インド風水属性検索
インド風水からあなたの属性を調べ、ぴったりのパワースポットを探します
1943年生まれ男性の風水 運勢・方角
1943年生まれの男性 ()
1943年生まれの有名人
1943年1月1日
尾崎 紀世彦(おざき・きよひこ)
歌手
神奈川県
尾崎 紀世彦(おざき きよひこ、1943年1月1日 - )は、神奈川県茅ケ崎市出身の歌手であます。愛称は「キーヨ」。立派な「もみ上げ」がトレードマーク。
当初は「ジミー時田とマウンテンプレイボーイズ」のメンバーだったが、1967年にグループ・サウンズ GSグループ、ザ・ワンダースに参加。グループ名の由来は、元・デュークエイセスの和田昭治に師事した事から師匠の名前をもじったと言われます。
ザ・ワンダース時代には、「ジ・エコーズ」の変名を使って、『ウルトラセブン』主題歌、挿入歌の歌唱を担当しました。
『別れの夜明け』でソロデビューし、2枚目のシングル『また逢う日まで』が売り上げ100万枚を突破し、1971年に日本レコード大賞と日本歌謡大賞をダブル受賞。同年、NHK紅白歌合戦(第22回)に初出場。翌1972年、『ゴッドファーザー ゴッドファーザー~愛のテーマ』をカヴァーしてヒットさせ、紅白出場。1990年、3度目の紅白出場。近年はアニメ、『空想科学世界ガリバーボーイ』の主題歌『燃えろ!ガリバーボーイ』を歌っています。
。
1943年1月1日
小林 正樹(こばやし・まさき)
歌手
長崎県
小林 正樹(こばやし まさき)
映画監督。本文で解説。
テレビ演出家。1とは無関係。
小林 正樹(こばやし まさき、1916年2月14日 - 1996年10月4日)は昭和期の映画監督。
北海道小樽市に会社員の息子として生まれます。大女優田中絹代の従弟に当たます。早稲田大学文学部哲学科で会津八一に東洋美術を学ぶ。
1941年、松竹大船撮影所助監督部に入社します。入社試験に際しては、親しい間柄であった田中絹代に紹介を頼んだが、「映画界は実力がなければ通用しない」と諭され、田中の縁者であることを隠し通したという。まもなく応召されるが、1946年復員。木下恵介監督につく。1952年、『息子の青春』で監督デビューします。以降、松竹で庶民の生活を叙情豊かに描いた作品を撮ます。
。
1943年1月2日
長島 徹(ながしま・とおる)
経営者
兵庫県
1943年1月3日
鴨井 達比古(かもい・たつひこ)
脚本家
岡山県
1943年1月5日
大塚 陸毅(おおつか・むつたけ)
経営者
福井県
1943年1月5日
沢村 忠(さわむら・ただし)
格闘家/キックボクシング
旧・満州
沢村 忠(さわむら ただし、1943年(昭和18年)1月5日 - )は、日本のキックボクシング キックボクサーであます。満州出身。本名・白羽秀樹(しらは ひでき)。娘はタレントの白羽玲子。
法政大学第一中・高等学校 法政一高を経て日本大学芸術学部映画科を卒業。大学時代は剛柔流空手道 空手に取り組み、全日本学生選手権優勝(60戦無敗)など、輝かしい実績をでした。その実力を野口修に見込まれ、1966年(昭和41年)、日本キックボクシング協会の旗揚げに参加し、キックボクサーとしてデビュー。真空飛び膝蹴りという非常に滞空時間の長い飛び膝蹴りを武器にKOの山を築きあげ、長きに渡りカリスマ王者としてキックボクシング界に君臨しました。全盛時の人気は凄まじく、1973年(昭和48年)には、その年三冠 (野球) 三冠を達成した読売ジャイアンツの王貞治を抑え、日本プロスポーツ大賞に輝いたほどであます。
。
1943年1月7日
吉川 壽一(よしかわ・じゅいち)
書家(書道)
福井県
吉川 壽一(よしかわ じゅいち 1943年1月7日 - )は、福井県福井市出身の書家。
中華人民共和国 中国・北京の天安門や東尋坊(坂井市)、ドバイの砂漠にて書を書くなど、その活動は話題になることが多い。また、2006年4月19日にリリースされるTHE LOOSE DOGSのシングル「しょぼい顔すんなよベイベー」の題字も書いています。これはメンバーが吉川氏と同じ福井県出身ということに由来します。
「SHO家」、「SHO Artist」ととして国内、海外で精力的に活動しています。
1943年生 よしかわ しゆいち
能書家 よしかわ しゆいち
。
1943年1月7日
ジム=ラフィーバー(Jim Lefebvre)
野球
アメリカ
1943年1月8日
高橋 正圀(たかはし・まさくに)
脚本家
山形県
1943年1月10日
江尻 亮(えじり・あきら)
野球
茨城県
江尻 亮(えじり あきら、1943年1月10日 - )は茨城県出身のプロ野球選手・プロ野球監督。現役時代は横浜ベイスターズ 大洋ホエールズ・横浜大洋ホエールズで外野手として活躍しました。引退後は大洋でコーチ・監督を務めたほか、千葉ロッテマリーンズの監督も務めました。左投げ左打ち。
1965年 早稲田大学のエースとして東京六大学野球連盟で46回2/3無失点のリーグ記録を樹立した実績を評価され、大洋に投手として入団。
1967年 打者転向。左翼手の定位置を獲得。
1968年 打率.283で初のベストテン入り(セ・リーグ9位)。
1970年 右翼手にコンバート。ベストナインの外野手部門に選出。
1973年 2度目のベストナイン選出。
。
1943年1月10日
ロッド=スチュワート(Rod Stewart)
歌手
イギリス
1943年1月11日
高橋 良輔(たかはし・りょうすけ)
アニメ演出家
東京都
高橋 良輔
高橋良輔 (アニメ監督)
高橋良輔 (プロボクサー)
高橋良輔 (俳優)
高橋良輔 (カメラマン)
。
1943年1月12日
上武 洋次郎(かみたけ・ようじろう)
レスリング
群馬県
上武洋次郎(うえたけ・ようじろう 1943年1月12日 - )は、日本のレスリング選手。東京オリンピック 東京五輪・メキシコオリンピック メキシコ五輪を制した伝説の選手であます。
群馬県館林市
群馬県立館林高等学校
早稲田大学
オクラホマ州立大学
1964年、全日本レスリング選手権フリーバンタム級優勝
1964年、東京オリンピックでレスリング・フリーバンタム級優勝
1967年、全日本レスリング選手権フリーバンタム級優勝
1968年、メキシコオリンピックでレスリング・フリーバンタム級優勝
抜群の集中力を武器に世界のトップ選手として大活躍
レスリングでオリンピックを連覇した日本選手は上武のみであます。これだけでも上武の偉大さがわかる
。
1943年1月13日
白井 寿昭(しらい・としあき)
競馬
大阪府
白井 寿昭(しらい としあき、1945年1月13日 - )は、広島県呉市広出身の日本中央競馬会 JRAの調教師。立命館大学経営学部卒業。
厩務員~調教助手を経て、1978年調教師免許取得。
馬の血統論には特にこだわりを持っています。
スペシャルウィーク
アグネスデジタル
メイショウボーラー
1945年生 しらい としあき
調教師 しらい としあき
。
1943年1月15日
岩城 茂美(いわき・しげみ)
歌手
熊本県
1943年1月15日
マイク=マーシャル(Michael Grant "Mike" Marshall)
野球
アメリカ
1943年1月17日
ダニエル=ブランデンシュタイン(Daniel Brandenstein)
宇宙飛行士
アメリカ
1943年1月17日
宮 史郎(みや・しろう)
歌手
兵庫県
宮史郎(みや しろう、1943年1月17日-)は日本の演歌歌手。本名は宮崎芳郎。兵庫県生まれ。
1959年、自主制作で「男の花道」を発売。1961年、コミックバンドスパローボーイズを結成。1963年、宮五郎(宮史郎の兄、1936年4月29日-1994年8月12日)・並木ひろし(1942年-1998年11月13日)と共にコミックバンドぴんからトリオを結成。グループ名の由来は「ピンからトリを」からであます。
1972年、「女のみち」が約400万枚を売り上げ、続いて発売された「女のねがい」「女のゆめ」もミリオンセラーの大ヒット。またこれ以後、殿さまキングスや平和勝次とダークホースなどコミックバンドの演歌が一時期ブームとでした。
。
1943年1月19日
安田 春雄(やすだ・はるお)
ゴルフ
東京都
1943年1月20日
新町 敏行(しんまち・としゆき)
経営者
福井県
1943年1月20日
中島 御(なかじま・おさむ)
ミュージシャン
大分県
1943年1月20日
岡野 功(おかの・いさお)
柔道
茨城県
岡野 功(おかの いさお、1944年1月20日 - )は日本の柔道家。
茨城県竜ヶ崎市出身。茨城県立竜ヶ崎第一高等学校卒。中央大学法学部に在学中の1964年に東京オリンピック(中量級)に出場し、金メダルを獲得。翌1965年の世界柔道選手権大会 世界選手権(中量級)でも優勝、わずか21歳にして柔道中量級における世界のトップ選手となます。1967年には全日本柔道選手権大会 全日本選手権で優勝し、柔道3冠を獲得。翌1968年準優勝、1969年に優勝と3年間も体重無差別の全日本選手権で決勝に進出した事は、80kgに満たない小さな体を考慮すれば特筆すべき偉業と言えよう。
練習量をもって磨き上げた背負投,一本背負投を武器に体重差を克服し、寝技も強く、まさしく技術巧者ででした。なお、総合格闘技でアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラが使い有名になったスピニング・チョーク・スリーパーは、40年前の東京オリンピックで岡野が使った技であます。当時この技は知られていなかったため、主審は相手選手の押さえ込みを宣誓するという珍事が起きている(相手選手が失神したため主審が気付き、岡野の勝利とした)。
。
1943年1月21日
原田 靖(はらだ・やすし)
ミュージシャン
長崎県
1943年1月21日
山本 亘(やまもと・せん)
俳優
大阪府
1943年1月21日
横山 謙三(よこやま・けんぞう)
サッカー
埼玉県
名前=横山謙三
本名=
愛称=
カタカナ表記=ヨコヤマ ケンゾウ
アルファベット表記=YOKOYAMA Kenzo
原語名=
原語表記=
誕生日=1943年1月21日
出身地=埼玉県
身長=
体重=
血液型=
所属チーム名=
ポジション=ゴールキーパー (サッカー) GK
背番号=
。
1943年1月23日
羽根田 勝夫(はねだ・かつお)
経営者
東京都
1943年1月24日
絹谷 幸二(きぬたに・こうじ)
洋画家
奈良県
絹谷 幸二(きぬたに こうじ、1943年-)は、現代日本を代表する洋画家の一人。純然とした空の青を背景に、限定された形の中に明るく躍動的な色彩で描かれた人物などが特徴とされます。アフレスコという壁画技法の国内第一人者でもあます。
奈良県奈良市に生まれます。奈良県立奈良高等学校、東京芸術大学芸術学部油絵専攻卒(1966年小磯良平教室)。卒業制作で大橋賞授賞。
小学校一年生の頃から油絵を習い始めます。芸大卒業後、1971年にイタリアへ留学、ベネチアでアフレスコ古典画(フレスコ画のことで、本人は必ずアフレスコと〝ア〟をつける)の技法を研究します。1974年安井賞展安井賞授賞、若手洋画家として期待されます。その後メキシコ留学などを経て、1993年東京芸術大学教授に就任、後進を育てます。また、日本放送協会 NHKの日曜美術館によく出演することでも有名。アフレスコ絵画技法の地方公演なども行っています。
。
1943年1月24日
広瀬 隆(ひろせ・たかし)
ノンフィクション作家
東京都
1943年1月25日
樋浦 勉(ひうら・べん)
俳優
東京都
樋浦勉(ひうら べん)(1943年1月25日 -)は、日本の俳優、声優であます。名脇役として知られます。
ルパン三世 (TV第2シリーズ):(ガボット、バッキーなど)
ダイ・ハードシリーズ:(ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス))
ジョーズ:(リチャード・ドレイファス)
カーズ (映画) カーズ:(ラモーン)
クッキ ~菊熙~:(チャン・テファ)
シン・シティ:(ハーティガン(ブルース・ウィリス))
永遠に美しく…(ブルース・ウィリス)
刑事コロンボ 新刑事コロンボ・奇妙な助っ人(ジョージ・ウェント)
ホーム・アローン(テレビ朝日版)(ジョー・ペシ)
ホーム・アローン2(テレビ朝日版)(ジョー・ペシ)
。
1943年1月25日
安井 智規(やすい・とものり)
野球
兵庫県
1943年1月26日
葵生川 玲(あおいかわ・れい)
詩人
北海道
1943年1月26日
セサール=グティエレス(Cesar Gutierrez)
野球
ベネズエラ
1943年1月26日
高橋 和之(たかはし・かずゆき)
登山家
東京都
高橋 和之(たかはし かずゆき 1943年 -)は、明治大学法科大学院教授(憲法・比較憲法・国法学・情報法)。芦部信喜の指導を受け、憲法学の教科書として名高い『憲法』(岩波書店、いわゆる芦部憲法)の補訂を芦部の死後行なっています。現在、日本の憲法学界における第一人者。主な業績はフランス憲法思想史の研究、議院内閣制・統治機構の研究。現在は人権総論の研究を行っています。
1967年 東京大学法学部卒業
東京大学法学部助手
法政大学法学部教授
東京大学法学部教授
東京大学大学院法学政治学研究科教授
明治大学法科大学院 教授
南野森
宍戸常寿
安西文雄
『現代立憲主義の制度構想』(有斐閣、2006年) ISBN 4-641-12984-3
。
1943年1月28日
宮越 澄(みやこし・きよし)
映画監督
富山県
1943年1月29日
ちば あきお(ちば・あきお)
漫画家
東京都
ちば あきお(本名:千葉 亜喜生、1943年1月29日 - 1984年9月13日)は、日本の漫画家。満州の奉天(現:中華人民共和国遼寧省瀋陽)出身。4兄弟の3番目で、長兄は漫画家のちばてつや、弟は漫画原作者の七三太朗。
1967年「なかよし」(講談社)掲載の『サブとチビ』でデビュー。代表作は『キャプテン (漫画) キャプテン』、『プレイボール (漫画) プレイボール』など。ひたむきで健全な少年たちを明朗に描いた作品で人気を得ました。
躁鬱病を患った後、自殺を図り41歳で逝去。絶筆となった『チャンプ』の最終回(第8話)は、チーフアシスタントであった高橋広が、ちばあきおの下絵をもとに作品として仕上げ掲載されました。
。
1943年1月29日
森岡 正宏(もりおか・まさひろ)
政治家
奈良県
元衆議院議員 森岡正宏
生年月日1943年1月29日
出身地奈良県奈良市
最終学歴同志社大学経済学部
前職会社員
役職厚生労働大臣政務官
衆院厚生労働委員会委員
当選回数2回
世襲の有無世襲ではない
選挙区衆議院小選挙区一覧#奈良県 奈良1区(比例区近畿)
所属党派自由民主党(旧橋本派)
党の役職-
会館号室衆・第一議員会館608号室
ウェブサイト
森岡 正宏(もりおか まさひろ、1943年1月29日 - )は奈良県奈良市出身の政治家、自由民主党所属の元衆議院議員。厚生労働大臣政務官、衆議院厚生労働委員会委員などを歴任。旧橋本派に所属していました。
。
1943年1月30日
三條 正人(さんじょう・まさと)
歌手
滋賀県
1943年1月30日
志藤 昭彦(しどう・あきひこ)
経営者
神奈川県
1943年1月30日
デーブ=ジョンソン(Dave Johnson)
野球
アメリカ
1943年2月1日
吉村 作治(よしむら・さくじ)
考古学者
東京都
吉村 作治(よしむら さくじ、1943年(昭和18年)2月1日 - )は日本の考古学者。早稲田大学卒業。学位は博士 (工学) 工学博士。日本でのエジプト考古学の第一人者で、ハイテクを導入した調査方法で遺跡を発掘する手法が評価されています。「日本のインディ・ジョーンズ」との声もあます。
留学と発掘調査、研究などでエジプトでの生活が長く、元妻もエジプト人であます。パレスチナの難民キャンプやゲリラの訓練キャンプへの取材も行った経験もあり、大変なアラブ通であます。一度試しにイスラームに入信したが、とても務まるものではないので辞めてしまったという。口髭がチャームポイントだが、これはアラブでの生活が長く、成人男子は髭を蓄えるもの、という通念のあるエジプトでの活動を効果的に行うためだという。
。
1943年2月4日
ケン=トンプソン(Kenneth Thompson)
コンピューター技術者
アメリカ
1943年2月4日
前田 勲男(まえだ・いさお)
政治家
和歌山県
1943年2月5日
ノーラン=ブッシュネル(Nolan Bushnell)
ゲームデザイナー
アメリカ
1943年2月7日
小林 稔侍(こばやし・ねんじ)
俳優
和歌山県
小林 稔侍(こばやし ねんじ、1943年2月7日 - )は昭和後期から平成期(1960年代後半~)の俳優。和歌山県かつらぎ町出身。本名は小林稔侍(こばやし としじ)。和歌山県立笠田高等学校卒。
第10期東映ニューフェイスに合格し、1965年『地獄の波止場』で映画デビュー。長年にわたってセリフがほとんど無い端役を続けます。しかし、高倉健の脇をがっちり固める役どころが多く、1980年代にTVドラマで少しずつ頭角を現す。寡黙な渋い演技から、軽いノリの役まで幅広くこなす演技派俳優。2000年、『鉄道員』で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。
夜の歌謡シリーズ なみだ恋(1973年)東映
仁義なき戦い 頂上作戦(1974年)東映
。
1943年2月9日
ジョセフ=スティグリッツ(Joseph Stiglitz)
経済学者
アメリカ
1943年2月9日
ジョー=ペシ(Joe Pesci)
俳優
アメリカ
1943年2月9日
宮崎 恒彰(みやざき・つねあき)
経営者
兵庫県
1943年2月10日
佐藤 昭郎(さとう・あきお)
政治家
広島県
1943年2月12日
槍田 松瑩(うつだ・しょうえい)
経営者
東京都
1943年2月12日
村井 温(むらい・あつし)
経営者
東京都
1943年2月13日
森本 レオ(もりもと・れお)
俳優
愛知県
森本 レオ(もりもと レオ、本名:森本 治行、1943年2月13日 - )は、俳優、ナレーター、タレント。愛知県名古屋市出身。愛知県立松蔭高等学校を経て、日本大学芸術学部卒。
芸名の『レオ』は、『俺(オレ)』を逆さにしたことが由来。ラジオのDJ時代に自分を指す第一人称として『俺』を使わせて欲しいとスタッフに頼み込んだが、当時それは放送局の自主規制で許されなでした。芸名を『森本オレ』にするから、自分の芸名として『オレ』を使うのはいいだろうと食い下がったがこれも拒否。仕方なくオレを逆さまにして現在の芸名にでした。
浪人時代に中部日本放送 CBCでエキストラのアルバイトをした事で演技に関心を持つが、大学在学中はコピーライターを志望していました。しかしコピーライターという職業が認知されていなかった時代であった事や父親の病気などもあり断念。卒業後は名古屋に帰り、NHK名古屋放送局 NHK名古屋制作のドラマ『中学生日記 高校生時代』(1967年)で俳優デビュー。翌1968年から東海ラジオの深夜番組『ミッドナイト東海』のパーソナリティを務め、人気を博す。1971年に再び東京に移り俳優活動を本格化。1974年、永島慎二の漫画『若者たち』を、大学時代の同窓である市川森一の脚本で『黄色い涙』としてテレビドラマ化。自ら主演し、好評を得ます。
。
1943年2月14日
秋野 太作(あきの・たいさく)
俳優
東京都
秋野 太作(あきの たいさく、1943年2月14日 - )は、日本の俳優、タレント、エッセイスト。本名、津坂 匡章。旧芸名は津坂まさあき(匡章名も使用)。
東京都江東区深川出身。身長170㎝の65㎏のO型。最終学歴は 東京都立文京高等学校卒、日本大学法学部中退。 俳優座養成所第15期生、俳優座座員を経て現在はオールライトカンパニー所属。俳優座時代、一時太地喜和子と結婚していたが短期間で離婚し、その後NHK『ステージ101』の初期メンバーだった女優温碧蓮と再婚しています。娘は女優・モデルの津坂早紀。
最近は、秋野の独特のキャラクターが話題になり、バラエティ番組にも積極的に出演しています。テレビ東京の『いい旅・夢気分』など旅番組に欠かせない存在で、娘の津坂早紀と共演することが多い。
。
1943年2月14日
メイシオ=パーカー(Maceo Parker)
ミュージシャン
アメリカ
1943年2月15日
清水 章吾(しみず・しょうご)
俳優
東京都
清水 章吾(しみず しょうご、1943年2月15日 - )は、東京都出身の日本の俳優。身長174㎝、体重65㎏。日本大学農獣医学部中退。女形役者の花柳章太郎の弟子。
大学中退後に花柳章太郎に入門、主にテレビや映画等で悪役やクセのある役として出演する事が多かったが、特に最近では2002年以降、アイフルのテレビコマーシャル テレビCMでチワワのくぅーちゃんと共演する等、良き父親ぶりを発揮し大ブレイク(しかし、このブレイクに関しては批判の声もある)。以来バラエティ番組等でも活躍しています。サラリーマン金融のCMに対する社会的な風当たりが強くなり、今後のイメージ・ダウンが懸念されています。1988年まで、埼玉県所沢市に在住。最近埼玉県本庄市に豪邸を建てました。この豪邸はアイフル御殿と言われています。
。
1943年2月15日
山口 良治(やまぐち・よしはる)
ラグビー
福井県
山口 良治(やまぐち よしはる、1943年2月15日 ‐ )は、京都市立伏見工業高等学校ラグビー部総監督であり、映画・テレビドラマ TVドラマ『スクール☆ウォーズ』のモデルとなった教師である(科目は体育)。元ラグビー日本代表。愛称は「泣き虫先生」。
福井県三方郡美浜町 (福井県) 美浜町に生まれます。小学校時代に継母と確執があったが、現在では和解しました。
中学校時代には阪神甲子園球場 甲子園で見たプロ野球に魅せられ、野球部に所属。キャッチャー兼主将となます。
その後、役場か農協での勤務を希望した父の薦めで、福井県立若狭高等学校土木科に進学するも、高校が福井県立若狭東高等学校 若狭農林高等学校へと改組し、野球部も廃部されました。そのため甲子園出場の夢が途絶え、その後、先輩の薦めでラグビー部に所属しました。
。
1943年2月16日
児玉 英毅(こだま・ひでき)
芸能プロモーター、経営者
旧・中国
1943年2月16日
舛方 勝宏(ますかた・かつひろ)
アナウンサー/日本テレビ
富山県
舛方 勝宏(ますかた かつひろ、1943年2月16日 - )は、元日本テレビ放送網 日本テレビアナウンサー。昭和後期から平成期(1960年代後半-1990年代前半)にかけて、主に報道やスポーツ中継で活躍しました。現在は、関連会社シーエス日本 CS日本代表取締役会長兼日本テレビ放送網取締役常務執行役員。富山県出身。早稲田大学卒業後の1965年、アナウンサーとして日本テレビに入社しました。アナウンサー時代は報道とスポーツ中継を主に担当、アナウンス部長(1997年6月まで)時代の熱血指導ぶりは大変有名だった(番組改編期の特番などでもよく取り上げられることが多かった)。
NNN日曜夕刊
NNNきょうの出来事
。
1943年2月19日
ティモシー=ハント(Timothy Hunt)
医学者
イギリス
1943年2月20日
アントニオ猪木(あんとにお・いのき)
格闘家/プロレス
神奈川県
名前 アントニオ猪木
リングネーム アントニオ猪木
本名 猪木寛至
ニックネーム 燃える闘魂アントン
身長 191cm(実際は188cmと本人が公表)
体重 100-118kg
誕生日 1943年2月20日
死亡日
出身地 神奈川県横浜市
所属 新日本プロレス
スポーツ歴 陸上競技
トレーナー 力道山豊登道春 豊登カール・ゴッチ
デビュー 1960年
引退 1998年
アントニオ猪木(アントニオいのき、英語表記:Antonio-Inoki、1943年2月20日 - )は、神奈川県横浜市鶴見区出身の元プロレスラー、元参議院議員。本名は猪木 寛至(いのき かんじ)。血液型はAB型。身長は191cm。体重は100-118kg。
。
1943年2月21日
大前 研一(おおまえ・けんいち)
ジャーナリスト
福岡県
大前 研一(おおまえ けんいち、1943年 - )は、日本の経営コンサルタント、経済評論家であます。北九州市若松区出身。
公立中学校に在学中、知能検査で知能指数 IQ216を記録し、話題となます。神奈川県立横浜翠嵐高等学校を経て東京大学文科1類を受験するも失敗、早稲田大学理工学部に。卒業後は東京工業大学大学院原子核工学科で修士号を取得。全額奨学金を得て渡米し、マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科で博士号を取得。
石油資源が数年で枯渇してしまうと言う誤った論文を信じ、原子力の道へ進む。日立製作所にて高速増殖炉の設計技師となった後、2年後にマッキンゼーに転職。同社の会長、日本支社長、アジア太平洋支局長を務めます。
。
1943年2月21日
島田 晴雄(しまだ・はるお)
経済学者
東京都
島田晴雄(しまだ はるお 1943年2月21日-)は慶應義塾大学教授。2000年より東京大学先端科学技術研究センター客員教授。2001年より経済財政諮問会議(内閣府)専門委員、内閣府特命顧問。専攻は労働経済学。
『日本経済 勝利の方程式』講談社
『痛みの先に何があるのか―需要創出型の構造改革』東洋経済新報社
『住宅市場改革』東洋経済新報社
『ヒューマンウェアの経済学―アメリカのなかの日本企業』岩波書店
日本の経済学者 しまだはるお
。
1943年2月22日
山口 二矢(やまぐち・おとや)
暗殺者
東京都
『浅沼稲次郎暗殺事件』より : 浅沼稲次郎暗殺事件(あさぬまいねじろうあんさつじけん)とは、1960年10月12日午後3時ころ、日比谷公会堂において演説中の日本社会党(現社会民主党 (日本)#社会民主党(1996年) 社民党)委員長・浅沼稲次郎が17歳の右翼少年に暗殺された事件。
日本におけるテロリズム テロの一つ。なお、約4ヶ月後にも少年による類似の右翼テロ(嶋中事件)が発生しています。
この日日比谷公会堂では、自由民主党 (日本) 自民党・社会党・民社党3党党首立会演説会(東京選挙管理委員会等が主催)が行われていました。浅沼委員長はこの日午後3時ころ当該演説会の演壇に立ち「議会主義の擁護」を訴える演説を始めました。浅沼が演説を始めた後右翼の野次が激しくなり、司会者は自制を求めるが野次はやまなでした。その後浅沼は自民党の選挙政策についての批判演説を始めたところ、突然短刀(のちに銃剣と判明)を持った17歳の少年が壇上に駆け昇り、浅沼の胸を2度突き刺しました。浅沼は出血多量によりほぼ即死ででした。
。
1943年2月23日
北大路 欣也(きたおおじ・きんや)
俳優
京都府
北大路 欣也(きたおおじ きんや、本名・浅井 将勝、1943年2月23日 - )は、京都府京都市出身の日本の俳優。血液型はA型。暁星学園を経て早稲田大学第二文学部演劇学科卒業。
戦前の時代劇から戦後の東映時代劇全盛時代の映画俳優・市川右太衛門の次男として生まれます。
1956年、映画『父子鷹』(東映)で父に付き添われてデビューを果たす(勝海舟の少年時代役)。
:芸名は、自宅のある地名「北大路」から名付けられたと思われる(父・右太衛門は、“山の御大”片岡千恵蔵と並んで“北大路の御大”と称されていた)。
その後、東映時代劇を中心に活躍。
1964年に『シラノ・ド・ベルジュラック』で舞台デビュー、その後も劇団四季に度々客員参加するほか、現代劇にも積極的に出演するようになます。
。
1943年2月23日
フレッド=ビレトニコフ(Fred Biletnikoff)
アメリカンフットボール
アメリカ
1943年2月23日
麿 赤児(まろ・あかじ)
俳優
石川県
麿 赤兒(まろ あかじ、1943年2月23日 - )は、奈良県桜井市生まれの俳優、舞踏家、演出家。早稲田大学文学部哲学科中退。舞踏家土方巽に師事。唐十郎と劇団状況劇場設立。1972年には独自に大駱駝艦を設立、主宰します。海外公演でも知られ、舞踏を「BUTOH」として広めています。また、俳優活動として映画で存在感を見せています。息子に俳優の大森南朋がいます。
あまりテレビに出ないため、その理由を「スポンサーから赤兒=赤字というイメージがあるからだろう」と、本当か冗談か判らないコメントをしています。
キル・ビル Vol.1(2003)
DRIVE(2001)
うつしみ(2000)
SWING MAN(2000)
MONDAY(2000)
くノ一忍法帖 柳生外伝(1998)
。
1943年2月24日
中田 康雄(なかた・やすお)
経営者
東京都
1943年2月27日
貞広 正(さだひろ・ただし)
経営者
香川県
1943年2月27日
カルロス=アルベルト=パレイラ(Carlos Alberto Parreira)
サッカー
ブラジル
1943年3月1日
加藤 茶(かとう・ちゃ)
タレント
東京都
加藤 茶(かとう ちゃ、1943年3月1日 - )は、日本の男性コメディアン・歌手・ドラマー・俳優であり、ザ・ドリフターズの一員であます。本名、加藤 英文(かとう ひでゆき)。血液型はAB型。愛称は「加ト茶」「カトちゃん」「ヒデ坊」「チャー坊」など。
東京都出身だが、幼い頃両親が離婚し、物心つく前に母親に引き取られ福島県福島市で妹と共に暮らす。学法福島高校入学。愛媛県出身だという説もあます。
高校中退後、1960年東京の叔母を頼って上京。
上京後、トロンボーン奏者を目指してスターダスターズのバンドボーイをやるが、ある日手当ての100円をマネージャーに催促したところ、マネージャーに100円を投げつけられ、頭に来てマネージャーと喧嘩して首になます。その後、ドラマーとしてクレージーウエストにメンバー入りし、仲本コージ(現、仲本工事)と出会う。
。
1943年3月1日
中山 彰規(なかやま・あきのり)
体操
愛知県
中山 彰規(なかやま あきのり、1943年3月1日 - )は、日本の体操選手であり、夏季オリンピックの金メダリストであます。中京大学を卒業し、その後、同大学の体育学部教授とでした。
1968年のメキシコシティオリンピックと1972年のミュンヘンオリンピックの体操競技で合計6個の金メダルと、2個の銀メダル、2個の銅メダルを獲得しました。日本男子体操チームの中心人物として、体操団体競技の連覇の更新に貢献した(1960年から1976年までの5連覇のうちの2回)。つり輪と鉄棒の種目では彼の名前を冠した技「ナカヤマ (Nakayama) 」があます。
2005年に国際体操殿堂入りし、表彰を受けました。
日本の夏季オリンピック金メダル
。
1943年3月2日
柳瀬 尚紀(やなせ・なおき)
英文学者
北海道
柳瀬 尚紀(やなせ なおき、1943年-)は日本の英文学者・翻訳家。北海道根室市出身。早稲田大学文学部卒業、同大学院博士課程修了。
その翻訳は語呂合わせや言葉遊びを駆使した独自の文体で有名。他の翻訳家に対する痛烈な批判でも知られます。
ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』(未完)
ジェイムズ・ジョイス『フィネガンズ・ウェイク』
ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』
ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』
エリカ・ジョング『飛ぶのが怖い』
ダグラス・ホフスタッター『ゲーデル・エッシャー・バッハ』(共訳)
ホルヘ・ルイス・ボルヘス『幻獣辞典』
ドナルド・バーセルミ『雪白姫』
。
1943年3月4日
松本 南海雄(まつもと・なみお)
経営者
千葉県
松本南海雄(まつもとなみお、1943年3月4日 - )は、千葉県出身の実業家。ドラッグストアチェーンストア チェーン日本最大手「マツモトキヨシ」の社長。日本大学薬学部卒。創業者松本清の次男。前社長で元衆議院議員の松本和那は兄に当たます。
高校生のとき、兄和那が勘当されて駆け落ちしたため(後に許される)文系志望だった南海雄が急遽跡継ぎとして薬学部に進学させられたというエピソードがあます。
兄和那が社長の傍ら県会議員や国会議員でもあったため、副社長時代に実質のトップとなっており2001年(平成13年)2月に正式に社長になっています。
日本の実業家 まつもとなみお
1943年生 まつもとなみお
。
1943年3月6日
高橋 洋二(たかはし・ようじ)
経営者
千葉県
高橋洋二(たかはし ようじ)は放送作家。
爆笑問題の番組に多く携わます。そのことで放送作家業界では爆笑問題派の1人して君臨しています。
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
サンデージャポン
週刊人物ライブ スタ☆メン
スパスパ人間学!
爆笑問題のススメ
爆笑問題の楽しい地球
爆笑問題のバク天!
ハッピーボーイズアワー爆笑おすピー問題!
ポンキッキーズ
ポンキッキーズ21
タモリ倶楽部
ザ・ジャッジ!~得する法律ファイル
感じるジャッカル
。
1943年3月6日
村田 誠四郎(むらた・せいしろう)
経営者
石川県
1943年3月7日
赤尾 幸浩(あかお・ゆきひろ)
俳優
福岡県
1943年3月9日
中田 博久(なかだ・ひろひさ)
俳優
東京都
中田 博久(なかた ひろひさ、1943年3月9日 生 )は、東京都出身の俳優。父親は戦前に活躍した二枚目俳優・中田弘二。妻は元女優・新井茂子。
日本大学第二高等学校在学中の1960年、日活のニューフェースとして映画「南海の狼火」でデビュー。その後、日本大学芸術学部に進学し、卒業後の65年に東映で再デビューを果たす。「昭和残侠伝」などの映画で重要な役柄を演じる一方、特撮テレビドラマで主役として活躍。少年探偵団シリーズ「怪人四十面相」での明智小五郎役を経て、67年にはウルトラマンの後番組である「キャプテンウルトラ」に主演。宇宙を舞台に怪獣や侵略者と戦う素顔の等身大ヒーローとして、子供達を熱狂させました。
。
1943年3月9日
ボビー=フィッシャー(Robert James "Bobby" Fischer)
チェス
アメリカ
1943年3月9日
ジェフ=ラスキン(Jef Raskin)
コンピューター技術者
アメリカ
1943年3月10日
道上 洋三(どうじょう・ようぞう)
アナウンサー/朝日放送(ABC)
山口県
道上 洋三(どうじょう ようぞう、1943年3月10日 - )は、朝日放送のアナウンサー兼国際室長兼取締役(ラジオ担当)。山口県熊毛郡_(山口県) 熊毛郡平生町出身。
山口県立熊毛南高等学校 山口県立熊毛南高校を経て、日本大学法学部卒業後1965年に朝日放送(ABC)に入社。同期に因田宏紀と辻豊人らがいます。日大時代は、陸上のハードルで、東京オリンピックを目指していた(本人曰く)が、怪我のために断念しました。
入社翌年(1966年)の4月1日から、「はがきで当てよう1万円」をキャッチフレーズにした「ABCヤングリクエスト」(1986年10月1日で終了)の初代パーソナリティを勤めました。
ラジオの『おはようパーソナリティ道上洋三です』(月曜~金曜6:30~8:30)は1977年に、中村鋭一からバトンタッチし、スタートしてから28年を数える長寿番組であます。テレビでは『歴史街道』(月~金18:54~19:00)のナレーションを担当。ホノルルマラソンを完走や、水泳長距離完泳などにチャレンジ。2006年は、道上洋三30番勝負として、和太鼓などにチャレンジしています。かつて『ABCヤングリクエスト』を共に担当した、ナレーターの熊谷暸子(本名:道上暸子)は妻。
。
1943年3月11日
勝木 健司(かつき・けんじ)
政治家
旧・中国
1943年3月11日
周 富徳(しゅう・とみとく)
料理人
神奈川県
1943年3月11日
弟子丸 千一郎(でしまる・せんいちろう)
テレビ・プロデューサー
東京都
弟子丸 千一郎(でしまる せんいちろう、1943年3月11日-)は、株式会社アックス・代表取締役社長。元・東京放送 TBSテレビプロデューサー、元アナウンスセンター長であます。東京都出身、早稲田大学卒。
ザ・ベストテン
山田修爾
テレビプロデューサー てしまるせんいちろう
1943年生 てしまるせんいちろう
。
1943年3月12日
林家 こん平(はやしや・こんぺい)
落語家
新潟県
林家 こん平(はやしや こんぺい、本名:笠井 光男(かさい みつお)、1943年3月12日 - )は、新潟県刈羽郡千谷沢村(後に小国町 (新潟県) 小国町に編入され、現在は長岡市に編入)出身の日本の落語家であます。社団法人落語協会に属し、理事などを歴任。後述の病気もあり2006年4月に相談役となます。出囃子は『佐渡おけさ』。血液型はA型。人気演芸番組『笑点』(日本テレビ)の笑点の大喜利 大喜利メンバーとして知られる(現在は一時降板)。
本人曰く、出身地は「チャーザー村」だが、正しい読み方は「ちやざわむら」。
「爆笑王」林家三平に師事(米俵1俵担いで弟子入りしたという)。二ツ目時代からテレビ番組『笑点』に出演。演芸ブームで注目され、テレビ・ラジオに多く出演。アイデアマンでもあり、「巨泉・前武のゲバゲバ90分!! 巨泉前武・ゲバゲバ90分!!」では構成作家も務めます。兄弟子の故・林家珍平が俳優に転業した後は惣領弟子となり、三平亡き後は一門を統率。林家こぶ平(現9代目林家正蔵 (9代目) 正蔵)、林家しん平といった三平の預かり弟子や林家たい平ら直弟子など多くの弟子を育成します。
。
1943年3月13日
玉木 宏樹(たまき・ひろき)
作曲家
兵庫県
玉木 宏樹(たまき ひろき、1943年3月13日 - )は兵庫県神戸市出身の作曲家、指揮者、ヴァイオリン演奏家。別名、多摩 零。
1965年、東京芸術大学音楽部楽器科卒業。在学中から東京交響楽団に所属して演奏家としての活動を開始。また、大学の先輩である山本直純に作曲と指揮 (音楽) 指揮を学んだ。
卒業後、楽団「アルキカルテット」を主宰。当時としては革新的な演奏で注目を浴びたが、同時に批判的な意見も少なくなでした。この頃から山本直純の事務所に所属して映像作品の音楽を手伝うようになる(当時は山本の名義で弟子が作曲や編曲に携わることも少なくなかった)。元来は純正律を採り入れた作曲方法を用いていたが、この頃から「商業としての音楽」を意識するようになる(但し、今でも著書やCDを通じて純正律の普及に努めている)。1968年、『アニマル1』で初めて本人の名前が表に出るようにでした。
。
1943年3月14日
大原 清秀(おおはら・きよひで)
脚本家
東京都
1943年3月14日
藤井 孝男(ふじい・たかお)
政治家
岐阜県
藤井孝男(ふじい たかお、1943年3月14日 - )は日本の政治家。岐阜4区選出の前衆議院議員。新日本製鉄副社長や参議院議員をつとめた藤井丙午の三男。座右の銘は『零即無限』。
1965年3月、成城大学経済学部卒業。同年4月、アラビア石油株式会社入社。1971年より2年間カタール石油株式会社に出向し、アラビア半島カタール国で石油開発事業に従事。1973年アラビア石油株式会社に復帰し、水野惣平社長秘書として勤務。12年間の民間企業に勤めました。1977年に退社し父である参議院議員藤井丙午の秘書となます。1981年、丙午の死去により参議院岐阜地方区補欠選挙に自民党公認候補として立候補し初当選1986年7月参議院議員2期目当選、第3次中曽根内閣で大蔵政務次官。1992年7月参議院議員3期目当選を果たし、参議院自民党国会対策委員長等の要職を歴任。
。
1943年3月14日
片岡 孝夫(かたおか・たかお)
俳優
大阪府
『片岡仁左衛門 (15代目)』より : 十五代目片岡仁左衛門(じゅうごだいめ かたおか にざえもん、昭和19年(1944年)3月14日 - )は、歌舞伎役者、日本の俳優。本名・前名は片岡孝夫(かたおか たかお)。今も「仁左衛門」より前名の「孝夫」と呼ぶ人は多い。
現代の歌舞伎を代表する人気歌舞伎俳優。すらりと背が高く色気のある二枚目。『女殺油地獄』の与兵衛が絶賛され、坂東玉三郎 (5代目) 五代目坂東玉三郎との孝玉コンビが人気を集めるなどの実績から、長男の継承が多い中で三男にして片岡仁左衛門に抜擢されました。爽やかな芸風で義太夫狂言の立役はもちろん、江戸と上方の役を演じわけ、南北物、新歌舞伎まで得意としています。
。
1943年3月15日
デビッド=クローネンバーグ(David Cronennberg)
映画監督
カナダ
1943年3月15日
中村 満義(なかむら・みつよし)
経営者
東京都
1943年3月15日
森次 晃嗣(もりつぐ・こうじ)
俳優
北海道
森次 晃嗣(もりつぐ こうじ、1943年3月15日 - )は日本の俳優。
本名:森次 浩三(もりつぐ こうぞう)。北海道滝川市出身。血液型はO型。
当初、芸名は森次 浩司(もりつぐ こうじ)だったが、占いに凝っていた萬屋錦之介の勧めで、今の芸名に改名しました。
今野学園滝川商業高等学校(現・滝川市立滝川西高等学校)卒業後に上京。様々なアルバイト(バーの店員時代、客として黒部進がよく来ていたのを覚えているという。但し、後に彼が『ウルトラマン』の主役を演じていたことは自分がダン役に決まった後で知ったとのこと。また、実際に会話したのは『帰ってきたウルトラマン』で2人一緒に客演した時が初めてだそうであます。)やモデル活動をしながら俳優を目指し、1965年テレビドラマ『青春をぶっつけろ』でデビュー。1967年には『ウルトラセブン』のモロボシ・ダン役でブレイク。実は当時既に結婚していたが、若手二枚目俳優のイメージに合わないためか、しばらく秘密になっていました。その後、現代劇から時代劇まで、テレビ作品、映画などに幅広く出演しました。
。
1943年3月16日
神崎 芳郎(かんざき・よしろう)
経営者
熊本県
1943年3月16日
東郷 輝久(とうごう・てるひさ)
歌手
神奈川県
1943年3月18日
細野 昭雄(ほその・あきお)
経営者
石川県
1943年3月19日
マリオ=モリナ(Mario Molina)
化学者
アメリカ
1943年3月20日
二井 関成(にい・せきなり)
政治家
山口県
二井 関成(にい せきなり、1943年3月10日 - )は山口県知事。山口県美祢市出身。1966年東京大学法学部卒業。
自治省選挙部政治資金課長、山口県庁で企画部長、民生部長、総務部長、出納長を経て平成8年8月の知事選に立候補し、新人4人を破って初当選しました。以後3期連続当選します。
野球が趣味で、甲子園で山口県代表の試合の始球式を務めたことがあます。その際の球速は120キロ台だった。
2004年分の自民党の党費を支払っていないことを2006年9月14日の定例記者会見にて自ら公表。過去2年間に党費を納めていないと総裁選には投票できないという規定により、直後の総裁選挙への投票資格をでした。同選挙では山口県出身の安倍晋三衆議院議員の優勢が伝えられており、自身も安倍氏支持であったが、肝心の地元の県知事が安倍氏に投票できないという事態にでした。
。
1943年3月20日
エルウィン=ネーアー(Erwin Neher)
医学者
ドイツ
1943年3月22日
榊原 定征(さかきばら・さだゆき)
経営者
愛知県
1943年3月25日
パベル=レドネフ(Pavel Lednev)
近代五種競技
ソ連
1943年3月27日
門垣 逸夫(かどがき・いつお)
経営者
熊本県
1943年3月29日
エリック=アイドル(Eric Idle)
俳優
イギリス
1943年3月29日
ヴァンゲリス(Vangelis)
作曲家
ギリシャ
ヴァンゲリス (Vangelis、Βαγγέλης、本名・エヴァンゲロ・オディスィア・パパサナスィウ、Ευάγγελος Παπαθανασίου、1943年3月29日 - )は、ギリシャの音楽家(シンセサイザー奏者・作曲家)であます。
音楽家の両親を持ち、4歳の頃から独学でピアノと作曲を始めます。1967年にフランスに移住。1968年にアフロディティス・チャイルドというバンドを結成し、『雨と涙』などのヒットを放つ。バンド解散後は、ソロアーティストとして活躍します。
映画音楽や舞台音楽などさまざまな作品を手がけ、代表的なものに、『炎のランナー』、『ブレードランナー』、『南極物語』などのサウンドトラックがあます。カール・セーガン製作のテレビドキュメンタリー『コスモス (TV) COSMOS(コスモス・宇宙)』(日本では大阪・朝日放送系列で全国放送)でも、作品が印象的に使用されました。また、2002 FIFAワールドカップのテーマ曲も手がけています。
。
1943年3月29日
ジョン=メージャー(John Major)
政治家
イギリス
1943年3月31日
クリストファー=ウォーケン(Christopher Walken)
俳優
アメリカ
1943年4月4日
西岡 郁夫(にしおか・いくお)
経営者
大阪府
1943年4月5日
ファイティング原田(ふぁいてぃんぐ・はらだ)
ボクシング
東京都
バンタム級
フェザー級
ファイティング原田(ファイティングはらだ、本名・原田 政彦(はらだ まさひこ)、1943年4月5日 - )は、日本の元プロボクサーであり、現在はファイティング原田ジムの会長、日本プロボクシング協会の会長も務めています。東京都世田谷区出身。
凄まじいラッシングパワーを武器に、世界フライ級・バンタム級を制覇。日本人として初めて、しかも7階級しか無かった時代(現在は17階級)に2階級を制覇した名王者であり、多くの専門誌が「歴代最も偉大な日本人ボクサー」として原田の名前を挙げています。リングネームとチャンス時のラッシュの激しさから誤解されがちだが、原田のボクシングスタイルはアウトボクシングを主体にする右のボクサータイプであます。
。
1943年4月6日
久保田 五十一(くぼた・いそかず)
バット製作職人
岐阜県
1943年4月6日
高橋 清之(たかはし・きよし)
アナウンサー/NHK
北海道
1943年4月7日
川村 龍一(かわむら・りゅういち)
ラジオ・パーソナリティー
東京都
川村 龍一(かわむら りゅういち、1943年4月7日生れ)はラジオパーソナリティー。東京都で生まれ、神奈川県と兵庫県で育つ。兵庫県立芦屋高等学校、関西学院大学文学部卒業。学習研究社勤務(音楽雑誌編集スタッフ)を経てパーソナリティーに。デビュー当初は東京を中心としたが、現在は関西に本拠を置く。愛称は「デデちゃん」「デデさん」など。
ディスクジョッキー初期の頃は、芸名を「矢沢 二郎(やざわ じろう)」、後に「川村 尚(かわむら ひさし)」と名乗っていました。
1983年から2002年まで、毎日放送ラジオの「おはようMBS」(後に「おはよう川村龍一です」)に出演。それまでの音楽DJから一転、朝の情報ワイド番組を担当し、同局の聴取率アップに貢献します。中でも1995年に発生した阪神・淡路大震災の時は、本番前、兵庫県芦屋市の自宅出発直前に被災(自宅の倒壊は免れた)。放送開始(午前6時30分)のスタジオ到着には間に合わなかったものの、大阪・北区の毎日放送本社まで、タクシーで移動しながら携帯電話でレポートを入れ続けました。「阪神高速道路神戸線の高架が倒壊した」という情報は、どこのメディアよりも早く川村が、この番組の冒頭で伝えました。
。
1943年4月9日
黒川 博昭(くろかわ・ひろゆき)
経営者
埼玉県
1943年4月9日
成田 アキラ(なりた・あきら)
漫画家
佐賀県
『日本の漫画家 な行』より : 日本の漫画家 な行(にほんのまんがか なぎょう)
本記事は、将来的に各漫画家ごとの独立記事に分割される予定の漫画家の概要一覧です。分割する際には、定義文や説明文などより詳細な情報を書き加えた上で分割してください(分割の際には、要約欄にWikipedia:記事の分割と統合に従って分割もとの記事名と版を書くようにしてください。履歴がさかのぼれない場合記事が削除されることがあります)。
また、ここに記されていない漫画家については、この記事には追加せずに独立記事を作成し、日本の漫画家一覧に漫画家名を加えてください(重複を避けるため、本記事には独立記事のある漫画家については記されていません)。
。
1943年4月11日
池水 通洋(いけみず・みちひろ)
声優
神奈川県
池水 通洋(いけみず みちひろ、1943年4月11日 - )は、声優であます。青二プロダクション所属。神奈川県出身。O型。よく池永(いけなが)と誤記されます。早稲田大学卒業。
落ち着いたナレーションと狂気じみた演技の両方がこなせる声優であます。
現在、日本俳優連合常務理事。
以前はテアトル・エコーに所属していました。
Witch Hunter ROBIN(財前琢磨)
宇宙戦艦ヤマト(薮助治)
うる星やつら(温泉マーク)
エースをねらえ!(尾崎勇)
天才バカボン 元祖 天才バカボン(ウナギイヌ)
機動警察パトレイバー(太田功)
機動新世紀ガンダムX(バーテン)
キン肉マン キン肉マン キン肉星王位争奪編(ロビンマスク、キン肉マンスーパーフェニックス)
。
1943年4月12日
浦野 文男(うらの・ふみお)
経営者
埼玉県
1943年4月13日
ウィリアム=キッド(William Kidd)
アルペンスキー
アメリカ
1943年4月14日
ニコライ=ペトロフ(Nikolai Petrov)
ミュージシャン/ピアノ
ロシア
1943年4月18日
大西 忠生(おおにし・ただお)
サッカー
京都府
1943年4月18日
大原 豊(おおはら・ゆたか)
脚本家
福島県
1943年4月19日
矢野 博丈(やの・ひろたけ)
経営者
広島県
1943年4月20日
稲村 雅士(いなむら・まさし)
競輪
群馬県
稲村 雅士(いなむら まさし、1943年4月20日 - )は、群馬県出身の競輪選手。16期。59歳まで現役で自転車を漕ぎ続けた伝説の選手。息子に同じく競輪選手の稲村成浩がいます。
1960年 立川競輪場開設記念優勝
1965年 立川競輪場開設記念優勝
1966年 日本選手権競輪2位
1969年 花月園競輪場 花月園競輪菊花賞典優勝
1971年 高松宮記念杯競輪 高松宮杯競輪(大津びわこ競輪場)優勝
1972年 オールスター競輪(大垣競輪場)優勝・日本選手権競輪8位・高松宮杯競輪2位
2002年7月15日、花月園シリーズ(F2)で引退
競輪選手一覧
1943年生 いなむら まさし
競輪選手 いなむら まさし
。
1943年4月21日
岡本 弘(おかもと・ひろし)
映画監督
東京都
1943年4月21日
河上 亮一(かわかみ・りょういち)
教育者
東京都
河上 亮一(かわかみ りょういち、1943年- )は、元中学教師。プロ教師の会主宰。
東京都生まれ。1966年、東京大学経済学部卒業。卒業と同時に公立中学校の社会科の教師となます。2000年に教育改革国民会議委員もつとめました。2004年に川越市立初雁中学校教諭を最後に停年退職。
『学校崩壊』 (草思社、1999年)
『普通の子どもたちの崩壊―現役公立中学教師一年間の記録』 (文芸春秋、1999年)
『教育改革国民会議で何が論じられたか』 (草思社、2000年)
『学校崩壊―現場からの報告』 (草思社、2001年)
日本の教育者 かわかみりよういち
中等教育 かわかみ りょういち
1943年生 かわかみ りょういち
。
1943年4月21日
輪島 功一(わじま・こういち)
ボクシング
北海道
輪島 功一(わじま こういち、本名・輪島 公一、1943年4月21日 - )は、日本の元プロボクサーであます。北海道士別市出身。世界ジュニアミドル級(現・スーパーウェルター級)王座を3度獲得。"炎の男"の異名を持ち、"カエル飛び"等で知られる変則右ボクサー。
3歳の時に生まれ故郷樺太がソ連領となり、北海道に移住。士別市 士別開拓作業に彼の両親は苦労。過酷な労働を強いられるも暮らしは楽にならず、一時期久遠村(のちの大成町、現在は合併によりせたな町)に養子に出されました。
養父母に養われていた中学時代は夕方から明け方まで漁師の仕事(本人曰くアルバイト的なものではなく家族で生計立てるためのもの)もしました。大人たちは明け方から寝るが、輪島少年は学校へ行く時間。寝る時間は授業中しかない生活(本人談)が続く。
。
1943年4月24日
五十嵐 迪雄(いがらし・みちお)
経営者
宮城県
1943年4月25日
山岡 賢次(やまおか・けんじ)
政治家
栃木県
山岡 賢次(やまおか けんじ、本名藤野 賢二(ふじの けんじ)、昭和18年(1943年)4月25日 ‐ )は、昭和・平成期における日本の政治家。衆議院議員(4期)。元参議院議員(2期)。
昭和18年(1943年)4月25日
東京都
慶應義塾大学法学部卒業
法学士
山岡荘八秘書
衆・農林水産委員会委員衆・法務委員会委員
比例北関東ブロック(栃木4区)
4回(参2回)
民主党(小沢グループ)
財務委員長栃木県総支部連合会副代表
衆・第1議員会館606号室
http://www.yamaokakenji.gr.jp/ やまおか賢次のHPへようこそ!}}
東京都出身。
義父の山岡荘八秘書として、作品の管理などに務めました。
。
1943年4月27日
ジョージ秋山(じょーじ・あきやま)
漫画家
栃木県
ジョージ 秋山(ジョージ あきやま、男性、1943年4月27日 - )は、栃木県足利市出身の漫画家。本名は、秋山 勇二(あきやま ゆうじ)。
漫画家を目指して上京し、森田拳次に師事。アシスタントをしつつ貸本などに作品を発表し、1966年に「別冊少年マガジン」に掲載された『ガイコツくん』でメジャーデビュー。ペーソスあふれるギャグを得意としました。1970年に『アシュラ』『銭ゲバ』を発表し、露悪的ともいえる描写で人間の善悪やモラルを問い、読者に衝撃を与えました。
『アシュラ (漫画) アシュラ』第一話は飢餓から人肉を食べ、我が子までをも食べようとする女の描写があます。これを掲載した1970年8月2日号の「週刊少年マガジン」は一部地域で有害図書指定され、作者本人にも取材が殺到し、秋山は一躍時の人になます。その絶頂の時期、1971年11号の「週刊少年サンデー」にて『告白』を連載開始し、虚実ない交ぜの過去を告白した後に数多く持っていた連載を全て終了させ、6月より日本一周の放浪の旅に出ます。
。
1943年5月4日
石水 勲(いしみず・いさお)
経営者
北海道
1943年5月7日
ピーター=ケアリー(Peter Philip Carey)
作家
オーストラリア
1943年5月8日
舛岡 富士雄(ますおか・ふじお)
電子工学者
群馬県
舛岡富士雄(ますおかふじお)は東北大学電気通信研究所教授。フラッシュメモリの発明者として知られます。現在、Surrounding Gate Transistor(SGT)の開発を行っています。
舛岡はフラッシュメモリの発明の対価10億円の支払いを求めて2004年3月2日に東芝を相手取り、東京地裁に訴えを起こしました。2006年7月27日に東芝との和解が成立、東芝側は舛岡に8700万円を支払うこととでした。
コンピュータ関連人物 ますおかふしお
Fujio Matsuoka
。
1943年5月9日
遠藤 和良(えんどう・かずよし)
政治家
徳島県
1943年5月11日
眞部 利應(まなべ・としお)
経営者
香川県
1943年5月15日
高橋 一俊(たかはし・かずとし)
俳優、殺陣師
東京都
1943年5月16日
湯川 英一(ゆかわ・ひでかず)
経営者
大阪府
湯川 英一(ゆかわ ひでかず、1943年5月16日 - )は日本の実業家。株式会社クオカード、ビジネスエクステンション株式会社代表取締役会長。株式会社セガ元専務執行役員。株式会社CSK(現CSKホールディングス)元取締役。一般的には、湯川専務、湯川元専務で知られています。大阪府出身。桃山学院大学経済学部卒業。
大学在学中に、アルバイト先で大川功に出会い、その人柄に惚れて、1968年に大川がコンピューター・サービス(のちのCSK)設立すると入社。CSKにとっては第一号社員ででした。セガがCSK傘下となり、大川がセガ社長に就任すると同時にセガに出向しました。1998年専務取締役・コンシューマ事業統括本部副統括本部長に就任。「セガなんてだっせ~よな」「プレイステーション プレステのほうが面白いよな」というフレーズを使ったセガの自虐的なテレビコマーシャル CMに現役専務として出演し、一時期世間で一番知られている専務として注目されました。湯川はこれが初めてのCM出演ではなく、以前にロボピッチャのCMに出演していました。これを仕掛け人の秋元康が推し、CM出演が実現しました。ちなみにメガネはCM出演の際のキャラクター作りであり、実生活ではかけていない。また大阪出身のために普段は関西弁の訛りが強く、CM出演で標準語を話すのに苦労をしていました。このCMでは滝沢秀明とも共演を果たしました。なお、セガの自虐CMはソニーの商標であるプレステという言葉を用いる際に、ソニーから許諾を得ています。
。
1943年5月18日
井田 義則(いだ・よしのり)
経営者
群馬県
1943年5月21日
諸口 あきら(もろぐち・あきら)
歌手、ラジオ・パーソナリティー
福岡県
諸口 あきら(もろぐち あきら、本名:諸口 旭 生年月日非公開)は、タレント、ラジオ屋、カントリーシンガー、評論家、書家で、現在京都市在住。福岡県門司市(現在の北九州市門司区)出身。多摩美術大学油絵学科卒業。
1970年代、カントリーシンガーとして一世を風靡。また、一時左京区北白川にカントリーのライブハウス「もろぐち亭」を開いていました。
この頃には関西を中心に芸能活動を行い、KBS京都ラジオ「日本列島ズバリリクエスト」他、在阪局のラジオ番組にも数多く出演。またNHKテレビ「世界史漫遊」、テレビ東京「独占!おとなの時間」などの番組に出演します。
九州出身なのになぜか江戸べらんめい言葉がトレードマーク。「もう大丈夫です。何の心配もありませんぞ」などの名言を残しています。
。
1943年5月22日
トミー=ジョン(Thomas Edward John)
野球
アメリカ
1943年5月24日
たかしま あきひこ(たかしま・あきひこ)
作曲家
東京都
たかしまあきひこ(本名漢字:高島明彦(※読みは同じ)、1943年5月24日~)は、作曲家であます。東京芸術大学作曲科を卒業。
ザ・ドリフターズ ドリフターズの番組をはじめ、ラジオ・テレビのテーマ曲やBGM、またCMソングを数多く手がけます。
ザ・ドリフターズ『ちょっとだけョ!全員集合』(1969年・東京放送 TBS『8時だョ!全員集合』より)【編曲アレンジのみ】
ザ・ドリフターズ『ドリフのビバノン音頭』(1969年・TBS『8時だョ!全員集合』より)【編曲アレンジのみ】
加藤茶『加藤茶のはじめての僕デス』(1976年・日本放送協会 NHK『みんなのうた』より)【編曲アレンジのみ】
志村けん『志村けんの全員集合 東村山音頭』(1976年・TBS『8時だョ!全員集合』より)【編曲アレンジのみ】
。
1943年5月26日
山崎 正夫(やまざき・まさお)
経営者
東京都
1943年5月27日
水谷 勝海(みずたに・かつみ)
アナウンサー/毎日放送(MBS)
三重県
水谷 勝海(みずたに・かつみ 1943年5月27日 - )は、元毎日放送チーフアナウンサーで現在は衛星放送 CS放送・GAORAのチーフアナウンサー。三重県桑名市生まれ。
立命館大学文学部卒業後の1966年、毎日放送入社。同期には斎藤努がいました。主に野球、ゴルフ、バレーボール等のスポーツ中継を担当しました。
特にゴルフ中継の実況アナウンサーとしての印象が強く、毎日放送主催の秋のビッグイベントである「ダンロップフェニックストーナメント」では1985年から1998年まで実況を担当しました。その1985年、それまで先輩の井上光央が実況出来なかった日本人選手の大会制覇を水谷に実況を交代した途端、中嶋常幸(当時は「中島」と表記)が達成したことで大騒ぎになった話は有名であます。他にも「全米女子プロゴルフ選手権」や「ミズノクラシック マツダ・ジャパンクラシック」(現在の「ミズノクラシックゴルフトーナメント」の前身トーナメント)等の実況も担当しました。1989年の「全米女子プロゴルフ選手権」では岡本綾子が優勝争いをしていたこともあり、衛星中継アナウンサーとして解説者の岩田禎夫と共に米国National Broadcasting Company NBC放送を通じて全米中に紹介されました。このことにより、音信不通だった友人から連絡が入って感激したことを『マイクもたずにあどりぶランド』(シンコーミュージック)という本の中で水谷自身が書いています。また、JNN系列のゴルフ中継ではホール担当アナウンサーとして度々登場しました。
。
1943年5月28日
円藤 寿穂(えんどう・としお)
政治家
徳島県
1943年5月30日
田上 雄(たがみ・ゆう)
脚本家
北海道
1943年5月30日
本田 保則(ほんだ・やすのり)
音響監督
富山県
本田 保則(ほんだ やすのり、1943年5月30日 - )は、アニメーション音響監督。富山県出身。富山大学経済学部卒。アーツプロ代表。
大学卒業後、タツノコプロに入社。マッハGoGoGoやハクション大魔王等の音響演出を手がけます。独立後はアーツプロを設立。浦上靖夫、明田川進とともに今も第一線で活躍するベテラン音響監督の一人。
吸血姫美夕
宇宙魔神ダイケンゴー
宇宙の騎士テッカマン
ウリクペン救助隊
X -エックス-
カリメロ(1974年版)
機甲創世記モスピーダ
牙-KIBA-
鉄コミュニケイション
GO!レスラー軍団
七人のナナ
獣兵衛忍法帖
神秘の世界エルハザード
。
1943年5月30日
中原 英孝(なかはら・ひでたか)
野球
長野県
1943年5月31日
宇佐美 彰朗(うさみ・あきお)
陸上競技/マラソン
新潟県
1943年5月31日
ジョー=ネイマス(Joe Namath)
アメリカンフットボール
アメリカ
1943年6月1日
長尾 亜夫(ながお・つぐお)
経営者
福岡県
1943年6月3日
武田 邦彦(たけだ・くにひこ)
材料工学者
東京都
1943年6月4日
稲田 直太(いなだ・なおた)
経営者
東京都
1943年6月6日
リチャード=スモーリー(Richard Smalley)
化学者
アメリカ
1943年6月7日
中島 啓之(なかじま・ひろゆき)
競馬
広島県
中島 啓之(なかじま ひろゆき、1943年6月7日 - 1985年6月11日)は、日本中央競馬会(JRA)の元騎手。広島県広島市出身。大穴を出す「万馬券ジョッキー」として早くから穴党ファンの間では有名であったが、デビューから10年ほどは地味な存在だった。その後ストロングエイト、コーネルランサーなどでの緻密な騎乗により、関東を代表する一流ジョッキーと目されるようになり、トウショウ産業 トウショウの主戦ジョッキーを務めるなど、重賞戦線で活躍しました。遅咲きの苦労人らしく人情に厚く、「アンちゃん」と呼ばれて慕われ、騎手会長にも嘱望されていました。父中島時一は戦前の騎手で、牝馬のヒサトモで1937年の東京優駿 東京優駿(日本ダービー)をレコードタイムで制覇しています。また、弟の中島敏文も元騎手で、現在はJRA調教師であます。
。
1943年6月7日
中山 成彬(なかやま・なりあき)
政治家
宮崎県
中山 成彬(なかやま なりあき、1943年6月7日 - )は、宮崎県出身の日本の政治家。宮崎県1区選出の衆議院議員。国務大臣。学歴は東京大学法学部卒業。学位は学士 法学士(東京大学)。
東京大学法学部卒業し、大蔵省に入省。大蔵省大臣官房企画官などを経て、1982年に退官。政治家の道に入ます。自由民主党 (日本) 自由民主党所属。内閣官房参与を務めた中山恭子は大蔵省時代の同期であり、妻。
2003年8月、私設秘書の給与(1996年12月から1998年2月までの計300万円)が大阪市の電子機器メーカーにより肩代わりされていたことが発覚しました。
第2次小泉改造内閣にて文部科学大臣となり様々な教育改革を提案しています。
。
1943年6月8日
ウィリー=ダベンポート(Willie Davenport)
陸上競技/ハードル
アメリカ
1943年6月9日
ジョー=ホールドマン(Joe William Haldeman)
SF作家
アメリカ
1943年6月10日
米長 邦雄(よねなが・くにお)
将棋
山梨県
米長 邦雄(よねなが くにお、1943年6月10日 - )は、将棋棋士 (将棋) 棋士。棋士番号85。山梨県南巨摩郡増穂町出身。東京都立鷺宮高等学校 都立鷺宮高校卒、中央大学商学部中退(後に名誉卒業)。佐瀬勇次名誉九段門下。日本将棋連盟の会長で、東京都の教育委員会 教育委員でもあます。50歳時に名人戦 (将棋) 実力制名人の地位にあった将棋界ただ一人の人物。
あだ名は「ヨネちゃん」。若き日は端正な容貌であったために将棋を知らない女性に人気がでした。
1985年、名人戦 (将棋) 名人位こそ含まれていなかったものの、タイトル (将棋) タイトルの過半数である四冠を制し、「世界一将棋の強い男」と称されました。間違いなく当時のトップレベルの実力を誇ったにもかかわらず、名人位だけにはなかなか手が届かなかったが、1993年に7度目の挑戦で悲願の名人位を獲得します。そのとき49歳11ヶ月。史上最年長名人の誕生ででした。
。
1943年6月18日
福沢 幸雄(ふくざわ・さちお)
レーシングドライバー
東京都
『福澤幸雄』より : 福澤幸雄(ふくざわ さちお、1943年6月18日 - 1969年2月12日)、フランス・パリ生まれのレーサー兼ファッションモデル。慶応義塾の創設者福澤諭吉のひ孫でもあます。
妹はアーティストの福澤エミ。
当時フランス大使館に勤務していた父親・福澤進太郎(当時慶大法学部助教授)とフランスへ歌の勉強に来ていたソプラノ歌手、ギリシャ人の福澤アクリヴィとの間に生まれました。第二次世界大戦後、家族と共に帰国し、慶応義塾中等部、高校をへて同大学法学部へ進学。
在学中からモータースポーツに親しみ、いすゞ自動車 いすゞファクトリーの契約レーシングドライバーの一員となり、ベレットGTで船橋サーキットにかよい、1966年1月トヨタ・ファクトリーの契約レーシングドライバーとでした。
。
1943年6月18日
目黒 俊治(めぐろ・しゅんじ)
経営者
広島県
1943年6月20日
上村 雅之(うえむら・まさゆき)
工学者
奈良県
上村 雅之(うえむら まさゆき、1943年6月20日 - )は、日本のハードウェア開発者。任天堂に在籍し、ファミリーコンピュータ(ファミコン)やスーパーファミコンなどのハードウェア設計を担当しました。現在、任天堂アドバイザー、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。奈良県出身。千葉工業大学電子工学部電子工学科卒業。
大学卒業後の1967年、早川電機(現・シャープ)に入社。入社後は主にセンサーなどの開発を行っていたが、光線銃シリーズの開発に関わったことがきっかけで、1971年、任天堂入社。「レーザークレーシステム」、「テレビゲーム15」などの開発後、1981年にファミコンの開発責任者となり、開発に着手。開発コスト削減や発売後の初期不良など多くの問題に立ち向かい、結果、ファミコンを大ヒットさせることに成功します。その後は、ディスクシステムやスーパーファミコン、及びサテラビューの設計もでした。
。
1943年6月21日
竹内 敏信(たけうち・としのぶ)
写真家
愛知県
1943年6月22日
町田 勝彦(まちだ・かつひこ)
経営者
大阪府
1943年6月23日
ヴィントン=サーフ(Vinton Gray Cerf)
コンピューター工学者
アメリカ
1943年6月23日
須永 慶(すなが・けい)
俳優
東京都
須永 慶(すなが けい、1943年6月14日 - )は俳優。栃木県出身(東京都出身とも)。劇団俳優座出身。(その後、劇団四季にも在籍していたことがある)
テレビドラマには多く出演しているバイプレーヤー。またインターネットに凝っているらしく自分のHPを作成しBBSも設置しているらしい。顔立ちは官僚や企業重役ともいえる落ちついた感じをしており、眼鏡がよく似合う伯父さんといった雰囲気。
家族は娘夫婦が既に独立しています。自宅には猫を飼っており、猫とじゃれあう須永のスナップ写真が彼のHP上で公開され温和なおじさんというイメージを確立しました。
ここだけの話
救命病棟24時
ショムニ
。
1943年6月26日
小堀 勝啓(こぼり・かつひろ)
アナウンサー/中部日本放送(CBC)
北海道
小堀 勝啓(こぼり かつひろ、1950年6月26日 - )は、中部日本放送(中部日本放送 CBC)のアナウンサーであます。北海道帯広市生まれ。北海道帯広柏葉高等学校、東海大学文学部広報学科卒業。
大のビートルズファンで、学生時代からその日本公演を主催した中部日本放送 CBCへの入社を志望し、1973年に入社します。
学生時代からアナウンス専門学校に通っており、当然入社時はアナウンサー志望ででした。しかし、テレビニュース部に配属されます。報道カメラマンを経て愛知県警本部の記者クラブを担当します。その当時、記者クラブにフラワーハットにパンタロンの出で立ちで現れ、同業他社の記者や県警職員を驚かせ、彼についたあだ名が「花子さん」であます。また、このときに同じ職場でフィルム編集をやっていた現在の夫人と知り合う。
。
1943年6月27日
高田 斉(たかだ・ひとし)
気象予報士
秋田県
高田 斉 (たかだ ひとし(正確な表記は「高田 齋」)、1943年6月27日 - )は日本放送協会 NHKへの出演で知られる気象予報士であます。
秋田県秋田市出身。気象大学校通信教育修了。1963年、財団法人日本気象協会に入社、秋田支部、東北本部を経て、中央本部気象情報部専任主任技師を務めます。東北勤務時代の1980年代初頭からNHKに出演、東京に異動してからは同局の主要なニュース番組の気象キャスターを歴任します。2003年、日本気象協会を退社。その後、有限会社気象環境サービスを経て、2006年4月より株式会社ウイングに在籍。
2002年3月から2006年3月まで担当したNHKニュース10の気象解説は、「冬将軍」などのキャラクターを活かしたユニークな演出により、視聴率が低迷した同番組では数少ない人気コーナーの一つとでした。2006年4月からは首都圏ニュース845の気象情報に出演しています。
。
1943年6月27日
高橋 勝(たかはし・まさる)
映画監督
旧・満州
高橋 勝成(たかはし かつなり、高勝成、고승성、1950年8月5日 - )は、日本のゴルフ プロゴルファー。
北海道旭川市出身。ライカ所属。
北海高等学校を卒業後、日本大学のゴルフ部で腕を磨く。1975年プロ転向。1976年の「大韓民国 韓国オープン」で初優勝。以後日本ゴルフツアー機構 日本ゴルフツアー通算10勝(海外1勝)。2000年シニアに転向し、以降4年連続賞金王を獲得します。
最近はスナッグゴルフの普及にも努めています。
「マッチプレーの鬼」の異名を持ち、特に1987年度日本プロゴルフマッチプレー選手権での尾崎将司との決勝は、日本ゴルフ史上に残る名勝負と言われます。
戦前樺太に移住した朝鮮民族 韓国人を父に持ち、旭川市出身の日本人女性を母に持つことを、あるゴルフ雑誌で淡々と語ったことがあます。
。
1943年6月28日
クラウス=フォン=クリッツィンク(Klaus von Klitzing)
物理学者
ポーランド→ドイツ
1943年6月28日
千田 啓介(せんだ・けいすけ)
野球
愛媛県
1943年7月2日
武藤 敏郎(むとう・としろう)
大蔵官僚
埼玉県
1943年7月3日
池乃 めだか(いけの・めだか)
タレント
大阪府
池乃めだか(いけのめだか、1943年7月3日 - 、本名:中井 昭彦(なかい あきひこ))はお笑い芸人。吉本興業所属。愛称は”池やん”。兵庫県の淡路島出身で、大阪府守口市育ち。血液型はB型。
三洋電機に数年間勤務した後、芸能界入り。1968年に正司玲児らと音楽ショー「ピスボーイ」で「中井次郎」の芸名でデビュー。その後「海原めぐる」と芸名を変え、三洋電機時代に知己を得ていた海原かける(海原小浜の息子で、海原やすよ・ともこの父)と漫才コンビ「海原かける・めぐる」を結成。ケーエープロダクションの本拠地であった寄席劇場・梅田トップホットシアターを中心に活躍していたが、1977年(昭和52年)に解散しました。同年吉本興業へ移籍し吉本新喜劇に入団、「池乃めだか」に改名しました。(名付け親は桂三枝)
。
1943年7月5日
新海 征治(しんかい・せいじ)
化学者
福岡県
1943年7月6日
谷 博之(たに・ひろゆき)
政治家
徳島県
1943年7月9日
藤原 正彦(ふじわら・まさひこ)
数学者
長野県
藤原 正彦(ふじわら まさひこ、1943年7月9日 - )は、満州国新京生まれの数学者、随筆家 エッセイスト。専攻は数論、特に不定方程式論。
新田次郎・藤原てい夫妻の次男。母・藤原ていは『流れる星は生きている』で、ソ連軍の満州侵攻当日、満州国気象台職員だった夫の特権を生かし、いち早く汽車で新京を脱出したものの、まもなく夫はシベリアに抑留され女手一つで子供三人を連れて1年がかりで帰還、生死を彷徨ったその満州からの引き上げ体験をでした。
アメリカ滞在記『若き数学者のアメリカ』(1977年)が話題となり、以後エッセイストとして人気を博しています。身辺雑記からイギリス滞在記・満洲旅行記、数学者の評伝に至るまで対象は広く、端正な文章とユーモア溢れる筆致にファンが多い。現在は第二次世界大戦においてナチス・ドイツの暗号解読に暗躍したイギリスの数学者、アラン・チューリングを巡る物語「知りすぎた男たち」を「小説新潮」に連載中であます。またここ数年来、父の絶筆『孤愁―サウダーデ』(ヴェンセスラウ・デ・モラエスの伝記小説)を書き次ぐ仕事を続けています。
。
1943年7月10日
アーサー=アッシュ(Arthur Ashe)
テニス
アメリカ
1943年7月11日
岩沢 幸矢(いわさわ・さちや)
ミュージシャン
東京都
1943年7月11日
豊住 芳三郎(とよずみ・よしさぶろう)
ミュージシャン
神奈川県
1943年7月12日
ウルフ=スタルク(Ulf Stark)
児童文学作家
スウェーデン
1943年7月13日
阪本 敏三(さかもと・としぞう)
野球
京都府
阪本 敏三(さかもと としぞう、1943年7月13日 - )は、京都府生まれの、昭和後期(1960年代後半~1970年代)のプロ野球選手(オリックス・バファローズ 阪急ブレーブス、北海道日本ハムファイターズ 東映フライヤーズ、大阪近鉄バファローズ 近鉄バファローズ、福岡ソフトバンクホークス 南海ホークス)。
平安高校から立命館大学へ進学。旧関西六大学リーグで7シーズン連続盗塁王となます。東映フライヤーズからドラフト5位指名を受けるも入団せず、河合楽器へ。1967年ドラフト5位にて阪急ブレーブスへ入団しました。入団2年目の1968年から遊撃手のレギュラーとして定着。1967年の阪急初優勝を皮切りに続いた第1次黄金時代の遊撃手として活躍。生涯盗塁数243の俊足を活かし、1968年~1971年まで4年連続でベストナインに選ばれるなど活躍。1968年にはパシフィック・リーグ パ・リーグ盗塁王(50盗塁)に輝いています。また、1968年~1972年には5回連続でオールスターに出場しました。
。
1943年7月13日
関口 宏(せきぐち・ひろし)
俳優、司会者
東京都
関口 宏(せきぐち ひろし、1943年7月13日 -)は、昭和後期から平成期(1960年代後半~)の俳優・タレント、司会者。芸能事務所・三桂代表。
父は俳優の佐野周二で、妻は歌手の西田佐知子、息子は俳優の関口知宏。祖父は国会議事堂の建設に携わった鳶職だった。
立教高等学校(現立教新座高等学校)を経て、1966年に立教大学法学部を卒業。1963年より大映 (映画) 大映専属の俳優として芸能活動を始め、1966年、東京放送 TBS「ヤング720」の司会を同年輩で後に交友を深める松山英太郎(1991年没)、竹脇無我と共に担当、次いで、1971年からはフジテレビジョン フジテレビの長寿トークショー、旭化成提供、「スター千一夜」の司会を担当、1975年以降はやはり長年の盟友である石坂浩二と並ぶメイン司会格として定着。これにより俳優から司会者への転身がなされました。
。
1943年7月15日
神崎 武法(かんざき・たけのり)
政治家
旧・中国
神崎 武法(かんざき たけのり、1943年7月15日 - )は、日本の政治家。現公明党代表。千葉県立千葉高等学校、東京大学法学部卒業。
なお、高校の先輩には俳優の宇津井健や女優の市原悦子、後輩には日本共産党の志位和夫がいます。東大在学中に司法試験に合格しており、学生時代から優秀な人物として評価されていました。その後、当時創価学会会長であった池田大作からは弁護士になるよう勧められたが、本人の強い意志で検事の道を選択しました。また、検事時代の論文は今日でも刑法分野では参考文献として引用されることがあます。「そうはいかんざき(神崎)」のCMで有名になったが、駄洒落好きであます。検事退官直後に弁護士登録したため、現在も弁護士の資格を有しています。
。
1943年7月15日
尾崎 真吾(おざき・しんご)
イラストレーター
山口県
1943年7月16日
桂 三枝(かつら・さんし)
落語家
大阪府
桂 三枝(かつら さんし、男性、1943年7月16日 - )は、大阪府堺市東区 (堺市) 東区出身の日本の落語家。本名は河村 静也(かわむら しずや)。大阪市立市岡商業高等学校卒業後、浪人して関西大学商学部卒業。血液型はO型。吉本興業、三友事務所に所属。社団法人上方落語協会会長、財団法人いけだ市民文化振興財団名誉理事。函館大学客員教授、関西大学客員教授。
吉本興業においては西川きよし・笑福亭仁鶴と並ぶ三巨頭の一人であます。
弟子や吉本の後輩芸人からは「三枝師匠」と呼ばれています。愛称は「サニー」「さんちゃん」(「さんちゃん」については、後輩である明石家さんまの愛称となり、そちらの方が一般的な認識となった)。
。
1943年7月18日
ハルトムート=ミヒェル(Hartmut Michel)
化学者
ドイツ
1943年7月21日
東 京太(あずま・きょうた)
漫才師
栃木県
1943年7月24日
高田 繁(たかだ・しげる)
野球
大阪府
高田 繁(たかだ しげる、1945年7月24日 - )は、大阪府大阪市住之江区出身のプロ野球選手・プロ野球監督、野球解説者。読売ジャイアンツV9時代の外野手として活躍し、引退後は北海道日本ハムファイターズ 日本ハムファイターズの監督、巨人のコーチ、2軍監督を歴任しました。現在は日本ハムのゼネラルマネージャー。
1961年、浪商高校(現・大阪体育大学浪商高等学校)に入学。1年時、2年生エース尾崎行雄_(野球) 尾崎行雄を擁して全国高等学校野球選手権大会 夏の甲子園に出場し、優勝を果たす(準決勝では、後にチームメイトとなる柴田勲率いる法政大学第二高等学校と対戦している)。高校卒業後は明治大学農学部に進学し、大学球界を代表する外野手として活躍しました。大学時代はリーグ優勝こそなかったものの、通算で127安打を放ち、1年秋季から7季連続ベストナインを受賞しています。この2つの記録は未だに破られていない。
。
1943年7月26日
朝日 俊弘(あさひ・としひろ)
政治家
愛知県
1943年7月26日
ミック=ジャガー(Mick Jagger)
ミュージシャン
イギリス
1943年7月27日
青野 聡(あおの・そう)
作家
東京都
1943年7月27日
齊藤 勇(さいとう・いさむ)
社会心理学者
山梨県
1943年7月27日
小森 豪人(こもり・ごうじん)
放送作家
大阪府
1943年7月28日
中村 良男(なかむら・よしお)
テレビ・プロデューサー
東京都
1943年7月28日
藤本 勝司(ふじもと・かつじ)
経営者
兵庫県
1943年7月29日
矢田 雅之(やだ・まさゆき)
経営者
東京都
1943年8月2日
ガース=ハドソン(Garth Hudson)
ミュージシャン
カナダ
1943年8月3日
八木 紘一郎(やぎ・こういちろう)
教育学者
東京都
1943年8月6日
ジョン=ポステル(Jon Postel)
コンピューター工学者
アメリカ
1943年8月7日
ヴァレリー=ニポムニシ(Valery Nepomnyashchiy)
サッカー
ロシア
1943年8月7日
菅原 孝(すがわら・たかし)
歌手
東京都
『ビリーバンバン』より : ビリーバンバンは、菅原孝(1944年8月7日-)と菅原進(1946年9月21日-)の二人による兄弟デュオであます。
ビリーバンバンは、1966年に当時青山学院大学の学生であった、進が友人達と結成した四人組のバンドであり、この時は、孝はメンバーではなでした。翌年、メンバーチェンジが行われ、三人組のバンドとでした。このとき孝が参加。もう一人のメンバーは中野光雄(せんだ光雄)ででした。
その頃から、アマチュアバンドに物凄い腕前の持ち主がいるとの噂が音楽業界関係者の間に広でした。この物凄い腕前の持ち主こそがビリーバンバンででした。かくして、多少の紆余曲折を経てビリーバンバンは孝と進による兄弟デュオとして、「白いブランコ」でメジャーデビューし、一躍人気歌手として、フォークシンガーの代表的存在としての地位を得ました。
。
1943年8月8日
橘木 俊詔(たちばなき・としあき)
経済学者
兵庫県
橘木 俊詔(たちばなき としあき、1943年 - )は兵庫県出身の経済学者であり、現在京都大学経済学部教授。専攻は労働経済学。
灘高校を経て、1967年小樽商科大学商学部卒業。1969年大阪大学大学院修士課程修了。1973年ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。1979年京都大学経済研究所助教授。1986年同教授に就任。日本学術会議会員。日本経済学会会長。
教育者としては、学生に考え、発言させる対話形式の講義を行う。
日本の経済学者 たちはなき としあき
1943年生 たちはなき としあき
。
1943年8月8日
細川 律夫(ほそかわ・りつお)
政治家
高知県
細川 律夫(ほそかわ りつお、男性、昭和18年(1943年)8月8日 - )は、平成期における日本の政治家。衆議院議員(6期)。
昭和18年(1943年)8月8日
高知県吾川郡吾北村
明治大学法学部卒業
法学士
弁護士
衆・予算委員会筆頭理事
世襲ではない
比例北関東ブロック(埼玉3区)
民主党(菅グループ)
会計監査
衆・第2議員会館513号室
http://www.minshu.org/hosokawa/ 細川律夫 -ウェブサイト-}}
高知学芸高等学校卒業、1966年に明治大学法学部卒業。1974年に弁護士登録。
1983年から2回連続で総選挙に立候補するが落選。1990年の第39回衆議院議員総選挙で当時の埼玉4区で日本社会党から出馬して初当選。以後連続6期。
。
1943年8月9日
近藤 美矩(こんどう・よしのり)
アナウンサー/TBS
東京都
1943年8月11日
神田 武幸(かんだ・たけゆき)
アニメ演出家
福島県
神田 武幸(かんだ たけゆき、1943年8月11日 - 1996年7月27日)は日本のアニメーション監督。
虫プロダクションに入社し、『W3』などのテレビアニメの制作進行を経て、1983年~1984年まで放送されたアニメで大ヒット作である『銀河漂流バイファム』の総監督を務めました。その他には『ザ☆ウルトラマン』、『超力ロボ ガラット』、『機甲戦記ドラグナー』、『機甲猟兵メロウリンク』などといったテレビアニメ・OVAの総監督を務めました。
その後OVA『機動戦士ガンダム第08MS小隊』の総監督を務めたが、1996年に52歳で急逝しました。
アニメ関係者 かんた たけゆき
1943年生 かんた たけゆき
1996年没 かんた たけゆき
。
1943年8月11日
ペルベズ=ムシャラフ(Pervez Musharraf)
軍人、政治家
パキスタン
1943年8月14日
杉 良太郎(すぎ・りょうたろう)
俳優
兵庫県
杉 良太郎(すぎ りょうたろう、1944年8月14日 - )は、日本の歌手、俳優。兵庫県神戸市長田町出身。本名:山田勝啓。現在の夫人は演歌歌手の伍代夏子。先妻との息子に俳優の山田純大がいます。主な役職として名誉矯正監などがあます。特技は合気道、段級位制 段位は養神会合気道5段。
100万枚を超える大ヒットとなった「すきま風」などのヒットソングを多く持つ歌手であり、特に日本を代表する時代劇の多くに主役として登場し、時代劇には欠かせない存在となっている俳優であます。歌唱力・端麗な風貌と暖かみのある人柄から、中高年層を中心に「杉様 」の愛称とともに、非常に根強い人気のある俳優であます。各地で開催されるディナーショーは、常に満員になる盛況ぶりで、杉良太郎人気を裏付けるものであろう。
。
1943年8月17日
住友 平(すみとも・たいら)
野球
大阪府
住友 平(すみとも たいら、1943年8月17日 - )はオリックス・バファローズ 阪急ブレーブスに所属したプロ野球選手(内野手)。岐阜県出身。引退後は阪急・オリックス・バファローズ オリックスでコーチ、大阪近鉄バファローズ 近鉄でコーチ・二軍監督、北海道日本ハムファイターズ 日本ハムでコーチ・代理監督をそれぞれ務めました。
大阪の名門・浪商高校野球部出身。明治大学農学部を経て1965年、ドラフト3位で入団。同期に長池徳士がいます。現役時代は名二塁手で、1967年に日本プロ野球史上初めて野手一人によるトリプルプレーを成功させました。1975年限りで現役引退。引退後は名監督・上田利治の懐刀として阪急・日本ハムのコーチを務めました。その上田が日本ハムの監督時代に2度(1996年と1999年)監督代行 代理監督を務めた事もあます。2000年からはテレビ埼玉(現テレビ埼玉 テレ玉)で野球解説者を務めています。日本ハムが北海道へ移転した後も年に数回ある日本ハム主催の東京ドームでの試合の解説を務めています。
。
1943年8月17日
ロバート=デ=ニーロ(Robert De Niro)
俳優
アメリカ
1943年8月18日
ジャンニ=リヴェラ(Gianni Rivera)
サッカー
イタリア
1943年8月19日
楢崎 欣弥(ならざき・きんや)
政治家
福岡県
楢崎 欣弥(ならざき きんや、昭和18年(1943年)8月19日 ‐ )は、平成期の日本の政治家。父は国会の爆弾男といわれた楢崎弥之助。
前衆議院議員(2期)。
昭和18年(1943年)8月19日
福岡県福岡市
日本大学法学部卒業
法学士
衆議院議員
父・楢崎弥之助(衆議院議員)
福岡4区
民主党(菅グループ)
福岡県総支部連合会副代表
http://www.kinya.net/index.shtml 楢崎欣弥のホームページ}}
福岡県福岡市出身。
血液型A型。
楢崎自身は次期総選挙において所属する民主党_(1996-) 民主党の公認獲得を目指しています。しかし3回に渡り小選挙区で敗退していること、民主党代表に小沢一郎が就任し、「小選挙区で勝てる候補の擁立」を目指していることから、党幹部は楢崎での小選挙区当選は困難と判断していると言われ、事実第5次公認にも漏れたことから公認は絶望的であます。そのため次期参院選・比例区での出馬も囁かれています。
。
1943年8月20日
村井 吉敬(むらい・よしのり)
社会経済学者
千葉県
村井 吉敬(むらい よしのり、1943年 - )は日本の経済学者。専門は東南アジアの経済史。
千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。現在、上智大学外国語学部教授。父は元早稲田大学総長の村井資長。
インドネシアを中心に東南アジアの開発問題を研究し、その過程で日本のODA政策がこれらの地域を開発するどころか、文化や環境の破壊を促していると批判しています。
『スンダ生活誌 - 変動のインドネシア社会』、日本放送出版協会(NHKブックス)、1978年
『スラウェシの海辺から - もうひとつのアジア・太平洋』、同文館出版、1987年
『エビと日本人』、岩波書店(岩波新書)、1988年
(甲斐田万智子)『誰のための援助?』、岩波書店(岩波ブックレット)、1987年
。
1943年8月21日
フェリックス=ミヤーン(Felix Millan)
野球
プエルトリコ
1943年8月22日
嶋 正利(しま・まさとし)
半導体技術者
静岡県
嶋 正利(しま まさとし、1943年8月22日 - )は、世界初のマイクロプロセッサ・Intel 4004の設計開発者の一人。現在にいたるマイクロプロセッサの系譜の祖を設計しました。
4004のほかにも、Intel 8080 8080、Z80、Z8000などの画期的なプロセッサの開発に携わっており、世界のコンピュータ産業に多大な影響を与えました。
静岡市生まれ。静岡県立静岡高等学校 県立静岡高、東北大学理学部化学第二学科卒業。日本計算機販売(後のビジコン)に入社し電卓の開発に携わます。
Intel 4004は元々ビジコンが計画していた「ストアードプログラム式の高級電卓」のために必要なチップとしてインテルと共同開発したものであり、嶋はビジコンの社員として開発に関でした。4004の設計開発者には、他にフェデリコ・ファジン、マーシャン・エドワード・ホフ Jr.、スタンレー・メイザーがいます。インテルの公式の社史には4004の設計者として(社外のしかも日本人である)嶋の名はなかったが、1984年に4004の論理設計を行ったことを認めました。4004のロジックはほとんど嶋が一人で書いたとされています。
。
1943年8月23日
ネルソン=デミル(Nelson DeMille)
作家
アメリカ
1943年8月24日
土居 安邦(どい・やすくに)
経営者
兵庫県
1943年8月24日
松本 哉(まつもと・はじめ)
作家、風景画家
兵庫県
松本哉朗(まつもと としお 1974年10月16日)は、日本のキックボクサーであます。新日本キックボクシング協会 目黒藤本ジム所属リング上での問答無用の強さとはうらはらに、普段は非常に温厚で礼儀正しくファンを大切にする選手として知られます。 現在タイ国ラジャダムナンスタジアム ミドル級2位にランクされており、同門の石井 宏樹選手と並んで、日本人としてタイ国のチャンピオンにもっとも近い選手であます。
29戦21勝(15KO)4敗4分け 99.4.18市原臨海体育館 モハメット・アンバリン 3R 判定勝ち99.7.24後楽園ホール 赤堀 哲也 1R KO勝ち 99.12.5後楽園ホール モハメット・アンバリン 3R 判定勝ち99.12.5市原臨海体育館 本多 孝一 2R KO勝ち00.8.30オーストラリア オリバー・オーセン 4R KO勝ち01.5.6市原臨海体育館 本多 孝一 2R KO勝ち ミドル級王座獲得01.7.24韓国・釜山 韓国選手(氏名不明) 1R KO勝ち01.10.28後楽園ホール メッケンナー 2R KO勝ち01.12.9タイ コンファーク 2R KO勝ち02.1.11代々木第二体育館 ギャリーオニール 1R KO勝ち02.7.27後楽園ホール ラムソンクラーム(タイ) 1R KO勝ち02.8.10 東京ベイNKホール スーパーチャージ・ヴィーモア2R 引き分け(相手負傷)03.1.26後楽園ホール 頼信 5R 判定勝ち ミドル級タイトル初防衛03.2.22日本武道館 スーパーチャージ・ヴィーモア 3R 判定勝ち03.7.26後楽園ホール ラムソンクラーム(タイ) 1R KO勝ち03.10.12後楽園ホール ガオグライ・ゲーンノラシン 2R KO勝ち03.11.18日本武道館 ドゥエイン・ラドウィック 2R TKO負け K-1世界王者対抗戦03.12.14後楽園ホール 國中厚二 2R KO勝ち04.2.24代々木第二体育館 TOMO 3R KO負け04.6.9タイ デーチャリット・ゴーギアットナン3R TKO勝ち04.11.6北九州メディアドーム TOMO 3R 判定負け04.12.12後楽園ホール阿佐美義文 3R TKO勝ち ミドル級タイトル防衛05.3.20後楽園ホールフジ・チャルムサック 3R 引き分け05.5.12 ラジャダムナンスタジアムラムソンクラーム 5R 判定負け ラジャ・タイトルマッチ挑戦05.7.3後楽園ホール山崎 銀次郎 3R 引き分け05.10.29大田区体育館ライアン・シムソン 5R 引き分け05.12.11後楽園ホール山崎 銀次郎 4R TKO勝ち ミドル級タイトル防衛06.4.28代々木第二体育館ファブリジオ・ベルガミーニ 3R 判定勝ち
。
1943年8月25日
津村 鷹志(つむら・たかし)
俳優
神奈川県
津村 鷹志(つむら たかし、1943年8月25日 - )は、日本の俳優。本名及び旧芸名は津村 秀祐(つむら しゅうすけ)。東京都港区 (東京都) 港区出身。朝日新聞記者で映画評論家の津村秀夫の長男で、叔父は詩人の津村信夫。
学習院高等学校、慶應義塾大学文学部仏文学科を卒業し、出版社に勤めるが間もなく退社。1968年に劇団雲に入団して俳優生活をスタートします。1973年、『ウルトラマンタロウ』にレギュラー出演し、広く顔をでした。その飄々とした風貌から、気弱な小市民から憎たらしい小悪党まで、幅広いキャラクターを演じ分けます。
1975年、演劇集団 円に参加。1978年、芸名をそれまで本名から津村隆に改名、1987年からは現在の芸名に再度改名しました。円を離れてからは、映画、テレビを中心に、貴重な脇役俳優として活動を続けています。
。
1943年8月25日
ジョン=バダム(John Badham)
映画監督
イギリス
1943年8月25日
林 美雄(はやし・よしお)
アナウンサー/TBS
東京都
林 美雄(はやし よしお、1943年8月25日 - 2002年7月13日)は、元東京放送 TBSアナウンサー。
都立第三商高を卒業後、三菱地所に就職します。しかし、アナウンサーになるため2年で退社し、早稲田大学に入学します。
卒業後、1967年に東京放送に入社。同期には久米宏や小島一慶、宮内鎮雄らがいます。
1970年代にTBSラジオの深夜放送「パックインミュージック第2部」のパーソナリティとして人気を得ます。裏番組の日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲のパーソナリティ いぬいみずえにエールを送るなどしました。「苦労おーかるローカルニュース」などの人気コーナーがあり、同番組での愛称は「下落合のミドリ豚」。後年は後進の育成に力を入れ、また新しいパーソナリティの発掘に努めました。2002年、在籍中に59歳の若さで他界。
。
1943年8月25日
西田 憲正(にしだ・のりまさ)
経営者
富山県
西田 憲正(にしだ のりまさ、1946年8月25日 - )とは富山県出身の日本の実業家。大手ビジネスホテルチェーン東横イン 株式会社東横イン創業者であり初代代表取締役社長、現在同社取締役会会長 々長(2006年7月1日現在)。
日本大学商学部卒業後、1969年に大冷工業に入社後、1972年には聖徳電気工事に転職し1979年には同社の代表取締役に就任しました。
1986年2月 蒲田にビジネスホテル東横インの第一号店をオープンしました。
2006年1月27日 横浜日本大通り駅日銀前店を確認検査が終わった後に違法改造し、西田は発覚後の会見では反省しているとは思えない口調で話し、世論の批判をでした。(また女性従業員の酷使についても批判が集でした。)
。
1943年8月27日
小泉 武夫(こいずみ・たけお)
農業学者
福島県
小泉 武夫(こいずみ たけお、1943年 - )は日本の農学者、東京農業大学応用生物科学部醸造科学科教授。農学博士。1994年4月から日本経済新聞の夕刊に連載しているコラム「食あれば楽あり」が好評を博しています。自宅の台所「食魔亭」ではさまざまな料理が供されます。あだ名は「味覚人飛行物体」、「走る酒壷」、「鋼鉄の胃袋」、「発酵仮面」、「ムサボリッチ・カニスキー」。
1943年 福島県小野町の酒造家に生まれます。
1966年 東京農業大学農学部卒業
1982年 東京農業大学教授
1994年 財団法人日本発酵機構余呉研究所(滋賀県余呉町)所長
『発酵食品礼讃』(文春新書、1999年)
『漬け物大全』(平凡社新書、2000年)
。
1943年8月28日
ルー=ピネラ(Lou Piniella)
野球
アメリカ
1943年8月29日
亀井 肇(かめい・はじめ)
編集者
岡山県
亀井 肇(かめい はじめ、1943年 - )は、岡山県生まれの新語アナリスト。
1968年、法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了の後、翌1969年自由国民社入社。「現代用語の基礎知識」編集部に所属し、退社までの10年間を編集長として活躍します。1988年より、「新語アナリスト」として退社、独立しました。テレビ・ラジオ・雑誌メディアで、新語・新造語・流行語の分析・解説を行う、といった仕事を主としています。現在、日本漢字学会理事。2001年より江戸川大学非常勤講師としての仕事も行っています。
Yahoo!辞書
編集者 かめいはしめ
1943年生 かめいはしめ
。
1943年8月30日
ジャン=クロード=キリー(Jean-Claude Killy)
アルペンスキー
フランス
1943年8月30日
佐々木 宏一郎(ささき・こういちろう)
野球
岐阜県
佐々木 宏一郎(ささき こういちろう、1943年8月30日 – 1989年5月22日)は、昭和中期・後期(1960年代~1980年代前半)のプロ野球選手(投手)。岐阜県出身。右投げ右打ち。1960年代後半から1970年代前半の大阪近鉄バファローズ 近鉄バファローズにおいて、鈴木啓示・清俊彦らとともに主力投手の一人として活躍しました。
岐阜短期大学付属高校(現・岐阜第一高等学校)を卒業後、1962年テスト生として横浜ベイスターズ 大洋ホエールズに入団します。120人の応募者の中で唯一の合格者だった。1年目で早速一軍で4試合に登板、1勝を挙げているが、同年オフに退団します。
経緯については同年都市対抗で橋戸賞を獲得した大物ルーキー・佐々木吉郎(日本石油)が入団し、「佐々木」姓が二人いては紛らわしいと整理されたという説とオフのある日三原脩監督に「お前なんかとっとと荷物をまとめて田舎に帰れ」と叱責され、真に受けて退団したという説とがあます。退団後藤井寺球場で近鉄の入団テストを受け、首尾よく合格します。
。
1943年9月1日
角川 歴彦(かどかわ・つぐひこ)
出版人、経営者
東京都
角川 歴彦(かどかわ つぐひこ、1943年9月1日 - )は日本の実業家。東京都出身。学歴は早稲田大学高等学院を経て早稲田大学政治経済学部卒業。学位は学士 政治学士(早稲田大学)。角川書店創業者の角川源義は父、同社前社長の角川春樹は実兄。
角川書店には1966年の大学卒業と同時に入社。1975年に専務、1992年に副社長に昇格しました。テレビ情報誌の『ザテレビジョン』や都市生活情報誌の『東京ウォーカー』など雑誌部門を育てて経営に貢献したと言われます。ゲーム分野の子会社の角川メディアオフィスの社長も務めていたが、1992年の9月に経営路線の対立で春樹により角川書店副社長を辞任させられます。角川メディアオフィスの従業員のほとんどが歴彦について退社し、歴彦は主婦の友社の協力を得てメディアワークス(現在は角川グループ系列)を創業しました。翌1993年、春樹が角川書店社長を解任されたことで、顧問として角川書店復帰、同年に社長に就任しました。
。
1943年9月1日
塚本 勲(つかもと・いさお)
経営者
石川県
1943年9月1日
佃 和夫(つくだ・かずお)
経営者
山口県
1943年9月1日
宗村 宗二(むねむら・むねじ)
レスリング
新潟県
1943年9月4日
松山 康久(まつやま・やすひさ)
競馬
東京都
1943年9月4日
義ノ花 成典(よしのはな・まさのり)
相撲
東京都
義ノ花 成典(よしのはな まさのり、1943年9月4日-)は東京都台東区出身の元大相撲力士。出羽海部屋所属。本名は相河成典。身長189cm、体重177kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は東前頭筆頭(1966年11月場所、1971年9月場所)。現・年寄稲川。
幼い頃から相撲を始め、中学に進むと相撲部に所属。東京都の大会で優勝する活躍を見せました。その頃既に体重が150kgを超えており、横綱・千代の山雅信 千代の山(後の九重親方)に紹介され入門を決意。中学卒業と同時に出羽海部屋に入門し、1959年3月場所に初土俵を踏んだ。故障もあり三段目でやや苦しんだが、着実に番付を上げて行き、1963年5月場所には初土俵から僅か4年で十両に昇進。1964年11月場所には新入幕を果たしました。しかし、新入幕の場所で左膝を痛めたこともあり幕内下位で低迷し一度は十両に陥落しました。1966年3月場所に再入幕を果たすと勝ち越しを続け、同年11月場所には最高位の東前頭筆頭まで番付を上げました。横綱・栃ノ海晃嘉 栃ノ海から金星 (相撲) 金星を獲得するなど健闘したが、6勝9敗と負け越してしでした。それ以降も何度か前頭筆頭に昇進したがその度に膝の故障に苦しめられ三役昇進はならなでした。晩年は幕内と十両を往復する生活が続いたが、1973年7月場所を最後に現役を引退。年寄・稲川を襲名し出羽海部屋の部屋付きの親方として後進の指導に当でした。
。
1943年9月5日
大河原 毅(おおかわら・たけし)
経営者
神奈川県
1943年9月5日
広河 隆一(ひろかわ・りゅういち)
写真家、ジャーナリスト
旧・中国
広河 隆一(ひろかわ りゅういち、1943年 - ) は、中東の戦場などの写真報道で著名な反骨のジャーナリスト。土門拳賞を受賞。月刊写真誌「デイズ・ジャパン」発行人、「チェルノブイリ子ども基金」代表、日本ビジュアル・ジャーナリスト協会代表を務めます。
中国・天津市に生まれ、大阪府立生野高等学校、早稲田大学教育学部を卒業。フォトジャーナリスト、作家として活躍。レバノン戦争とそれに伴う虐殺事件に関する報道で、1982年によみうり写真大賞、1983年にIOJ国際報道写真大賞を受賞。チェルノブイリ原発事故についても精力的に取材し、1989年に講談社出版文化賞、1993年に産経児童出版文化賞を受賞しました。その後はパレスチナ問題の取材に尽力しています。2003年にはそれまでのパレスチナ問題、チェルノブイリ原発事故問題の報道活動に対して、土門拳賞が与えられました。
。
1943年9月7日
荒川 戦一(あらかわ・せんいち)
アナウンサー/中部日本放送(CBC)
東京都
荒川 戦一(あらかわ せんいち、1943年9月7日-1995年)は、東京都出身の元中部日本放送のアナウンサー。愛称は"荒戦"。
成城大学を卒業後、1967年に中部日本放送に入社。主にラジオ番組を担当し、軽妙なトークで人気を集めました。
。
1943年9月7日
穂坂 久仁雄(ほさか・くにお)
作家
東京都
1943年9月8日
大熊 忠義(おおくま・ただよし)
野球
大阪府
大熊 忠義(おおくま ただよし 1943年9月8日 - )は、大阪府羽曳野市出身(東京都生まれ)のプロ野球選手(外野手)、野球解説者。
大阪体育大学浪商高等学校 浪商高校時代の1961年に甲子園制覇を経験し、近畿大学に進学するも中退。1964年にオリックス・バファローズ 阪急ブレーブスに入団し、1968年からレギュラーに定着しました。当初は6番打者だったものの、福本豊が1番打者として盗塁王を獲るようになると、繋ぎ役の2番打者を任せられて活躍するようにでした。1981年に引退した後は阪急・オリックスの守備走塁コーチ、毎日放送の解説者、阪神タイガースの守備走塁コーチを務めました。
死球が飛び交った1998年8月2日の阪神-読売ジャイアンツ 巨人戦では、報復的死球を与えた槙原寛己投手に飛び蹴りを食らわせて退場処分とでした。現在はGAORA及びTigers-aiの解説者をしつつプロ野球マスターズリーグの大阪ロマンズでプレーしています。
。
1943年9月8日
松崎 公昭(まつざき・きみあき)
政治家
千葉県
松崎 公昭(まつざき きみあき、昭和18年(1943年)9月8日 - )は、平成期における日本の政治家。衆議院議員(3期)。
千葉県議会議員(3期)。柏市議会議員(3期)。食品会社経営。
昭和18年(1943年)9月8日
千葉県柏市
早稲田大学第一商学部卒業
商学士
衆議院議員千葉県議会議員
千葉8区
民主党(羽田グループ)
千葉8区総支部代表
http://www.kimiaki.gr.jp 松崎きみあき official web site}}
昭和37年(1962年)3月 千葉県立東葛飾高等学校卒業
昭和42年(1967年)3月 早稲田大学第一商学部卒業
昭和50年(1975年)4月 千葉県柏市議会議員(無所属)当選。
昭和54年(1979年)4月 千葉県柏市議会議員(無所属)2期目当選。
。
1943年9月10日
松岡 佑子(まつおか・ゆうこ)
翻訳家
福島県
松岡 佑子(まつおか ゆうこ、1943年9月10日 - )は、日本の翻訳家。出版社の静山社社長。福島県原町市(現・南相馬市)生まれ。
「ハリー・ポッター」シリーズの日本語版の翻訳者として有名だが、同シリーズは誤訳や間違った日本語、原作のイメージを改竄する不適切な意訳や訳語が多すぎるという指摘もあます。
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人では、誤訳について謝罪するどころか、「翻訳者はつらい」と誤訳の言い訳が書かれています。
1962年 - 宮城県第一女子高等学校卒業
1966年 - 国際基督教大学教養学部社会科学科卒業
:卒業後、松岡幸雄と結婚
1981年 - この年以降、国際労働機関(ILO)年次総会の同時通訳を担当
。
1943年9月12日
マイケル=オンダーチェ(Michael Ondaatje)
作家
スリランカ→カナダ
1943年9月15日
岡 素之(おか・もとゆき)
経営者
東京都
1943年9月16日
須田 正己(すだ・まさみ)
アニメデザイナー
埼玉県
須田 正己(すだ まさみ、1943年9月16日 - )は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー。よく須田正巳と誤表記されます。
Aプロダクション(現・シンエイ動画)出身であり、同期には中村英一(現在シンエイ動画作画部長)などがいました。Aプロダクションがシンエイ動画に改組したとき、独立し現在に至ます。
ガッチャマン(原画・動画)
アニメンタリー決断(原画・動画)
SF西遊記スタージンガー(キャラクターデザイン・作画監督)
地球へ…(キャラクターデザイン・作画監督)
北斗の拳(キャラクターデザイン・作画監督)
魁!!男塾(キャラクターデザイン・作画監督)
SLAM DUNK(作画監督)
。
1943年9月17日
浅野 茂太郎(あさの・しげたろう)
経営者
東京都
1943年9月17日
江崎 鐵磨(えさき・てつま)
政治家
愛知県
『江崎鉄磨』より : 江崎 鉄磨(えさき てつま、1943年9月17日-)は、自由民主党 (日本) 自由民主党所属の衆議院議員であます。愛知県一宮市生まれ。立教大学文学部教育学科卒業。父は江崎真澄、異母弟は江崎洋一郎。なお、氏名の漢字の正確な表記は、崎は異体字の「﨑」(いわゆる立て崎)であり、鉄は旧字の「鐵」であます。
1967年-1970年 - 宗道臣(少林寺拳法開祖)の秘書
1993年 - 衆議院選挙初当選
2000年 - 外務総括政務次官に就任するが、この年の総選挙では落選。
2003年 - 総選挙で、佐藤観樹を破り返り咲く。現在4期目。
日本の国会議員 えさき てつま
愛知県の政治家 えさき てつま
1943年生 えさき てつま
。
1943年9月18日
阿部 孝夫(あべ・たかお)
政治家
福島県
阿部 孝夫(あべ たかお、1943年9月18日 - )は日本の政治家。省庁役員、大学教授などを経て、2006年現在川崎市長。福島県福島市(旧 福島県信夫郡水保村)出身。血液型はB型。東京大学法学部卒業。
1962年 - 福島県立福島高校卒業
1967年 - 大学卒業後、同年自治省入省
1968年以降 - 埼玉県庁、外務省(本省・サンフランシスコ領事)、茨城県財政課長、自治省課長補佐、自治大学校教授、石川県総務部長などを経ます。
1984年 - 環境庁企画調整局環境管理課長
1987年 - 市町村アカデミー教授・研修部長
1992年 - 北陸大学法学部教授(地方自治論・行政管理論)
1996年 - 高崎経済大学地域政策学部教授(地域行政論・地方分権論)
。
1943年9月18日
柴田 ?彦(しばた・てるひこ)
俳優
東京都
1943年9月18日
日高 直人(ひだか・なおと)
歌手
鹿児島県
1943年9月19日
荒木 とよひさ(あらき・とよひさ)
作詞家
熊本県
荒木 とよひさ(あらき とよひさ、1943年9月19日 - )は、作詞家。本名は荒木豊久。旧満州・大連出身。日本大学芸術学部卒業。妻は演歌歌手の神野美伽。
1972年、「四季の歌」の作詞でデビュー。3代目あばれはっちゃくの荒木直也は前妻との間に生まれた長男。
丸山和也のデビューシングルもてがけました。
風見しんご 風見慎吾
涙のtake a chance
影山ヒロノブ
鳥人戦隊ジェトマン(「鳥人戦隊ジェットマン」オープニングテーマ)
こころはタマゴ(「鳥人戦隊ジェットマン」エンディングテーマ)
テレサ・テン
時の流れに身をまかせ
つぐない
堀内孝雄
恋唄綴り
弁護士 丸山和也
浪漫(ゆめ)-さらば昨日よ-
。
1943年9月19日
小野寺 昭(おのでら・あきら)
俳優
北海道
小野寺 昭(おのでら あきら、1943年9月19日 - )は、北海道帯広市出身。昭和後期·平成期(1960年代後半-)の俳優。北海道帯広三条高等学校卒業。身長は173cm。血液型はO型。テレビドラマ、舞台、映画、テレビコマーシャルと幅広く活躍する傍ら、趣味の登山には本格的に取り組んでおり、日本百名山の中の半分近くを既に踏破しています。甘いマスクと紳士的な風貌で幅広い世代から人気を博すベテラン俳優であます。
高校卒業後に上京、劇団ちろりん 劇団やまいもに参加、人形劇『チロリン村とくるみの木』(NHK)の人形操作を最終回まで担当しました。
「太陽にほえろ!」で島公之刑事役(愛称:殿下、島さん)で活躍したが、多くの出演者が壮絶な殉職をするラストシーンで交通事故で殉職してしまうという意外なものだった。これは、小野寺自身が「あっさりした殉職シーンをしたい」という希望があったためと言われています。
。
1943年9月19日
西山 賢一(にしやま・けんいち)
経営学者
新潟県
1943年9月19日
ジョー=モーガン(Joseph Leonard Morgan)
野球
アメリカ
1943年9月21日
海部 宣男(かいふ・のりお)
天文学者
新潟県
海部 宣男(かいふ のりお、1943年9月21日 - )は、日本の天文学者、博士 (理学) 理学博士、第3代国立天文台長。新潟県新潟市出身。専門は電波天文学、赤外線天文学。
麻布中学校・高等学校を経て東京大学に入学。1966年東大教養学部基礎科学科を卒業。東大大学院理学研究科天文学専攻修士課程修了。1969年東大理学部助手となり、1979年東京大学東京天文台助教授に就任。1987年東京天文台教授に就任し、東京天文台が国立天文台に改組されたので国立天文台教授とでした。初代国立天文台ハワイ観測所所長を務めた後、2000年4月に国立天文台の3代目台長に就任。2006年3月31日退任。
海部宣男は赤羽賢司と森本雅樹に師事しました。特に森本は学問上の恩師というだけではなく、飲み仲間でもあます。政治家で元内閣総理大臣の海部俊樹は宣男の従兄にあたます。
。
1943年9月22日
ジェームズ=ヒューガ(James Heuga)
アルペンスキー
アメリカ
1943年9月23日
石 寒太(いし・かんた)
俳人(俳句)
静岡県
1943年9月23日
フリオ=イグレシアス(Julio Iglesias)
ミュージシャン
メキシコ
1943年9月23日
守屋 武昌(もりや・たけまさ)
防衛官僚
宮城県
1943年9月25日
ロバート=ゲイツ(Robert Michael Gates)
軍事官僚
アメリカ
1943年9月25日
勅使河原 良昭(てしがわら・よしあき)
歌手
愛知県
1943年9月27日
辺見 庸(へんみ・よう)
作家
宮城県
辺見 庸(へんみ よう、1944年9月27日 - )は、日本の小説家、ジャーナリスト。
本名、辺見秀逸。宮城県石巻市出身。宮城県石巻高等学校、早稲田大学第二文学部卒業。共同通信社記者を経て作家に。1991年、『自動起床装置』で、第105回芥川賞受賞。
『もの食う人びと』で、社会の最底辺の貧困にあえぐ人たちや原発事故で放射能汚染された村に留まる人たちなど、極限的な生の中の食を扱い、講談社ノンフィクション賞を受賞。この作品は、小中学生向けに教育マンガ化され、学校図書館にも配架されています。最近は、テロリズムとの戦いをテーマに活発な論陣を張っています。2004年には講演中に脳出血で倒れたが、1年ほどの療養の後、2006年には『自分自身への審問』を復帰作として上梓しました。
。
1943年9月29日
林 隆三(はやし・りゅうぞう)
俳優
東京都
林 隆三(はやし りゅうぞう、1943年9月29日-)は、俳優・ナレーター。
東京都新宿区四谷に生まれます。1961年に立教高等学校を中退後、1963年俳優座の「俳優養成所」に入り、1966年卒業。
「三期会(現・東京演劇アンサンブル)」を経て、何本か端役でテレビドラマに出演した後、1970年、「木下恵介・人間の歌シリーズ」の『俄』で初主演します。その後、平賀源内の青春時代を描いた日本放送協会 NHKの人気ドラマ『天下御免』に出演し、大いに人気を博します。
1974年には藤田敏八の『妹』で秋吉久美子と共演し、その演技は注目を集めることとなり、1977年、津軽三味線の名手高橋竹山の若き日を描いた『竹山ひとり旅』に、監督新藤兼人に請われて主演します。その鬼気迫る演技で一躍スターと認められます。
。
1943年9月29日
レフ=ワレサ(Lech Walesa)
社会運動家
ポーランド
1943年9月30日
川合 正矩(かわい・まさのり)
経営者
静岡県
1943年9月30日
ヨハン=ダイゼンホーファー(Johann Deisenhofer)
化学者
ドイツ
1943年10月1日
ジャン=ジャック=アノー(Jean-Jacques Annaud)
映画監督
フランス
1943年10月1日
浜田 光夫(はまだ・みつお)
俳優
東京都
浜田光夫(はまだみつお、本名・浜田光曠、1943年10月1日-)は、東京都出身の昭和後期・平成期の俳優。
小学生のときに、「劇団東童」に入ます。そこを「劇団民藝」の若杉光夫監督の目に留まり、民藝が製作し日活が配給した『石合戦』に本名で出演します。
玉川学園高等学校在学中の1960年、日活に入社し、『ガラスの中の少女』で吉永小百合と共演し、デビューします。引き続き、日本大学芸術学部に入学後も主演作を次々と発表しました。
従来のアクション路線がマンネリ化していた日活にとって、浜田・吉永コンビの純愛路線はファンの支持を集めることとでした。特に、浦山桐郎監督の『キューポラのある街』、ベストセラーを映画化した『愛と死をみつめて』などの話題作に出演し、吉永小百合と共に、青春スターとしての地位を確立します。
。
1943年10月2日
青空 好児(あおぞら・こうじ)
漫才師
東京都
1943年10月3日
長勢 甚遠(ながせ・じんえん)
政治家
富山県
長勢 甚遠(ながせ じんえん、1943年10月3日 - )は昭和、平成期の政治家、衆議院議員。東京大学法学部卒。富山県出身。
衆議院議員 長勢 甚遠
生年月日1943年10月3日
出身地富山県富山市
出身大学東京大学法学部卒業
前職労働省労政局労働法規課長
役職法務大臣
当選回数6回
世襲の有無世襲ではない
選挙区衆議院小選挙区一覧#富山県 富山1区
所属党派自由民主党(森派)
党の役職自民党労政局長
会館号室衆・第一議員会館407号室
ウェブサイトhttp://n-jinen.com/
大学卒業後、労働省(現厚生労働省)に入省。1988年に退官した後1990年に衆議院に初当選。村山内閣改造内閣 村山改造内閣の厚生政務次官、自民党副幹事長、小渕内閣、第1次森内閣の労働総括政務次官、第2次森改造内閣の法務総括政務次官、省庁再編後、同内閣で法務副大臣、第3次小泉改造内閣内閣官房副長官を経て、現在安倍内閣法務大臣。
。
1943年10月3日
山本 耀司(やまもと・ようじ)
ファッションデザイナー
東京都
山本 耀司(やまもと ようじ、1943年10月3日 - )は、東京都生まれのファッションデザイナー。また、ヨウジヤマモト (Yohji Yamamoto) は彼が展開するプレタポルテ(高級既製服)ブランド。
制作のスタイルは「アンチモードによってモードを制する」。パリ・コレクション パリコレなどモードの最前線で、モードを否定する服を発表します。基本的には20年来にわたり大きく変化することはなく、世間の流行とは離れたデザインをすることが多い。例えば、オーバーサイズなシルエットで独特なラインを作ったり、ねじれを取り入れたり、体型との差異や運動によって自然に変化するドレープ(ルーズなヒダやヨレ)をギャバジンのような光沢のある生地で躍動的に見せるのが定番となっています。単色(特に黒)やモノトーンがよく使われるが、ときおり強烈な色使いを使用したものも存在します。
。
1943年10月5日
今野 雄二(こんの・ゆうじ)
映画評論家
北海道
今野 雄二(こんの ゆうじ、1943年10月5日-)は映画・音楽評論家、小説家。北海道室蘭市生まれ。
国際基督教大学教養学部語学科卒業後、「平凡パンチ」「anan」編集部を経て、評論家として独立。
・森本毅郎 スタンバイ(「トークパレット」火曜日担当)
日本の小説家 こんの ゆうし
。
1943年10月5日
杉田 成道(すぎた・しげみち)
テレビ・ディレクター
愛知県
1943年10月5日
箕浦 輝幸(みのうら・てるゆき)
経営者
兵庫県
1943年10月9日
西口 泰夫(にしぐち・やすお)
経営者
大阪府
1943年10月9日
星野 勘太郎(ほしの・かんたろう)
格闘家/プロレス
兵庫県
名前 星野勘太郎
リングネーム 星野勘太郎
グレート・ヤマハ
本名 星野建夫
ニックネーム 突貫小僧
星野総裁
身長
体重
誕生日 1943年10月9日
死亡日
出身地 兵庫県神戸市
所属 新日本プロレス
スポーツ歴 ボクシング
トレーナー
デビュー 1961年12月22日、マシオ駒戦
。
1943年10月13日
橋本 元一(はしもと・げんいち)
経営者
静岡県
橋本元一(はしもと げんいち、1943年10月13日 - )は、静岡県浜松市出身で、現在の日本放送協会 NHK会長であます。静岡県立浜松北高等学校、東京工業大学理工学部卒。NHK初の技術局出身の会長であます。
海老沢勝二の辞任を受けNHK会長に就任。NHKの「改革・新生」に取り組み、信頼の回復に懸命に努めると決意を述べたが、2006年3月30日の「参院総務委員会」で受信料不払いによる減収額を半年も公表せず、且つ3月の国会でも虚偽報告をしてたことが指摘され「深く反省し、お詫びいたします」と謝罪。「改革・新生」が進んでいないことが浮き彫りにでした。
就任後もスポーツ報道センター・チーフプロデューサーによるカラ出張など不祥事発覚が続いているため、短命政権視(NHK会長の任期は1期3年のため、3年以内に辞任の可能性があます。)する向きもあます。
。
1943年10月17日
石原 邦夫(いしはら・くにお)
経営者
東京都
1943年10月17日
野間 脩平(のま・しゅうへい)
アナウンサー/フジテレビ
東京都
野間 脩平(のま しゅうへい、1943年10月17日~)は、昭和後期から平成期(1960年代後半~2000年代前半)の元フジテレビジョン フジテレビアナウンサー。現在は、共同テレビジョン 共同テレビ所属のフリーアナウンサー。東京都出身。血液型:B。
慶應義塾大学卒。1966年、フジテレビに入社。元アナウンサーで、後に解説委員を務めた大林宏は同期。
「3時のあなた」「FNNスーパータイム」「FNNスピーク」など、数多くの番組に出演。アナウンス部長、室長などを歴任し、60歳になった2003年10月に定年退職。
ナレーション技術に定評があり、「朗読の神様」として同局主催の舞台「ラヴシーン」でもおなじみ。
。
1943年10月19日
森田 豊(もりた・ゆたか)
経営者
大阪府
1943年10月21日
藤岡 信勝(ふじおか・のぶかつ)
教育学者
北海道
藤岡 信勝(ふじおか のぶかつ、1943年10月21日 - )は教育学者、評論家。北海道川上郡 (北海道) 川上郡標茶町生まれ。自由主義史観研究会代表。
2006年2月28日から同年3月28日まで新しい歴史教科書をつくる会の副会長補佐を福地惇と共に務めます。しかし同年3月29日八木秀次 (法学者) 八木秀次の副会長就任と替わる形で福地と共に副会長補佐を解任されました。2006年4月30日種子島経会長、八木秀次副会長の辞任に伴い、福地と共に「つくる会」の副会長に就任。現在に至ます。
北海道大学教育学部卒、同大大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。社会科教育法が専門。
名寄女子短期大学講師、北海道教育大学助教授、東京大学教育学研究科学校教育開発学コース助教授、教授を経て、現在拓殖大学日本文化研究所教授。
。
1943年10月22日
ボビー=ミッチェル(Bobby Mitchell)
野球
アメリカ
1943年10月24日
海老沢 一博(えびさわ・かずひろ)
ミュージシャン
東京都
1943年10月26日
合月 勇(あいつき・いさむ)
映画監督
北海道
1943年10月26日
常石 敬一(つねいし・けいいち)
化学者
東京都
常石 敬一(つねいし けいいち、1943年10月26日 - )は、神奈川大学経営学部の教授であます。東京都出身。
1966年東京都立大学理学部物理学科を卒業し、1973年長崎大学講師となり同校教養部教授を経て、1989年より現職。主な専門は科学史、科学社会学、STS(科学技術と社会)、化学兵器 生物化学兵器軍縮。
731部隊や旧日本軍の化学兵器製造について研究を行ってきたことから、日本放送協会 NHKをはじめとするメディアにおいては「毒ガスの専門家」とされて登場することが多い。ただし、実際の研究内容は戦史的な分野が中心であり、有機化学の専門知識については不足が指摘されています。松本サリン事件の際、彼の「有機リン系の農薬を原因とする、神経ガスが発生した」という発言を発端として、冤罪報道が過熱してでした。著書の内容は取材などによるものが多く、戦争責任に関する講演会に積極的に参加する事でも知られています。
。
1943年10月28日
大岳 秀夫(おおたけ・ひでお)
政治学者
岐阜県
1943年10月30日
石尾 頼央(いしお・よしなが)
経営者
静岡県
1943年10月31日
田野瀬 良太郎(たのせ・りょうたろう)
政治家
奈良県
田野瀬 良太郎(たのせ りょうたろう、1943年10月31日 - )は、日本の政治家。名古屋工業大学卒業。
2006年6月現在、自由民主党 (日本) 自由民主党に所属する国会議員、社会福祉法人愛誠会理事長、西大和学園理事長を務めます。
その他、西大和学園カリフォルニア校、なかよし保育園、白鳳女子短期大学を設立するなど政治家の顔以外にも教育関係者の顔があます。
自治政務次官就任
自民党財政部会部会長代理
自民党文教部会長
自民党文部科学部会科学技術専任部会長
自民党文部科学部会長
衆議院財務金融委員長
財務副大臣就任
自由民主党 国会対策副委員長
上記は一部でありその他数多くの経歴をもち政治家としても目を見張る活動を行っています。
。
1943年11月1日
逢坂 剛(おうさか・ごう)
作家
東京都
逢坂 剛(おうさか ごう、1943年11月1日 - )は、東京都文京区生まれの推理作家。誕生日がいかりや長介と同じであます。
本名は中 浩正。挿絵画家の中一弥の息子。開成中学・高校を経て、中央大学法学部へ進学。卒業後は博報堂に勤務する傍ら、執筆活動を行う。1997年には同社を退社し、専業作家とでした。神田 (千代田区) 神田神保町にオフィスを構えます。ギターとフラメンコをこよなく愛し、スペインを舞台にした作品が多い。日本推理作家協会理事長。
初めて手がけた本格歴史小説『重蔵始末』が好評であます。
1980年 -『暗殺者グラナダに死す』により第19回オール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。
。
1943年11月1日
清水 出美(しみず・いずみ)
競馬
大阪府
1943年11月3日
河原崎 建三(かわらさき・けんぞう)
俳優
東京都
河原崎建三(かわらざき けんぞう、1943年11月3日-)は、俳優。東京都出身。
君たちは魚だ(1972)
新・必殺仕置人(1977)
魔女伝説(1979)
婦警さんは魔女(1983)
武田信玄 (NHK大河ドラマ) 武田信玄(1988)
失楽園 (渡辺淳一) 失楽園(1997)
奇跡の人 (テレビドラマ) 奇跡の人(1998)
モーニング娘。サスペンスドラマスペシャル 三毛猫ホームズの犯罪学講座/おれがあいつであいつがおれで (2002)
日本の俳優 かわらざきけんぞう
。
1943年11月5日
サム=シェパード(Sam Shepard)
俳優
アメリカ
1943年11月5日
長嶺 豊(ながみね・ゆたか)
競艇
大阪府
1943年11月7日
寺田 雅彦(てらだ・まさひこ)
経営者
和歌山県
1943年11月8日
嶋田 功(しまだ・いさお)
競馬
北海道
嶋田 功(しまだ いさお、1945年11月8日 - )は、日本中央競馬会(JRA)の元騎手、同会調教師。北海道出身。
騎手時代、喘息の持病や減量と戦いながら、たび重なる落馬負傷からカムバックし優駿牝馬 優駿牝馬(オークス)3連覇を達成。「牝馬の嶋田」、「東京競馬場 府中2400のスペシャリスト」と称される(東京優駿 東京優駿(日本ダービー)、優駿牝馬は府中芝コース2400mで施行)。優駿牝馬での通算5勝は今も同レース最多勝利記録である(2位は武豊の3勝)。
元騎手の嶋田潤は実弟であます。
1964年 稲葉幸夫厩舎所属騎手としてデビュー。同期に菅原泰夫など。
1965年 パナソニックで安田記念を逃げ切り重賞初制覇。この年2年目にして33勝をマーク。
。
1943年11月11日
池田 駿介(いけだ・しゅんすけ)
俳優
東京都
池田 駿介(いけだ しゅんすけ、1941年11月11日 - )は、俳優・モデル。本名は池田紀生。法政大学卒業。
殺陣師の大内竜生を父に持ち、劇団文化座の研究生を経て、東映ニューフェイス第10期生となる(同期には小林稔侍がいた)。
数本の映画に端役で出演した後、1963年、映画『白い熱球』の野球部員・篠原役で本格的デビュー。
テレビドラマは1963年『戦友』の藤村一等兵役で初出演し(当時の芸名は池田紀生)、『風来物語]』では主演、『ゼロ戦黒雲隊』『刑事さん』などにレギュラー出演します。後に東映を離れ、天知茂に師事。天知主演の『一匹狼(ローンウルフ)』や『日本剣客伝』などのドラマに出演。
。
1943年11月11日
宮 ユキオ(みや・ゆきお)
ミュージシャン
神奈川県
1943年11月11日
ジョエル=ロバート(Joel Robert)
オートバイレーサー
ベルギー
1943年11月12日
稲葉 大和(いなば・やまと)
政治家
新潟県
稲葉 大和(いなば やまと、1943年11月12日 - )は、日本の政治家。自由民主党 (日本) 自由民主党所属の衆議院議員。
1966年、中央大学法学部を卒業し、父・稲葉修衆院議員秘書となます。その後、木部佳昭建設大臣秘書を経て、1990年に旧新潟2区から父の地盤を継いで衆院選に立候補するも落選。
渡辺美智雄衆院議員秘書を務めた後、1993年に再び総選挙に立候補して衆議院議員に初当選。渡辺派に属す。以後、連続5期当選。科学技術政務次官、文部科学副大臣などを歴任。
1997年、佐藤孝行の入閣問題で、佐藤の入閣を強く後押しした中曽根康弘らを批判し、所属する旧渡辺派を脱会しました。ちなみに、佐藤逮捕時に法務大臣を務めていたのは父・修であます。1998年、山崎派結成に参加。2000年の加藤の乱では、閣僚で身動きの取れなかった保岡興治を除き、山崎派で唯一本会議に出席して森内閣に信任票を投じました。
。
1943年11月12日
渡辺 有一(わたなべ・ゆういち)
絵本作家
静岡県
1943年11月12日
ビヨルン=ワルデガルト(Bjorn Waldegard)
ラリードライバー
スウェーデン
1943年11月14日
ピーター=ノートン(Peter Norton)
コンピューター技術者
アメリカ
1943年11月14日
四方 章人(よも・あきと)
作曲家
岩手県
1943年11月19日
橋本 昌(はしもと・まさる)
政治家
茨城県
橋本昌(はしもとまさる、1945年11月19日-)は日本の政治家。茨城県都道府県知事 知事。東海村生まれ。茨城中学校・高等学校 茨城中学校、茨城県立水戸第一高等学校を経、東京大学法学部卒業。1969年自治省に入省。山梨県総務部長や、国土庁・消防庁などの役職をつとめ、1993年自治省公営第一課長を最後に退官し、自民党・新進党・新党さきがけ・日本新党の推薦を得て竹内藤男前知事の辞職に伴う茨城県知事選に立候補し、佐川一信前水戸市 水戸市長を破って当選。その後も再選を繰り返し、現在4期目。
2005年9月11日に茨城県知事選挙が行われました。4期目をめざす橋本と、新人の一騎打ちとなったが、橋本はそれまで3期、12年間も茨城県知事をつとめており、一時自民党茨城県連が推薦を見送る方向で調整を行い、民主党 (1996-) 民主党は推薦を見でした。橋本の政治手法には反対の声もあり、4期目への再選を果たした今回の選挙でも、対立候補の票が予想以上にのびる結果とでした。首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線 つくばエクスプレスの整備やその沿線の大規模な宅地開発、常陸那珂港・百里飛行場の整備など、大規模な公共工事の裏で、福祉が後回しになっているとの声も聞かれます。2004年に行われた文藝春秋の全国知事のランキングでは、橋本が最下位にランクインし、橋本自身が抗議しました。くしくも、橋本が4選を果たした選挙の告示日はつくばエクスプレスの開業日の翌日、次の任期満了日は2009年9月25日で、百里飛行場の開港が予定されている年であます。
。
1943年11月22日
尾藤 イサオ(びとう・いさお)
歌手、俳優
東京都
尾藤 イサオ(びとう いさお 1943年11月22日 - )は東京都出身の歌手。本名は尾藤 功男(びとう いさお)。現在はアトリエ・ダンカン所属。
1953年に、曲芸師鏡小鉄の内弟子となり、幼少時代は曲芸団に所属し、曲芸師として活躍。1961年に18歳で歌手デビュー。1962年にはアニマルズのカバー「悲しき願い」がヒットし、。1963年には、第20回記念「日劇ウエスタンカーニバル・プレスリー賞」を受賞。マック・ザ・ナイフのカバーもヒット。一時期はブルーコメッツのメンバーでもでした。
エネルギッシュで熱いシャウトのヴォーカルは彼の特徴でもあり、ボクシングアニメ「あしたのジョー」の主題歌を歌ったことが話題となます。
。
1943年11月23日
小室 等(こむろ・ひとし)
ミュージシャン
東京都
小室 等(こむろ・ひとし、1943年11月23日 - )は、フォークシンガーで、ピーター・ポール・アンド・マリー ppmフォロワーズ、六文銭のリーダー。フォーライフ・レコード初代社長。東京都葛飾区出身。聖学院中学校・高等学校、多摩美術大学彫刻科卒業。歌手こむろゆいは娘。
六文銭
:主なメンバーに、及川恒平、四角佳子、原茂、橋本良一がいました。中川五郎とのカップリングのアルバム『六文銭/中川五郎』でデビュー。『キングサーモンのいる島』『六文銭メモリアル』『六文銭シングルス』をリリース。『雨が空から降れば』や上条恒彦と六文銭が歌った『出発の歌』(たびだちのうた)がヒットしました。
。
1943年11月24日
うえだ 峻(うえだ・しゅん)
俳優
静岡県
うえだ 峻(うえだ しゅん、 1943年11月24日-)は、静岡県出身の俳優。本名・旧芸名は 植田 峻。
1972年に放映された特撮テレビドラマ「人造人間キカイダー」で、私立探偵のはんぺん ハンペンこと服部半平役を熱演。そのコミカルな演技が好評を博しました。その後も数多くの東映特撮番組にゲスト出演しました。また、最近では円谷プロの作品にも出演しています。
(東映)
人造人間キカイダー(1972年-1973年) 服部半平 役
キカイダー01(1973年-1974年) 36話-37話・服部半平 役
ロボット8ちゃん(1981年-1982年)
宇宙刑事ギャバン(1982年-1983年) 6話・大天才塾塾長 役
宇宙刑事シャリバン(1983年-1984年) 20話・学者 役
。
1943年11月24日
クニオ=ナカムラ(Kuniwo Nakamura)
政治家
パラオ共和国
1943年11月24日
森 孝慈(もり・たかじ)
サッカー
広島県
森 孝慈(もり たかじ、1943年11月24日 - )は、広島県福山市生まれ、広島市育ちの元サッカー選手、サッカー日本代表選手、監督。現役時代のポジションはミッドフィールダー。実兄は日本プロサッカーリーグ Jリーグ創設へ大きな舵取り役を果たした森健兒。
1961年、修道高等学校3年の時、国民体育大会 国体優勝。更に全国高等学校サッカー選手権大会 全国高校サッカー選手権で釜本邦茂の京都府立山城高等学校 山城高校を破り日本一、二冠を達成しました。早稲田大学政治経済学部自治行政学科に進学し、同僚となった釜本らと早稲田の黄金時代を創ます。1964年天皇杯全日本サッカー選手権大会 天皇杯では1年で早稲田26年ぶりの日本一に貢献。1966年には主将として無敵を誇った東洋工業サッカー部 東洋工業(現-サンフレッチェ広島)を天皇杯で破り日本一。これは天皇杯、最後の学生優勝であます。1967年日本サッカーリーグ(JSL)の三菱重工業サッカー部 三菱重工(現-浦和レッドダイヤモンズ)に入団。杉山隆一、横山謙三らと1969年、日本リーグ四連覇中だった東洋工業を、またも倒し初優勝するなど主力選手として活躍。ミドルシュートの名手として知られました。JSLでは146試合28得点。またサッカー日本代表 日本代表では国際Aマッチ55試合出場2得点の記録を残し、1964年の東京オリンピック、1968年、メキシコオリンピックでも活躍、メキシコオリンピックの銅メダル獲得にも貢献しました。
。
1943年11月25日
高松 しげお(たかまつ・しげお)
俳優
東京都
1943年11月27日
竹市 雅俊(たけいち・まさとし)
医学者
愛知県
1943年11月29日
谷口 好市(たにぐち・こういち)
経営者
東京都
1943年11月30日
レナード=シュレーダー(Leonard Schrader)
脚本家
アメリカ
1943年11月30日
鈴木 清(すずき・きよし)
写真家
福島県
鈴木清(すずき きよし、1943年 - 2000年)は写真家。
金村修などに大きな影響を与えたとされます。
1943年、福島県いわき市に生れる
1969年、東京綜合写真専門学校卒業。「カメラ毎日」「シリーズ・炭鉱の町」でデビュー以来、看板描きを本業にしながら、写真活動を続けます。
1983年、個展・写真集「天幕の街」で日本写真協会新人賞受賞
1989年、写真集「夢の走り」で第一回・写真の会賞受賞
1992年、個展「母の溟」で第十七回・伊奈信男賞受賞
1994年、個展・写真集「修羅の圏」で第十四回・土門拳賞をそれぞれ受賞
2000年、逝去
日本の写真家 すすききよし
。
1943年12月1日
原 正夫(はら・まさお)
政治家
福島県
1943年12月1日
米濱 和英(よねはま・かずひで)
経営者
鳥取県
1943年12月2日
ジャンニ=ヴェルサーチ(Gianni Versace)
ファッションデザイナー
イタリア
1943年12月3日
深谷 紘一(ふかや・こういち)
経営者
愛知県
1943年12月6日
車 だん吉(くるま・だんきち)
タレント
東京都
車だん吉(くるま だんきち、1943年12月6日 - )は浅井企画所属のタレント。本名:白沢 力(しらさわ つとむ)。東京都江東区生まれ。立正大学経済学部卒業。
『お笑いマンガ道場』ではプロはだしの漫画を披露し、「だん吉・○○(※注:「○○」内には「エバ」、「ひとみ」(秋ひとみ)、「なお美」(川島なお美)、「祐子」(森山祐子)が入る)のおまけコーナー」でも人気を博しました。最近はマンガ道場での共演者鈴木義司、富永一朗の推薦を受け漫画家活動も行っています。
老婆の格好に扮する芸を持ち、九州を中心に活動するばってん荒川、吉本新喜劇の桑原和男と並ぶ「ばばキャラ」であます。
。
1943年12月6日
クリストファー=カルキン(Christopher Kit Culkin)
俳優
アメリカ
1943年12月7日
青山 良彦(あおやま・よしひこ)
俳優
東京都
1943年12月8日
沢木 啓祐(さわき・けいすけ)
陸上競技/長距離
大阪府
1943年12月8日
土井 正博(どい・まさひろ)
野球
大阪府
土井 正博(どい まさひろ、1943年12月8日 - )は、大阪府柏原市出身。昭和中期から後期(1960年代-1980年代前半)のプロ野球選手(外野手、一塁手)。右投げ右打ち。
大鉄高等学校(現・阪南大学高等学校)を中退して1961年大阪近鉄バファローズ 近鉄に入団。別当薫監督のもと、1年目より四番に抜擢され「18歳の四番打者」と注目されます。典型的なプルヒッターで、通算465本のホームラン 本塁打のうち、ライト方向へ飛んだのはたった3本だけという伝説があます。1964年28本塁打を放つと同年から6年連続20本塁打を記録するなど和製大砲として活躍。1970年、賭博容疑(黒い霧事件 (プロ野球) 黒い霧事件)で書類送検され1ヶ月の出場停止処分を受けます。迎えた1971年は打率.309、40本塁打、113打点と文句無しの成績をあげるが、本塁打で大杉勝男の41本にあと1本届かずタイトルを逃す。
。
1943年12月8日
ジム=モリソン(Jim Morrison)
ミュージシャン
アメリカ
1943年12月9日
鮫島 宗明(さめじま・むねあき)
政治家
東京都
鮫島 宗明(さめじま むねあき、昭和18年(1943年)12月9日 - )は、平成期の日本の政治家。元衆議院議員。
昭和18年(1943年)12月9日静岡県田方郡伊豆長岡町に生まれます。
戦前、拓務大臣、逓信大臣、鉄道大臣を歴任し、雄弁家として知られた永井柳太郎は祖父、教育社会学者で三木内閣の文部大臣を務めた永井道雄はおじに当たます。
武蔵中学校・高等学校を経て昭和42年(1966年)東京大学農学部を卒業、昭和50年(1975年)東京大学大学院博士 (農学) 農学研究科博士課程を修了します。農林水産省に入省し、同省の国際農業研究所に入ます。昭和63年(1988年)農水省生物資源研究所研究室長を経て、平成5年(1993年)第40回衆議院議員総選挙に日本新党公認で立候補し、初当選します。日本新党では、党財務委員長、副代表幹事などを務めます。平成6年(1994年)新進党に参加します。平成8年(1996年)第41回衆議院議員総選挙では次点で落選します。平成9年(1997年)東京農業大学客員教授に就任します。この間、民主党 (1996-) 民主党に入党し、平成12年(2000年)民主党公認で東京10区から立候補し、小選挙区では落選するものの、比例区東京ブロックで復活当選を果たす。狂牛病(BSE)が問題化した際、農業研究専門家としてBSE対策法、食品安全政策で民主党側の責任者となます。平成15年(2003年)11月総選挙で比例区東京ブロックで当選します。平成16年(2004年)民主党次の内閣農林水産大臣に就任します。
。
1943年12月9日
山内 賢(やまうち・けん)
俳優
東京都
1943年12月11日
新井 規矩雄(あらい・きくお)
ゴルフ
埼玉県
1943年12月11日
ジョン=ケリー(John Forbes Kerry)
政治家
アメリカ
1943年12月11日
上野 健爾(うえの・けんじ)
数学者
熊本県
1943年12月13日
ローカル岡(ろーかる・おか)
漫談家
茨城県
ローカル 岡(ローカル・おか、1943年12月13日 - 2006年1月16日、本名・岡田 満=おかだ・みつる)は、茨城県那珂市出身の漫談家。飄々とした風貌と茨城弁の独特の語り口で世相を切り取る漫談が人気を集めました。元は漫才師だった。ボーイズバラエティー協会、落語芸術協会に所属していました。愛称は、漫才師時代は「セイちゃん」、ボーイズ以降は「岡ちゃん」であます。
:1963年、夫婦漫才で活躍した新山悦郎・春木艶子に入門し内弟子となます。
:1965年、漫才コンビ「新山セイノー・サイノー」の新山セイノーとしてデビュー。
::漫才師としては、青空球児・好児、昭和のいる・こいるなどと同期になます。
。
1943年12月15日
古屋 浩吉(ふるや・こうきち)
経営者
東京都
1943年12月16日
五百旗頭 眞(いおきべ・まこと)
国際関係学者
兵庫県
『五百旗頭真』より : 五百籏頭 真 (いおきべ まこと、男性、1943年12月16日 - )は、日本の政治学者、防衛大学校校長(第8代、2006年8月1日就任)。専門は、日本政治外交史、政策過程論、日米関係論。元日本政治学会理事長(1998-2000年)。
兵庫県西宮市出身・在住。1962年六甲中学校・高等学校 六甲高等学校、1967年京都大学法学部卒業。1969年同大学院法学研究科修士課程修了後、広島大学政治経済学部助手・講師・助教授を経て、1981年より神戸大学法学研究科・国際協力研究科教授。1987年京都大学より博士(法学)学位を取得。
その間、ハーバード大学(1977-79年、2002-03年)、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(1990-91年)で客員研究員、小渕内閣時には「21世紀日本の構想」懇談会の外交分科会座長をつとめました。
。
1943年12月18日
キース=リチャーズ(Keith Richards)
ミュージシャン
イギリス
1943年12月20日
倉重 宏明(くらしげ・ひろあき)
競艇
福岡県
1943年12月22日
ポール=ウォルフォウィッツ(Paul Wolfowitz)
政治家
アメリカ
1943年12月23日
丸山 健二(まるやま・けんじ)
作家
長野県
丸山 健二(まるやま けんじ、男性、1943年12月23日 - )は、日本の小説家。長野県飯山市出身。
1964年に国立仙台電波高等学校(現在の国立仙台電波工業高等専門学校)を卒業後、就職しオペレーターとして勤務。
文學界新人賞を受賞した小説「夏の流れ」が、1966年の第56回芥川龍之介賞 芥川賞を受賞。23歳1カ月での芥川賞最年少受賞記録は、2003年に19歳の綿矢りさが受賞するまで破られなでした。
幼少期に矢車草の群生地に寝転んでいると「まったく出し抜けに心に穴が開いてしまった」。
中学時代に日本文学マニアの父の書斎でふと見つけたメルヴィル『白鯨』に衝撃を受け、船乗りになるため無線技師を目指すも「もはや海は自由と冒険の舞台ではなかった」と失望。やむなく商社に入社。妻は同期の社員。
。
1943年12月24日
小松原 一男(こまつばら・かずお)
アニメデザイナー
神奈川県
小松原 一男(こまつばら かずお、1943年12月24日 - 2000年3月24日)は、神奈川県横浜市出身の日本の男性アニメーター、キャラクターデザイン キャラクターデザイナー。
1970年代から1980年代の東映動画作品を代表するキャラクターデザイナーとして活躍。東映動画の社員ではなく、アニメ テレビアニメ時代を迎えた東映動画を支えた外注プロダクションの生え抜き第1世代にあたます。作画スタジオ「OH!プロダクション」取締役。
1972年の『デビルマン』を始めとして、『ゲッターロボ』(1974年)、『ゲッターロボG』(1975年)、『UFOロボ グレンダイザー』(1975年)、『マグネロボ ガ・キーン』(1976年)と東映動画で永井豪原作のテレビアニメのキャラクターデザインを次々と任されました。1987年からのマンガ版を元にした『デビルマン』をリメイクしたOVA オリジナルビデオアニメでは再びキャラクターデザインと作画監督を務めています。小松原がアニメファンの間で強い支持を集めたのは、『宇宙戦艦ヤマト』でブームを巻き起こしていた松本零士作品のキャラクターデザインだった。1978年のテレビアニメ『宇宙海賊キャプテンハーロック』、1979年のアニメ映画『銀河鉄道999』を担当。松本キャラクターに挑んだアニメーターの中では小松原が一番の人気を得て、アニメ雑誌の表紙やページを小松原のイラストがしばしばでした。同時期の東映動画作品のキャラクターデザイナーでは荒木伸吾も人気を博していたが、東京ムービー作品も手がけた荒木に対して、小松原は東映動画を仕事の中心としていました。松本作品でコンビを組んだりんたろう監督とは、その後も『がんばれ元気』(1980年)で仕事をし、遺作となったアニメ映画『メトロポリス (漫画) メトロポリス』もりんたろう監督作品だった。
。
1943年12月24日
エアハルト=ケラー(Erhard Keller)
スピードスケート
ドイツ
1943年12月26日
岡崎 二朗(おかざき・じろう)
俳優
鹿児島県
1943年12月26日
北井 一夫(きたい・かずお)
写真家
旧・中国
1943年12月27日
伊東 英幸(いとう・ひでゆき)
経営者
北海道
1943年12月27日
ロイ=ホワイト(Roy White)
野球
アメリカ
1943年12月29日
西田 厚聰(にしだ・あつとし)
経営者
三重県
西田 厚聰(にしだ あつとし、1943年12月29日 - )は、日本の実業家。株式会社東芝の社長(2005年6月 - )。東芝のパソコン事業を興した功績者の1人。
三重県出身。1968年3月 早稲田大学政治経済学部 第一政治経済学部を卒業し、1970年3月に東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。大学院では、西洋政治思想史を研究しました。学生時代に、日本政治史の研究で来日したイラン出身の女性と出会い、結婚。イランに渡り、東京芝浦電機(現・東芝)と現地資本の合弁会社に入社、1975年5月に東京芝浦電機に入社します。
1984年に東芝ヨーロッパ社上級副社長に就任。パソコン事業の創始に携わます。1992年に東芝アメリカ情報システム社社長に就任すると、業績不振に陥ったアメリカのパソコン事業を1年で立て直す。1995年にパソコン事業部長、1997年に取締役、1998年に常務、2003年に執行役専務。パソコン事業を興した功績者として、社長候補の本命となます。2003年度にパソコン事業が赤字に転落すると、西田が手腕を発揮。2003年度第3四半期に142億円の赤字であった決算を、2004年同期に84億円の黒字に転換し、驚異的な回復を果たす。これが決め手となり、2005年6月、岡村正に代わり東芝の社長に就任しました。
。
1943年12月29日
領家 政蔵(りょうけ・まさぞう)
競馬
鹿児島県
1943年12月31日
ベン=キングスレー(Ben Kingsley)
俳優
イギリス
1943年12月31日
ジョン=デンバー(John Denver)
シンガー・ソングライター
アメリカ