています。
。
1952年4月16日
永井 良和(ながい・よしかず)
サッカー
埼玉県
永井良和(ながい よしかず、1952年4月16日-)は、サッカー選手、指導者。浦和市(現・さいたま市)出身。息子はJリーガーの永井俊太。
さいたま市立浦和南高等学校 浦和南高校時代のプレー振りは、アニメーション「赤き血のイレブン」の主人公・玉井のモデルとされました。日本サッカーリーグ、古河電気工業サッカー部(現・ジェフユナイテッド市原・千葉)の選手として1976年MVPを獲得、1977年天皇杯、1985-86年度日本リーグ優勝にも貢献しました。
1987-88シーズンを最後に現役を退いてから、古河サッカー部コーチと日本ユース(U-18)のコーチ、監督を併任。1992年プロ化されてから最初のジェフ市原監督として活動した後、1996年には福島FC、1998-2000年にはアルビレックス新潟、2001年には横浜FCの監督としても活動しました。2006年からは日本女子サッカーリーグ L・リーグの浦和レッドダイヤモンズ・レディースの監督に就任しました。彼にとって浦和は地元であり、Jリーグ始まって以来はじめて地元で指導することとでした。早くも浦和レッズ・レディースの選手達とも馴染んでおり、彼に期待する声は大きい。
。
1952年4月16日
なぎら健壱(なぎら・けんいち)
タレント
東京都
なぎら 健壱(なぎら けんいち、1952年4月16日 - )は、日本のフォークシンガー、俳優、タレント。 東京都中央区 (東京都) 中央区出身。 本名・柳楽健一(読みは芸名と同じ)。旧芸名・なぎらけんいち。
弟子は、中里トシ、田代ともや、プロフェッサー佐藤。
長男は、HIPHOPユニットの「REM」のボーカル、eito.08(柳良詠人=なぎら・えいと=)。
2006年10月にリニューアルされる月刊アスキーの編集長に就任する予定(もちろんアスキーのジョーク)。
幼少期に葛飾区に転居、葛飾区立末広小学校卒業、葛飾区立金町中学校卒業、東京都立本所工業高等学校 東京都立本所工業高校卒業。
五つの赤い風船の西岡たかしや、加川良にあこがれ、フォークソングを唄い始め、1970年中津川フォークジャンボリーにアマチュアとして飛び入り参加(ひがしのひとし、友川かずきも同じく参加している)。
。
1952年4月20日
小西 義光(こにし・よしみつ)
ラグビー
宮崎県
1952年4月24日
井上 和雄(いのうえ・かずお)
政治家
東京都
1952年4月24日
奥村 健(おくむら・たけし)
ビリヤード
福岡県
1952年4月26日
新井 宏昌(あらい・ひろまさ)
野球
大阪府
新井 宏昌(あらい ひろまさ、1952年4月26日-)は、プロ野球選手(外野手、右投左打)。現役引退後は評論家・コーチとして活動しています。現役時代は巧みなバットコントロールによる状況に応じたシュアなバッティングが特徴で、300犠打をマークするなどチームプレーでも欠かせない存在感を示しました。また、コーチとしての手腕も高く評価されています。現在はオリックス・バファローズのチーフ兼打撃コーチ。大阪府大阪市東成区出身。旧名:新井 鐘律(あらい かねのり)。
PL学園高等学校 PL学園を経て法政大学 法大で活躍。法大では、江川卓 (野球) 江川卓らが1年生のときの4年生にあたます。1974年、ドラフト会議 ドラフト2位で野村克也監督の福岡ソフトバンクホークス 南海ホークス(背番号6)に入団し、1975年から1軍で活躍。1979年、打率.358の高打率を記録するが惜しくも首位打者には届かず。1981年、1982年には、2年連続3割。打撃技術の高さには、千葉ロッテマリーンズ ロッテオリオンズで活躍していた落合博満も一目置いていました。
。
1952年4月26日
三浦 一水(みうら・いっすい)
政治家
熊本県
1952年4月27日
アリ=バタネン(Ari Vatanen)
ラリードライバー
フィンランド
1952年4月28日
村生 ミオ(むらお・みお)
漫画家
徳島県
1952年4月29日
東郷 昌和(とうごう・まさかず)
ミュージシャン
東京都
1952年5月3日
アラン=ウェルズ(Allan Wells)
陸上競技/短距離
イギリス
1952年5月4日
江原 正士(えばら・まさし)
声優
神奈川県
江原 正士(えばら まさし、本名:江原 正士(えはら まさし)、1953年5月4日 - )は、俳優、声優。
神奈川県出身。東京都立千歳ヶ丘高等学校卒業。劇団昴を経て、現在は81プロデュースに所属。吹き替えにおいて中堅の超実力派として知られ、その芸域の広さ故に殆どフィックスが無いといっていいくらい。役者のカバー範囲は山寺宏一にも引けをとらない。実際二人とも同じ役者や作品をアテているケースが非常に多い。
アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル(ジョージ・チャレンジャー)
アングリービーバーズ(ノーバート)
EAT-MAN(ボルト・クランク)
頭文字D 頭文字D Fourth Stage(城島俊也)
。
1952年5月5日
町支 寛二(ちょうし・かんじ)
ミュージシャン
広島県
町支 寛二(ちょうし かんじ、1952年5月5日 - )は、広島県呉市出身のギタリスト。浜田省吾の長きに渡るパートナーとして知られます。
1968年、修道高等学校1年の時、グルックスを結成し広島フォーク村に参加。1969年、フォーク村の自主制作アルバム『古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう』にも自作曲『波よ消さないで』で参加しました。1970年、グルックス解散。1972年、学生時代からの知り合いである浜田省吾らと共にロック (音楽) ロックバンド・愛奴を結成。1974年、吉田拓郎の全国ホールツアーのバックバンドとして帯同。1975年には愛奴のヴォーカリスト及びギタリストとしてプロデビュー。1976年に愛奴は解散するが、既にソロデビューしていた浜田省吾のレコーディングやツアー・メンバーとして活躍します。まだ浜田が売れていなかった頃には、マネージャーとしての仕事もこなしていました。
。
1952年5月7日
松田 重治(まつだ・しげはる)
声優
広島県
松田 重治(まつだ しげはる、1952年5月7日 - )は、声優。アクターズハウス佐野屋本店所属。
広島県出身。『ひらけ!ポンキッキ』シリーズのムック (キャラクター) ムックの声がよく知られています。2004年頃、名前を「松田和磨」としていたがすぐに戻しました。
おーいおはなしだよ
銀牙 -流れ星 銀-(ハイエナ)
金田一少年の事件簿(八十島隆造)
キン肉マン キン肉マン キン肉星王位争奪編(バッファローマン)
魁!!男塾(松尾鯛雄)
湘南爆走族(地獄の軍団、大城)
Dr.スランプ(学園長)
ビー・バップ・ハイスクール(朴)
MIDNIGHT EYE ゴクウ(風林寺ゴクウ)
魁!!男塾(松尾鯛雄)
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(ホイ)
。
1952年5月10日
酒井 武雄(さかい・たけお)
ボウリング
奈良県
1952年5月10日
米山 公啓(よねやま・きみひろ)
作家
山梨県
米山 公啓(よねやま きみひろ、1952年5月10日 - )は作家、医師。専門は神経内科。社団法人日本推理作家協会会員。日本老年学会評議員、有限責任中間法人日本脳卒中学会評議員 、元社団法人日本臨床生理学会評議員。特定非営利活動法人日本ブレインヘルス協会理事。特定非営利活動法人日本サプリメント評議会理事。
1952年、山梨県甲府市の医師の家に生まれます。愛知県岡崎市及び東京都福生市育ち。岡崎市連尺小学校、愛知教育大学附属岡崎中学校を経て、1970年、東京都立立川高等学校卒業。一年間の浪人を経て、1971年新設の聖マリアンナ医科大学医学部医学科に二期生として入学、1977年同卒業、同大学院進学。医学博士。
。
1952年5月10日
ワンデルレイ=ルシェンブルゴ(Wanderley Luxemburgo)
サッカー
ブラジル
1952年5月11日
村上 誠一郎(むらかみ・せいいちろう)
政治家
愛媛県
村上 誠一郎(むらかみ せいいちろう、1952年5月11日 - )は愛媛県出身の衆議院議員であます。自民党愛媛県連会長。
本人いわく最近、腹が出て困っているという。2006年、パソコンソフトのWinnyに支援者の情報が漏れ、謝罪します。
筑波大学附属中学校・高等学校 東京教育大学附属小・中学校・高等学校、東京大学法学部卒業
河本敏夫の秘書を経て、1983年初当選
衆議院議員6期連続当選(自由民主党高村派所属)
内閣府特命担当大臣(規制改革・産業再生機構)、行政改革担当・構造改革特区・地域再生担当
宮窪村村長、今治市長、愛媛県会議員、衆議院議員等を務めた村上紋四郎は曽祖父。最高検察庁次席検事、弁護士を務めた村上常太郎は祖父。防衛庁審議官、衆議院議員等を務めた村上信二郎は父。参議院議員の村上孝太郎は伯父。妹は岡田克也に嫁ぐ
。
1952年5月11日
山本 有二(やまもと・ゆうじ)
政治家
高知県
山本 有二(やまもと ゆうじ、1952年5月11日 - )は昭和・平成期の政治家。自由民主党、所属の衆議院議員(現在6期)。高知県高知市出身。
1977年に早稲田大学法学部卒業後、1980年、司法試験合格。1985年高知県議会議員に初当選、1990年衆議院議員選挙に当選、党内では番町政策研究所 新政策研究会(会長は河本敏夫。後に名称変更し番町政策研究所)に所属しました。現在は高村派所属。
ちなみに、94年6月29日総理大臣指名選挙では野党・自民党は、新党さきがけとともに日本社会党委員長村山富市を支持したが、山本は赤城徳彦や野田聖子とともに党議に反し、新生党代表幹事小沢一郎に担がれた派閥の大先輩で元総理の海部俊樹を支持しました。海部は翌日離党し、自由改革連合代表を経て新進党初代党首となったものの、山本は結局赤城や野田とともに自民党に残留しています。03年の自由民主党総裁選挙では、山本は野田や赤城とともに、番町研会長高村正彦の推薦人とでした。
。
1952年5月12日
坂井 建雄(さかい・たつお)
医学者
大阪府
1952年5月13日
谷 五郎(たに・ごろう)
ラジオ・パーソナリティー
兵庫県
谷 五郎(たに ごろう 1953年5月13日 - )は、歌手、タレント、ラジオパーソナリティー。兵庫県高砂市出身。個人事務所の五郎企画所属。
兵庫県立加古川東高等学校、神戸大学農学部卒業。血液型A型。一時期高砂市の農協職員として勤務の後、パーソナリティに転職。パーソナリティとしての出演には、過去にはラジオ関西の「谷五郎のOH!ハッピーモーニング」や、山陽放送の「谷五郎の旅は続くよ」などがあます。またABCテレビの「ナイトinナイト」~おっちゃんVSギャル~(火曜日 1986.5~2000.3 司会・桂三枝)に出演していました。
谷五郎の笑タイム(紫翠会出版)
笑って下さい40分vol.5 ひ・み・つ(1998年6月、ピックワン)谷五郎&東京ゴローショー名義
。
1952年5月14日
枝廣 弘巳(えだひろ・ひろみ)
経営者
岡山県
1952年5月14日
ロバート=ゼメキス(Robert Zemeckis)
映画監督
アメリカ
1952年5月18日
秋山 孝(あきやま・たかし)
イラストレーター
新潟県
1952年5月18日
石塚 武生(いしづか・たけお)
ラグビー
東京都
1952年5月18日
大友 龍三郎(おおとも・りゅうざぶろう)
声優
東京都
大友 龍三郎(おおとも りゅうざぶろう、1952年5月18日 - )は東京都出身の男性声優。現在はフリー。以前は81プロデュースに所属していました。
穏やかなキャラから暴力的なキャラ、陰険な性格の策士役等をこなす。身長186cm。故笹岡繁蔵、蟹江栄司と声質が似ている為か、役を引き継いだり、『スーパーロボット大戦』等で代役を担当したりしています。
子供向けアニメの大ボス役の常連であり、『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』・大神博士役、『デジモンアドベンチャー』・ヴァンデモン役、『魔法陣グルグル ドキドキ伝説 魔法陣グルグル』・魔王ギリ役、『冒険王ビィト』・グリニデ役等多くの極悪キャラを好演し、全国の子供に恐怖を与え続けています。
。
1952年5月18日
大内 邦春(おおうち・くにはる)
経営者
大阪府
1952年5月26日
快楽亭ブラック 〈2代目〉(かいらくてい・ぶらっく)
落語家
東京都
1952年5月27日
北見 隆(きたみ・たかし)
イラストレーター
東京都
1952年5月28日
宮本 四郎(みやもと・しろう)
野球
三重県
宮本 四郎(みやもと しろう、1952年 - 2006年6月19日)は、昭和後期(1970年代後半~1980年代後半)のプロ野球選手。ポジションは投手。
三重県出身。三重高等学校、中京大学を経て、1975年、ドラフト会議 ドラフト2位で横浜ベイスターズ 大洋ホエールズに入団。主に左の中継ぎとして活躍。その後オリックス・バファローズ 阪急ブレーブス、阪神タイガースに移り、1987年に現役引退。引退後は阪神の打撃投手、スカウトを務め、2004年からは横浜のスカウトを務めていました。
2006年6月19日、宿泊先の愛知県名古屋市内のホテルで脳内出血のため急逝。54歳だった。
283試合 581投球回数 16勝29敗4S 防御率4.48
。
1952年6月6日
ウガンダ・トラ(うがんだ・とら)
タレント
東京都
ウガンダ・トラ(1952年6月6日 - )は日本の男性タレント、ドラマー。元ビジーフォーメンバー。本名佐藤 信一郎(さとう しんいちろう)。東京都・六本木出身。芸能事務所#あ行 アミーパーク所属。芸名はウガンダ ウガンダ共和国の元大統領イディ・アミンと似ていた事に由来するが、本人にはウガンダ共和国との関係はない。
10代の頃から「スリーチアーズ・アンド・コングラッツレイションズ」のメンバーとして芸能活動を開始。同グループには後にビジーフォーを結成するグッチ裕三もいました。
1978年にグッチ裕三、モト冬樹らとコミックバンド「ビジーフォー」を結成し、ドラムセット ドラムスを担当。コミックソングやものまねで人気を得ます。
。
1952年6月6日
高橋 幸宏(たかはし・ゆきひろ)
ミュージシャン
東京都
高橋 幸宏(たかはし ゆきひろ、1952年6月6日‐)は日本のミュージシャン。シンガーソングライターであると当時に、ドラマー、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサーとして活動しています。またファッションデザイナーとしての顔も持つ。
立教高等学校(現立教新座高等学校)卒業、武蔵野美術大学中退。兄はザ・フィンガーズのギタリストで作曲家、現アゲントコンシピオ代表の高橋信之、姉は株式会社ワグの代表であると共にファッションプロデューサーでもあるアタッシェ・ドゥ・プレスの伊藤美恵(伊藤美恵の息子でファッションブランド「soe(ソーイ)」のデザイナー伊藤壮一郎は甥にあたる)。近代文学研究者の高橋世織とは従兄弟の関係にあます。
。
1952年6月7日
リーアム=ニーソン(Liam Neeson)
俳優
北アイルランド
1952年6月7日
オルハン=パムク(Orhan Pamuk)
作家
トルコ
1952年6月8日
杉浦 享(すぎうら・とおる)
野球
愛知県
杉浦 享(すぎうら とおる、1952年6月8日 - )は愛知県幡豆郡幡豆町出身。昭和後期から平成期(1970年代-1990年代前半)のプロ野球選手(外野手)。1975年から1980年の登録名は杉浦 亨。
愛知中学校・高等学校 愛知高から1971年、東京ヤクルトスワローズ ヤクルトアトムズにドラフト会議 ドラフト10位で投手として入団。その後打者に転向。控え・代打要員が長かったが、1977年後半から外野のレギュラーに定着。翌1978年打率.291、17本塁打、67打点の成績でヤクルトの初優勝に大きく貢献します。その後も主力選手として活躍し、1980年・1985年にはセントラル・リーグ セ・リーグのベストナインに輝いました。1987年にカムバック賞を受賞。ライト線への早い打球が持ち味で1992年の日本シリーズ初戦での、代打サヨナラ満塁本塁打が印象深い。(杉浦は1992年限りでの引退を決意していたが、この本塁打を契機に引退を撤回)また、初球はストライクでも絶対に打たないという職人的拘りの持ち主でもでした。1993年限りで引退後はヤクルトのコーチを務めました。現在はヤクルト本社に勤務する傍ら、野球解説者 解説者を務めます。
。
1952年6月9日
戸塚 修(とつか・おさむ)
作曲家
静岡県
戸塚 修(とつか おさむ、1952年6月9日 - )は日本の作曲家、キーボーディスト。静岡県出身。
慶應義塾大学卒。映像作品の音楽を手掛ける他、歌謡曲の編曲も数多く行っています。池毅とコンビを組む際は、編曲を担当することが多い。
星銃士ビスマルク(1984年)
超獣機神ダンクーガ(1985年)※池毅 いけたけしとの連名
家族ゲーム 家族ゲームスペシャル アニキの家庭教師は花の女子大生・なのダ(1985年)
鎧伝サムライトルーパー(1988年)
魔法のエンジェルスイートミント(1990年)
あしたへフリーキック(1992年)
電光超人グリッドマン(1993年)
十二戦支 爆烈エトレンジャー(1995年)※池毅との連名
。
1952年6月10日
アントニオ=オリベイラ(Antonio Oliveira)
サッカー
ポルトガル
1952年6月12日
江戸 龍太郎(えど・りゅうたろう)
経営者
香川県
1952年6月12日
沖 雅也(おき・まさや)
俳優
大分県
沖 雅也(おき まさや、1952年6月12日-1983年6月28日、本名:日景城児、旧姓:楠)は、大分県別府市出身の俳優であます。大分県立大分舞鶴高等学校中退
1968年、日活映画「ある少女の告白・純潔」で俳優デビュー。「金メダルへのターン!」(1971年)、「キイハンター」(1972年)にセミレギュラー出演するなど、気鋭の若手として注目を浴びます。1973年、必殺シリーズ(朝日放送)第2作「必殺仕置人」の棺桶の錠役に抜擢。山崎努、藤田まことらとの共演で脚光を浴び、2年後(1975年)のシリーズ第6作「必殺仕置屋稼業」にもレギュラー出演。棺桶の錠とはガラリと印象の変わった冷徹な殺し屋・市松を演じきって、その評価を更に高めました。そして1976年、Nippon Television Network System 日本テレビ系列のテレビドラマ「太陽にほえろ!」に滝隆一(スコッチ刑事)役で出演し、爆発的な人気を得ることとなます。
。
1952年6月12日
茂山 あきら(しげやま・あきら)
狂言師
京都府
1952年6月14日
嶋崎 伸夫(しまざき・のぶお)
俳優
大阪府
1952年6月17日
秋場 良宣(あきば・よしのぶ)
経済ジャーナリスト
北海道
1952年6月18日
小野 誠治(おの・せいじ)
卓球
愛媛県
1952年6月19日
飯田 道郎(いいだ・みちろう)
俳優
東京都
1952年6月20日
ゼンジー一億(ぜんじー・いちおく)
マジシャン
大阪府
1952年6月23日
土屋 斗紀雄(つちや・ときお)
脚本家
東京都
1952年6月24日
高杉 忠明(たかすぎ・ただあき)
国際政治学者
東京都
1952年6月24日
パルト小石(ぱると・こいし)
マジシャン
岐阜県
パルト小石(ぱると こいし、本名 小石至誠、1952年6月24日 - )は、プロマジシャンコンビ「ナポレオンズ」の一人。岐阜県出身。専修大学卒。
一般的に(ナポレオンズの)「背の小さいほう」「しゃべるほう」「マジックしないほう」などと呼ばれます。
相方ボナ植木と専修大学で出会う。1977年、「ナポレオンズ」としてプロデビュー。ナポレオンズとしての活動は、別頁。
奇術師 はるとこいし
1952年生 はるとこいし
。
1952年6月25日
木庭 健太郎(こば・けんたろう)
政治家
福岡県
参議院議員 木庭健太郎
生年月日1952年6月25日
出身地福岡県太刀洗町
最終学歴創価大学法学部
前職西日本新聞記者
役職─
世襲の有無無
選挙区(福岡県)→比例区
当選回数3回
所属党派旧(公明党)→(新進党)→公明党
党の役職党参院幹事長
公式サイトhttp://www.kobakentaro.jp/
木庭健太郎(こば けんたろう、1952年6月25日 - )は、公明党所属の参議院議員。
1971年3月 創価高等学校卒業。
1975年3月 創価大学法学部法律学科卒業。
。
1952年6月26日
具志堅 用高(ぐしけん・ようこう)
ボクシング
沖縄県
具志堅 用高(ぐしけん ようこう、1955年6月26日 - )は沖縄県石垣市出身の元プロボクサーで、世界ボクシング協会 WBA世界ライトフライ級 ジュニアフライ級(現ライトフライ級)王座を13度防衛。"世界王座13度防衛"は現在も日本国内最多記録として君臨しています。愛称は"カンムリワシ"。右利きからの改造サウスポーが多いボクシング界には珍しく、生来のサウスポー(左利き)。ボクシングスタイルはファイタータイプ。
デビュー当時から金平正紀 金平会長をして「100年に一人の選手」と言わしめました。
トレードマークは独特のアフロヘアーと口ひげ。
沖縄県石垣市生まれ。地元の中学卒業後、沖縄本島に渡り、興南高等学校 興南高校に入学。3年時、全国高等学校総合体育大会 インターハイモスキート級で優勝。高校卒業後上京。拓殖大学の体育推薦入試に合格していたが、入学を辞退し、協栄ジムに入門。
。
1952年6月28日
池谷 公二郎(いけがや・こうじろう)
野球
静岡県
池谷 公二郎(いけがや こうじろう、1952年6月28日 - )は、プロ野球選手(投手)、野球解説者。静岡県静岡市葵区出身。
静岡県立静岡商業高等学校 静岡商高時代は新浦壽夫に次ぐ二番手投手だったが、社会人野球入りしてから一気に伸びました。金指造船所に入社するも1年も経たず野球部が解散、特別措置で大阪近鉄バファローズ 近鉄に7位指名されたがヤマハ硬式野球部 日本楽器に移籍。1972年、ドラフト会議 ドラフト1位で広島東洋カープに指名されたが、入団は翌年1973年シーズン終了後。会社が都市対抗野球大会の戦力として欠かせないと待ったがかでした。池谷の大活躍で日本楽器は優勝。他球団の指名の可能性もあったが、仁義を通して1973年のドラフト会議前に広島入りしました。
。
1952年6月28日
ピエトロ=メンネア(Pietro Paolo Mennea)
陸上競技/短距離
イタリア
1952年7月1日
山岡 淳二(やまおか・じゅんじ)
俳優、殺陣師
東京都
山岡 淳二(やまおか じゅんじ、1952年7月1日 - )は特撮テレビドラマ作品のアクション監督・スタントマンであます。ジャパンアクションエンタープライズ所属。
初期から1980年代中盤のスーパー戦隊シリーズ、1990年代前半のメタルヒーローシリーズのアクション監督として活躍。
現在は、後楽園ゆうえんちのヒーローショーのアクション監督をしています。
スーパー戦隊シリーズ
秘密戦隊ゴレンジャー(第67話より参加、1976~1977年)
ジャッカー電撃隊(1977年)
電子戦隊デンジマン(1980~1981年)
太陽戦隊サンバルカン(1981~1982年)
大戦隊ゴーグルファイブ(1982~1983年)
科学戦隊ダイナマン(1983~1984年)
。
1952年7月5日
すがぬま伸(すがぬま・しん)
タレント
神奈川県
1952年7月7日
山本 拓(やまもと・たく)
政治家
福井県
経済学者・一橋大学大学院教授の山本拓は 山本拓 (経済学者)を参照。
自由民主党 (日本) 自由民主党所属・福井2区選出衆議院議員の山本拓は 山本拓 (政治家)を参照。
。
1952年7月8日
山下 康(やました・やすし)
ミュージシャン
東京都
山下 康介 (やました こうすけ、1974年2月17日 - ) は、日本の作曲家、編曲家であます。オフィス・トゥー・ワン所属。
1974年静岡県浜松市生まれ。1996年に東京音楽大学卒業後大林宣彦に見出され、以降の同氏監督作品のほぼ全ての音楽を手がけるようになます。また同時期に菅野よう子の後を継ぐ形で光栄(現:コーエー)の歴史シミュレーションゲーム『信長の野望シリーズ』の音楽担当に抜擢。その後はドラマ・アニメ・舞台音楽とより活躍の場を広げています。大学時代の師にして所属事務所の大先輩である羽田健太郎の司会する『題名のない音楽会21』のスタジオ編曲も担当。
デビュー期より多くのサントラ経験を積んでおりその実績で培われた確かなセンスとスキルに裏打ちされた流麗なメロディーラインと重厚なアレンジ力が持ち味。現在若手随一とも評される実力派作曲家であます。
。
1952年7月9日
村田 辰美(むらた・たつみ)
野球
秋田県
村田 辰美(むらた たつみ、1952年7月9日 - )は昭和後期から平成期(1970年代後半-1980年代)のプロ野球選手。秋田県横手市金沢中野生まれ。現在はラジオ大阪野球解説者、デイリースポーツ野球評論家。
球歴は横手市立金沢小学校-横手市立金沢中学校-秋田県立六郷高校-三菱ふそう川崎 三菱自動車川崎。1975年大阪近鉄バファローズ 近鉄バファローズにドラフト2位で入団。西本幸雄監督の下、左のサイドスローという特徴を生かしてワンポイント投手として起用され、のち先発投手に。1979年は12勝、1986年は14勝、1988年は10勝と主力投手として活躍。1990年、横浜ベイスターズ 横浜大洋ホエールズに移籍し、引退。通算・404試合登板、85勝90敗10セーブ、防御率4.19、オールスター出場3回。
。
1952年7月12日
山口 那津男(やまぐち・なつお)
政治家
茨城県
参議院議員 山口那津男
生年月日1952年7月12日
出身地茨城県那珂湊町(現ひたちなか市)
最終学歴東京大学法学部
前職弁護士
役職─
世襲の有無無
選挙区東京都
当選回数1回(衆院2回)
所属党派(旧公明党)→(新進党)公明党
党の役職党政調会長代理
公式サイトhttp://www.n-yamaguchi.gr.jp/
山口那津男(やまぐち なつお、1952年7月12日 - )は、公明党所属の参議院議員。
1972年3月 茨城県立水戸第一高等学校卒業。
1978年3月 東京大学法学部卒業。
。
1952年7月13日
寺脇 研(てらわき・けん)
文部官僚
福岡県
寺脇 研(てらわき けん、男性、1952年 - )は、文部科学省の官僚。現職は文部科学省大臣官房広報調整官。福岡県生まれ。ラ・サール高校を卒業後、東京大学法学部に進学。1975年文部省に入省し、官僚としてのエリートコースを歩む。広島県に県の教育長として出向していたこともあるが、その後は、ほとんど文部科学省にあり、1990年代までゆとり教育の推進者としてマスコミの前面に出て、文部科学省の見解のスポークスマン的な役割を担っていました。しかし近年に地方や低所得層の学生とそうでない学生との著しい(主に受験で高成績を修める為の)学力格差が問題となり、文科省の「ゆとり教育」政策に対する批判が強まったのと同時期に文化庁文化部長に転任となり、ゆとり教育推進の表舞台から姿を消しました。
。
1952年7月13日
三宅 民夫(みやけ・たみお)
アナウンサー/NHK
愛知県
三宅 民夫(みやけ たみお 1952年7月13日 - )は、日本放送協会 NHKのエグゼクティブアナウンサー(局長級)。 愛知県名古屋市出身。東海高等学校、早稲田大学卒業。1975年入局。NHK盛岡放送局 盛岡→NHK京都放送局 京都→NHK放送センター 東京の順で勤務。『スタジオバラエティーあなたならどうする』の司会、『ひるどき日本列島』の初代リポーター司会、『NHKスペシャル 新・電子立国』の司会などを務めました。1997年4月から2004年3月まで『NHKニュースおはよう日本』の平日7時台キャスターを7年間に渡って務めました。盛岡局勤務中にアメリカ・ボストンに語学留学した経験を持つ。
日本の、これから (2005.4~ 随時)
。
1952年7月14日
椎名 和夫(しいな・かずお)
作曲家
東京都
1952年7月14日
水谷 豊(みずたに・ゆたか)
俳優
北海道
水谷 豊(みずたに ゆたか、1952年7月14日-)は、北海道芦別市出身 の日本の俳優・歌手。トライサム所属。血液型A。
1965年、13歳のとき演劇に興味を持ち、「劇団ひまわり」に入団します。1968年、フジテレビの『バンパイヤ』で見事主役に抜擢され、華々しく芸能界デビューを果たす。受験(東京商船大学、現東京海洋大学海洋工学部)に失敗するも、1970年には『その人は女教師』(共演岩下志麻)で映画デビューも果たし、1976年には『青春の殺人者』でキネマ旬報 キネマ旬報賞主演男優賞を最年少で受賞するなど、早くから演技力の高さが評価されていました。
1977年には、『はーばーらいと』(作詞:松本隆、作曲:井上陽水)で歌手デビュー。『表参道軟派ストリート』(作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童)や『カリフォルニア・コネクション』(作詞:阿木燿子、作曲:平尾昌晃)をヒットさせるなど、多彩な才能ぶりを発揮しています。
。
1952年7月15日
石原 武龍(いしはら・ぶりゅう)
脚本家
静岡県
1952年7月15日
マリオ=ケンペス(Mario Kempes)
サッカー
アルゼンチン
1952年7月16日
スチュワート=コープランド(Stewart Copeland)
ミュージシャン
アメリカ
1952年7月17日
ロバート=マキャモン(Robert McCammon)
作家
アメリカ
1952年7月20日
倉持 明(くらもち・あきら)
野球
神奈川県
倉持 明(くらもち あきら, 1952年7月20日- )は、神奈川県出身。昭和後期(1970年代後半~1980年代前半)のプロ野球選手。ポジションは投手。右投げ右打ち。
横浜一商(現:横浜商高)卒。1970年に東京ヤクルトスワローズ ヤクルトアトムズからドラフト指名されるも拒否し日本鋼管に入社。1972年にドラフト4位で千葉ロッテマリーンズ ロッテオリオンズ入団。その後西武ライオンズ クラウン→ロッテ→ヤクルトで活躍。1983年に現役引退。1980年にロッテで、パシフィック・リーグ パ・リーグ最多の18Sをマークした「炎のストッパー」。また、現役時代から「アートネーチャー」のCMにも出演していました。愛称はクラさん。
。
1952年7月20日
トーマス=フリードマン(Thomas L. Friedman)
ジャーナリスト
アメリカ
1952年7月21日
ロビン=ウィリアムス(Robin Williams)
俳優
アメリカ
1952年7月25日
石田 長生(いしだ・おさむ)
ミュージシャン
大阪府
1952年7月29日
さくま あきら(さくま・あきら)
放送作家
東京都
さくま あきら(さくま あきら、1952年7月29日 - )は東京都杉並区出身の作家でありゲームライター。本名は佐久間晃。
東京都立武蔵丘高等学校、立教大学経済学部、劇画村塾出身。自身が中学生のときから深い影響を受けたという作曲家のすぎやまこういちにあやかって、ペンネームを平仮名にします。ジャンプ放送局の構成や桃太郎伝説、桃太郎電鉄シリーズの生みの親として有名。堀井雄二とは学生時代からの友人で、ゲーム業界に関わるようになったのは「堀井雄二の友人ならゲームを作れるだろう」と仕事を持ち込まれたのがきっかけだという。1987年10月26日には、自身が初めて手がけたファミリーコンピュータ ファミコン用ゲームソフト「桃太郎伝説」が発売。その後、ゲーム開発や連載などで多忙を極め、1995年12月に脳内出血で倒れ、翌月にはジャンプ放送局が終了。無事復帰を果し、身体を気遣いながらも数々の名作を世に送り出し続けています。
。
1952年8月1日
魚住 裕一郎(うおずみ・ゆういちろう)
政治家
和歌山県
魚住裕一郎(うおずみ ゆういちろう、1952年8月1日 - )は、公明党所属の参議院議員。
1952年(昭和27))8月1日
和歌山県海草郡
東京大学法学部
法学士
弁護士
比例区
公明党
党参院国対委員長
http://www.uozumi.gr.jp/ 魚住裕一郎公式ウェブサイト}}
1977年 東京大学法学部卒業。
1980年 司法試験合格。
1983年 弁護士登録。
1993年 第40回衆議院議員総選挙旧東京4区で公明党公認で次点
1995年 第17回参議院議員選挙東京都選挙区に新進党公認で初当選。
。
1952年8月1日
菅生 隆之(すごう・たかゆき)
俳優
千葉県
菅生 隆之(すごう たかゆき、1952年8月1日 - )は千葉県出身の男性声優。文学座所属。
全般的に渋めの演技が光り、洋画吹き替えに多数出演しています。代表的な持ち役は、ジャン・レノやトミー・リー・ジョーンズ、アル・パチーノ。アニメファンには『幽遊白書』の雷禅役や『ヒートガイJ』のジェイ役、『地獄少女』の輪入道役が馴染み深い。
GAD GUARD(ドルジェル)
サムライチャンプルー(刈屋景時)
地獄少女(輪入道)
灼眼のシャナ(天目一個)
NARUTO(初代火影)
爆裂天使(仁野レオ)
ハチミツとクローバー(徳大寺)
ヒートガイJ(ジェイ)
BLEACH(斬月)
プリンセスチュチュ(大鴉)
。
1952年8月1日
永野 一男(ながの・かずお)
犯罪者
岐阜県
永野 一男(ながの かずお、1952年8月1日 - 1985年6月18日)は、会社経営者。金のペーパー商法を行った豊田商事の会長。岐阜県恵那市生まれ。自室マンションの玄関前にマスコミ取材班が集まる中、自称右翼の男二人が窓ガラスを破って侵入し、刺殺されました。彼が「豊田(トヨダ)」を会社名にした理由は、中学校を卒業して最初に就職した先がトヨタグループの自動車部品メーカーであるデンソーであったためといわれています。
。
1952年8月2日
新美 敏(にいみ・さとし)
野球
熊本県
1952年8月3日
オスバルド=アルディレス(Osvaldo Ardiles)
サッカー
アルゼンチン
1952年8月5日
フン=セン(Hun Sen)
政治家
カンボジア
1952年8月6日
ボイチェフ=フォルトナ(Wojciech Fortuna)
ノルディックスキー/ジャンプ
ポーランド
1952年8月6日
ブッチー武者(ぶっちー・むしゃ)
タレント
長野県
ブッチー武者(ーむしゃ、本名:武者 博和(むしゃ ひろかず)、1952年8月6日~)は、昭和後期~平成初期のお笑いタレント、俳優。
1975年児童音楽歌劇団に所属し小・中学校で公演する中、その2年後の1977年に演出家のはかま満緒が
講師を務める日本放送協会 NHKの『お笑いオンステージ お笑いオンステージ コメディー研究会』の
オーディションに合格し、あわせてレオナルド熊に師事します。
そして熊とともに「熊田うつぞう・にげろう」を結成するが、有名にならないままコンビは解消し、その後は水島びんとコンビを組み「アッパー8」を結成。1982年には日本テレビの「お笑いスター誕生」では6週連続で勝ち抜き銀賞を獲得しました。
。
1952年8月8日
ヨースタイン=ゴルデル(Jostein Gaarder)
作家
ノルウェー
1952年8月8日
池畑 慎之介(いけはた・しんのすけ)
俳優
大阪府
ピーター/池畑 慎之介(いけはた しんのすけ、1952年8月8日 - )は、大阪市出身の歌手、俳優。
デビュー以降は一貫して芸名を「ピーター」としてきたが、1985年ごろから、役者の時は男役女役にかかわらず「池畑慎之介」、レビューショーの時は「ピーター」と、二つの芸名を使い分けるようにでした。愛称はピー。
大阪地唄舞吉村流四代目家元で、人間国宝にもなった故吉村雄輝の長男。3歳で初舞台を踏み、お家芸の跡継ぎとして父から厳しく仕込まれました。5歳の時に両親が離婚、好きな方を選べと言われ、父は舞の稽古で鬼のように怖かったので母と暮らすことを選択、鹿児島で少年時代を過ごしました。
。
1952年8月8日
織田 無道(おだ・むどう)
僧侶
神奈川県
織田 無道(おだ むどう、1952年8月8日 - )は、日本の僧。臨済宗建長寺派圓光禅寺の第49代の住職。帝京大学法学部卒。本名は織田礼介。
僧としての仕事の他に、タレントとしての活動もあます。
宗教法人を乗っ取ろうとしていると裁判を起こされた事があます。織田は有印私文書偽造の罪などで懲役2年6ヶ月、執行猶予4年の有罪判決を受けました。織田自身は、自分は無実だと主張しています。
神奈川県厚木市にあます。
1300年の歴史を持つと言われています。
本尊には円光観世音菩薩(三十三観音のうちのひとつ)などが置かれています。
自称、織田信長の子孫。
1952年生 おた むとう
僧 (日本) おた むとう
日本のタレント おた むとう
。
1952年8月10日
野瀬 清喜(のせ・せいき)
柔道
新潟県
野瀬清喜(のせせいき、1952年8月10日-)は元柔道選手。新潟県旧京ヶ瀬村(現阿賀野市)出身。
ロサンゼルスオリンピック (1984年) ロサンゼルスオリンピック男子柔道86kg級銅メダル。
1976年東京教育大学(現筑波大学)体育学部卒業
1978年筑波大学体育研究科修了、体育学修士
1978年筑波大学文部技官
1982年筑波大学体育専門学群助手を経て、同年埼玉大学教育学部講師
1984年埼玉大学助教授
2002年埼玉大学教授
現在、埼玉大学柔道部総監督
文部省スポーツ功労賞
1984年(ロサンゼルスオリンピック銅メダル)
1992年(バルセロナオリンピック銀メダル、溝口紀子の指導者として)
1996年(アトランタオリンピック、指導者として)
。
1952年8月11日
宮本 彰(みやもと・あきら)
経営者
東京都
1952年8月14日
マーク=リー(Mark Charles Lee)
宇宙飛行士
アメリカ
1952年8月14日
塩野谷 正幸(しおのや・まさゆき)
俳優
新潟県
1952年8月15日
渥美 二郎(あつみ・じろう)
歌手
東京都
渥美二郎(あつみじろう、1952年8月15日 - )は演歌歌手。東京都足立区出身。
古くから流しの歌手として活躍し、1976年『可愛いおまえ』でメジャーデビュー。1978年発売の『夢追い酒』が約250万枚の大ヒット。メジャーデビュー以来、ソニーミュージックエンタテインメントに所属していたが、2001年にコロムビアミュージックエンタテインメントに移籍。
夢追い酒(1978.2.25)
忘れてほしい(1979.6.21)
他人酒(1981.1.21)
釜山港へ帰れ(1983.9.1)
『UFO』
『夢追い酒』
『ダンシング・オールナイト』
日本の歌手 あつみしろう
オリコン年間シングルチャート1位獲得アーティスト あつみしろう
。
1952年8月16日
レジナルド=ベルジョンソン(Reginald Veljohnson)
俳優
アメリカ
1952年8月17日
ネルソン=ピケ(Nelson Piquet)
レーシングドライバー
ブラジル
1952年8月17日
ギレルモ=ビラス(Guillermo Vilas)
テニス
アルゼンチン
1952年8月19日
グスターボ=サンタオラヤ(Gustavo Santaolalla)
作曲家
アルゼンチン
1952年8月21日
保田 一隆(やすだ・かずたか)
競馬
東京都
1952年8月24日
マイク=シャナハン(Mike Shanahan)
アメリカンフットボール
アメリカ
1952年8月24日
富田 伊知郎(とみた・いちろう)
歌手
千葉県
1952年8月24日
笑福亭 鶴志(しょうふくてい・かくし)
落語家
大阪府
笑福亭 鶴志(しょうふくてい かくし、1955年8月24日 - )は大阪市出身の落語家。本名は冨松 和彦。
大阪産業大学中退後、1974年6月5日に笑福亭松鶴 (6代目) 6代目笑福亭松鶴に入門。1975年に初舞台。スリーサイズはいずれも100cmを超えているとみられ、「”上方落語界の武闘派”笑福亭一門」を体現するかのような巨漢で、高座に上がるとその風貌で圧倒されるが、孫を大変かわいがっており、愛嬌があます。
笠碁 長短 平の陰
高校時代、野球部でキャッチャーをしていました。
林家小染、桂文華、桂福矢らはプライベートでもつきあいがあり、「鶴志ファミリー」とされます。
1982年 「第3回ABCお笑い新人グランプリ ABC漫才落語新人コンクール」最優秀新人賞
。
1952年8月26日
小室 和幸(こむろ・かずゆき)
ミュージシャン
神奈川県
1952年8月28日
菅野 光夫(すがの・みつお)
野球
茨城県
1952年9月1日
菅野 詩朗(すがの・しろう)
アナウンサー/文化放送
北海道
菅野 詩朗(すがの しろう、1952年9月1日 - )は、文化放送アナウンサー。
北海道札幌市出身。東海大学文学部広報学科卒。1975年入社(同期入社のアナは小俣雅子など)。過去に「大相撲熱戦十番」、「文化放送ライオンズナイター ライオンズナイター」、「文化放送ホームランナイター ホームランナイター」の実況を担当。現在は箱根駅伝中継のレポート、年1回放送の「日本大相撲トーナメント」の総合司会などを務めています。また野村邦丸アナウンサー(本名:野村邦夫)の名付け親と言われています。
高校時代、作家の佐野正幸と同級生だった。
情熱のスポーツ(「吉田たかよし プラス!」内)
。
1952年9月2日
ジミー=コナーズ(Jimmy Connors)
テニス
アメリカ
1952年9月3日
ジョニー大倉(じょにー・おおくら)
ミュージシャン、俳優
神奈川県
ジョニー大倉(じょにー・おおくら、本名:朴雲煥(パク・ウナン)、日本名:大倉洋一、1952年9月3日 - )は、神奈川県出身のロック (音楽) ロック歌手・俳優・コメディアンであます。
市立川崎高校中退。1971年に矢沢永吉らとキャロル (バンド) キャロルを結成し、ミッキー・カーチスのプロデュースでデビュー。キャロルでは、ギターと作詞を担当。矢沢永吉と共に曲作りのコンビを組んで、1973年には「ファンキー・モンキー・ベイビー」などの大ヒット曲を生み出しました。1975年にキャロルによる共著『暴力青春』で在日コリアン 在日朝鮮人二世であることをカミングアウト。未だタブーの根強かった当時の芸能界に一石を投じました。同年にキャロルを解散した後は、ソロでのミュージション活動を始めるとともに俳優業にも手を広げます。1975年に本名の朴雲煥で、在日韓国人をテーマにした映画『異邦人の河』に主演。1982年に映画「遠雷」で日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞するなど一定の評価を受けました。1980年代は中堅どころの俳優としてそれなりに成功し、元キャロルという経歴が必要ないほどの活躍を見せていました。
。
1952年9月4日
河毛 俊作(かわけ・しゅんさく)
テレビ・ディレクター
東京都
1952年9月5日
二ノ宮 敬宇(にのみや・よしたか)
競馬
神奈川県
1952年9月7日
長渕 剛(ながぶち・つよし)
シンガー・ソングライター
鹿児島県
長渕 剛(ながぶち つよし、1956年9月7日 - )は日本のシンガーソングライターであます。俳優としても活躍しています。本名、同じ。
鹿児島県日置郡伊集院町(現日置市)出身。Office REN(オフィス・レン)所属。1977年、シングル『雨の嵐山』で歌手としてデビュー。『順子』や『乾杯』、『とんぼ』、『CLOSE YOUR EYES』などのヒット曲を持ち、また、俳優としては、『家族ゲーム』や『とんぼ』、『オルゴール』などのドラマや映画出演で知られます。血液型はA型。またソロアーティストとして『アルバム初登場一位獲得数12作品』という記録をもっています。またソロアーティストでは井上陽水、槇原敬之とともにシングル売り上げ1000万枚を突破しています。
。
1952年9月8日
井上 鑑(いのうえ・あきら)
作曲家
東京都
井上 鑑(いのうえ あきら、1953年9月8日 - )はキーボード奏者、作詞家、作曲家、アレンジャー 編曲家、音楽プロデューサー。
先鋭的なサウンドと歌詞を駆使した音楽作りと、既成ジャンルにとらわれない広範な活動で知られます。
東京生まれ。父、井上頼豊はチェロ奏者。シンガーソングライターのやまがたすみこは妻。また、クリエイティブディレクターの小池一子、詩人の矢川澄子は母方の叔母であます。
桐朋学園大学音楽学部作曲科で三善晃に師事。在学中からCM音楽を初めとする作編曲、キーボード演奏の活動を始めます。
1970年代後半からフュージョン (音楽) フュージョングループ「パラシュート」や大瀧詠一のユニットに参加。また、ピンクレディーのヒット曲にキーボード奏者として参加。
。
1952年9月10日
小林 光一(こばやし・こういち)
囲碁
北海道
小林 光一(こばやし こういち、1952年9月10日 - )は、囲碁のプロ棋士 (囲碁) 棋士。北海道旭川市出身。木谷実九段門下。日本棋院所属。長女は小林泉美。娘婿は張栩。
棋道賞「最優秀棋士賞」7回、秀哉賞7回、1985年北海道栄誉賞、1993年都民文化栄誉賞受賞。
棋風は足早に地を稼ぎ、ヨセで勝負を付けます。
何度となく棋戦 (囲碁) 大三冠のチャンスをつかむが、ことごとく趙治勲の前に阻まれます。趙治勲とは囲碁界において小林・趙時代をでした。対局数は100を超えるが対戦成績はほぼ五分。
2004年7月29日、娘の小林泉美と史上初の父娘対決を行い、勝利しました。
1965年 13歳の時、木谷実(のちに彼の舅となる)門下に入門。
。
1952年9月10日
岩崎 工(いわさき・たくみ)
作曲家
東京都
1952年9月11日
後川 清(うしろかわ・きよし)
タレント
茨城県
1952年9月13日
和田 圭(わだ・けい)
アナウンサー/フリー
東京都
和田 圭(わだ けい、1952年9月13日 - )は、フジテレビジョン フジテレビ報道局解説委員。東京都新宿区出身。血液型はO型。
学習院大学法学部法学科卒業後、1975年フジテレビに入社。
報道記者として政治分野を担当し、ニュース番組のプロデューサー・ニュースキャスターを務めます。
元妻は元フジテレビアナウンサーの有賀さつきである(2006年5月離婚)。安藤優子らからは「和田さま」と呼ばれています。
『タモリ・安藤優子のFNNスーパーニュース スーパーニュースSP』でタモリに「胸板が薄いという噂を聞いたのですが」と問われた際、「会社にこき使われたせいで今は細いですが、学生時代は体育会系だったんですよ」と自身の運動神経の良さを強調しました。
。
1952年9月14日
モートン=ハルケット(Morton Harket)
ミュージシャン
ノルウェー
1952年9月15日
中島 久之(なかじま・ひさゆき)
俳優
東京都
中島久之(なかじまひさゆき、1952年9月15日 - )は、東京都出身の俳優であます。血液型・AB型。田上事務所所属。
立教大学社会学部卒業。1973年映画『さえてるやつら』(東宝)でデビュー。以後、テレビドラマ、映画、舞台で活躍。
国盗り物語 (1973年 日本放送協会 NHK) (森蘭丸 森 蘭丸 役)
愛と誠 純愛山河 愛と誠(1974年、東京12チャンネル系) (岩清水弘 役)
水戸黄門 (テレビドラマ) 水戸黄門 (東京放送 TBS系) (ゲスト出演)
赤いシリーズ
赤い疑惑 (1975年 - 1976年、TBS系)
赤い衝撃 (1976年 - 1977年、TBS)(大山豊役)
白い巨塔 (テレビドラマ 1978年) 白い巨塔 (1978年、フジテレビジョン CX系)(佐々木庸一役)
。
1952年9月15日
橋田 満(はしだ・みつる)
競馬
兵庫県
1952年9月16日
フミ・ササダ(ふみ・ささだ)
グラフィックデザイナー
徳島県
フミ・ササダ(ふみささだ 1952年9月16日生まれ)は、日本のグラフィックデザイナー、クリエイティブディレクター。
株式会社ブラビス・インターナショナル代表取締役社長。社団法人日本パッケージデザイン協会理事長。
奨学生として渡米し、ロサンゼルス市立ルーズベルトハイスクール卒業後、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校商学部経営学科入学。同大学芸術学部卒業後、アートセンターカレッジオブデザインに入学。同校卒業後ランドーアソシエイツサンフランシスコ本社にデザイナーとして入社。1983年にクリエイティブディレクターとして東京オフィスに出向。1992年ランドーアソシエイツ日本代表兼副社長に就任。1996年ブラビス・インターナショナル設立。
。
1952年9月17日
小泉 龍司(こいずみ・りゅうじ)
政治家
埼玉県
小泉 龍司(こいずみ りゅうじ、1952年9月17日 - )は、平成期の政治家。元大蔵官僚。前衆議院議員。埼玉県秩父市出身。
1975年東京大学法学部卒業。大蔵省に入省します。1989年大阪税関総務部長、1991年銀行局金融市場室長、1993年米国コロンビア大学大学院客員研究員、1995年証券局調査室長を歴任。
1996年4月大蔵省を退官し同年10月の衆議院選挙に埼玉県第11区 埼玉11区から出馬するが落選。2000年6月衆議院選挙に無所属で初当選。 同年11月、自由民主党 (日本) 自民党に入党します。2003年11月、第43回衆議院議員総選挙で二度目の当選を果たす。
2005年7月5日の郵政民営化法案の衆議院本会議採決では、自民党副幹事長の職を辞して反対票を投じました。このため、2005年9月11日の第44回衆議院議員総選挙では自民党の公認を得られず無所属で出馬し、序盤は選挙戦を有利に進めたが、終盤は自民党の大幅なてこ入れにあい自民党の小泉劇場#刺客 刺客の新井悦二に破れ落選。選挙後、自民党党紀委員会より郵政法案に造反した処分として離党勧告処分を受け、自民党を離党しています。
。
1952年9月17日
酒井 敦(さかい・あつし)
写真家
石川県
1952年9月18日
佐藤 ミツル(さとう・みつる)
ミュージシャン
北海道
1952年9月21日
横山 均(よこやま・ひとし)
ミュージシャン
北海道
1952年9月22日
石毛 宏典(いしげ・ひろみち)
野球
千葉県
石毛 宏典(いしげ ひろみち、1956年9月22日 - )は、千葉県旭市出身のプロ野球選手(内野手)・プロ野球監督。愛称は「ハチ」。
現役時代は抜群のリーダーシップを発揮し、選手・首脳陣そしてファンからの信頼が厚でした。1994年オフには西武ライオンズから監督就任要請も受けている(拒否して福岡ソフトバンクホークス 福岡ダイエーホークスに移籍)。
現役時代の背番号は7番(1995年ダイエー移籍1年目の背番号は0番)。
銚子市立銚子高等学校 市立銚子高校 - 駒澤大学 - プリンスホテル硬式野球部 プリンスホテル - 西武ライオンズ(1980年ドラフト1位)
1974年 ロッテオリオンズからドラフト6位指名を受けるも入団拒否、駒澤大学へ
。
1952年9月25日
クリストファー=リーブ(Christopher Reeve)
俳優
アメリカ
1952年9月27日
星野 道夫(ほしの・みちお)
写真家
千葉県
星野道夫(ほしの みちお、1952年9月27日 - 1996年8月8日)は、広大な自然を相手にした写真家、随筆家であます。千葉県市川市出身。慶應義塾高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業。
1952年千葉県市川市に生まれ、少年時代を同市で過ごす。通い始めた学習塾を1日で辞めたこともでした。彼の実家には今でも出身小学校(市川市立平田小学校)からインタビューのために生徒が来ることがあます。
大学時代は探検部で活動し、熱気球による琵琶湖横断や最長飛行記録に挑戦しました。19才のとき、某写真週刊誌でみたアラスカ州 アラスカ西部のシシマレフ島を訪問したいと村長に手紙を書いたら、半年後に村長本人から訪問を歓迎する旨の返事がきました。そこで翌年の夏、日本から何回も航空機を乗り継いでシシマレフ村に渡航します。現地でホームステイをしながらクジラ目 クジラ漁についていき写真をとったり、漁などの手伝いをしながら3ヶ月間をすごす。帰国してからは、指導教官にアラスカでのレポートを提出し、なんとか卒業単位を取ることができました。
。
1952年9月28日
喜多 秀喜(きた・ひでき)
陸上競技/長距離
佐賀県
喜多 秀喜(きた ひでき、1952年9月28日 - )は佐賀県出身の陸上競技選手、流通経済大学法学部教授、陸上競技部監督。
地元の県立鹿島実業高校を卒業後、福岡大学に進学。小柳ルミ子の母校の夜警アルバイトなどをしながら競技生活をつづけました。福岡大学卒業後、神戸製鋼所に入社。武冨豊らと陸上部を引っでした。79年の別府大分毎日マラソン優勝。80年のモスクワオリンピックで5千、1万メートル代表。81年には海外の強豪を抑え第1回東京国際マラソンで優勝しました。その後北京国際マラソン、青梅マラソンを制しました。神戸製鋼所陸上部監督を経て、94年帝京大学陸上競技部監督に就任。98年に箱根駅伝初出場を果たし、00年に総合4位に導いました。現、トヨタ自動車九州陸上部で04年の東京国際マラソン(アテネ五輪代表選考会)3位の中崎幸伸は大学時代の教え子。05年5月、成績不振を理由に同大学陸上競技部監督を辞任。同年流通経済大学陸上競技部監督に就任しました。
。
1952年9月28日
バカボン鈴木(ばかぼん・すずき)
ミュージシャン
東京都
1952年9月29日
隆の里 俊英(たかのさと・としひで)
相撲
青森県
隆の里 俊英(たかのさと としひで、本名・高谷俊英、1952年9月29日 - )は、青森県浪岡町(現青森市)出身の大相撲の元横綱。身長183cm。現在、鳴戸部屋 鳴戸親方。
若乃花幹士 (初代) 二子山親方が、故郷の青森県に来て大鰐町 大鰐で下山(後の若三杉であり若乃花幹士 (2代) 2代目若乃花)をスカウトした後タクシーに乗ると、運転手が「親方、浪岡町 浪岡にも大きいのがいますよ」と言うので紹介を頼んだ。これが高谷俊英、後の隆の里だった。偶然のことから二子山親方に勧誘された高谷は、高校(柔道に励んでいた)を中退して二子山部屋に入門することを決めます。後に横綱に昇進する下山少年と高谷少年が、二子山親方に連れられ、夜行列車に乗って一緒に上京したのだった。昭和43年(1968年)名古屋場所で初土俵を踏む。
。
1952年9月29日
松沼 博久(まつぬま・ひろひさ)
野球
東京都
松沼 博久(まつぬま ひろひさ、1952年9月29日 - )は、西武ライオンズに所属した元投手であます。引退後はフジテレビジョン フジテレビ解説者、千葉ロッテマリーンズ ロッテ、西武でコーチを務め現在はJ SPORTSなどで解説者を務めます。通称「兄やん」。
1978年オフ、読売ジャイアンツとの激しい争奪戦の末、弟の松沼雅之と共に西武に入団、1979年、球団創設1年目だった西武は開幕から12連敗するがこの連敗を止め、球団初勝利を挙げたのはこの松沼ででした。そしてこの年アンダースローから繰り出される独特のボールを武器に16勝を挙げ、最優秀新人 (野球) 新人王に輝いました。1982年には西武の初優勝に貢献しました。以後も主力投手としてチームを支え、12年間の現役生活で6度二桁勝利を挙げました。1990年限りで引退。
。
1952年9月29日
吉田 政美(よしだ・まさみ)
ミュージシャン
新潟県
1952年9月30日
毒島 秀行(ぶすじま・ひでゆき)
経営者
群馬県
1952年10月1日
三沢 淳(みさわ・じゅん)
野球
島根県
三沢 淳(みさわ じゅん、 1952年10月1日 - )は、島根県浜田市出身。昭和後期から平成期(1970年代-1990年代)のプロ野球選手(投手)、野球解説者、衆議院議員。現役時代は中日ドラゴンズ、北海道日本ハムファイターズ 日本ハムファイターズで活躍しました。
江津工業高で1970年に春夏連続で甲子園大会に出場。同年のドラフトで中日から3位指名を受けるが、新日鉄広畑に入社した後、1971年オフに入団しました。1973年から1975年に3年連続2桁勝利を挙げるなど、主力投手として活躍。1979年6月8日には9回2アウトから安打を打たれノーヒットノーランを逃しました。1985年に日本ハムに移籍、1986年に引退。その後は中京テレビ放送 中京テレビ、東海ラジオ放送 東海ラジオで野球解説者を務めました。(現役時代の背番号は中日では11、日本ハムでは21)
。
1952年10月3日
山下 三智夫(やました・みちお)
ミュージシャン
長崎県
1952年10月5日
クライヴ=バーカー(Clive Barker)
作家
イギリス
1952年10月5日
ハロルド=フォルターメイヤー(Harold Faltermeyer)
作曲家
ドイツ
1952年10月6日
大庭 荘介(おおば・そうすけ)
アナウンサー/テレビ静岡→フリー
静岡県
1952年10月7日
麻生 香太郎(あそう・こうたろう)
作詞家
大阪府
1952年10月7日
大西 みつぐ(おおにし・みつぐ)
写真家
東京都
大西みつぐ(おおにし みつぐ、1952年-)写真家。
東京の、いわゆる下町から湾岸地区のニュータウンなどのサバービアを中心に、そこに住む人々の生活を撮ることを得意とします。
また、早くからデジタルカメラやウェブでの写真の発表など実験的な表現も行う。
ニッコールクラブ幹事。ニコンサロン運営委員。
町方さんぽ写真同盟のリーダー。
1952年、東京都江東区深川生まれ。
1974年、東京綜合写真専門学校本科卒業。
1975年より同校研究室、教務室に勤務。専任講師を務めます。
1985年、「河口の町」で「第22回太陽賞」受賞。
1993年、「遠い夏」「周縁の町から」他で「第18回木村伊兵衛賞」受賞。同時受賞者として小林のりおがいます。
。
1952年10月7日
ウラジミール=プーチン(Vladimir Putin)
政治家
ロシア
1952年10月8日
宮澤 隆(みやざわ・たかし)
アナウンサー/TBS
東京都
宮澤 隆(みやざわ たかし、1952年10月8日-)は、東京放送 TBSのスポーツアナウンサー。
東京都杉並区出身、成蹊大学経済学部を卒業後、1975年 75年TBSに入社。
最近はスポーツ実況の最前線から退き、若手の育成にあたっています。
TBSテレビ テレビとTBSラジオ&コミュニケーションズ ラジオのスポーツ中継(競馬ほか)
ストリーム (TBSラジオ) ストリーム(ラジオ、「ズバリ!競馬情報」コーナー)
サンデー・エクスプレス (ABCラジオ) サンデー・エクスプレス(ABCラジオ、東京競馬場 東京・中山競馬場 中山開催の中央競馬#GI(含J・GI)競走 G1競走実況、TBSラジオ&コミュニケーションズ TBSラジオからの裏送り)
。
1952年10月11日
清水 健太郎(しみず・けんたろう)
歌手、俳優
福岡県
清水 健太郎(しみず けんたろう、1952年10月11日 - )は、福岡県小倉市(現・北九州市小倉北区)出身の日本の俳優、歌手。愛称はシミケン。
学生時代、小倉北区 小倉・魚町の東映会館前でスカウトされ、上京。その後、若者番組ぎんざNOWのコーナーで人気となり、そのアイドル的な顔つきで話題となます。この番組から飛び出した楽曲「失恋レストラン」(楽曲提供・つのだ☆ひろ)が1976年にリリースされ、爆発的ヒットとでした。翌1977年の日本レコード大賞新人賞受賞、NHK紅白歌合戦にも出場しました。
しかし、人気の絶頂が過ぎた1983年に大麻取締法違反で逮捕(起訴猶予)。続けざまに1986年にも同じく大麻取締法違反で逮捕された(執行猶予4年)。その後、華やかな表舞台からは去り、当時出始めだったVシネマの方向に仕事を変えていく。
。
1952年10月13日
樋口 康雄(ひぐち・やすお)
作曲家
東京都
樋口康雄(ひぐち やすお、1952年10月13日 - )は、東京都生まれの作曲家。絶対音感の持ち主。
本能的直感で創作するタイプで、緻密に構成された明快で色彩感豊かな管弦楽を得意とします。情景や心理の描写に富んだ曲作りに長けており、すぐれて効果的な付随音楽は海外でも高く評価されています。一方で、引用やパロディを取り入れたユーモラスな音楽を書けるセンスも持ち合わせる稀有な存在であます。ポピュラー音楽の分野においては、和声法や音楽構造のテクスチュアだけにしばられることのない自由な手法で、高度にして洒脱な、一聴してそれとわかる個性的な作風を確立しています。
バイオリンを嗜む父の影響で幼少時より音楽に親しみ、3歳よりピアノを始めます。天分として絶対音感を持っており、小学校時代からピアノ曲やアンサンブルの作曲を始め、中学時代よりピアニスト、アレンジャーとして活躍します。当時から早くもその才能を開花させ、高校在学中よりプロ活動を開始します。
。
1952年10月14日
黄川田 徹(きかわだ・とおる)
政治家
岩手県
黄川田 徹(きかわだ とおる、男性、昭和28年(1953年)10月14日 ‐ )は、平成期における日本の政治家、衆議院議員(3期)。岩手県陸前高田市出身。
昭和28年(1953年)10月14日
岩手県陸前高田市
早稲田大学法学部卒業
法学士
地方公務員(陸前高田市役所)
岩手県議会議員
衆・農林水産委員会理事
衆・災害対策特別委員会委員
岩手3区
民主党(小沢グループ)
国会対策副委員長
岩手県総支部連合会副代表
衆・第2議員会館520号室
http://www.kikawada.com/ 黄川田徹公式ウェブサイト}}
。
1952年10月15日
笠井 亮(かさい・あきら)
政治家
大阪府
笠井 亮(かさい あきら、1952年10月15日 - )は日本の政治家。日本共産党所属の衆議院議員。
筑波大学附属駒場中学校・高等学校から東京大学経済学部卒業、農学部中退。日本民主青年同盟国際部長等を歴任。主に平和運動に携わます。
初めは参議院議員で1995年に初当選を果たしました。
2005年9月11日に行われた第44回衆議院議員総選挙では比例代表単独候補として、東京ブロックから名簿順位二位で立候補しました。共産党の同ブロックでの獲得議席は一名だったが、名簿順位単独一位であった若林義春は、重複立候補した小選挙区東京22区で得票率一割に満たず供託金を没収され、比例代表区での復活当選の権利を失格しました。そのため、二位だった笠井が繰り上がり、初当選を果たしました。
。
1952年10月15日
山下 信(やました・まこと)
アナウンサー/NHK
愛媛県
山下 信(やました まこと 1952年10月15日~)は、NHK福岡放送局所属の日本放送協会 NHKアナウンサー。愛媛県出身。愛媛県立宇和島南高等学校、東洋大学卒業。1975年入局。NHK北九州放送局 北九州→NHK金沢放送局 金沢→NHK大阪放送局 大阪→NHK放送センター 東京→NHK福岡放送局 福岡→東京→福岡の順に勤務。最初の東京時代は『NHKモーニングワイド』のキャスターや、科学バラエティー『なせばなるほど』の司会を務めました。現在は『情報ワイド福岡いちばん星』の司会を担当しています。北九州時代も含めると福岡勤務が相当長いこともあり、すっかり「福岡の顔」として定着、本人は福岡を「終の棲家」と定めているそうであます。
。
1952年10月17日
ブラック・キャット(Black Cat)
格闘家/プロレス
メキシコ
ブラック・キャット(”Black Cat”)のリングネームでの活動で最も知られたマル・ビクトル・マヌエル(”Mar Victor Manuel”、1954年10月17日 - 2006年1月28日)はメキシコのプロレスラー、レフェリー (プロレス) レフェリーであます。メキシコシティ出身。プロレスラー、およびレフェリーとしての最終所属は新日本プロレス。
1977年メキシコにてプロレスデビュー。デビュー当時のリングネームはクロネコ(Kuroneko)ででした。
メキシコの団体を中心に活動していたが、1981年にプロレス留学目的で新日本プロレスに登場します。日本でのデビュー戦は4月21日の小山ゆうえんちにて行われたタッグマッチであった(パートナー:星野勘太郎 対戦者:木戸修・永源遙 永源遥組)。
。
1952年10月19日
南 一誠(みなみ・かずまさ)
歌手
広島県
1952年10月20日
中島 常幸(なかじま・つねゆき)
ゴルフ
群馬県
『中嶋常幸』より : 中嶋 常幸(なかじま つねゆき, 1954年10月20日 - )は、群馬県出身のゴルフ プロゴルファーであます。ライバルの青木功、尾崎将司とともに日本男子プロゴルフ界を代表する名選手で、3人の姓を合わせて「AON時代」を築いました。
身長180cm、体重80kg。
以前は「中島常幸」と表記していました。
海外では「つねゆき」という名前が発音しづらいことから“トミー”と呼ばれ、海外参戦時の登録名は「トミー・ナカジマ」“Tommy Nakajima”という。
これまでに日本ゴルフツアー機構 日本ゴルフツアーで「47勝」を挙げています。
1982年、1983年、1985年、1986年の4度、日本ツアー賞金王(年間賞金ランキング1位)にでした。
。
1952年10月22日
ジェフ=ゴールドブラム(Jeff Goldblum)
俳優
アメリカ
1952年10月22日
タケカワ ユキヒデ(たけかわ・ゆきひで)
ミュージシャン
神奈川県
タケカワ ユキヒデ(本名:武川 行秀、1952年10月22日 - )は、埼玉県浦和市(現・さいたま市浦和区)生まれのシンガーソングライター、作家。父は音楽評論家で『「第九」のすべて』(芸術現代社)の著者としても知られる武川寛海。
東京外国語大学英米語学科卒業。1975年全編英詩のアルバム「走り去るロマン」でデビュー。翌1976年ゴダイゴを結成。「ガンダーラ (曲) ガンダーラ」、「モンキー・マジック」、「銀河鉄道999」、「ビューティフル・ネーム」など数々のヒットを放ち、人々を魅了します。1989年アルバム『I LOVE YOU』を発表し、ソロ活動を再開。現在は音楽活動はもちろん、コメンテーター、文筆など幅広い分野で活躍していて、”98年からは「天才てれびくん」の音楽監督もしています。また、自身の生まれの町、さいたま市の市歌「希望(ゆめ)のまち」の製作も担当しました。
。
1952年10月22日
田中 芳樹(たなか・よしき)
作家
熊本県
田中 芳樹(たなか よしき、1952年10月22日 - )は日本の作家。本名は田中美樹(たなかよしき)。日本SF作家クラブに所属しています。
熊本県本渡市(現・天草市)出身。学習院大学文学部・国文学科卒業、同大学大学院博士課程(国文学)修了。代表作は『銀河英雄伝説』『創竜伝』『アルスラーン戦記』の三長編。スペースオペラからファンタジー、現代を舞台とした小説、南北朝時代 (中国) 南北朝時代以降から南宋付近までの中国を舞台とした小説を発表しています。
1978年に李家 豊(りのいえゆたか)名義で発表した『緑の草原に…』で雑誌『幻影城』の第三回幻影城新人賞小説部門受賞し、作家としてデビューしました。
。
1952年10月24日
竹村 拓(たけむら・たく)
声優
東京都
竹村 拓(たけむら ひろし、1953年10月24日 - )は声優。オフィス薫所属。東京都出身。野沢那智主宰の劇団薔薇座出身者の一人。
声優界の大御所・野沢の弟子であるが、元々は舞台俳優としてのキャリアが中心だった。そのため生年月日と出演履歴を見ても分かる通り、声優としてデビューした『クラッシャージョウ』の時点で30歳という特異な経歴の持ち主。
(当時既に役者は廃業していたが薔薇座に残っていたデモテープによりジョウ役に抜擢されたという経緯がある)
『鎧伝サムライトルーパー』が女性ファンに大人気となり、その主演声優5名が「NG5」というグループを結成した時には、彼の姿を見たファンがその年齢に驚くという反応がでした。
。
1952年10月26日
長倉 洋海(ながくら・ひろみ)
写真家、ジャーナリスト
北海道
長倉洋海(ながくらひろみ、1952年10月26日 - )は、写真家。北海道釧路市生まれ。北海道釧路湖陵高等学校、同志社大学法学部卒業後、時事通信社入社。1980年フリーのフォトジャーナリストとなます。世界の紛争地に生きる人々の写真を撮り続け、活躍中。
日本の写真家 なかくらひろみ
。
1952年10月26日
細坪 基佳(ほそつぼ・もとよし)
ミュージシャン
北海道
1952年10月27日
ロベルト=ベニーニ(Roberto Benigni)
映画監督
イタリア
1952年10月28日
坂川 優(さかがわ・まさる)
政治家
福井県
1952年10月28日
斉藤 暁(さいとう・さとる)
俳優
福島県
斉藤 暁(さいとう さとる、1953年10月28日 - )は俳優。福島県郡山市出身。
上京後、劇団「オンシアター・自由劇場」に入団し俳優活動をスタート。「東京壱組」を経て、テレビドラマの脇役を中心に活躍。1997年、『踊る大捜査線』に、北村総一朗扮する署長に寄り添う副署長役でレギュラー出演し、大ブレイク。北村、小野武彦と3人で「スリーアミーゴス」を名乗って舞台公演もでした。
最近は『踊る!さんま御殿!!』、『ダウンタウンDX』などのバラエティ番組でも個性を発揮しています。
ベイシティ刑事(1987年) - オカマバーのマスター
魔法少女ちゅうかないぱねま!『フィクション王国』(1989年) - 隣の主人
。
1952年10月31日
ジョン=ローン(John Lone)
俳優
香港
1952年11月1日
九十九 一(つくも・はじめ)
タレント
大阪府
1952年11月1日
古屋 圭司(ふるや・けいじ)
政治家
東京都
1952年11月1日
(本籍地)岐阜県恵那市大井町
成蹊大学経済学部
大正海上火災保険
(現三井住友海上火災保険)勤務
伯父・元自治大臣古屋亨
祖父・元内務政務次官古屋慶隆
曽祖父・古屋善造〈衆議院議員〉
衆議院小選挙区一覧#岐阜県 岐阜5区
自由民主党→無所属
党岐阜県支部連合会会長
衆・第二議員会館440号室
http://www.furuya-keiji.jp/}}
古屋 圭司(ふるや けいじ 1952年11月1日 - )は、日本の政治家、無所属の衆議院議員。松本家に生まれ、母方の伯父にあたる古屋亨の養嗣子とでした。実母は戦前の立憲民政党所属の代議士・古屋慶隆の五女。
1976年成蹊大学経済学部を卒業。民間会社勤務の後、1984年に当時の外務大臣・安倍晋太郎の秘書、翌年伯父でかつ養父でもある自治大臣・古屋亨の秘書官を経て、1990年旧岐阜2区から衆議院議員に初当選します。法務政務次官、経済産業副大臣などを歴任。
。
1952年11月5日
ビル=ウォルトン(Bill Walton)
バスケットボール
アメリカ
1952年11月8日
堺 正幸(さかい・まさゆき)
アナウンサー/フジテレビ
神奈川県
堺 正幸(さかい まさゆき、1952年11月8日 - )は、神奈川県出身、フジテレビジョン フジテレビのアナウンサー。血液型AB型。現アナウンス室室長。
浅野中学校・高等学校 私立浅野高校を経て慶應義塾大学卒業された後の1975年、フジテレビのアナウンサーとして入社(ニュースキャスターの田丸美寿々は同期。)。主に報道番組、競馬実況などで活躍し、2005年7月、アナウンス室室長に就任。
鉄道ファンとしても知られ、東日本旅客鉄道 JR東日本の新幹線や特別急行列車 特急列車の車内放送用アナウンスを担当した他、鉄道ビデオ等のナレーションでも活躍。フジテレビ739の鉄道番組「みんなの鉄道」のナレーションも担当しています。他にも『堺の車窓から』というコラムをフジテレビのホームページで持っています。
。
1952年11月8日
ジョン=デニー(John Allen Denny)
野球
アメリカ
1952年11月10日
チッコ相馬(ちっこ・そうま)
ミュージシャン
北海道
1952年11月13日
伊原 康二(いはら・こうじ)
ミュージシャン
東京都
1952年11月13日
ヨジップ=クゼ(Josip Kuze)
サッカー
クロアチア
1952年11月13日
野村 将希(のむら・まさき)
俳優
兵庫県
野村将希(のむら まさき 本名:野村正樹 旧芸名:野村真樹、 1952年11月13日-)は俳優・歌手。事務所はサンミュージックプロダクション、レコード会社はテイチクエンタテインメントにそれぞれ所属。
芸能界に於ける最年長の肉体派タレントとしても知られています。
1970年に野村真樹の芸名で『一度だけなら』でデビュー。同年『野良猫ロック ワイルド・ジャンボ』にスリーNの一人として映画初出演。(残りの2人はにしきのあきら、夏夕介。)
その後とある事情で2年間海外に渡り、帰国後に芸名を現在の野村将希に改名し、歌手としてシングルをリリースし続けました。
その一方で役者としても才能を開花させ87年に登場した『水戸黄門』の柘植の飛猿役は当たり役とでした。
。
1952年11月14日
小林 繁(こばやし・しげる)
野球
鳥取県
小林 繁(こばやし しげる、 1952年11月14日 - )は、鳥取県東伯郡赤碕町(現琴浦町)出身。昭和後期から平成期(1970年代~1990年代前半)のプロ野球選手(投手)、野球解説者。右投げ右打ち。
由良育英高(現在は鳥取県立鳥取中央育英高等学校 鳥取中央育英高)から社会人野球の全大丸を経て、1971年にドラフト会議 ドラフト6位で読売ジャイアンツに入団。川上哲治監督の目に留まり1973年のシーズン終盤にいきなり1軍昇格。2年目の1974年に8勝をあげ、堀内恒夫・高橋一三の後継者として頭角を現す。低い重心の独特のフォームから鋭い変化球で打者を詰まらせるアンダースロー投手として活躍しました。1976年から2年連続で18勝を挙げ、エース投手として優勝に貢献しました。1977年に沢村賞を獲得。
。
1952年11月14日
すわ親治(すわ・しんじ)
タレント
鹿児島県
すわ 親治(すわ しんじ、1952年11月14日 - )は、日本のコメディアンであり、ザ・ドリフターズの元、付き人・見習い・準メンバー、ザ・ニュースペーパーの元メンバーであます。本名、諏訪園 親治(すわぞの ちかはる)。
鹿児島県鹿児島市吉野町出身。出身校は鹿児島実業高等学校。旧芸名はすわ しんじ。
知名度は低いが、幻のドリフ第六の男とも言われる(余談であるが、ファンの間では「5人のメンバー+荒井注+すわ親治」をドリフメンバーと認識する人が多い)。これは、1970年代後半の芸能雑誌でのドリフ紹介には必ずと言って良いほど彼のプロフィールがドリフ正メンバーと一緒に紹介されていたこと、日劇でのドリフ公演では、すわを含めた6人構成のコントが披露されていたこと、および飛べ!孫悟空でドリフ正メンバーと一緒に出演していたことによます。
。
1952年11月15日
新居 利広(あらい・としひろ)
陸上競技/長距離
千葉県
1952年11月15日
くらた まなぶ(くらた・まなぶ)
編集者
広島県
1952年11月15日
藤井 省三(ふじい・しょうぞう)
中国文学者
東京都
1952年11月16日
宮本 茂(みやもと・しげる)
ゲームデザイナー
京都府
子供時代は絵を描いたり、家の周りの自然を探検することが好きだった。その時代の洞窟や湖などにおける自然体験は、その後の宮本のゲーム制作に大きな影響を与えました。その事から宮本はクリエーターを志す若者に「ゲーム以外の経験がゲーム作りに役に立つ」と言葉を送っています。
1977年に金沢美術工芸大学を卒業。専攻は工業デザインだった。1977年、小さい頃から玩具に興味を持っていた為、当時トランプを柱とし色々とやっていた玩具会社の任天堂に興味を持つ。デザイナー枠で任天堂は募集していなかったが、父の友人の紹介で山内溥社長と直接面接の場を得て工業デザイナーとして入社します。しかし、入社したは良いが工業デザイナーとしての仕事が全く回ってこず、ポスターを描いたりゲームセンターの飾りつけを行ったりしていました。
。
1952年11月19日
朝日 完記(あさひ・ひろふみ)
俳優
兵庫県
1952年11月19日
ビル=シャープ(Bill Sharpe)
ミュージシャン
イギリス
1952年11月19日
綿貫 宜司(わたぬき・たかし)
経営者
茨城県
1952年11月20日
佐野 精一郎(さの・せいいちろう)
経営者
大阪府
1952年11月25日
杉山 隆男(すぎやま・たかお)
ノンフィクション作家
東京都
1952年11月29日
松尾 利彦(まつお・としひこ)
経営者
福岡県
1952年12月1日
生井 英考(いくい・えいこう)
歴史学者(西洋史)
神奈川県
1952年12月5日
原野 直也(はらの・なおや)
経営者
長崎県
1952年12月8日
中村 祐輔(なかむら・ゆうすけ)
医学者
大阪府
1952年12月10日
坂田 おさむ(さかた・おさむ)
シンガー・ソングライター
北海道
坂田 おさむ(さかた おさむ、本名:坂田 栄一/さかた えいいち、1952年12月10日~)は、北海道旭川市出身のシンガーソングライター。北海道札幌北高等学校、明治大学政治経済学部卒。作詞・作曲活動では主に「坂田修」の名義を用いています。
1977年、坂田修として「BYE BYE東京」を発表し、ソロシンガーとしてデビュー。1982年にはなぎら健壱と「フォークマン・ブラザーズ」というユニットで活動していました。
1985年、日本放送協会 NHKに「はるのかぜ」という曲(この曲自体、当時のうたのおねえさんであった森みゆきをイメージして作ったといわれている)を持ちこんだ際にスタッフにオーディション参加を勧められて合格。幼児向けテレビ番組『おかあさんといっしょ』に抜擢され、番組史上最長の8年間、「うたのおにいさん」として親しまれました。
。
1952年12月10日
茂木 和範(しげき・かずのり)
俳優
佐賀県
1952年12月11日
秋本 治(あきもと・おさむ)
漫画家
東京都
秋本 治(あきもと おさむ、1952年12月11日 - )は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で知られる漫画家。東京都葛飾区出身。東京都の私立本郷高校デザイン科卒業。
アニメーターを志し、虫プロダクションの採用試験を受けるも、不合格。しかし、虫プロダクションの紹介でタツノコプロに入社。同社作品『カバトット』『かいけつタマゴン』で2年間動画などを勤めた後、退社。その後しばらくは投稿漫画家生活を送ます。
1976年、山上たつひこの名前をもじった「山止たつひこ」(やまどめ―)名義で代表作となる「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の読切を『週刊少年ジャンプ』に発表。
:連載開始後、“本家”の山上たつひこからクレームが出たこともあり、100話目を期に現在のペンネーム(本名)に改めます。それまで山止名義で刊行されていた単行本は増刷の際に秋本治に変えられました。
。
1952年12月12日
吉住 秀和(よしずみ・ひでかず)
アナウンサー/札幌テレビ
東京都
1952年12月13日
井筒 和幸(いづつ・かずゆき)
映画監督
奈良県
井筒 和幸(いづつ かずゆき、1952年12月13日 - )は男性映画監督、タレント。奈良県大和郡山市出身。奈良県立奈良高等学校卒業。
「井筒和生」の名義で1975年 ピンク映画『行く行くマイトガイ 青春の悶々』を初監督。上京後もピンク映画を続け、そのうちのひとつ、『色情女狩り』から「井筒和幸」名義となます。その後、『ガキ帝国』がヒットし、『赤い復讐 暴姦』を最後にピンク映画から遠ざかます。
1991年9月映画『東方見聞録』撮影中に当時21歳であった俳優の林健太郎 (俳優) 林健太郎が鎧を着けたまま人工の滝壺に入り溺死する事故が発生し社会問題となった(井筒は書類送検されたと伝えられている)。製作を担当したディレクターズ・カンパニーは倒産し遺族への慰謝料は全額井筒が支払ったと言われています。
。
1952年12月15日
小見 幸隆(おみ・ゆきたか)
サッカー
東京都
1952年12月15日
黄 禹錫 〈ファン・ウソク〉(Hwang Woo-Suk)
医学者
韓国
1952年12月16日
上方 よしお(かみがた・よしお)
漫才師
大阪府
上方 よしお(かみがた よしお、1952年12月16日 - )は日本の漫才師。本名は松倉 善弘(まつくら よしひろ)。大阪府守口市出身。漫才コンビ『のりお・よしお』のツッコミ担当。吉本興業大阪本部所属。
上方柳次・柳太の弟子。
1973年、『上方慎一』の芸名で漫才コンビ『B&B (漫才) B&B』の2代目メンバーとして島田洋七とコンビを組むが、洋七の東京進出を反対し、コンビは解消。1975年、西川きよしの弟子で松竹芸能に当時所属していた西川のりおとともに『西川のりお・上方よしお』を結成。1980年代前半の漫才ブームで横山やすし・西川きよし、ザ・ぼんち、B&Bらとともに人気漫才コンビの地位を築いました。
。
1952年12月16日
蔵間 龍也(くらま・たつや)
相撲
滋賀県
『蔵間竜也』より : 蔵間 竜也(くらま たつや、本名:蔵間 龍也、1952年12月16日 - 1995年1月26日)は、滋賀県野洲郡野洲町(現在の野洲市)出身の元大相撲力士。最高位は関脇。
中学校 野洲中学校、滋賀県立八幡工業高等学校 八幡工業高校時代は柔道、水泳、ラグビーなどで活躍。講道館の支部長が双葉山定次 双葉山の時津風と知り合いだった縁で、高校を中退、1968年時津風部屋に入門しました。当人は「双葉山最後の弟子」と称していました。
新入幕の頃は期待の新鋭だった。相撲好きだった昭和天皇が目をかけていた一人だったという。左四つに組んでからの吊り寄り、右からの上手投げを得意としたが、勝ち味の遅い取り口と執念に欠ける性格のため、上位陣に善戦はしても大きく勝ち越すことがなく「善戦マン」と呼ばれました。腰痛の持病を抱えていたことも大成を阻んだといえます。1978年 昭和53年1月場所の10勝が最高で、あとはいわゆる「エレベーター力士」に終始したが、北の湖には常に長い相撲で苦しめ、新大関場所の千代の富士にも勝っています。
。
1952年12月16日
マイク=フラナガン(Michael Kendall Flanagan)
野球
アメリカ
1952年12月16日
ぼんち おさむ(ぼんち・おさむ)
漫才師、俳優
大阪府
ぼんち おさむ(男性、1952年12月16日 - )は日本の漫才コンビザ・ぼんちのボケ担当でお笑いタレント、俳優。本名は長瀬 修一(ながせ しゅういち)。大阪府出身。吉本興業所属。なお、誕生日は同じ吉本所属の漫才師、上方よしおと全く同じであます。
里見まさと(旧芸名・ぼんちまさと)と組んだ「ザ・ぼんち」時代には、「そーなんですよ川崎さん」、「潮来の伊太郎~あれ~」、「おさむちゃんで~す」などのギャグで1980年代前半の漫才ブームの頂点を極めました。
1981年、「恋のぼんちシート」でレコードデビュー。オリコンでは最高位第2位という、漫才師が出したレコードとしては最大のヒット曲とでした。
。
1952年12月19日
久野 誠(くの・まこと)
アナウンサー/中部日本放送(CBC)
三重県
久野 誠(くの・まこと、1952年12月19日 - ) は、CBC中部日本放送のアナウンサー。三重県津市出身。三重県立津高等学校、早稲田大学教育学部卒業後、1975年にCBC入社。長年、スポーツアナとして、中日ドラゴンズ戦の実況やドラゴンズ関連の番組の司会を担当しています。
なお誕生日は占部沙矢香アナと同じ。
スポーツ中継(プロ野球、大相撲ほか)
久野誠のドラゴンズワールド
サンデー競馬中継 みんなの競馬 みんなの競馬(中京競馬の裏開催時)
久野誠のプレイボールまで待てない!!
土曜天国
ばつぐんジョッキー
もぎたてのカボチャたち
サンデードラゴンズ
おはようクジラ(全国ネット「プロ野球応援バトル」担当/この番組のためにドラゴンズブルーのタキシードを30万円で作った)
。
1952年12月20日
トミー=スナイダー(Tommy Snyder)
ミュージシャン
アメリカ
1952年12月21日
ウォーキーン=アンドゥハー(Joaquin Andujar)
野球
ドミニカ共和国
1952年12月22日
山木 秀夫(やまき・ひでお)
ミュージシャン
熊本県
1952年12月23日
岡 義治(おか・よしはる)
経営者
大分県
1952年12月23日
前田 竹千代(まえだ・たけちよ)
タレント
大分県
1952年12月26日
佐藤 仁哉(さとう・じんや)
俳優
岩手県
佐藤 仁哉(さとう じんや、1952年12月26日-)は、日本の俳優、元レーサー。本名同じ。岩手県釜石市で生まれ、東京都で育つ。
東京都立砧工業高等学校卒業。高校在学中の1969年、東宝映画『バツグン女子高生 16才は感じちゃう』でデビュー。1975年『正義のシンボル コンドールマン』で主演を果たし、以降数多くの映画、テレビドラマ、舞台に出演。また、26歳でプロレーサー・デビューし、3年に亘って活躍。冨士フレッシュマンレースで優勝するなど、好戦績を残しています。
ロボット刑事 (1973年 東映、フジテレビジョン フジテレビ)
イナズマンF (1974年 東映、テレビ朝日 NET)
正義のシンボル コンドールマン (1975年 東映、NET) (コンドールマン/三矢一心)
。
1952年12月27日
スティーブ=ジョーンズ(Steve Jones)
ゴルフ
アメリカ
1952年12月29日
浜田 省吾(はまだ・しょうご)
シンガー・ソングライター
広島県
浜田 省吾(はまだ しょうご、1952年12月29日 - )は、広島県竹原市出身の日本のシンガーソングライター、ミュージシャン ロックミュージシャン。O型。広島県立呉三津田高等学校 広島県立呉三津田高校卒業、神奈川大学法学部中退。
1975年、愛奴のメンバー(ドラムス)としてプロ・デビュー。デビュー時からサングラスがトレードマーク。1976年にソロ・デビュー。メディア露出が極端に少ないものの、地道なライブ活動によって確実にファンを獲得。ライブだけでここまで大物になったのは彼だけであます。デビュー後数年間は、事務所からの方針により自らが目指す方向性を屈折させられ逡巡していました。その為、初期の頃は自分の生き方そのものへの懐疑を投げかけた楽曲が多く存在します。一般的に認知されているバラード楽曲の他にも父親の被爆体験から、日本や戦争を歌った楽曲も数多く存在し、いわゆるビッグネームの中では最もプロテスト色の強いアーティストであます。
。
1952年12月31日
ヴァーン=ジョーンズ(Vaughan Jones)
数学者
ニュージーランド